2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用3【DOGMA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 12:23:47.80 ID:qcuzgMNo.net
※前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用2【DOGMA】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497960285/

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:11:57.95 ID:hxWw6Lc2.net
>>75
固着してるならプラハンで軽く叩きながら抜くとか?

まさかロックが緩みきってないとか無いよね

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:17:47.42 ID:yrHQEgiF.net
イモネジは抜いたけどもビクともしないよー。
たすけてー。

とりあえず隙間から油さしてみた。
プラハンで叩くって、抜く方向に向かってサドルを下から上に向かって叩く感じ?

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:02:04.91 ID:QFT9OghN.net
>>77
それでもダメならシートポストとシートチューブも軽く叩く
ちゃんと当て布してね

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:11:22.55 ID:yrHQEgiF.net
熱湯かけて蹴っ飛ばしたら抜けた〜
どうもありがとう。

しかしDi2化したら、今後一生抜かないってわけにもいかんし、どうしよう。フィニッシュラインのファイバーグリップって、固着防止にもなるんだろうか。

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:20:20.01 ID:aD+EVCgI.net
固着防止はしらんけどシートポストがブツブツになるから他の使ったほうがいいと思うが

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:38:13.08 ID:yrHQEgiF.net
固着防止には何がいいかなー

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:45:47.29 ID:tEOcS9Hi.net
リップクリームでも塗っとけばいいんじゃね?

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:48:36.21 ID:+2SA/Cfp.net
>>82
ローションならヌルヌルだ

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:09:46.72 ID:dIhpLNL1.net
初書き込みです。
ようやく僕のF10が納車されてこのスレの仲間入り出来ました。CAAD8で犬のフンみたいに見下げられてましたが、早々家の周りのCRを5キロほど走ってきました。いい汗でした。
今週の富士ヒルにエントリーしているのでとても楽しみです。去年は2時間40分(休憩5.6回)でしたけど、今年はブロンズ頑張ります。シルバーは無理です。
皆さんの中で遅い方だと思いますが応援よろしくおねがいします。

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:16:22.28 ID:dIhpLNL1.net
かんそう忘れてました。軽くて早かったです。
CAAD8の方は何回か転んでデレイラーが曲がっているのでたまに、ギアが、入らないことがよくあったんです。
F10は新車なのでうんと早く変わりますね。明日も練習します。長文ありがとうございました。

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:20:06.50 ID:1rxX0n2c.net
オレもGW前にDOGMAが納車された
家族サービスが忙しくてようやく先日乗ったけどプリンスより乗り心地はいいね
40代後半のおっさんだから遅いけど(´・ω・`)

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:47:00.34 ID:JBb8Ktmw.net
ジジイか

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 01:23:35.62 ID:DoIfUx9B.net
DOGMA AR はどーなった?

買うつもりで期待してたのに、、、

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 02:48:12.32 ID:Dh7FhejC.net
>>86
うんk食えば速くなるよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 06:06:20.96 ID:WuNSDGx5.net
結局 ドグマって速いバイクなの?

リアクト プロペル辺りのが速いバイクな気がする

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:17:16.40 ID:E6VqFbiW.net
>>90
他社のフラッグシップのが速いで

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:40:12.40 ID:dlGpNcan.net
エネルギー効率で言ったらどの自転車も同じ。
ドグマの特徴はとにかくペダリングの軽さだと思う。
ペダルを12時の位置まで持ち上げると、あとは力を入れなくてもスパっと6時まで落ちてしまう。結果ケイデンスがあがる。

ドグマに乗り換えてタイムは上がったが、1.5倍疲れるようになった。まだ一ヶ月なんで乗り込んで慣れればこの異様な疲労感はなくなると期待してんだけど。どうかな。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:42:08.55 ID:yeVRHvdm.net
>>92
それポジショニングが微妙に変わってペダリング効率上がっただけじゃねえの
同じポジション出せれば他のバイクでもそう成るんじゃねえの

>>90
速さなんてほとんどエンジン次第
どれ乗っても一般人は一緒よ
違いが出るのは200km走ってコンマ何秒を争ってるトッププロだけよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:50:44.18 ID:i6e2C9kV.net
DOGMAはカッコイイそれだけやで
それで充分だけど

あとTeamSkyが強い
あそこ何乗っても強いやろ

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:10:09.41 ID:fnV/9aKZ.net
機材の問題じゃねえよな

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:57:24.29 ID:jJGiDLNb.net
フルームはGIANT乗っても速いだろ

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:02:06.65 ID:H9f042DZ.net
デュムランがいるサンウェブが来季サーベロにスイッチするが
デュムランは変わらず速いだろうな

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:42:36.21 ID:6pg4FnDi.net
マジ?
デュムラン、契約延長で@3〜4年はGIANTって見た気がするが
見間違えだったか

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:49:26.78 ID:H9f042DZ.net
サンウェブ→メインスポンサーがジャイじゃないからバイクメーカースイッチでサーベロ
BMC→オーナーが亡くなり現体制が消失で来季ジャイが買収
現在の選手やチームで働いている人の契約は不明

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 09:39:54.08 ID:dZR/AG7J.net
18日にネット情報解禁されるらしいけど、もう店頭で2019カタログ見た方いますか?
F10はグラデーションの新カラー追加&Princeあたりのフルモデルチェンジと認識してますが・・・

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:25:26.81 ID:G1a6b5uq.net
>>100
見せてくれるよ
ガンS RSが無くなった
プリンスはガンぽくなった
プリンスFX,プリンスとディスクがある
ディスクはノーマルプリンスかFXかは忘れた
そんな感じだったと記憶してる

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:12:02.58 ID:4Pln1B1E.net
ツーリング用のミドルクラス出してくれよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:53:22.54 ID:Xxz4hyKw.net
50才過ぎたおっさんだけどdogmaにSPDでポタリングするのも有りですか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 16:00:07.41 ID:05y9oktg.net
>>103
全然問題ないわ

自分半袖長ズボンでリアクトでポタリングやってるだ

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:39:46.31 ID:8hEEyPFe.net
>>103
F8だがヒルクラ飽きて余ってたグラキン28c入れてポタってるぞ。ギリで入ってるが多少の砂利道位なら問題ないから楽だぞ。タウンチューブのピナの文字が傷付くけどな。

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 05:55:57.51 ID:HP3PR8z9.net
>>103
やめたほうがいい
認知症なんだから外出るなよ

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:03:28.06 ID:yRrDpoR/.net
コルナゴでも乗ってろ

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:52:30.17 ID:LH0FeZrS.net
ドグマでも問題ないけど、エントリーグレードの方が疲れないとおもう

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:45:48.64 ID:kkaJ/Vso.net
今GAN RSに乗ってて、ツーリングメインなんでK10買おうと思うのですが、体感の硬さってK10の方が上ですか?

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 21:09:17.95 ID:fclnX8re.net
乗り比べたことあるやついないだろなあ。
ウチのK10のシリアルナンバーが30番台。ほとんどが代理店の展示用じゃないか? K10乗ったことあるヤツって10人くらいだろwww

111 :うさだ萌え:2018/06/18(月) 00:12:53.89 ID:cUlWQBSB.net
そんなん、試乗車もってこない、代理店がわるい。

112 :うさだ萌え:2018/06/18(月) 00:16:20.93 ID:cUlWQBSB.net
ただ、F8、GAN-RSと比べて柔らかく感じる。実際はF8から剛性上がってるのに、Pinarelloの技術力によってそう感じる。ハゲっが。

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:17:46.32 ID:RxmG37MP.net
プリンスFXのカラーリングやデザインが残念な感じ

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 18:48:34.33 ID:DoY0LfJo.net
>>110
K8の試乗車は行きつけのショップに来たとき乗ったけど
振動吸収紙のいいF8という感じで、踏み込んだ感じは硬かった記憶がある

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:34:06.44 ID:x52p0JBz.net
>>110
K10とF10なら先月試乗会で乗ったよ

自分はRAZAH K 乗り、貧脚、ロングライド派なんだが、結局F10を買った

F10乗った直後だったせいもあるけど、K10は少しもっさりしていて、RAZAHと似たテイストを感じた

確かにらくちんなんだけど、だったらRAZAHで十分と思ったから

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 06:37:35.27 ID:u+8KvUhb.net
>>115
ただお前が鈍くて比較できなかっただけだろ

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 06:46:04.20 ID:lQxIeILx.net
ウチのK10は素のフレーム単体で1260gある。サイズは46.5
F10だと870くらいらしい。これだけ違うともっさり感じる人もいるかも。

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:58:10.17 ID:CWOsLl18.net
>>117
それもあるよね

オフィシャルサイトでジオメトリを比べてほしいんだが、K10はF10よりB値(ヘッドアングル)、P値(リアセンター)ともにわずかに大きい

直進安定性が高まるかわりに、ハンドリングのキレという点では不利
その影響もあると思う

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:20:13.96 ID:EFzHA//p.net
>>117
実際ロングライドではどんな感じ?

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:07:26.18 ID:tIEw9zvA.net
買ったままの状態で普通に硬かったんで、ダンパーを最弱にしたら乗り心地は凄くいい。体重57kgなんだけど最弱がいい感じ。

でも本格的に舗装が荒れてる場所をすいーーーっといくかというとそんなことはない。しょせんは1センチかそこらのトラベルしかないんで。

ケツにダメージを蓄積させる微細な打撃をカットしてくれてるんだろね。長時間乗ったあとに「ああ今日はケツがあんま痛くないのー」ってのも感じる。

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:08:39.92 ID:tIEw9zvA.net
あと下りとかでスピードが60とか出ちゃうときに怖くないんだわ。ダンパーのせいで後輪の接地の具合がいいんだと思うよ。

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:55:11.83 ID:6SztGVid.net
マジか欲しくなってきた

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:51:29.01 ID:8hchuog1.net
>121
道が荒れてると弾んで怖いからね。それは良いかも。

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 13:15:37.37 ID:4q2k6kCG.net
25Cで安定が欲しければKか

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 01:58:00.70 ID:5WsJ8/yp.net
これこのスレの誰かのK10-S DISK?
http://ysroad.co.jp/futakotamagawa/2018/06/24/40753

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 23:55:50.35 ID:cASBlFel.net
ブルジョワうらやますぃーつ

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:54:34.57 ID:5i6fB2y5.net
高級ゴミ

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 21:12:00.17 ID:3A3MhjVm.net
ロードにダンパーねぇ…

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 21:14:42.68 ID:9yriEQ1p.net
夢が広がリンク

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 08:24:41.43 ID:4VqkiGha.net
めちゃくちゃかっこいいね。

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 00:27:13.43 ID:Yg4WooMr.net
どこが

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 08:51:17.30 ID:Jm863sbI.net
今年はゲラントトーマスが総合優勝なのか

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 08:57:28.29 ID:oXr6fZPf.net
うん

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 09:29:47.02 ID:9ccm2lIh.net
フルームよりトーマスが好きな俺は嬉しい

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 10:24:25.61 ID:4oQRUwTH.net
どっちにしても平地も登りもドグマだけで戦えるピナレロの優秀さはまだまだ続く

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 10:40:05.38 ID:Yo18VDN8.net
ドグマの登りは確かにいい。だからってスカイが最近ダメ臭いLOOKとかに乗りかえても、それはそれでやっぱり勝つだろ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 10:43:04.52 ID:TymfqYp/.net
逆に考えろ
ピナレロは山岳モデル、エアロモデル、エンデュランスモデルの独立した設計の3種類を作る開発力がないと

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 10:50:53.49 ID:szcVqxgW.net
1台で勝てるんだからすごいじゃん

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 11:10:04.71 ID:LmowL+6b.net
一台で勝てるって言ったって、総合上位につけてるだけ。逃げ勝ちしたり、平地のスプリントで勝ったりしてるわけじゃなくて「一定ペースで一番速く長く走る」っていうジャンルで優勢なのがスカイ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 13:14:25.24 ID:GWzJYsOX.net
>>139
それすらできないメリダとかキャノンデール勢はどうすんだよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 13:19:35.10 ID:Ykn8eN0b.net
ウラン、去年2位だけど

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 15:06:14.72 ID:Yo18VDN8.net
メリダやジャイアントなんかの新興アジアメーカーがツールで成績をだしてるのはスゲエし日本人の自転車好きとしては羨ましい。ブリジストンやパナソニックには頑張ってほしい。ヨネックスもあるな。

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 15:11:21.96 ID:mebEV7Pp.net
新興か?

144 :うさだ萌え:2018/07/28(土) 17:51:03.81 ID:iTC/6lHh.net
ASIAに、日本入れたがるのって、いわゆる、韓国朝鮮人シナ人だよな。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 17:52:07.63 ID:mebEV7Pp.net
ネトウヨのうさださんオッスオッス

146 :うさだ萌え:2018/07/28(土) 20:05:30.95 ID:jMwZJIAx.net
ガチ勢やぞ?しかし、チョン産のGalaxy S9今回初めて飼ったから。っと、アピールしてヘイト回避。

ハゲっが。

147 :うさだ萌え:2018/07/28(土) 20:07:36.23 ID:jMwZJIAx.net
U-12+国内盤がシングルsimなのが悪い。

今日、Etronから海外版(Hong Kong版?)が届いた。スナドラ版な。

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 20:43:31.60 ID:oXr6fZPf.net
日本人は名誉白人!ってか?w

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 21:52:53.63 ID:Jm863sbI.net
うさだは半島人だろ
母国のスマホ買っても別におかしくないだろ

150 :うさだ萌え:2018/07/29(日) 02:29:23.96 ID:WcUqEjka.net
名誉白人て思想キモいよね。

日本人は日本人なのに。

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 11:00:13.09 ID:vdWDylSx.net
ピナレロより高いcipolliniに興味が有る

152 :うさだ萌え:2018/07/30(月) 13:50:35.46 ID:E86+VAjg.net
チッポリーニ、低身長向けも作ってるから、交換が持てる。

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 15:15:10.60 ID:vdWDylSx.net
チポッリーニだよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 20:15:09.95 ID:gRSZHDOK.net
チポリーニは実物見るとチューブがエアロ形状過剰で薄っぺらくて好きじゃなかった

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 06:35:15.05 ID:ffKoLAVa.net
>>150
お前も十分キモいよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 07:26:54.64 ID:l2BXcFRr.net
おいっDOGMAが最下位ってどういう事やねん
ツール・ド・フランス、BIが選んだ最も美しい自転車
https://www.businessinsider.jp/post-172253
ヅラホイールのせいだなきっとそうだ
しかしスペシャベンガとかトレックのデカロゴが1位とかワロスwww

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 08:14:33.83 ID:e4mGtPJB.net
>>156
自転車知らない人間が適当に書いた記事だろう。
スペシャライズドS-WORKS ベンガって何だよ?テンガみたいに言うなwww

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 08:28:59.69 ID:nWjMc6Ul.net
便が!

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 11:42:54.74 ID:Z7hm9L7I.net
ジェンガだったらまだ面白かったのにな

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 14:07:19.68 ID:U8TU4vAo.net
ゲライント・トーマスなのか
ゲラントだと思ってた

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 17:11:10.27 ID:i/a6hL08.net
英語の音なんで厳密にはカタカナでは書けないわけだから、好きなように書いたらいいんだけど、スペルはGeraintだね。

3週目は「僕は3週間のレースでリーダーだったことはないし、エースはフルームだから」っていう発言がなくなったけど、やっぱりチーム内の話し合いで「ゲラントがリードを保てるなら、チームとしてはそのほうがリスクが少ないんだから、フルームを待ってタイム差を吐き出したりしない」ってのがあったのかね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 17:12:43.07 ID:vOGBQFNR.net
だいたい「世界最高の自転車レースと言われるツール・ド・フランスには、世界最軽量の自転車や世界最速の自転車が登場する。」って6.8kg制限やベロモービルがあるのにマジで無知やな
記事書いたやつを小1時間問い詰めたいw

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 17:16:36.63 ID:RyuNB6SA.net
ネット見てたら秋葉の2時間無料パーキングで13年頃のドグマが盗まれたってネットで拡散して欲しいってさ

何十万のバイクをパーキングに止める勇気ないよ

自分だったら立ち直れない

自分トイレするのにさえ手が届く範囲に立て掛けるのに。


見つかって欲しいけど。

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 17:49:57.97 ID:KloAaO7g.net
13年式のドグマなんてせいぜいフレーム25万くらいだし
街中に停めるくらいなんだからサブ車だろ

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 17:59:14.30 ID:MtWQnCUv.net
俺にとってロードバイクは移動手段じゃなくスポーツ用具なんで、屋外に置いておくってのはありえない。

テニスのラケットや野球のバットを、その辺に置きっ放しにしてメシ食ったり買い物したりして、失くしたからって同情できない。自転車だって同じことだろ。

移動手段にはクルマやバスやママチャリを使う。

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 18:20:57.08 ID:o7R1qt1i.net
自分のf10盗まれたら立ち直れんわ
まぁ目の届く範囲でおいとくけど

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 19:29:06.73 ID:X5vhJnCS.net
どんな自転車でも盗まれたらショックだけど
アキバに停めておいたらどんな鍵を付けていても
むしろ盗まれない方が珍しいレベルかと。

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 19:47:05.35 ID:Z7hm9L7I.net
買い物に行くならママチャリで行けとしか言いようがない

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 07:14:37.61 ID:Ea8v2Loh.net
>>166
でもお前トロいから目の前で持っていかれるよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 16:48:19.76 ID:lYyUaRwu.net
ガラの悪い労働組合の人と仲がいいからボコボコにしてもらうよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 22:15:36.55 ID:8pGaddW5.net
1週間後にF10納車予定。思ったより早かった

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 23:11:59.48 ID:1a3rhM93.net
質問
ツールドフランスで最強総合系マシンとして君臨するF10があるピナレロが技術的に最高峰のメーカーとして挙げられていないのはなぜ?
どこでもトレックスペシャのスペック厨米国勢と台湾の雄でコスパ度外視でも性能ダントツのジャイアントの名前とピナレロが並ぶ事がない
フレームセット価格が頭一つ抜き出ているから?

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 00:07:18.57 ID:nX5+N6xc.net
>>172
技術的に最高峰じゃないからだよ
・未だに3:1レギュ撤廃前のフレーム
・純エアロ、純軽量の2タイプをラインナップするだけの開発力は無い(DOGMAのみに開発ソースを集中できるメリットもある)
・性能で劣るスレッド式BBを採用し続ける
・ワイヤー内装、ダイレクトマウントブレーキ、ディスクブレーキ等の流行に遅れている
・デザイン以外全く無意味なウネウネデザインを採用し続ける

SKYが強すぎるだけだよ
でも整備性良いしオールラウンドに使えるから、エアロと軽量の2台持てない一般人には割と良い選択

174 :うさだ萌え:2018/08/11(土) 00:46:37.76 ID:dQliOm7E.net
>>172、そりゃ、ロードバイクルック車という枠組みで競ってるのが、Pinarello以外だから。

ツール総合リザルト獲ったロードバイクこそがその年のロードバイク足り得る。

総合リザルト獲れなかった、ロードバイクルック車が、ピーチクパーチクアピってるのも、ロードバイクルック車メーカー側の人間にも養うべきものがあるからこそや。

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 02:50:37.70 ID:7Dhn0jmV.net
スカイは他チームと比べて運営資金が倍近く違うし選手の給料もダントツに高い。
圧倒的な資金力で他チームではエース級になるであろう選手もアシストに揃え、
言わばロードレース界の巨人軍そのもの。強くて当然なんだ。

彼らはピナレロであろうがメリダであろうがどんな機材を使っても強い

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200