2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談スレ その12

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:13:25.29 ID:BXxePUFF.net
自転車板に関する事なら何を語ってもいいスレをたてておきます。
スレ住人の井戸端会議、情報スレの雑談誘導にどうぞ
話の流れがなんとなく専門的になってきたら関連スレに適宜移動ヨロ

他スレで、雑談になっていたらこちらへ適宜誘導、移動ヨロ

コテ叩き、他スレのヲチは禁止とします。 (2ちゃんねる禁止事項)
やりたきゃ最悪板でどうぞ

ここはズバリ「雑談」なので、気兼ねなく好き勝手に使って下さい。

前スレ
雑談スレ その11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502854801/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 12:23:42.40 ID:ikWCd0Pe.net
>>1

今度は大丈夫かな

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 15:48:10.07 ID:hyxWc9Yq.net
ちょい気になったんだけどサイコンの磁石のセンサーって吸着力に反応してんの?
結構離れてても反応するよな 5mm以内にとか書いてあっても1〜2cm離れてても反応するし

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 16:02:58.21 ID:dhc3vDlt.net
そういや詳しく考えた事ないや。
センサー側にコイルがあって電磁誘導でもってビリビリっと知らせてるんかと勝手に思い込んでたけど、
例えばバネ介した金属片が中に入ってて磁石で寄せられ断続して知らせる事も出来そうだよね。

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:27:24.78 ID:7V+emBf1.net
>>3
最近電池変えたのに反応しないんだよね

6 :絶対法律守れマン:2018/04/02(月) 11:12:04.56 ID:9Uy2yt7G.net
法律は絶対に守れ

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 00:37:42.42 ID:CLND3vjf.net
今日すね毛を剃った!
wktkが止まらんぜ!

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 10:33:14.79 ID:jqFpxQlA.net
骨折で自転車乗れなくなって1か月くらいで夢に見るようになった
1度や2度じゃなく
自転車が自分の中でどれだけでかかったのかわかるわ

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 18:11:42.51 ID:nd5qZq3F.net
>>8
むしろ自転車以外なにもないことに絶望するところだろう

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 13:18:55.48 ID:Jk6sq5lw.net
要らないフレーム売っぱらいたいけどいい値で買ってくれるとこねーかな
オークション以外
バイチャリよりいいところ

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 13:25:23.56 ID:eS6XhTK8.net
今年の花粉長くね?

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 13:45:06.93 ID:WjDj/Hxf.net
娘が小学校に入ったから自転車通勤再開出来る!
と思ったら通学班の集合が7:55で自転車で出勤するには15分ほど遅い・・・
なんだよー・・・7年もお預けくってんだぞー・・・
嫁が専業かパートにでもならんと自転車は無理か・・・

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 14:13:48.74 ID:pIjyShpC.net
>>12
フレックス通勤出来るところに転職

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 17:18:39.51 ID:gEIZqtKM.net
>>10
買い取り店は安く買うのが仕事だから売るのは手軽でいいんだけど値段重視だとなかなかねぇ。
知り合いでダイエットしたい上司に高値で売ったって奴がいたけどそういうのも色々面倒そうだよね。

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:39:56.99 ID:qbPrQ9/7.net
知人、しかも上司なんかに売りつけた後のサポートの労力は人件費換算すると売った値段の何倍にも達すると思う

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 00:32:00.54 ID:UpYiwp5E.net
Amazonで2万くらいで買ったグランディールとかいうロードもどきを知人に3万で売ってその後放置してる俺が通りますよっと

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 21:33:51.13 ID:/pJeSeXn.net
>>16
ああいうの定価は高く設定されてたりするよね

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 01:36:31.75 ID:bL2mMIg2.net
ハンドルのグリップてさ
放置するとべたべたしないのとするのがあるよね
常に使ってるとそうじゃないのかもしれんけど
なんでそういう変なべたべたになる材質のを使うのかね
そりゃ安物自転車だけどさ
久し振りに予備で出した自転車のグリップがひどくて・・・
応急処置でうすめ液で表面拭いてみて
手にべたべたが移っちゃうようなひどいものは除去できたけど
材質的な問題によるべたべたは相変わらず
もう交換する(´・ω・`)
ダイソーので十分だ、これはべたべたしない

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 01:42:31.33 ID:UOOmUQm3.net
「長持ちしちゃったら次が売れないじゃないか」という念を感じる物ってあるよね。

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 23:56:20.75 ID:Yy6ye85P.net
べたべた=ハイグリップw

何年か前にあった鮫肌状のOGKのバーテープ
1か月ほどでボロボロになった
出たばかりだったのにすぐHPから消えた
クレーム殺到したんだろうな

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 01:28:16.02 ID:2w4x4V9B.net
以前自転車店でバイトして耳にしたんだけど
サスペンション装備の自転車が減ってるということ
たぶん高い自転車でなく安い方の自転車の話
なんでだろう?乗り心地いいのにね
特に段差で違いが分かる

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 07:15:00.90 ID:zOy90ALm.net
快適さを削ってでも価格を抑えた自転車の方が圧倒的に売れるから
平均的な装備がどんどん貧相になってきてるんじゃないかな
実際、街の自転車の半数以上は変速なし、ダイナモライトの軽快車だね
そういう車種にはサスペンションなんて望むべくもないだろう

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 07:54:31.00 ID:R/TQYtDY.net
サスペンションつきママチャリってメジャーだった時代はないとおもう

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 08:25:39.02 ID:tzJmxR4H.net
安モンのサス腐らせて事故って訴訟、なんて件があったけど関係あるかな?

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 08:41:03.88 ID:4cgJMzSg.net
へたってきたりオイル滲みが目につくようになった時に
メンテに金かかるならもうイラネってとこじゃないの
安物をコロコロ買い換えるのには躊躇ないのに
維持するための出費を異常に嫌がる奴って結構多い

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 16:48:53.59 ID:x0jGZxLk.net
六角穴ボルトなんだがメーカーの説明書にはM2.5って書いてある
でも2.5のアーレンキーだと明らかにでかくて入らない
M2なら入るんだけど微妙に小さくてきつく締めるとなめる(低トルクなら回る)

こんな時どうする?
何かで埋めるかな
2.1とか2.2のアーレンキーなんてないよな

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 16:53:37.08 ID:bYdj31VW.net
7/8インチが約2.2mm
試してみては

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 16:54:02.31 ID:BMI48/ES.net
>>25
安物のサス車はオイルは入ってないよ 
スプリングも片側しか入ってない

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 16:56:24.24 ID:x0jGZxLk.net
>>27
まじか!
明日ホムセン行って試してみる

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 17:06:13.00 ID:x0jGZxLk.net
>>27
ちょい待てw
ググったら7/8インチは2.2センチじゃねーかw

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 17:23:13.41 ID:bYdj31VW.net
>>30
すまんw
3/32インチなら2.4mm弱だ

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 17:24:26.10 ID:bYdj31VW.net
しかしアメリカ人って算数苦手だと言うけど
なんで分数表記なんだろう

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 17:26:14.20 ID:bYdj31VW.net
でもまあレンチ探すよりボルトを替えた方が早いかも

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 17:55:43.48 ID:x0jGZxLk.net
先が細くなっててだんだん太くなる六角レンチって無かったっけ?
そんな深い穴じゃないけど多少はマシな気がする

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 17:59:39.35 ID:x0jGZxLk.net
>>33
ボルト替えも考えたけど2.5のネジ穴に刺すとちょっと緩く感じるから2.5のボルトだと太いかもしれん
2の穴には入らなかった

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 19:22:52.64 ID:2Sb5GcGX.net
ティッシュを叩き込め!

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 10:11:26.24 ID:f0lGacnG.net
その太さなら大したトルクは必要無いから2mmのレンチでアルミホイル詰めて回せば回る
と思う

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 11:24:08.58 ID:/WbSTGhI.net
なるほど
一応昨日の晩に薄く塗料塗ってみた
完全に乾いて試して駄目だったら試すわ

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 19:53:18.98 ID:fv9bImra.net
通勤用のミニベロのブレーキをdeoreに変えたんだけど交換して外したtektroのVどうしよう。

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 20:30:23.73 ID:YaYOEkKp.net
Dura-Aceって書いてオクに出す

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 23:04:21.46 ID:VJM/G3zz.net
いつか使うかもと保存して忘れ去り5年後の大掃除とかで捨てる

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 15:19:39.43 ID:G5aenvxU.net
マイナーメーカースレって昔なかったっけ?
BOARDMAN BIKES, WIAWIS, S1NEO, OPENCYCLE, CHAPTER2とかいろいろ、、、、

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 00:22:22.80 ID:SZXYiop6.net
あー今からローラー、だるいなりぃ

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 01:23:45.99 ID:UZ2Fk+m1.net
小顔ローラーにしとけ

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 06:41:19.77 ID:yiirfHLf.net
やはり、この板は履歴から見るしかないな
ホワイトリスト式の専ブラでも在れば使えそうだが
しかし、奴も自転車乗りなんだろうと思うと気持ち悪い

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 10:04:59.85 ID:1VvfPiOq.net
なんの話?
荒らし目的のクソスレを夜中に何十個も立ててるカスがいるな

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:11:42.41 ID:yiirfHLf.net
異常者なのは確かだが
すれ違う自転車乗りがそんな奴の可能性もあるのかと

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 09:53:17.21 ID:kMVsXj0D.net
あれは引きこもりだろ
自転車乗ってればそんな暇ない

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 18:38:13.17 ID:d1ENsDOF.net
食事した後に筋トレしたら、胃から逆流してきた

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 20:24:22.15 ID:iXmWtPFE.net
逆流性食道炎だろジジイのなるやつ

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 01:45:41.85 ID:jOWuz0/w.net
ランボー怒りのララクラッシュ衝動食い

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 09:09:01.65 ID:m05Z7u5H.net
おっけーでーす

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 03:41:57.34 ID:LDCyvMbY.net
>>49
胃に回る筈だった血流を筋肉に取られて消化不良。常識だろうが。
食ったら3時間は激しい運動するな。出来ればリクライニングシートで寝っ転がってろ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:24:19.77 ID:cmAD76qf.net
アメリカメーカーに取られる前にブリヂストンかパナソニックが提供しようぜ。
自転車選手よりよほど宣伝になる。
http://news.livedoor.com/article/detail/14736222/

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:40:23.70 ID:Hy7Mga1M.net
整備士資格試験の申し込みしたら、返信メールが届かなかった。gmailなんだが、フィルターかけてないし迷惑メール、ゴミ箱、全部のフォルダにもない。再登録しようとしたら、そのアドレスは登録済みですときた。
しょうがないから使ってない他のメールアドレス使ったけど、他の申し込みする人はスムーズにできたのだろうか。

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:59:11.20 ID:mHbMDsG3.net
前の話だが転職エージェントのgmailがyahooアドレスの自分のメアドに届かないことがあったんだわ。
メールアドレス同士の相性はあるみたいよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:57:23.21 ID:VJrDvHjD.net
剛性極振りしたフレームに乗りたくなったので、筋力上げるわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:25:07.29 ID:R6xCkZ4w.net
新聞屋仕様の自転車に乗るの?

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:29:07.12 ID:VJrDvHjD.net
フミがスキルシマノ時代にいた頃のガチガチフレームの(減価償却が終わった)金型に
最新のカーボン素材を使った値段がミドルグレードで剛性バカのフレームらしい

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:10:17.92 ID:gVg4bO0N.net
キャノンデールのガチガチアルミフレーム買えば良いのに

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 03:13:15.32 ID:TahRYeEu.net
ダイソーで買って1年ぐらいかな?
ブレーキワイヤーが切れた
それも俺が予想してた車輪側でなくレバー側
まさかのことでびびったわ
坂道下ってるときでなくてよかった〜
またダイソーで買ってきたよ
だって安いから
金属に質は関係ないだろうと、たまたまだろうと

なんでほぼ同じ変速のワイヤーは
ダイソーで売ってないのかな
HCなんかで700円とか高い

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 04:33:42.28 ID:3TJbelTa.net
これ以降61の書き込みは見当たらなくなった…

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 05:58:58.06 ID:YjSc1DD7.net
ニップルスライダー付けたら少しは長持ちするかもね

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 01:29:43.43 ID:MGL2JC4X.net
ニップルスライダーとか随分ストレートな下ネタだな

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:39:15.53 ID:/fliM+aQ.net
下記連絡
5chおよびPink全ての鯖に影響とのこと

サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part137【大規模な経路障害も】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521902154/282,293

282 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2018/05/22(火) 10:49:23.23 ID:CAP_USER
Scheduled maintenance on June 2 and June 9 between 5am pst and 6pm pst. Expect down times of up to 5 hours while we upgrade the power feeds in our data center.

5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します

293 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2018/05/22(火) 19:08:56.65 ID:hLyoOWrx
正しくは↓でしょうねw

2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月10日(日)10時

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:26:06.64 ID:PmldadUj.net
自動車にニアミスされたんだがその車が信号待ちの時ナンバーと乗ってる奴の写真撮った
警察に送れば何らかの処置してくれるかな?
80代くらいのクソ爺だった爺は車乗るな

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:28:37.49 ID:R/fcUC15.net
【テレパシー、R14指定】 バカウヨ涙目、マイトLーヤTV出演後、サヨクに屈辱の、土下座w m(_ _;)m
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527128324/l50
【Xデーはない】 軍事音痴のくせに、軍事を語るな
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527072597/l50

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:02:23.20 ID:mhHagPqu.net
>>66
ニアミスって事は実被害無しでしょ
なら警察が動くことは無い

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:12:33.25 ID:PmldadUj.net
やっぱそうか
じゃあ個人的に憂さ晴らしすっかな
拡散希望みたいな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


70 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:18:11.47 ID:dUctm880.net
ぶつけられそうになって転んで怪我したとかでないと警察は動かないし
下手に晒すと肖像権の侵害とかあるしな

中指立てるくらいにしといた方がいいぞ

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:27:59.90 ID:+Q1DcSW2.net
事故なくても危険性帯有者がどーのこーので追い込めるらしいけど、
故意である事がわかる証拠がないと難しいだろうね。
仮に動画残っててもニアミス一発だとなかなかね。

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 11:05:11.17 ID:yw2nTyRc.net
その場でとうとうと説教してやれよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:22:25.64 ID:hI7WTqHf.net
「突然オラァ!」って怒鳴り込んでやれば度肝抜けるよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:37:59.46 ID:mD67u7hM.net
>>73 突然おらぁ!

ドライバー 何言ってんだコイツ

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 18:43:37.00 ID:KEnIoTpH.net
ミラーとかに当たったって主張したらどうなる?

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:36:36.44 ID:OAUsMejT.net
私もついつい大声になる

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:50:04.00 ID:E1+NY/7q.net
バカにしないでよ
そっちのせいよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 09:11:05.02 ID:v76i20Y4.net
真っ赤なポルシェかー
通勤でも使うからさすがに会社に乗りつけられない車は買えないな

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:36:32.51 ID:iGTpQJj1.net
なに中途半端な見栄はってるの
カイエンなら通勤に使ってる奴なんか山ほどいるし
911なら他に実用車も持つのが当たり前だろ

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:11:45.29 ID:vroffnWi.net
八丈島の自転車事情知らない?
夏に行こうかと思ってるんだが
室内保管可の宿とか走るべき道とかあるかな?

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:37:01.98 ID:Nso9Z0yX.net
八丈島はレンタルで回っただけなんで、今度は自分の持って行きたいな。
やたら水が美味かった気がした。

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:55:44.36 ID:C5i13729.net
>>79
はいはい、凄い会社にお勤めで凄いっすね

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:04:02.04 ID:6EL+LpFo.net
どこに同じ職場にいると書いてある?

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:22:16.27 ID:vroffnWi.net
>>81
レンタサイクルが有るのは見たけど
電動ママチャリばかりみたいなんだよね

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:52:30.73 ID:S2M7BTSd.net
宅配レンタサイクルとかいうのがあるよ。
自宅かフェリー乗り場にでも宅配してもらうといいよ。
ttps://www.tokyo-cyclingtour.com/rental/
ロードとクロスはかなり選べるみたい。
MTBは見当たらないね。

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:35:16.55 ID:LDF34cQz.net
カーボンってどうやって廃棄すんだっけ
不燃ごみ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:22:20.91 ID:TSvkCKgR.net
>>86
カーボンの釣竿やテニスラケットは粗大ゴミに出したことあるけど、自治体ごとに違うからクリーンセンターに問い合わせだな

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 08:44:01.00 ID:7zoVBl/E.net
>>87
そらそやな
さんがつ

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:17:55.56 ID:0vVzk/TM.net
タイヤとチューブの寿命で交換した次の日に針金踏んでパンクしたw
刺さったままだったからスローパンクで家まで持ったが・・

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:33:15.10 ID:1bp3AmkR.net
タイヤ交換したときにパンクの神様にお供えはしたか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:25:55.83 ID:jms/YFSi.net
チューブをハサミで切り刻みました

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:29:05.71 ID:uGqvWFNl.net
お焚き上げじゃ

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:58:06.68 ID:VIjc3lB7.net
針金とかめずらしいな
お祓いしとけ

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:07:34.01 ID:xSkLwxfy.net
ワイヤービードだからと思って古タイヤを不燃ゴミの日に出したら
可燃ゴミに出してくださいと張り紙して置いていかれた事あったな

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:29:48.10 ID:OGby8aNv.net
朝にデッドリフト800rep完了

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:34:42.63 ID:KQZV1k8H.net
自転車の宅急便って1万以上かかるんだな

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:42:40.23 ID:nMa1XoEh.net
まじかよやってみたいな

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:12:43.40 ID:pijAHSP/.net
そっちじゃねーよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:06:22.28 ID:M8K3mxYM.net
やってほしいのは、シェアサイクルを増やすことではなく、自転車も歩行者も安全に通行止めできる環境作りなんだよなぁ
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/180608/mca1806081308018-s1.htm

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:30:13.92 ID:jWrIQjOz.net
https://cyclist.sanspo.com/404395

…何か聞いたことがある名前だと思ったら、名義貸しのクロスバイクで車椅子になる事故を起こしたところじゃねーか

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200