2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談スレ その12

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:13:25.29 ID:BXxePUFF.net
自転車板に関する事なら何を語ってもいいスレをたてておきます。
スレ住人の井戸端会議、情報スレの雑談誘導にどうぞ
話の流れがなんとなく専門的になってきたら関連スレに適宜移動ヨロ

他スレで、雑談になっていたらこちらへ適宜誘導、移動ヨロ

コテ叩き、他スレのヲチは禁止とします。 (2ちゃんねる禁止事項)
やりたきゃ最悪板でどうぞ

ここはズバリ「雑談」なので、気兼ねなく好き勝手に使って下さい。

前スレ
雑談スレ その11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502854801/

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 20:30:23.73 ID:YaYOEkKp.net
Dura-Aceって書いてオクに出す

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 23:04:21.46 ID:VJM/G3zz.net
いつか使うかもと保存して忘れ去り5年後の大掃除とかで捨てる

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 15:19:39.43 ID:G5aenvxU.net
マイナーメーカースレって昔なかったっけ?
BOARDMAN BIKES, WIAWIS, S1NEO, OPENCYCLE, CHAPTER2とかいろいろ、、、、

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 00:22:22.80 ID:SZXYiop6.net
あー今からローラー、だるいなりぃ

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 01:23:45.99 ID:UZ2Fk+m1.net
小顔ローラーにしとけ

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 06:41:19.77 ID:yiirfHLf.net
やはり、この板は履歴から見るしかないな
ホワイトリスト式の専ブラでも在れば使えそうだが
しかし、奴も自転車乗りなんだろうと思うと気持ち悪い

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 10:04:59.85 ID:1VvfPiOq.net
なんの話?
荒らし目的のクソスレを夜中に何十個も立ててるカスがいるな

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:11:42.41 ID:yiirfHLf.net
異常者なのは確かだが
すれ違う自転車乗りがそんな奴の可能性もあるのかと

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 09:53:17.21 ID:kMVsXj0D.net
あれは引きこもりだろ
自転車乗ってればそんな暇ない

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 18:38:13.17 ID:d1ENsDOF.net
食事した後に筋トレしたら、胃から逆流してきた

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 20:24:22.15 ID:iXmWtPFE.net
逆流性食道炎だろジジイのなるやつ

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 01:45:41.85 ID:jOWuz0/w.net
ランボー怒りのララクラッシュ衝動食い

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 09:09:01.65 ID:m05Z7u5H.net
おっけーでーす

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 03:41:57.34 ID:LDCyvMbY.net
>>49
胃に回る筈だった血流を筋肉に取られて消化不良。常識だろうが。
食ったら3時間は激しい運動するな。出来ればリクライニングシートで寝っ転がってろ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:24:19.77 ID:cmAD76qf.net
アメリカメーカーに取られる前にブリヂストンかパナソニックが提供しようぜ。
自転車選手よりよほど宣伝になる。
http://news.livedoor.com/article/detail/14736222/

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:40:23.70 ID:Hy7Mga1M.net
整備士資格試験の申し込みしたら、返信メールが届かなかった。gmailなんだが、フィルターかけてないし迷惑メール、ゴミ箱、全部のフォルダにもない。再登録しようとしたら、そのアドレスは登録済みですときた。
しょうがないから使ってない他のメールアドレス使ったけど、他の申し込みする人はスムーズにできたのだろうか。

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:59:11.20 ID:mHbMDsG3.net
前の話だが転職エージェントのgmailがyahooアドレスの自分のメアドに届かないことがあったんだわ。
メールアドレス同士の相性はあるみたいよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:57:23.21 ID:VJrDvHjD.net
剛性極振りしたフレームに乗りたくなったので、筋力上げるわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:25:07.29 ID:R6xCkZ4w.net
新聞屋仕様の自転車に乗るの?

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:29:07.12 ID:VJrDvHjD.net
フミがスキルシマノ時代にいた頃のガチガチフレームの(減価償却が終わった)金型に
最新のカーボン素材を使った値段がミドルグレードで剛性バカのフレームらしい

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:10:17.92 ID:gVg4bO0N.net
キャノンデールのガチガチアルミフレーム買えば良いのに

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 03:13:15.32 ID:TahRYeEu.net
ダイソーで買って1年ぐらいかな?
ブレーキワイヤーが切れた
それも俺が予想してた車輪側でなくレバー側
まさかのことでびびったわ
坂道下ってるときでなくてよかった〜
またダイソーで買ってきたよ
だって安いから
金属に質は関係ないだろうと、たまたまだろうと

なんでほぼ同じ変速のワイヤーは
ダイソーで売ってないのかな
HCなんかで700円とか高い

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 04:33:42.28 ID:3TJbelTa.net
これ以降61の書き込みは見当たらなくなった…

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 05:58:58.06 ID:YjSc1DD7.net
ニップルスライダー付けたら少しは長持ちするかもね

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 01:29:43.43 ID:MGL2JC4X.net
ニップルスライダーとか随分ストレートな下ネタだな

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:39:15.53 ID:/fliM+aQ.net
下記連絡
5chおよびPink全ての鯖に影響とのこと

サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part137【大規模な経路障害も】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521902154/282,293

282 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2018/05/22(火) 10:49:23.23 ID:CAP_USER
Scheduled maintenance on June 2 and June 9 between 5am pst and 6pm pst. Expect down times of up to 5 hours while we upgrade the power feeds in our data center.

5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します

293 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2018/05/22(火) 19:08:56.65 ID:hLyoOWrx
正しくは↓でしょうねw

2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月10日(日)10時

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:26:06.64 ID:PmldadUj.net
自動車にニアミスされたんだがその車が信号待ちの時ナンバーと乗ってる奴の写真撮った
警察に送れば何らかの処置してくれるかな?
80代くらいのクソ爺だった爺は車乗るな

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:28:37.49 ID:R/fcUC15.net
【テレパシー、R14指定】 バカウヨ涙目、マイトLーヤTV出演後、サヨクに屈辱の、土下座w m(_ _;)m
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527128324/l50
【Xデーはない】 軍事音痴のくせに、軍事を語るな
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527072597/l50

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:02:23.20 ID:mhHagPqu.net
>>66
ニアミスって事は実被害無しでしょ
なら警察が動くことは無い

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:12:33.25 ID:PmldadUj.net
やっぱそうか
じゃあ個人的に憂さ晴らしすっかな
拡散希望みたいな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


70 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:18:11.47 ID:dUctm880.net
ぶつけられそうになって転んで怪我したとかでないと警察は動かないし
下手に晒すと肖像権の侵害とかあるしな

中指立てるくらいにしといた方がいいぞ

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:27:59.90 ID:+Q1DcSW2.net
事故なくても危険性帯有者がどーのこーので追い込めるらしいけど、
故意である事がわかる証拠がないと難しいだろうね。
仮に動画残っててもニアミス一発だとなかなかね。

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 11:05:11.17 ID:yw2nTyRc.net
その場でとうとうと説教してやれよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:22:25.64 ID:hI7WTqHf.net
「突然オラァ!」って怒鳴り込んでやれば度肝抜けるよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:37:59.46 ID:mD67u7hM.net
>>73 突然おらぁ!

ドライバー 何言ってんだコイツ

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 18:43:37.00 ID:KEnIoTpH.net
ミラーとかに当たったって主張したらどうなる?

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:36:36.44 ID:OAUsMejT.net
私もついつい大声になる

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:50:04.00 ID:E1+NY/7q.net
バカにしないでよ
そっちのせいよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 09:11:05.02 ID:v76i20Y4.net
真っ赤なポルシェかー
通勤でも使うからさすがに会社に乗りつけられない車は買えないな

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:36:32.51 ID:iGTpQJj1.net
なに中途半端な見栄はってるの
カイエンなら通勤に使ってる奴なんか山ほどいるし
911なら他に実用車も持つのが当たり前だろ

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:11:45.29 ID:vroffnWi.net
八丈島の自転車事情知らない?
夏に行こうかと思ってるんだが
室内保管可の宿とか走るべき道とかあるかな?

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:37:01.98 ID:Nso9Z0yX.net
八丈島はレンタルで回っただけなんで、今度は自分の持って行きたいな。
やたら水が美味かった気がした。

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:55:44.36 ID:C5i13729.net
>>79
はいはい、凄い会社にお勤めで凄いっすね

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:04:02.04 ID:6EL+LpFo.net
どこに同じ職場にいると書いてある?

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:22:16.27 ID:vroffnWi.net
>>81
レンタサイクルが有るのは見たけど
電動ママチャリばかりみたいなんだよね

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:52:30.73 ID:S2M7BTSd.net
宅配レンタサイクルとかいうのがあるよ。
自宅かフェリー乗り場にでも宅配してもらうといいよ。
ttps://www.tokyo-cyclingtour.com/rental/
ロードとクロスはかなり選べるみたい。
MTBは見当たらないね。

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:35:16.55 ID:LDF34cQz.net
カーボンってどうやって廃棄すんだっけ
不燃ごみ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:22:20.91 ID:TSvkCKgR.net
>>86
カーボンの釣竿やテニスラケットは粗大ゴミに出したことあるけど、自治体ごとに違うからクリーンセンターに問い合わせだな

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 08:44:01.00 ID:7zoVBl/E.net
>>87
そらそやな
さんがつ

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:17:55.56 ID:0vVzk/TM.net
タイヤとチューブの寿命で交換した次の日に針金踏んでパンクしたw
刺さったままだったからスローパンクで家まで持ったが・・

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:33:15.10 ID:1bp3AmkR.net
タイヤ交換したときにパンクの神様にお供えはしたか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:25:55.83 ID:jms/YFSi.net
チューブをハサミで切り刻みました

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:29:05.71 ID:uGqvWFNl.net
お焚き上げじゃ

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:58:06.68 ID:VIjc3lB7.net
針金とかめずらしいな
お祓いしとけ

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:07:34.01 ID:xSkLwxfy.net
ワイヤービードだからと思って古タイヤを不燃ゴミの日に出したら
可燃ゴミに出してくださいと張り紙して置いていかれた事あったな

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:29:48.10 ID:OGby8aNv.net
朝にデッドリフト800rep完了

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:34:42.63 ID:KQZV1k8H.net
自転車の宅急便って1万以上かかるんだな

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:42:40.23 ID:nMa1XoEh.net
まじかよやってみたいな

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:12:43.40 ID:pijAHSP/.net
そっちじゃねーよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:06:22.28 ID:M8K3mxYM.net
やってほしいのは、シェアサイクルを増やすことではなく、自転車も歩行者も安全に通行止めできる環境作りなんだよなぁ
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/180608/mca1806081308018-s1.htm

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:30:13.92 ID:jWrIQjOz.net
https://cyclist.sanspo.com/404395

…何か聞いたことがある名前だと思ったら、名義貸しのクロスバイクで車椅子になる事故を起こしたところじゃねーか

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:46:20.82 ID:b1RUIMw3.net
>>100
なんで生きてんの?
恥ずかしくないの?

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 05:49:08.33 ID:D2uZz+Da.net
雨でもロード乗って走るの?

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:37:42.16 ID:CqcPb5bl.net
はい

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:55:11.53 ID:GljtsdLa.net
雨の日は乗らんな
途中で降ってきたら仕方ないけど

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 07:35:31.40 ID:4rQ2l2CH.net
ディスクロードに切り替わるのはあとどのくらいの期間になるのだろうか
世界的に販売するメーカーは、リムと平行するか、上位モデルはディスクのみになり始めたが
ショップが抱えている在庫をはけさせる為の猶予期間も考慮に入れなくちゃいけないだろうし
いきなり日本国内のレースもディスクOKにするのも難しいんだろうか

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:43:26.56 ID:1nWdf9WT.net
MTBは用途的に断然有利な事もあって10年くらい?で普及したけど、
ロードだとレギュレーションの問題含めもっとかかりそうな気がする。
MTBと違う面で早まる要素はカーボンリムの普及くらい?

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:48:09.59 ID:nJbBIuBw.net
どんだけブレーキに制動力があろうと実際止まるのはタイヤだからな
MTBみたいに太くて空気圧低いタイヤなら止まる力強いだろうけどロードの高圧で細いタイヤじゃタイヤロックしたって滑って進んじまう

フルカーボンのホイール使うならディスクの恩恵あるだろうけどアルミリムだったら別に要らないと思う

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:50:05.55 ID:CiLRNNWK.net
重量規制の無いアマチュアライダーだから重い物はノーサンキュー

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 11:16:22.74 ID:KQSpyOve.net
>>107
制動力に関しては余裕があれば少ない握力で速度調節出来るわけで、
さらに長距離長時間になれば疲れに差が出てくるからまぁ歓迎なんだけどね。
リム減らないメリットはあってもスポーク廻りを強化しないといけなかったり、
今のところブレーキ関連の重量も不利になるのかな、そこら辺が用途によっては邪魔くさいかもね。

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:41:51.94 ID:xfpnxDQx.net
>>107
ちょっとでも路面濡れると全然違うぞ

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 20:50:27.72 ID:xeE9if1l.net
>>110
それを言うならリム面が濡れた時とかホコリ等巻き込む事が多い場合じゃね?
路面の問題なら尚更タイヤの性能だし

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:04:47.07 ID:TBQ9LjG0.net
路面濡れてたらすぐにリム濡れるだろう

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 00:30:07.72 ID:6J31c69t.net
>>112
日本語は難しい

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:14:37.24 ID:a4F2LbwP.net
選手時代の廣瀬GMの出演した宇都宮市役所の動画がyoutubeにあったが
思いのほかイケメンっぽくて恰好良かった

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 09:46:11.09 ID:AezizCAg.net
栗村さんや団長と3人で番組やってた頃は
カッコ良かったね

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:00:03.37 ID:O/coOzf3.net
サッカー日本代表みたいに良くも悪くも、注目される自転車ナショナルチームになって欲しい。

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 00:12:00.24 ID:kEPeVwhz.net
ナショナル自転車チームに見えた

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:35:43.24 ID:QC/SS38b.net
東京湾にくじらが出たようだ
地震が来るか

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 14:42:42.33 ID:0HsUK+19.net
地震は割ときてるよね。
津波くるんか

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:22:10.11 ID:OFQ3gHIV.net
311の前や、その少し前のニュージーランドの前にもクジラが迷ってどうのって話あったよね。
それが地震の前に有りがちな事なのか、地震関係なくよくある事なのか知らないけども。

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:11:20.29 ID:Ap0m/9as.net
ありがちなので地震関係あっても区別できない

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:11:56.91 ID:lYUtdR3M.net
>>120
それ、後から勝手に関連付ける思考形態でなんか名称があったはず

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:24:29.03 ID:Ap0m/9as.net
確証バイアスとあと知恵バイアスの複合やね

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:51:28.38 ID:z27u7z1c.net
高所恐怖症なんだけどさ、
ヒルクライムとかで断崖にガードレールとか
怖くてしょうがないんだけど。
どうしても真ん中寄り走っちゃうよ。
橋とかチョー怖い。

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 01:31:29.43 ID:wC9qnjGJ.net
火野正平さんおつかれさまっす

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 08:14:10.58 ID:rRTVftRu.net
1970年代のジュニアスポーツ自転車は油圧式ディスクブレーキだったのに
まだ普及しねえのかよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:24:32.95 ID:cQANIuI8.net
あれ、オレが火野正平になってる

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:24:53.40 ID:4ZrTvKaG.net
オイル交換とか面倒でなぁ

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 21:08:44.86 ID:rHsYjkOu.net
心拍計のベルトに使ってるようなフック状のパーツってなんて言う名前かわかる?
バッグとかのプラスチップバックル代わりに使いたいと思うんだが

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 21:09:22.90 ID:rHsYjkOu.net
↑プラスチックバックル代わり

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 21:48:21.32 ID:rHsYjkOu.net
解決した Gフックだ

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:24:58.46 ID:pUvQwuqm.net
低速でケイデンス100と高速でケイデンス100の感覚が違う(高速時はゆっくり低速時は物凄いシャカリキに回してる感じがする)
のは高速移動で脳のクロックが上がってるから?

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:17:34.28 ID:OmM6mks+.net
ギヤ比と脚の運動のリズムみたいなのが合ってなくて
空振り感が大きいだけだと思う

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:18:38.46 ID:OmM6mks+.net
↑低速の時がね

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 22:31:58.61 ID:ottcUmyo.net
ピーカンの中アイウェア無しで走ったら眼が痛い

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 23:55:19.60 ID:ya9nO5eC.net
ピーカンて数十年ぶりに聞いた

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 00:06:27.35 ID:PvbgvUSl.net
鉄管ビールは?

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 01:57:48.94 ID:CLdfJtDx.net
勢い余ってパイパンにしたがめっちゃ快適だわ
嫁のソイエ使って脚もつるっつる

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:04:12.43 ID:szgozY/O.net
脚も攣るっ攣る?

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 09:33:11.21 ID:ydtXl2y9.net
ハンガーノックを説明するときに
低血糖という単語を使うと糖尿病と勘違いされる

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200