2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談スレ その12

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:13:25.29 ID:BXxePUFF.net
自転車板に関する事なら何を語ってもいいスレをたてておきます。
スレ住人の井戸端会議、情報スレの雑談誘導にどうぞ
話の流れがなんとなく専門的になってきたら関連スレに適宜移動ヨロ

他スレで、雑談になっていたらこちらへ適宜誘導、移動ヨロ

コテ叩き、他スレのヲチは禁止とします。 (2ちゃんねる禁止事項)
やりたきゃ最悪板でどうぞ

ここはズバリ「雑談」なので、気兼ねなく好き勝手に使って下さい。

前スレ
雑談スレ その11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502854801/

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:22:00.94 ID:Swb0a8+D.net
ミスリルのホイール

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:52:45.79 ID:7ithUm8G.net
ヒヒイロカネのフレーム

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:28:40.47 ID:c2wObcrR.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2BXBXkvWQL._SL1001_.jpg
こういうんで横棒の太さが30mmくらいあるのってないんかな
大体22mm程度なんよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:51:28.25 ID:ZPsc7gf0.net
高所恐怖症で橋や高架が渡れない。解決策はないだろうか?
現状、橋は押して渡ってて高架は横道で高架に乗らないように避けてるんだが。

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:58:44.06 ID:dR9sC0L9.net
恐怖症は気の所為だから気にしなければ桶
建物の2階に登ると吐き気と目眩する俺が言うから間違いない

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 10:14:18.72 ID:n40NMwiU.net
恐怖症の中で高所に対するものだけが生来のものだから
程度を軽くするぐらいしかできんよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 10:31:02.71 ID:ZPsc7gf0.net
例えば、橋で左側の柵が2.5mぐらいあれば落っこちる心配がないので少し楽。
でも通常の橋は歩行者が転落しない1.3mぐらいだから自転車に乗ってると
落ちそうな気がするんだ。
オートバイで車道を走る時は左側に歩道があったりするのでそこまで気にはならない。
ビルの高いところでも足がついていれば大丈夫。
なんていうか、落っこち恐怖症とでもいえばいいのだろうか。

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:04:37.22 ID:p9JnW28K.net
>>958
自転車でも車道走れ

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:31:07.10 ID:4mt3k2LY.net
>>954
細ければ付けたい物の対応幅が広がるからかね。
俺の知る範囲だけどKCNCのが25.4mmだったよ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:36:36.29 ID:4mt3k2LY.net
高所ってのとは違うかもだけど、子供の頃は多摩川沿いの清掃工場の煙突が怖かったな。
見なきゃいいのは判ってるんだけどどうしても気になって仕方なく見上げてしまいコケそうになって恐怖だった。

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:41:42.81 ID:cL+cweJC.net
見越入道か

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:57:33.27 ID:5h0lmppN.net
>>954
塩ビ継手で工夫すればなんとかなりそう

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:06:40.24 ID:0KtOURwd.net
>>954
棒の表面をヤスリでザラザラにしたあと、
カーボンクロスを巻いてエポキシを塗る工程を数度繰り返す。
綺麗に仕上がるよ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:27:56.05 ID:E7+qVa8x.net
>>954
自分は板ゴム巻いて使ってた

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:35:33.29 ID:c+mYvWuq.net
>>954
そもそもこれは何?
アクセサリのベース?

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 17:09:51.84 ID:vNgIxUv4.net
高所は薄目でいけばOK

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 01:03:41.79 ID:HUemUc2/.net
カンチ台座付きの中華シクロクロスフレームで
Vブレーキとフラットバー付けて
軽量クロスバイクもどき作ろうとしてたんだ。

でもドロハンのがカッコいいなーとか
そしたらカンチブレーキ付けた方がまともにセッティングできるなーとか考えてたけど、

自分がただのシクロクロス組もうとしてることに数日気づかなかった。

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 01:40:27.13 ID:M2kMyWJO.net
高いビルの屋上で上を見ると景色が消えて空に落ちてるような浮遊感がして怖かったな

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 01:56:39.29 ID:ujcYk9Hv.net
俺は空をまともに見上げることができない
多分3分で発狂する
あまり開けた場所も駄目
子供のころは普通に星空の観察とかしてたのになあ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 03:33:04.14 ID:is4yYXnA.net
>>968
セミドロとかプロムナードバーみたいなのにフラバ用のレバー(&シフター)を使えば、Vブレーキで組めるよ。

タイヤの太さ的にショートV(ミニV)が入るようなら、ドロハン&STIの組み合わせも大丈夫だね。
(「そんなこと知ってるよ」って感じなら、お節介でゴメンね)

972 :968:2019/01/25(金) 03:47:35.38 ID:opNB/UqF.net
>>971
確かにそんなこと知ってるよ的な感じではあるんだけど、
105の5800にラインナップされてる
カンチブレーキのBR-CX50の評判が良くて使ってみたいのよねー

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:16:10.22 ID:zyjohjKB.net
シマノのクリートってはまったような音がしてもちゃんとはまってないことない?
思いっきり足ひねっても外れなかったり

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:34:52.69 ID:7vwknwF0.net
それはどっちの話
SPD?
SPD-SL?
SPD-R w

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:41:44.72 ID:zyjohjKB.net
SL
ひねるとグニャーって変な感じがして外れない

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:42:14.32 ID:cewa1kA3.net
【変態】エディのネットストーカー74件目【犯罪者】スレ民による犯罪行為の実態
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546675226/62-67
現スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548372385

62ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 11:26:19.12ID:qvAnAb3b
例のポンの住所のところに自動車修理工場として電話してみたで!
確かにあそこに住んどるみたいや 例の軽自動車もあのガレージに置いてるらしいで
電話には老婆らしき人物がでたけど 急ぎ連絡をとりたい言うたら携帯番号を教えてくれたわ
携帯が古くて充電がすぐなくなって電話にでれないかも知れんて 親切に言ってくれたで!
ええ親御さんやんか
【※ 以上、投稿者本人が自動車修理工場を騙り、家族から個人情報を入手する犯罪行為を自白】

64ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 13:01:32.08ID:zuGegJge
【 被害者の住所を記載 】だっけ? 番地までは分からんけど。

65ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 14:58:50.10ID:2Ynhzjaz
>>62
携帯番号晒せ!

66ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 17:32:01.64ID:qvAnAb3b
>>63
うるーせ、ダボが
なんやったら母親の名前も聞いといたから 晒したろか?

67ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 18:07:07.09ID:NZcEvXcO
>>66
BCNでどうぞ

※ BCNとは、当該スレッドの冒頭テンプレートに「初心者向けまとめサイト」として記載されている、不特定多数がパスワード等の制限なく閲覧可能なBBSのこと。
http://bicycle-commuter.bbs.fc2.com
過去、数年以上の長期間にわたり、継続的に、被害者の写りこんだ写真・書き込み等を保管・無断転載したり、住所氏名、家族構成、職場情報等の個人情報を、嫌がらせやストーキング目的で書き込み保管・共有・流布するためだけに運営されている。

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 08:24:47.26 ID:09MssX7x.net
みんなスピードプレイにすればいい
表裏気にしなくていいしストレスフリーやで

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 08:45:04.22 ID:L5M+rreq.net
天の邪鬼な俺はタイム使ってる

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 12:51:12.79 ID:zNqIxlX1.net
今度外れない状態になったら止まって靴脱いで調べてみたいがいつ起こるかわからんのだよな
この前なったときは止まろうと思ったらなぜか外れたし

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 14:10:52.92 ID:h2BDOxep.net
クリートのボルト増し締めしたら?
同じような症状出た時調べたらユルユルだったよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 14:57:09.41 ID:BFZgRwJ0.net
>>980
それって外した後クリートずれてない?
俺のはちゃんと締まってるから真っすぐのままだよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:01:50.38 ID:L5M+rreq.net
いやだからボルトが緩んでんじゃないのって話なのでは

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:06:29.37 ID:VQgXQOw8.net
さっきテレビに新城が出てて、ツールの表彰台に上ったって紹介されてた
全く間違っちゃいないんだけど、知らない人は誤解しそう

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:27:21.77 ID:TWMze+WA.net
クリートが外れる=正常位置に戻る
だから振って分かるレベルで緩んでないと見ただけじゃ分からん

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 21:02:55.39 ID:L5M+rreq.net
何を言ってんだか全く判らん

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 22:18:32.46 ID:AmjY7xNK.net
えぇ……?

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 09:15:34.87 ID:T1AW1ja4.net
>>984はクリートとべダルを間違ってねぇか?
外れて正常位置に戻るってペダルの金具の方の事だろ?
クリートのボルトが緩んでズレてんなら外したって元に戻らねぇよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 09:52:10.81 ID:npGSFGdf.net
クリート緩みでないなら足と靴の間の遊びが大きく、捻った力というか動きが無駄になってるパターン?

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 10:36:21.82 ID:e01FmRQL.net
あっはっは
できるんじゃ?と漠然と思ってたが、実際に見ると笑えるw
同時にもやしの生命力に感動w
https://okamototomohiro.com/【総集編】モヤシを育てて枝豆にして大豆にする/

990 :971:2019/01/28(月) 21:44:05.90 ID:++rTjX1Q.net
>>972
あら、レス返してくれてたのね。
自分がここに書き込みしてた事を忘れてたw
もうすぐ1000に到達しそうだし、もう見てないかもしれないけど...

さすがに現代版のカンチだけあって、CX70も含めて昔のカンチと違って効くみたいね。
シクロフレームらしさって、オールドMTBみたいに担ぎ用にトップチューブ上に3本ワイヤーが走ってるイメージだわ。
最近のシクロは内装化されてるのも多いのかもしれないけど。

もし余ってるドロハンを使うとかじゃなければ、幅が広めで下ハン側が広がったタイプを使うと楽しいかもね。
(あの手のドロハンって、なんて呼ぶんだっけ?いまパッと思いだせないわ...w)

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:25:28.52 ID:npGSFGdf.net
ランドナーバー
マウンテンドロップ
とか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 08:03:51.41 ID:pJrFExTn.net
ニュース見てすげえと思って値段調べたら高っけ!
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1704/26/news126.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1704/18/news049.html
いらんわw

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 01:22:23.98 ID:hJ8ehMwW.net
西園元選手が番組でも語っていた本の、サピエンス全史、ホモ・デウス
アマゾンの商品説明からして、さすがイスラエルの大学と言わざる負えない内容だと思ったわ

直球で言うと、ユダ公の思い上がった一方的な傲慢さが極まりないというか

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 02:43:20.53 ID:hJ8ehMwW.net
ジョージアガイドストーンでも下敷きにして、ユダ公が望んだ妄想の扇動でもほざいたのかと
言うような本のようだがこれが世界中で売れてる云々って
どうせ仲間内で買い増しした政治家本スキームまがいか何かだろ

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 03:29:23.13 ID:hJ8ehMwW.net
私たちは三次元から出られないし認識できない
そして、宇宙は拡大し続け熱量は下がり続ける
最終的には人類のいる銀河は他と合体したあとはもう先はない
原子すら分解する長い時間の中で人類は消滅する
このままだと

だからどうするのか、人類絶滅してもう一度アミノ酸の結合からたんぱく質から生物までの進化する時間の猶予が無い
って話だからホーキングが警鐘を鳴らし続けてきたのだと思うけれども

これらの本では、そんなことより俺らが神になってんだぜとか、超絶に傲慢で思い上がった妄想のご託が書かれているっぽい

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 08:45:38.98 ID:v942S6d+.net
>>993
言わざる負えないw

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 10:37:49.83 ID:mxLfLaq1.net
岩猿を獲ない

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 10:58:49.62 ID:OmXQx/cI.net
自分が三次元に存在する、という考え方自体が既に知識が薄っぺらい証拠やな
よく知らない言葉ならせめて文章化する時に意味を調べるなりなんなりしろよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 11:32:48.33 ID:hJ8ehMwW.net
3次元上にいて、4次元に入っていると表現したほうが良かったですか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 11:40:18.53 ID:OmXQx/cI.net
次元が認識可能であると考えてる時点でお察し
お前は概念を認識できるような宇宙人か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200