2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境川CR Part61

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 07:43:15.05 ID:u9Wflgny.net
松浪方面に牧場は無いからシャトレーゼやサーティワンといったチェーン店かと思ったんだが

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 07:44:49.83 ID:35+5uQ0C.net
>>551
十分キモイわw
見たことある風景が出てくるのは「おっ!?」って思うけど
「はぅぅぅぅぅ・・・・」って台詞でなんかもう駄目・・・

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:19:58.30 ID:zAtU9lQ2.net
>>562
GS向かいのウッドデッキがあるとこ?
欧米人が集ってるのをよく見かける。
ロードにジャージ姿だと場違いだからいつも通過してる。
今度ミニベロで寄ってみようかと。

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:20:15.80 ID:RRT3XHPn.net
>>558
俺は漫画もアニメも卒業した大人なんだぞアピールか

裏返しで  き し ょ い

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:34:17.65 ID:bWK+yS+B.net
>>567
アニオタ顔真っ赤w

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:26:50.83 ID:RRT3XHPn.net
こういう切り返ししかできないのって
寂しいねえ

もっとまともな反論期待してるよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:31:35.10 ID:Hi0bQuym.net
ID:RRT3XHPn

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:32:18.36 ID:JbpDvUTA.net
ID:RRT3XHPn

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:00:33.76 ID:XzkrQ1xn.net
俺キモオタの萌え豚だけど、ろんぐらいだぁすは普通かなー。

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:11:23.12 ID:eE+g/Fvh.net
>>552
https://i.imgur.com/NCSeqlK.jpg
お前は右のが良いのかもしれんが誰得よと作者言ってるな

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:14:57.29 ID:z7AcQPxa.net
どうでもいい
アニヲタ失せろ

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:17:51.17 ID:nZJCXXiA.net
うわー

大体、自転車ヲタのモジモジ君ウェアがキモいのを自覚した方が良いのでは?

例えば臭いとか邪魔とか走行に問題があるなら叩かれても当然だとは思うが、
主観の嫌悪感だけで5チャンで陰口叩いてもキモいだけだろ(´・ω・`)

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:42:27.30 ID:JbpDvUTA.net
>>573
これ現実って書いてるけど更に1段階有るからね

577 :562:2018/05/31(木) 10:45:45.91 ID:1WxTayUu.net
>>563 >>564
レスありがとうございます
>>566
そこです。結構人気がある様なのでどうなのかなといつも気になって。

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:54:13.52 ID:Hi0bQuym.net
な、キモいだろ

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:11:21.94 ID:+FFfGRJY.net
うん

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:12:01.16 ID:xilHfdK1.net
股に付けてるサコッシュかわいい!

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:40:47.80 ID:WfqRpjaO.net
https://i.imgur.com/RqkV5lt.png
まあまあ中ランの画像でも見て落ち着こうぜ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:56:17.59 ID:C5bcxIOs.net
>>581
こいつなの?
もっとジジイだと思ってたわ

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:09:23.10 ID:3QkWRWwU.net
初めて見た

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:10:09.50 ID:m4Gq7G+U.net
そいつだわ!

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:36:12.98 ID:FjM8pfIq.net
思ったよりデカイ

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:39:54.96 ID:C5bcxIOs.net
こいつ下手したら30代前半とかじゃね?
ジジイじゃなくてガキじゃん

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:44:02.00 ID:QOzuKrpV.net
>>586おじいちゃんかw

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:49:50.84 ID:3QkWRWwU.net
40前後っぽいけどw

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:52:58.82 ID:Mw/MTAXc.net
いつも顎上がってんなw
なぜサイクリンググローブみたいのしてるん?

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:50:16.83 ID:Ye4EyMMl.net
>>575
俺も同じ意見だな。
あまり人が増えるのは嫌だが、たかがアニメで嫌悪とか。
生きてて辛くならねーのかね。
嫌なら落ち着くまで他所走っとけよと。

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:08:53.24 ID:4oxGtahm.net
>>581
ランニングフォームなってないな。こんなんじゃ速く走れんだろ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:59:20.17 ID:Wl6ypej4.net
道の真ん中走って迷惑かけたり、自分の特殊な趣味を他人に押し付けてこなければどうでもいいです

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:16:40.39 ID:6a9BNKzH.net
>>507
おばあちゃま(´・ω・`)

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:26:01.84 ID:6a9BNKzH.net
>>581
前に動画で見たのはこんなぴさじゃなかったぞ

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:26:22.87 ID:6a9BNKzH.net
ピザ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:29:42.60 ID:X4LpYDl3.net
>>590
そういう見え見えの自演も必死でキモいんだよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:34:48.28 ID:fmg3Yhi8.net
普通の人は理性が働いてこういう事をしないと思うんだけど
新宿の体当たりもそうだけどそれでもこういう事をしてしまうのって
人の本能としてぶつかりたいとか
強烈なコンプレックスみたいなものが原因で
ぶつかって自分の優位性を確認したいとか何かあるんかね。

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:12:21.18 ID:vLRFlbOE.net
どれ、参入してやるか
すぐ同じ個人だって決め付けて来るやつも相当キモイぞ

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:14:59.76 ID:6IWLerct.net
>>598
いい加減諦めたら?

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:25:51.07 ID:xUC8Wc++.net
自分たちがマジョリティだと勘違いして拗らせてる社会的マイノリティほど厄介なものはない

ネット社会になってそういう奴らの声ばかりが大きく取り上げられて
ホント面倒くさいわ

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:24:49.21 ID:cr/12euH.net
他の国では興行成績1位らしいハリウッド大作が、
日本だとコナンに負けてるんだっけw

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:39:14.01 ID:TWvbX9FE.net
スレ間違えたかと思った

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:39:50.26 ID:uYt1GQj3.net
まーだやってんのか
アニメの話なんてどうでもいいよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:45:52.22 ID:Y4kwUH+I.net
アニメオタクはしつこいから

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:18:06.72 ID:vLRFlbOE.net
新宿のはやらせだろ、強い当たりは最初の一撃だけジャン
中央さんは未確認ながら、流血事件を起こし警察の介入すら意に介さない底無しの沼なんだろ
あんなのと中央さんを同列に語るなよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:20:41.57 ID:vLRFlbOE.net
どっちかってーと絡んでる方がしつこいと思うぞ
この前中央動画で騒いだ嫌儲の自治意識がむくむく起き出しちゃったかな

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:37:11.93 ID:Uxb3VR1N.net
>>606
どのレスが自演だとか言ってて病気にしか思えないから放って置けばいいよ。
どうせ実社会では何もしてこないんで問題ないやろ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:11:17.58 ID:IleeA1IJ.net
また自演してるのか

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:24:26.64 ID:Y4kwUH+I.net
放って置けばいいと言いつつしつこすぎ

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:32:54.55 ID:Wl6ypej4.net
時間ができたから江ノ島まで行って帰ってこようと思ったら、横須賀行って鶴見行って鶴見川を遡上してしまった

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:19:41.50 ID:lf2isoeA.net
明日はいい天気みたいだな
お前ら、じゃあ明日な

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:04:35.04 ID:Di0CLE92.net
二俣川の運転免許センターに書き換えで行ってきたら建物が新しくなってた
5月にオープンしたらしい

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:35:23.09 ID:w7c+btBb.net
>>612
駐車場ある?

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:40:27.42 ID:Di0CLE92.net
>>613
駐車場は今までと同じ
建物は以前のと道路を挟んで反対側にできた

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:46:20.64 ID:w7c+btBb.net
>>614
がんセンター隣とかか。センキュー

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:53:44.42 ID:Ye4EyMMl.net
>>596
いや、違うぞ、オイ。
まさか、自分が自演してるから人も自演してるなんて思ってんじゃねーだろーな?
そう言うのはやめてくれや。

ま、特に土日は人が多くて誰が来ても構わんけど、オタもアンチも居なくなれば
少しは快適かとは思うけどな。

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:00:53.01 ID:X4LpYDl3.net
>>616
はいはいw

ほんとキモいわー

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:04:46.31 ID:Wl6ypej4.net
とりあえず、R134鎌倉方面の路肩工事が早く終わって欲しい

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:40:53.31 ID:B/CiZgLB.net
>>612
自転車で行くのは六角橋の方だろ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:50:56.43 ID:IleeA1IJ.net
>>619
え?なんで?

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:45:51.89 ID:Ye4EyMMl.net
>>617
つ[鏡]

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 01:51:03.82 ID:roIUqIeV.net
>>620
免停中だと車でいけないだろ。言わせんなよ恥ずかしい

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 01:54:19.50 ID:8Nhhzin8.net
>>622
誰が免停だと言ったんだ?

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 07:27:16.94 ID:HdLRmGWH.net
お前ら気づいてないのか
俺ら2ちゃんねらーも、世間一般からしたらキモオタだぜ?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 08:12:22.01 ID:Uo8WLYjK.net
たしかにwww
リアルで2ちゃんねらに出会った事ないwww
鉄ヲタやアニヲタは公言するだけ市民権あるかもな。
俺らはホモや異常性愛みたく隠れがちwww

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:53:48.41 ID:CGaNJRNM.net
バイクのツーリングオフで2ちゃんねる住民達とオフしたけど楽しかったなあ

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:24:48.65 ID:GZphRaXr.net
ムリヤリどっちもどっちにして薄めようとする稚拙な作戦ですね

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:32:49.17 ID:zPZJOpej.net
どうでもいいことを蒸し返そうとする稚拙な作戦ですね

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:37:54.08 ID:VzReonUL.net
>>581

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:50:06.82 ID:8Nhhzin8.net
どうやらこのスレではアニメオタクよりアニメオタクを嫌っている人間の方が多いらしい
アニメオタクの気に入る流れにはならないから諦めろ
ブザマな自演もいい加減にしろ
ますます居場所が無くなるぞ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:55:51.83 ID:BHq8eUDI.net
どうやらも何も、このスレに限定せず世間一般的に広く嫌われてるだろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:58:49.14 ID:bOf+43GJ.net
性犯罪者とか変態だと思ってるわ

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:18:25.00 ID:4w8+2A3/.net
ピチピチパンツも一般人からすればキモがられてるけど俺たちは気にしない
つまりそーゆう事なんだろう
好きな事ならば道の中央を走り抜けろ!!

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:23:25.52 ID:zPZJOpej.net
>>633
中央と右側はダメよ?

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:26:41.88 ID:VIH9HNoT.net
静かやね
中ラン見たで。
指差して右側通行しろって指図してきやがった

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:30:12.90 ID:a5WoH9Fj.net
昼前くらいに休憩所手前の情報センターの所の橋で警察官4-5人居たけど何かあったん?

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:37:16.06 ID:kPTTWqDI.net
事故があったみたいね。
割りとゆるめのサイクルジャージを着た中高年が仰向けになってたけど
スマホを弄ってたから大丈夫なのかなと思ってた。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:41:51.23 ID:a5WoH9Fj.net
>>637
状況的に橋のところから出会い頭?ってところでしょうかね
土日は人も多いし気をつけなきゃならんなぁ…

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:02:23.57 ID:ec6PDMr/.net
あそこ狭いから特にゆっくりだわ
ミラーあるけど怖いね

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:20:36.10 ID:hu2l4Bwt.net
狭い所を速度落とす事なく最善のライン走り抜けるローディーよく見かけるけど頭足りないのかな?って思うわ。町田側からの東名のトンネル入口の左コーナーとか相鉄線のガード下とか何も考えずに走り抜けるバカをよく見かける。
仰向けになってスマホいじってたやつも同類の馬鹿かもな。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:26:12.99 ID:yyxEXQ2N.net
想像力が欠如してるんだろうね
自爆してくれればいいけど得てして他人を巻き込むからなあ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:34:17.24 ID:/9Wk2WKz.net
相鉄のところは普通に車がくるから突っ込んだら負けるな

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:48:09.10 ID:shcoUZ+B.net
>>635
車両が右側通行の国で幼少期を過ごしたんだろうか

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 15:38:07.75 ID:gq+PAZjw.net
情報センターってどこなの?

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 15:46:09.54 ID:nnNDxP3D.net
ここ
https://i.imgur.com/86gX7Bd.jpg

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:43:42.09 ID:/fOgUUCO.net
スケボ練習場か

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:24:42.18 ID:gq+PAZjw.net
あの風船みたいので川せき止めてるとこか〜

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:25:48.00 ID:nnNDxP3D.net
>>647
それはもっと先、長後街道と交差する手前でしょ

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:10:45.99 ID:E/aHYiFI.net
あの場所に限らず橋から自転車が飛び出してくるのは珍しくないからなあ
運良く痛い思いをしてないんだということが判っていればいいんだが

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:59:01.33 ID:TOi+UykM.net
https://youtu.be/DmXAMvyFk_E?t=1105
ここもね、ロードが対向側からそれなりのスピードで降りてくると
こちらの左側に来るように見えて反射的に右に避けちゃうよ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:22:26.10 ID:Q8QzlWRg.net
>>650
ここは降りて押すか、登りでしんどい思いするけど最徐行だろ。
何をスルスル下ってんだこの動画のヤツは?

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:18:45.42 ID:E/aHYiFI.net
直前の歩行者と自転車2台のすれ違いのところも怖いな
中央(笑)通してくるの結構いるけど、相手がふらついたり予期しない動きをするとは思ってないな

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:41:17.06 ID:rHZp+83W.net
また頭の悪そうな奴の動画貼るねぇ

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:45:18.59 ID:eE4+hfRN.net
>>650
そこにミラー付けると邪魔じゃない?

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:54:44.26 ID:LR/CNrhJ.net
>>650
コイツ国道走ってる動画では信号の度に停止線前後まですり抜けてて胸糞悪い
同じ車に何度も抜かさせるなよな

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:20:19.66 ID:PPaeVQqH.net
>>650
ここって反対側は自転車から降りてって書いてあるのな。
>>655
俺も同じ車に何度も気を使わせないようにしてるけど
これをやっている人に聞いたら横や後ろにいるよりも
前に出ていた方がドライバーから見えやすいし巻き込まれにくい
っていう話をしていて「そうなんだ」と思った事がある。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:42:33.00 ID:rRoe58ZW.net
交差点に二段停止線があった時の理論
死亡事故回避よりもドアに傷が付くのが許せないとの声がでかけりゃ見捨てられる

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:44:10.87 ID:tR7OZttA.net
すり抜けしないで並んでて、青になって前の車が左折しようとするもこちらの存在が気になっててなかなか左折出来ないでいる、みたいなのたまにある
そう言う場合すり抜けして前に出てて欲しいのかもしれない

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:50:55.61 ID:p0izHNhm.net
>>656
どう考えても前に出ない方が巻き込まれないと思うんだが・・・

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:13:02.37 ID:PPaeVQqH.net
いろいろな考え方もあるからこの部分のルールもはっきりしていないんだろうな。

藤沢で警察が自転車乗りを捕まえて書類を作ってた。
俺が見たのは信号無視だったけどちゃんと取り締まってくれるならありがたい。

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:43:56.48 ID:XMoZzo4X.net
>>659
車持ってる?

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:54:42.37 ID:z/m1IA4I.net
前に出ようが後ろで待とうが勝手にしろって感じだが、死角で止まってる奴は轢きたくなる。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:38:18.97 ID:F3G+FTnl.net
>>662
貴方の車の後ろには居たくないwww

そんな俺は状況によりけりだな。境川に関係ないけどね。
左折レーンがある場合は早めに前に抜けて邪魔にならない位置まで動く。
それ以外は後続に挨拶しつつ車の列の後ろに付いとく。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:49:12.81 ID:v75aPIt1.net
>>662
キチガイは外に出るな

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:57:38.89 ID:d8v/I1ib.net
>>656
川上側はしっかり読めるな、川下側は消えかけてるだけで同じことが書いてある

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:53:14.03 ID:z+2sQ6wD.net
あそこは自転車降りないとマナー違反だろ。
降りたくないなら上の車道横断するべき。
もし上からチャリ乗ったままで降りてきたら、こっちの自転車斜めにしてふさぐぜ。そのまま突っ込むなり、階段側に避けるなり好きな方選べ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:00:29.70 ID:z+2sQ6wD.net
自転車降りて押してる状態は歩行者扱いで、歩行者にチャリで突っ込んでくる以上10:0で悪いのはチャリって目に見えてるから、それを承知で突っ込んでくるのは怖いわな。
ちゃんと責任取れる知性があるのかが。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:09:21.26 ID:KUNZFgTx.net
ほうほう。
事故を誘発するのか
これまた大した正義だこと

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:10:19.41 ID:F3G+FTnl.net
>>667
昔は俺も過激に正当な権利を行使した事もあったけど、
実際に思慮の浅いそんな奴らは面倒臭い奴らばかりだから、
警察沙汰になっても時間の無駄と気づいたわ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:15:21.02 ID:9dwImoPb.net
最初から一般的なCRのアンダーパス(飯牧最寄りのやつみたいな)として作ってほしかった

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:45:19.99 ID:z+2sQ6wD.net
>>668
一方的に殴りかかってくるから防御体制とってるだけだよ。
防御するな!避けろ!って殴りかかってくるやつが言うなよ。
自転車押してる以上こちらも中央の部分通らざるを得ないし、中央ランナーとは正当性が段違いだよ。いや〜自転車なければ左側の階段にいるんだけど降りろって書いてある以上、中央に寄るのは当然でしょ。

>>669
まぁ避けようが突っ込んでこようが馬鹿が二度と自転車に乗れないようになる可能性があるならそれも良いかなと。
面倒そうだが何とかにクチナシっていう結果もあるから、そうなると静かだろ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:53:37.30 ID:KUNZFgTx.net
>>671
防御ねーw
なるほどなるほどー
トラックに轢かれて死ぬタイプだね

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:55:21.49 ID:d8v/I1ib.net
自転車なんて歩行者からも車からも嫌われてる存在だし、俺は自分が痛い思いをしない様に気分の悪い思いをしないように危険予知して逃げ回ってるよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:55:26.31 ID:J2xUtKDi.net
ビンディングの靴で歩くのは面倒そうだし、ビンディングの人は降りないで上の車道を横断したら?
それかフラペにしなよ。安全第一だろ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:57:08.15 ID:tR7OZttA.net
確信犯なるタイプの人間やね

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:58:34.31 ID:z+2sQ6wD.net
どうして自転車降りて押してあの場所を通過するという最適解が出せないのだろうか?
普通に押して降りてくるならこちらも防御体制などしない。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:01:47.22 ID:n5BgoEUN.net
歪んだ正義の典型

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:20:59.56 ID:J2xUtKDi.net
悪が歪んでいない正義を求めてるのか。
お互い乗った状態で登りと下りの人が出くわしたら、あの狭い所でどうなるのっと?

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:24:46.26 ID:CpBkwTBo.net
あそこで事故っているのは見た事が無い
皆、臨機応変に走っているんだろう

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:47:18.17 ID:n5BgoEUN.net
>>678
乗ったまま下って来るのが悪いのは当然だよ
でも下って来る事を分かった上で自転車を斜めにして通せんぼなんてマトモな神経じゃないだろ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:58:16.33 ID:87fjL8B6.net
他人に寛容で譲り合いの出来ない奴は迷惑だな。
中ランと大差ないね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:07:50.50 ID:KUNZFgTx.net
放っといてもそのうち車と喧嘩して自転車に乗れない身体になってしまうだろう
>>671の後半でそう仰っているので

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:27:27.55 ID:llTktfzr.net
あそこ通るの嫌だから信号まで迂回してる

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:59:35.45 ID:4ZeEqPzn.net
>>666さん
>>683さんのように信号まで迂回したり自転車道の出入りに利用するのは問題無いけど
下を自転車道が整備されているのに幹線道路を横断しようとするのは
長後街道を走っている側から見ると不可解な行動をする人に見えますよ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:05:42.92 ID:YO1ztNL4.net
アンダーパスの無い246との交差地点は迂回がほとんどで、たまにまっすぐ渡る人がいるくらいだからな。
アンダーパス使うなら自転車から降りろってことで決着だな。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:29:54.19 ID:sbKKfhDl.net
防御体制を取る一択だろ
何言ってんだ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:38:31.80 ID:8fh4AKEQ.net
>>661
持ってるけどなんで?

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:58:32.63 ID:P//0vr44.net
246直進とか怖すぎ

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:07:38.61 ID:ZfPDQoZB.net
夜中なら割といける
自分以外に走ってる奴がいないからほとんどいないということであってるだろう

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:40:31.69 ID:eK02TgZj.net
リアル・クロッシーロード(年配の方にはフロッガー)か

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:44:04.03 ID:+2TjIKEi.net
あのパチンコ屋の所?

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:56:09.08 ID:UyXjPGiM.net
ここいつも荒れてるな
まぁ夜中にライトセーバー振り回しながら走る女子が出る様な道の住人だから、しょうがないのかも知れんが
少しは落ち着け

あと夜中の246は無理ゲーだろ
昼ですら高速と勘違いした馬鹿が三桁の速度で走る道だぜ?

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:10:22.54 ID:nPc+QxA1.net
246じゃなくても片側二車線以上の横断しない

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:35:48.77 ID:JlwYLdoy.net
江の島行って生しらすを食べようか、なんて思ったら生しらすが食べられるようなお店は凄い行列だった。
明るいうちに帰りたいから並ばなくてもいいお店というところで牛丼を食べて帰って来ました。
江の島行くときはみんなお昼はどこで食べてる?

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:37:55.51 ID:LgKaGE0c.net
コンビニおにぎりを堤防の上で海を見ながら食べてる

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:38:49.89 ID:IifZPvbj.net
トンビ「…ニヤリ」

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:40:08.57 ID:J+noJ5CL.net
>>694
生しらす買って牛丼屋で米を持ち帰りで買って外で食べる人もいるみたいよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:40:34.04 ID:dd9LTS8Y.net
生しらすってそんな美味いの?
なんかあんまりはっきりした味は無いように見えるけど。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:42:57.68 ID:AKP+i68N.net
江ノ島を食事の時間に通ることはほとんど無いからなあ
「いつものコース」みたいな走り方だから柿ピーと水だけで済ませちゃうわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:50:42.10 ID:7KtdGpqP.net
しらす食べるなら腰越だな
腰越にはしらすを出す店がたくさんあるけど、寿司屋のが仕事されてて美味い

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:51:47.18 ID:bxUGLJ0v.net
生しらす、釜揚げしらすは観光客も多くて
確認しないでいくととれ置きや冷凍になっちゃうから
HPで確認したり電話して確認するといいと思う。
地元民は割りとみんな電話してる。
ちなみに毎日出港してますとかいうのは割りと怪しい。

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:03:19.75 ID:7FV6mlSF.net
>>698
釜揚げの方が美味い
生は苦いし地元の人間は食わない

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:07:49.62 ID:+h7JUWck.net
俺も釜揚げに軍配。生は食感がぬちゃぬちゃしてうまくない。

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:08:10.68 ID:Fgk9F3bI.net
>>702
食わない事は無いよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:08:39.76 ID:Fgk9F3bI.net
>>703
ぬちゃぬちゃしてるのは新鮮じゃ無いから

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:17:13.63 ID:EDJMaKZW.net
トンビは本当に気をつけたほうがいいよ。
超驚異的な下降速度で向かってくる。
角度によっては取られた本人は何が起きたのか理解できないこともある。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:17:32.94 ID:Bt6inNv/.net
城ヶ島に行けば美味い生しらす食えるじゃん

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:22:58.29 ID:+F+j6SWw.net
そもそも美味い生シラスなど無い
あんなの喜んで喰うのは観光客だけ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:30:42.53 ID:AKP+i68N.net
>>706
昔、サンドイッチ食べてた時に1/4の更に1/4を摘まんだ指から出した状態でよそ見した瞬間にやられたよ、盗られたのは少しで残りは弾き飛ばされて雀のエサになった
何が痛いって指に血が出るほど爪痕を残して行ったこと、雑菌が心配だったけどとりあえず問題無かった

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:33:39.43 ID:LgKaGE0c.net
俺は取られた事無いんだよな
一回ぐらいは話のネタに取られたいんだけど

でも血が出る事があるんじゃやっぱり嫌かな

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:44:58.65 ID:1H+aIJIK.net
猛禽類のグローブして長いパンを上に持つ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:12:55.29 ID:tPHDoG7g.net
横濱アイス工房ゆめが丘店、サイクルハンガー設置されたんだね

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:26:37.01 ID:bxUGLJ0v.net
CRも鮎でフィーバーか!?
http://news.livedoor.com/article/detail/14831283/

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:52:38.43 ID:8dvcPoc4.net
腰越漁協の揚げたてフライは結構好き。会社が近くてたまに抜け出しては食いに行ってるw

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:04:26.80 ID:2DDA/Rao.net
>>692
信号無視をする奴が居たら確かにアウトだが渋谷側の瀬谷入口交差点と厚木側の大和橋
交差点が右折のみ可になりその間の大和橋部分が30秒弱フリーになり21時過ぎでも
楽勝で渡れます。

昼間は流れが遅い分両交差点への車がのろのろ動き続け、車間距離が圧縮される前に
両交差点から右左折して246へ合流する車が追いつくから良い子はまねしちゃダメだぞ

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:08:19.11 ID:ma/Np8I1.net
イートインスペースはないけど、カツレツ亭稲村のカツカレーは美味いと思う。

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:17:10.41 ID:27VHU6lh.net
腰据えて食べる店より街の総菜屋みたいなのが知りたいな、メンチカツやコロッケが美味い店

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:07:32.43 ID:RW36sw3g.net
694です
皆さんたくさんありがとうございます。
腰越のアジフライはノボリにつられて入って見たんですがアジフライだけで定食じゃなかったのでやめました。
でも今度行ってみます。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:30:32.42 ID:dFdGwDQh.net
>>716
しょぼくね?
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/57842/640x640_rect_57842920.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:25:40.55 ID:2DDA/Rao.net
プレモルじゃなくて金麦なところがか

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:03:47.17 ID:9RudyVli.net
>>694
腰越〜江ノ島あたりなら生しらす食べれるお店結構あるよ。
俺は江の電と並走するあたりで食べてる。
江ノ島とかは劇混みで食べる気なくなるよねw

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:39:41.67 ID:yvIm+pA7.net
シラス食うだけならなら浜野水産でいいんじゃね?量り売り。
境川東岸を遡上。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:55:15.12 ID:rGFIHcN4.net
湘南の二大河川、境川と引地川の鮎は止めとけ
ずいぶん前だけどダイオキシン騒動の有った川だぞ
ちなみに相模川上流で、少し前にオイカワの奇形が頻発してた時期も有った
鶴見川は豚の頭が流れれて、しばらくそいつと併走して夜中にうなされたし
多摩川は入水自殺だの事故だの殺人だのでてんこ盛りだし
遠いから聞かないだけなのか、酒匂川ぐらいだわ、妙な話聞かないのは
あーでも玄倉でDQNの川流れか・・・・・・はぁ、、水は怖いねぇ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:33:20.16 ID:UbHdzgMA.net
観光地はどこも激混みで結局コンビニになっちまうわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:50:27.45 ID:eLraifal.net
>>724
おれは爺いだから蕎麦屋オンリー

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:04:47.26 ID:wAItBurN.net
>>696
お前かー、俺のパン奪い取ったのは。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:08:45.59 ID:wAItBurN.net
>>723
その川の水で米作ってんだけどね。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:18:18.51 ID:2DDA/Rao.net
固定資産税を農地扱いにする為の田んぼだから自己消費と親戚分くらいじゃねえの

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:18:29.61 ID:M+ThzRKt.net
境川最近走り始めたんだけど電飾ギラギラ音楽爆音で走ってる人いるけど有名人?

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:04:21.61 ID:D3r6p5yc.net
見たことないな。
午前中走ってきたけど、人少なく休憩所に誰もいないし涼しくていいサイクリング条件だった。
午後は降りそうだな〜

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:25:26.50 ID:ezfVstSA.net
>>728
認識ガキ並みwww

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:56:30.34 ID:gtZoB5Na.net
雨のせいか境川は閑散。以前はどんだけシビアな天気でも奇声おやじだけはいてくれたもんだが。

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:17:25.09 ID:/PImFDQv.net
音楽爆音は普通のロードでも極たまに見るね
小僧でもない年の人だったりしてビビる

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:20:04.81 ID:EpTKc3OB.net
長年走ってるといろんな自転車見てきたが未だにデコチャリにカテゴライズされるような自転車は見たことないな

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:32:29.74 ID:VIYgPuyU.net
>>734
ハードオフの大和田店に来ればミラーをうん十個つけてる車体がたまに止まってる
駐輪場に止めてあるのを後ろから見てるだけだから電装とかは分からん

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:11:40.28 ID:9FXyDfs2.net
何十個もミラーつけてたら安全確認をしてる間にどこかに追突しそうだな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:13:24.71 ID:RS4muybg.net
>>735
それってモッズじゃなくて?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:47:49.30 ID:DgqTzYNV.net
>>737
ベスパなら判るが、自転車はデコトラ系だと思うぞ。
今時ベスパのモッズも全く見ないけど。

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:57:02.90 ID:ZSgEfhJb.net
デコと言われてもピンと来ないな
たまに見るリフレクターやダイソーのテールランプを山ほど付けた程度じゃデコとも違うし
まあ、バッテリーとLED仕込まれても暗くならないと判らないか

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:11:02.12 ID:VIYgPuyU.net
>>737
オフハウスの古着を見に来てる可能性もあるのか
モッズには無関心だからどう判断していいか分からん

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:11:30.07 ID:92QXjMsZ.net
小学生の頃 自転車に豆電球とか付けて、デコトラ自転車やってた

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:19:37.89 ID:xYuvzFI5.net
こういうのだろ
https://www.youtube.com/watch?v=3nYBrL83S0Y

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:46:13.20 ID:EpTKc3OB.net
>>742
そう、そういうのねw
茨城辺りに行けば出会えるんだろうか(偏見)
https://i.imgur.com/LvBPNov.jpg

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:48:37.27 ID:H4nIie3R.net
藤沢市民病院横で分解しそう

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:09:40.27 ID:MmtyiUmv.net
R246渡れなそう

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:30:16.04 ID:9FXyDfs2.net
だれかピナレロのドグマあたりでデコって246を40とまで言わないから30巡行してくれんかなwww。

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:44:52.41 ID:ZYtA3l/J.net
以前はトレックやキャノンデールが多かったのに最近はピナレロやリドレーが増えて来たな
ジャイアントとビアンキは相変わらずだが

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:52:01.10 ID:Sxx/kX8S.net
スペシャも多いよな

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:53:12.12 ID:CvuEjYwU.net
私です

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:15:09.71 ID:8xbSWYTn.net
スペシャって名前がなんか嫌い。
だけどs-worksはカコイイ

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:15:43.29 ID:ISCMEShx.net
>>729
半月くらい前、元東屋の休憩所の所(新しい橋の所)で見ました。
昔だったら、休憩所にたむろする競輪ピスト(ブレーキ付き)の老人とかが有名人だったと思う。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:34:10.27 ID:p1/9kcN3.net
すぺしゃりずど

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:40:05.05 ID:WaUdFWLt.net
特化→ヲタク

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:00:04.18 ID:KFywJSNu.net
>>750
ライズドとか呼べばいいじゃん

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:01:08.06 ID:KFywJSNu.net
つかライズドってかっこいいな
これは流行りそう
言い出したの俺だからな!俺が元祖だからな!

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:01:34.82 ID:laddOpIP.net
シャライ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 02:09:32.84 ID:doUCJ8qZ.net
スペちゃん

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 02:58:22.71 ID:zRaeXDcg.net
ぺしゃ!

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 09:43:25.86 ID:BFsSg6xe.net
シャー!

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:05:20.18 ID:1/sW9tpp.net
キモヲタもキモータにすればスラブ系のイケメンみたいで格好良いぞ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 12:33:00.58 ID:IapE9TBR.net
オートバイのメーカーにあったような

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 13:01:26.01 ID:SBsGJmT+.net
>>761
それビモータ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 13:04:57.45 ID:rf7QW4VI.net
ビモータにもビアンキが手を出してるんだぞ

と嘘ではないがデマを飛ばしてみる

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:03:13.35 ID:JvH72Wx2.net
今日はリカンベントが走ってたな。
アンダーパスどうしてんだろ、あの自転車

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:13:48.38 ID:BCK1XoA2.net
あの自転車って坂道とかどうするの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:57:00.44 ID:lLENMGT1.net
平地番長だから上りは押すんじゃね?

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:03:06.30 ID:rf7QW4VI.net
前にR246下りで見たリカンベントは長津田・宮の前の坂を平気で上がってたぞ

768 :sage:2018/06/13(水) 20:24:03.01 ID:fmlPE0/H.net
>>764
>今日はリカンベントが走ってたな。
ほぼ毎日、府中<==>二子玉川を
走っているはずだが…

>アンダーパスどうしてんだろ、あの自転車
休日は、羽田<==>羽村を走るが
休憩/トイレ以外では、ほとんど地面に
足をつけないで走れるよ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:28:11.63 ID:rf7QW4VI.net
>>768
ここは多摩川スレじゃないぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:32:39.60 ID:E0D9JVMj.net
SPDSW

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:31:40.78 ID:n8ldIkU6.net
リカンベント乗ってる奴って自意識過剰で嫌い

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:59:02.27 ID:ahOdlxRh.net
リカンベントちょっと前は中原街道で見たが最近見なくなったな

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 08:13:24.88 ID:i5EFFIq+.net
上りが不利だからな。
ふと思ったが電アシ付きのハイブリッドリカンベントあったら面白いかも。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 08:57:26.12 ID:wOa210fO.net
売ってるよ、昔はBikeEでも有ったと思う
でも売れないから廃盤じゃないの
ちなみにリバイブ乗りだけど、クランクフォワードって腰や膝に良くないからお勧めしない

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:17:16.86 ID:P4Cf2JLe.net
>>774
自然な乗車姿勢でラクラク

じゃなかったのかよwww

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:05:54.66 ID:wOa210fO.net
>>774
15キロ前後の速度なら問題無いよ
でも普通の自転車と力の入れ加減やタイミングも違うから、慣れないと具合の悪い自転車かな
特に普通のスポーツサイクルのつもりだとダメージが出るかも知れないよ
試乗した他のクランクフォワードもこんな感じだったから、この種類の特性なのかもね
リバイブ自体はフレームやバックフォークの強度が弱くて、よれが出たりサスがプアーだったりするけど
下りは着座位置が低いのも相まって、スピード感が有って楽しいよ

777 :sage:2018/06/15(金) 06:17:31.33 ID:TkNqgr0r.net
60歳を超えると、ロードのような姿勢で
60km以上を走行するのが辛くなる。
首、尻、手首、腰が痛くてたまらん。
完全に寝そべるタイプのリカンベントだと
60歳の老人でも1日120km走れる。
走りながら休憩している感じ。
足だけは、さすがに疲れる。

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:42:32.56 ID:pOpFuH+/.net
でもなんかタンカみたいで搬送中って感じだよね

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:10:47.12 ID:2mrQ8NGs.net
そんな衰えた身体のジジイが30キロ以上でぶっ飛ばすのは辞めさせるべきだと思う。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:29:21.76 ID:QgZuXMAx.net
リカンベントはトライクなら乗りたい

781 :sage:2018/06/15(金) 19:48:16.08 ID:TkNqgr0r.net
>>780
>リカンベントはトライクなら乗りたい
トライクは、道幅の狭い境川CRや多摩川CRは無理。
唯一、荒川CRのみ走行可能。

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:37:57.35 ID:BSB5ib1M.net
普通の二輪じゃないとオートバイ止めを抜けるのは難しいだろうなと

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 00:01:53.16 ID:ekPlGz6d.net
ハゲには自転車よりカツラだよな

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 00:17:27.40 ID:tu84S+Fb.net
はい、カツラプター

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:16:14.87 ID:1CUL8Nk2.net
ちょっと寒かった

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 16:04:52.26 ID:U76qgbx9.net
今日はFORTUNA 1、MIKO 2、DBCC 1と4人もろんぐらいだぁす!ジャージ見たなぁ 一往復で。
まだまだ人気あるよね。

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 16:10:51.35 ID:kkZO4u71.net
今日走ったよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 10:41:06.19 ID:Ltyo6i//.net
初めて城山湖行ってみたんだが尋常じゃない激坂が待ってて泣いたww

なんかルートが3通りほどありそうなんだが・・・

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 11:27:06.29 ID:SHXEXdOb.net
4通りあるよ\(^o^)/

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:48:03.42 ID:/nOjx3fB.net
城山の行き方なんて100通りだってあるさ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:58:47.61 ID:JF4cejCa.net
it's so easy
easy to be free

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:19:01.84 ID:kbUr7c5r.net
カップヌードル食って来る。

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:55:48.01 ID:2OmEApY0.net
22%の坂か

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 15:57:02.34 ID:Mt5wPEYz.net
791・792はかなりのおっさんやね、わいも。

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 16:16:31.32 ID:E6LW7qlA.net
境川の延長で城山湖とか行ってみたいと思うが坂きつそう…

オギノパン手前の坂でギリギリなおじさんには上がれなそうだよ…

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 17:20:27.51 ID:5sS/dqV5.net
丸亀製麺辺りから上るのが一番楽だと思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:26:02.85 ID:5lIgayz3.net
行きたいけど、激坂でへたって足着いてハーハーいってるとこでクマにでも遭遇したらと考えると…

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:30:19.21 ID:Ltyo6i//.net
坂で足使って帰りしんどかったです

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:05:40.26 ID:V5HTflvg.net
距離が短い分、和田峠より大分マシだと思う。

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:34:32.70 ID:eH8rmXbk.net
>>797
お前がネコになるだけだ!

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:36:15.91 ID:RpFJfVCg.net
熊がタチか!

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:45:15.13 ID:yWGcFl99.net
淫乱テディベアで検索!

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:46:58.93 ID:UxOt5F3p.net
うちさぁ…ローラー台あんだけど、乗ってかない?89
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527856538/

名物ホモも住んでいることだしこちらへどうぞ

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:35:17.91 ID:khZGak4D.net
どすこい熊太郎

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:44:19.29 ID:WKjOT5M0.net
>>735
それぞれのミラーがそれぞれの死角をカバーしてるのだとしたらすごいなw

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:53:31.81 ID:16zSqz0r.net
モッズなら族車みたいなもんだから機能性なんか考えてないだろうなあ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:04:03.44 ID:KNXW2imQ.net
熊は下り坂苦手なんじゃなかったっけ?
自転車にまたがって下って逃げれば良いんでない?

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:13:21.99 ID:IZLnaZmY.net
クマに背を向けて逃げるなと教わったので…
でも今年はあの辺に出没したってあんま聞かないけどどうなんだろうか。ちなみに銅ではない。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 21:21:46.03 ID:Y6YxjxMf.net
たまにクマに喰われる夢を見る。クマ怖い🐻

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:29:07.32 ID:bG2Mv9Zn.net
>>807
前足の方が短いから下り坂は苦手だって言ってたよ
速く走ろうとすると前転しちゃうんじゃないの?

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 02:35:34.67 ID:cJRe4nZ1.net
ところがぎっちょん!まさに転がるような速度で追いかけ回されるハメになるわけで…

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 03:25:29.19 ID:TIP6RzLm.net
プロがスプリンターだから登りは苦手さ!て言うの一緒で一般人から見れば熊の下りもとんでも無く速いんだろうな

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 03:50:43.10 ID:1WtsKE9g.net
林道ならともかく車道に熊はそうそう無いだろうと、猪の方が遭遇すると危険か、可能性で言えば鹿が一番怖い

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:16:44.16 ID:xRADhP9o.net
角でアッー?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:34:05.60 ID:MUMvRirf.net
城山なら20号に下る林道で猪と並走したことはある。まさに転がるようなスピードで。
普段人が入らないところでは縄張り意識が強くなるから特に夜は行かないほうがいい。

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:35:10.68 ID:PGpMj3Ia.net
>>813
そして蝶が超怖い

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 13:27:14.55 ID:jPh9rG/V.net
お前は速くも、遠くへも飛べない蛾だ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 14:37:57.13 ID:cQANIuI8.net
スズメガなめんな

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 15:05:34.79 ID:1WtsKE9g.net
鹿は横の茂みから飛び出してくる、丹沢や道志の通りが少ない道だとわりと遭遇する

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 15:30:21.74 ID:m4n1UHX/.net
しょっちゅういるし今年に入ってもう3頭轢かれているのを見た。
1頭はたぶん鹿肉料理屋に連れて行かれたんだけどあれを食うのか・・・と思った。

群れでいる事が多いから1頭を見掛けたら減速必須らしい。

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 15:35:17.23 ID:YeMOavzF.net
轢かれて血抜きもしてない鹿肉なんてろくに食えたもんじゃないんじゃないの?
よく知らんけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 16:01:27.80 ID:m4n1UHX/.net
お亡くなりになられた鹿は軽トラで運ばれていったんだけど
道志を登っていたら店の前に血の付いたその軽トラが停まっていて
鹿肉あり?の紙が出てた。
解体して処分しただけかもしれないからよく分からないけどw

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 16:04:08.68 ID:PGpMj3Ia.net
鹿だと思ったので停めて確認する必要は無いと思った。

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 16:32:36.00 ID:jPh9rG/V.net
>>820
食うことで無碍に殺したのではないと納得するんだよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 16:36:05.70 ID:S45GAYpO.net
死んじゃったらシカたないよね
食べるシカないよね

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:02:43.34 ID:WcNlB3/g.net
>>816
博徒発見

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:59:48.75 ID:XiWKTzGT.net
>>821
死ぬと一気に体温あがるので、それで肉が痛んでしまう。
しとめたら外傷つけて、川の中に一日つけておくらしい。
これで温度が上がらず血抜きも出来るので、さばくのは次の日。

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:01:42.70 ID:GqqDcnFA.net
>>827
またいい加減なことをw
牛や豚もそうやってんのかい?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:21:21.15 ID:+WalqyME.net
川につけてのかは知らんけど伊豆の猟師もそんな感じだった

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:10:37.12 ID:1eBPJ+xW.net
いくら運ぶのが大変でも境川へ長時間漬け込みたくはない

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:19:32.91 ID:1WtsKE9g.net
北海道だと轢いたら持ち帰って普通に解体して美味しく頂くらしいよ
まあ、こっちで轢かれた鹿見ても食べたいとは思わない

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:37:26.18 ID:wPfiuZpZ.net
轢かれたイノシシは見たことあるけど鹿はまだない

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 01:03:58.62 ID:tW22JYwv.net
もしイノシシに遭遇したとして、イノシシって攻撃して来んの?噛んだりしてくんのかな?もはや境川とは何の関係もないがw

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 01:09:02.41 ID:nCP24F9A.net
自転車で走ってるときに子連れのイノシシに遭遇したけどイノシシ側がビビって逃げてった

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 01:10:06.90 ID:cPRJo+Ep.net
かは、野生の豚ごときに負ける気がしないぜぇ!

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 01:17:56.50 ID:Cp/yo90K.net
豚汁にしてやんよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 01:44:22.59 ID:7COK5Zjs.net
誰かしらは通る神奈川県内の舗装路にまで縄張りを主張する奴は少数派だろう

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 07:40:28.57 ID:7O1sGlbC.net
>>833
中央ランナーといっしょだなw

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 07:57:55.44 ID:nsz6FFzk.net
>>838
イノシシ🐗に失礼だろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 13:23:34.56 ID:adUw4ibo.net
>>833
基本逃げていくんだけど、ウリ坊同伴の時は子供守るために突進してくる習性がある。
夜中の林道だと結構ウリ坊同伴見るんで、一目散に逃げてた。
昼間や早朝イノシシ単体は見た事あるけど、ウリ坊はなかなか見ないかな。
見るのは秋冬が多いから、今の時期だとわざわざ下界に降りてくるのはそんなに居ない。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 21:14:26.76 ID:agnXc7mT.net
何か最近スレがカオスだな
これはこれで面白いけどw

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 22:27:49.34 ID:fFKxc+XU.net
一応、終点の城山には野生動物が出現する(かもしれない)から気を付けろって話

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 06:13:29.02 ID:9LI8ccan.net
ウリ坊ってメスもウリ坊っていうの?
ウリ嬢じゃないの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 08:24:41.98 ID:CK+lnNCj.net
ウリ子とウリ男

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 08:57:45.77 ID:rWfSGc3j.net
>>843
ウリ坊ってのはイノシシの子供の事だよ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 09:15:48.39 ID:9XJ+JBsW.net
>>843
フェミが飛びつきそうだなぁwww

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:31:16.15 ID:CIh/JRLD.net
坊やは元々男女兼用や

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:38:20.69 ID:qeFODPBq.net
流れぶった切ってごめん。ところでウリ坊のウリてなんなの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:46:56.52 ID:BpcdgzAN.net
瓜だよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:56:02.36 ID:RqJ/NfzH.net
今なら丸くてしま模様があると西瓜(すいか)みたいだと言うだろうが、大昔は身近なものが瓜だったので瓜坊

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:57:32.93 ID:s13qLwtb.net
大人イノシシのイメージと、ウリ坊の可愛さのギャップは反則すぎるわ

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:08:32.49 ID:vPghBcp9.net
まあヒグマだって赤ちゃんは破滅的に可愛いからな
赤ちゃんはなんだって可愛いよ
人間以外は

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:54:07.23 ID:RqJ/NfzH.net
他人の赤ちゃんは可愛いよ、どんな動物でも見るだけとかたまに相手するだけだから可愛い

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:56:18.20 ID:gMraD2yI.net
哺乳類の戦略だよ。大抵かわいい。

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 21:06:46.55 ID:NCDUBf60.net
普通に赤ちゃんみたいでかわいいと思う

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 21:15:35.06 ID:O+9D3P9r.net
>>855
ホモはすっこんでろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 21:30:47.61 ID:Jw6INCCm.net
速い人に抜かれたらピッタリついて走るのが
すごく練習になるし楽しいね

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 21:49:51.25 ID:DcURg2gr.net
今日 午後から良かったね!
涼しく

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 04:16:14.68 ID:mgKe6mGr.net
梅雨明けちゃったな、今日から真夏だ

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 08:57:33.11 ID:ZKHJZ7cR.net
まじで?

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 08:59:05.52 ID:n6mshGfG.net
もう宮ケ瀬も満杯だししゃーない

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 20:49:13.91 ID:kCqUJFhG.net
>>857
それいやがらせっぽい

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 22:52:38.57 ID:IBYwyyz/.net
そうなのかなぁ
ペースとかフォームとか参考になるんだけど
プレッシャーになっているとは思うけどね

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 23:18:10.15 ID:CVAn/hGR.net
>>857
うぜえ

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 01:00:58.33 ID:l0k7CIFM.net
ちぎれば良いだけじゃん
千切れなかったら引き分け

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 06:45:18.50 ID:NifrnRab.net
>>865
先頭がどれだけ不利かわかってないね。

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 07:04:33.13 ID:/487bJot.net
赤の他人の後ろに声もかけずにピタっと張り付くのは無礼と思って敬遠してたわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 07:48:33.57 ID:cdfOIAva.net
>>867
だよな

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 07:54:00.53 ID:qs5u9oF1.net
自転車に限らず知らない人の後ろに張り付くのはあおり行為
抜かせておいて張り付くのも性格悪いな
前の人に追いついて抜きたくないときは距離空けてペース落とす

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 08:00:35.88 ID:xyJq5c49.net
場所によるけど特にCRだと千切れないし。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 08:03:13.16 ID:mTrHSJJw.net
信号無視するロードバイクの後ろに張り付いてます。
信号無視しても追い付かれるってどんな気持ちなのかなと後ろで考えてます。

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 08:05:04.33 ID:qs5u9oF1.net
>>871
交機の方は例外です(笑)

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 09:14:52.59 ID:orveRoy5.net
>>867
その通りだと思います
仲間内のトレインだって危険なのに知らない奴に張り付かれるとか怖すぎる

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 10:08:45.72 ID:5cTt4lCQ.net
>>867
はげどう

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 10:40:24.30 ID:nWWydbN2.net
レーパンの後ろに張り付くのはホモだよな

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:26:52.75 ID:AVH0KxtZ.net
張り付くってどんくらいの距離なの?
速度差がそんなに大きくないのに追いついちゃったら1-2mぐらい離れて後ろ走るけど近すぎ?

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:35:59.83 ID:mNGl9Ost.net
急停止してもぶつからない距離
仲間うちなら後ろにいることわかってるから停車するとき合図するけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:44:40.63 ID:YdYCOqJn.net
俺は追い抜かないなら前と7〜8mくらい空けてるな

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 12:32:12.27 ID:bR/y6Hrb.net
>>876
速度によるけど近すぎだな。死ぬぞ

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 12:37:14.53 ID:cdfOIAva.net
>>876
こわすぎ。もうこないで。

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 12:58:40.90 ID:AVH0KxtZ.net
>>880
へへへ。そんなこと言わずにもっと近くでケツ見せろよ
は冗談で1-2mは近すぎなのね。もちっと離れるようにするわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 13:30:28.82 ID:M1TECn67.net
4mくらい離れて付いてってるよ
しきりに後ろを振り向いて必死で回してるのが可愛いけど
あんまり後ろを気にしてると突然事故りそうで
それ以上近づきたくない

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 16:29:56.79 ID:2MnOXLYa.net
俺はもっと空けるかな
なんならタイミングみて一旦止まるぐらい

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 16:38:23.89 ID:x/B81im3.net
ちんたら走ってたくせに、抜かれるとむきになって追いかけて来る奴って、何なんだろうな

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 17:03:12.08 ID:RgXGBo3E.net
>>884
そうそれなんだよな・・・
気まずいから抜くと高確率で凄いピッタリ張り付いてくるお爺さんみたいな人が多い

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 17:10:35.31 ID:3PEUh5Zb.net
男の子だから仕方ないんだろう

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 17:48:19.36 ID:bR/y6Hrb.net
>>884
俺はどこで走っててもほぼ抜かれる事しかない感じだけど、
抜くときは下手に声を掛けつつ速度差つけて抜くことにしてる。

競る位の差だと追いつかれるのイヤだし(´・ω・`)
で、付いてきちゃったら停まる。イヤな奴だなオレw

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 18:13:53.45 ID:spM5mSta.net
自分は声掛けも反応がマチマチなんで速度差付けて大外から一気に抜いてく事にしてる
狭い所では暫く我慢

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:12:57.04 ID:xyJq5c49.net
巻き込まれたくないから基本抜くけど
CRはそれなりに速度制限もあるし狭いから抜くのが難しい事の方が多い。
そんなわけで安全重視で知らない人が後ろにいても気にならん。

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:19:10.32 ID:mTrHSJJw.net
CRはポタリングするところだろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:23:14.86 ID:EUQZOypS.net
いやいや。トレインで爆走してるグループもたまに見かけるよ
歩行者いるのに対向のトレインが減速せずにすれ違った時はほんと危ないと思った

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:11:22.92 ID:KWHzXl3c.net
抜かない奴も気味悪い。
CRは遠征帰りの筋肉ほぐしに走るくらいだけど、左に寄せて
あからさまに速度落としても尻に張り付いてる。
女子の単独走行とか、、、ぞっとする。

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:31:43.89 ID:PF1kin87.net
速度出したいなら車道に出るべきだよなあ

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:34:17.22 ID:WAIhEEtz.net
出るべきとか主観言われてもなあ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:42:08.72 ID:spM5mSta.net
主観?

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 19:39:47.07 ID:lbLqlPuK.net
前のやつがこけてもブレーキかけずに済むぐらいの距離感で走る

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:23:51.67 ID:dT18P43I.net
ずっと後ろ張り付いてる気持ち悪いおっさんがいたなぁ。
道路横断の時に抜かせたら、また別の人に張り付いてた。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:49:35.32 ID:8icjJq0g.net
妖怪だよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 21:24:32.92 ID:MGlXYesR.net
丁度いい速度の人がいると、俺もたまに張り付く

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:18:56.71 ID:+fbw8gDK.net
小学生くらいの男の子を追い抜いたら、2kmくらい必死に着いてきた事があった
前走ってても聞こえるくらい息を荒くしてた
小学生なら微笑ましいけど、おっさんやクロス乗りとか、うざいだけ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:31:16.34 ID:dT18P43I.net
>>899
道歩いてて、知らない人がずっと後ろを歩き続けると気持ち悪い感覚に似てるんですよ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:56:22.14 ID:8FJfY12J.net
おっさんでクロスだからロードなんて勝手に先行ってくれなんだが、たまに少し遅いくらいまでペース落としたのが前にいて扱いに困る

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 23:13:13.55 ID:dT18P43I.net
それなら抜けよ・・・

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 23:41:38.33 ID:8FJfY12J.net
おっさんクロスに抜かれると急に元気になる子がいるじゃん、めんどくさいんだよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 23:59:48.91 ID:OpNGwFlB.net
元気になったら抜かせてそのまま先に行かせればいいのでは?

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 01:05:07.70 ID:L8PUDnTH.net
そういう奴に限ってタレるのでは

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 01:36:33.85 ID:d+wjeEKT.net
お友達になるという選択肢はないのだなおまいらw

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 01:59:43.30 ID:7szQYu48.net
対向車→友達
並走車→宿敵

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 02:18:44.45 ID:L8PUDnTH.net
F1で並走車と会話したサーキットの狼を思いだした

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 11:35:48.65 ID:RewPLR3x.net
>>908

なんでだろうなw

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:55:55.73 ID:C3sEC1ll.net
>>908
ワロタ
何か分かる

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 16:28:27.53 ID:TEwJd7Ok.net
今日は風強くて疲れたわ(T_T)

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 13:14:03.58 ID:HDD7zvnI.net
「気象庁は29日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表した。」

実際は25日が明け日だから今年の夏は厳しくなるな、境川干上がるんじゃね?

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 13:48:25.06 ID:hmlvDrkO.net
2〜3キロの微妙な差で追い付いた時が一番困る、加速して抜くのもだるいし、後ろに付くのも嫌だし
大概はめんどくせと思いながら加速して抜き距離をとるけど、何故か抜いた相手もペースを上げて後ろに付く
もう訳が分からない

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 13:49:35.05 ID:hmlvDrkO.net
>>913
大丈夫、水が少なくなったら上流の民がしょんべん流してくれるよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 15:54:33.55 ID:EXhvSE25.net
>>914
>>908

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 10:05:58.23 ID:jzFKkCfs.net
風収まったな、今日は多そうだ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 10:10:40.57 ID:zlQAXZXJ.net
>>916
絶対に負けられない戦い

自分を抜かしていった相手が先でUターンして挨拶してきたら敵かも。
対向車に挨拶したら知り合いと勘違いしてUターンして向ってきたら敵。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 10:38:30.03 ID:zDHJ23Uz.net
今からいくぜぇ

日焼け止め塗りまくって

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 11:53:44.65 ID:T7XSztJl.net
給水ボトル3本持っていくか。無理しすぎると熱中症でアボーン確定だな。

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:01:48.63 ID:zDHJ23Uz.net
風滅茶苦茶強いやんけ〜〜

もうボトル1本じゃ死ぬわ・・・

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:05:15.00 ID:bB/flxd4.net
風速7m以上の南風だからな、そりゃキツくて暑かろう(笑)

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:54:21.57 ID:P9lnkk76.net
ココ最近強すぎやね
いつ頃おさまるんやろ

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:55:38.33 ID:dqEOHY70.net
北上ルートなら追い風ヒャッハー!できる

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:20:13.07 ID:JdjfUpdf.net
そして帰りに向かい風どよよ〜ん

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:21:54.79 ID:/s+5bxvd.net
>>925
橋本までヒャッハーしたら、輪行で帰るべし。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:31:10.61 ID:zDHJ23Uz.net
いつも通り町田方面までは追い風でスイスイなのに帰りは特に強烈だった(;´д`)

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:46:24.41 ID:zpVKhXcV.net
暑いし風強いしで萎えたわ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:48:58.51 ID:T7XSztJl.net
時速20km程度で南下して藤沢終点で折り返しヒャッハーしてきた。
新道大橋の献花は枯れてた。ボトルは1.2本位使った。帰宅後1リッター近く給水。

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:51:30.33 ID:alBRBYR0.net
大磯行ったら沢山の水着のねーちゃんの撮影会みたいのやってた

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 17:07:47.61 ID:ppeu6AFi.net
なにそれ見たかった

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 17:35:12.26 ID:4f4ElR9b.net
もっと早く言ってよ〜

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:46:40.62 ID:+WzQXgvJ.net
>>930
大磯ロングビーチの海開きだろ?
毎年モデル連中を集めてテレビの接待。

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:59:40.29 ID:3HIZl9XJ.net
メディアの断末魔だったか(笑)

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:12:59.55 ID:LA3Pb7yV.net
焦げた

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:14:15.91 ID:MBVPiLua.net
体が両生類みたいに汗でびちゃびちゃになったわ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:30:44.40 ID:dqEOHY70.net
頭の皿の水は絶やすなよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:42:43.89 ID:MBVPiLua.net
>>937
人より水かきデカいからかっぱかもしれんわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 21:04:49.74 ID:bB/flxd4.net
明日は今日よりも南風が強く吹きそうだ、河童な人は境川を泳いで下った方がいいかもだぞ(笑)

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 04:49:13.25 ID:VysuUOZE.net
>>938
やっぱカッパハゲなの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 08:30:37.58 ID:phLCP/E/.net
河童さん来てるの?
お願いだから増水してる時に水に引き摺り込むの止めて下さい

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 09:49:57.49 ID:bh0+w2Z1.net
江ノ島の海開きはこのあとすぐ!

東側片瀬海岸で10時からだそうだ、おまいらの健闘を祈る

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 09:55:34.51 ID:MiwDZbt/.net
汚いギャルしかいないやん江ノ島って

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:08:43.95 ID:bh0+w2Z1.net
なお辻堂ー茅ケ崎のサイクリングロードは除砂が間に合わなかったので注意な

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 12:00:41.61 ID:Yxw/zoG3.net
封印

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 16:46:13.16 ID:phLCP/E/.net
海岸線の砂、700Cの23Cぐらいの幅のタイヤなら、5センチぐらいの厚さの堆積なら切り裂いて通れるじゃん
堆積地帯の距離にもよるけど、普通に通れるんじゃないの

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:22:00.77 ID:cHbIWbYh.net
この風だとチェーンジャリジャリになりそう

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:23:08.69 ID:NEIOm+fa.net
いつまで風強いんだよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:27:15.64 ID:wQSuQ5XH.net
何の障害もなく急減速も方向転換もしないなら進めるけどタイヤに加重がかかれば
華麗なアイスステージになるだろう

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:52:10.56 ID:bh0+w2Z1.net
まあ行ってみ、通れるけど浜須賀辺りで乗れなくなるから。あと今日は辻堂辺りで誰かおぼれたらしく
救急車と消防車が来てた。
海開きなのに混雑は江ノ島ー鎌倉間以外はそれほどでもなかったよ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:21:46.01 ID:iIYP3pw3.net
134スレでやれ
【湘南】国道134号線を語るスレ【平坦爆走】 [転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418527905/

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:41:33.53 ID:VsOtoFWW.net
>>951
そのスレ四年前じゃん、放棄で
大体鎌倉から辻堂までは境川の範囲だ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:53:54.77 ID:p87Vk7vr.net
釘が撒かれてたってマジかよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 06:14:14.86 ID:TCsNORnL.net
町田あいす工房ラッテ 9/30で閉店だって

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 20:49:29.78 ID:J6MzZgyh.net
マジかよあそこアイス盛り盛りだから好きだったのに

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:00:40.33 ID:EczMo1Lm.net
>>953
荒川CRだね。
でも境川も何度か画鋲撒かれたことあったな

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 21:24:09.38 ID:/Kjn9uD2.net
あれもその後どうなったか分からんし
まぁ神奈川の警察だからろくな捜査してないんだろ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 21:59:35.97 ID:PIb7171H.net
安定の神奈川県警

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 05:03:53.19 ID:tyDOBfmf.net
町田警察署も神奈川県警?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 06:01:16.74 ID:Vn9/HvmJ.net
>>954
どうしたんだろうね、まさか境川の水使ってたのがバレたのかな

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:11:47.45 ID:uVfj9ZjJ.net
>>960


962 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:13:29.55 ID:RMBeJN+g.net
ここ最近風が強いのは台風の影響か

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:14:33.21 ID:4pJuVtS/.net
>>961


964 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 13:51:02.30 ID:rPh/3bu6.net
ここ最近オレが速いのは強風の影響だ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 14:02:42.06 ID:MDHsTjB8.net
この最近オレが遅いのは強風の影響だ

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 20:03:58.62 ID:iABJ/1Dl.net
どっちにしても初級者だ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 22:57:51.30 ID:CuAR23h1.net
上級者ともなると向かい風で無風時より速くなり追い風で無風時より遅くなるのだよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 23:03:15.60 ID:4zH7SxqZ.net
なるほど、ディスクホイールで揚力が発生する訳だな

追い風で速度増してる時に妙に速い対向車が斜行してくるのは怖いぞ

969 :sage:2018/07/06(金) 09:15:06.60 ID:rJ7DQFdJ.net
リカンベント・ローレーサーだと、向かい風の
影響は少ない。横風には弱いが…

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 09:22:20.94 ID:rrIMmYwd.net
最近のロードバイクはフレームやホイールがエアロ化されて
体感では向かい風よりも斜め前や横風に強くなった気がするわ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 11:02:02.34 ID:66mela7F.net
平たくなってるなら横風は駄目でしょ
昔RHM9乗ってたけど、横風に対して脆弱過ぎて半年くらいで売り払ったもの
以降ヘッド辺りにボリュームのある自転車は苦手になったし、ずっとナカガワだよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 13:24:54.30 ID:rrIMmYwd.net
ちょうどそのフレームの次の次?の世代あたりからかな。
どこもカムテールを採用しだしたせいか
昔のカーボンフレーム+リムハイトの低いホイールより
今のカーボンフレーム+ミドルハイトのホイールの方が横風を受けにくいよ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 17:07:04.11 ID:HWUEylzm.net
南下してきた。適度な風で良かった。
中乱無し、新道大橋の献花は枯れ切っていた。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 18:50:40.19 ID:POVfhutj.net
渋谷中と新幹線の間らへんがまた荒れてるなぁ…
https://i.imgur.com/WLuxQtH.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:27:06.13 ID:dx3jFFOP.net
雨が降って車通って穴開いちゃったね

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 13:06:00.66 ID:FnO+Vt0n.net
ボコボコー

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:33:49.39 ID:/ZPHK5Xd.net
>>974
ずっと荒れてない?

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 22:17:52.33 ID:B/hEqZ/A.net
>>977
ずっと荒れてるけど、深くなってるきがする?
気のせいかな

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 02:12:58.44 ID:C0Q83G7e.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)気にしすぎるとハゲるぞ
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 02:53:07.86 ID:G/93HYze.net
言われなくても頭はスリックだぜ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 15:11:33.78 ID:iWSaVbK0.net
すげえ土砂降りだ、行かなくてよかった

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 17:39:24.44 ID:w8e5VXdK.net
>>979
やはり境川には河童が居るみたいだな

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:14:25.59 ID:ktQqQSIW.net
大半がヘルメット取れば河童だろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:00:24.17 ID:OsQiq/fL.net
俺はまだハゲじゃない

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:34:12.77 ID:F1dhKAFR.net
まだ、だと?

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:16:00.73 ID:yMxtAMJG.net
俺はもうはげじゃない

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 22:24:38.21 ID:whdlQ2C6.net
>>986
ヘルメット2重に被ってるの?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 23:12:02.39 ID:xJ7C9fF3.net
境川はハゲばっかだな

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 00:02:55.13 ID:wRQIo7gW.net
顔と頭の境川

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 00:42:09.97 ID:4yQp/st7.net
夏来る 顔と頭の境川 顔が黒くて頭が白い

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 02:34:27.31 ID:KKxuu2yh.net
>>987
ZEPHYR MIPSか!

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 19:18:42.35 ID:99dYvzca.net
次スレ
境川CR Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531476946/

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 16:27:06.62 ID:p5oLgrQw.net
止まると余計に暑いな

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 17:34:06.55 ID:w3rqtVVp.net
>>954
あそこまでCRで行ける?
町田のちょい先くらいまでしか行った事ないけどダートになって道が無くなってた

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 17:49:05.00 ID:+5AjzWQ6.net
ダートはちょっと道路に迂回する必要がある

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 18:40:44.19 ID:gXXNpUH8.net
今日は意外と走りやすかった、湘南大橋で29°Cだった
明日は藤沢白旗神社で一時から山車が出るから周辺は渋滞するぞ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 18:55:20.68 ID:hAzyNl0T.net
境川は夏でも涼しく走れるよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 19:03:57.37 ID:2zTZ5T+H.net
>>997
それはない

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 19:08:56.33 ID:gnHg2Gt1.net
銀河鉄道 BGM:ゴダイゴ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 19:11:45.34 ID:/+9U/fnO.net
最後が気持ちよかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200