2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 21st!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:31:58.65 ID:oSP6wXDq.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレは>>2-4辺り

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 64台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481628748/
5万円以下の素敵なロード 85
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486282673/
【ママチャリ】軽快車総合スレ75【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486204359/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 18th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476245684/
ルッククロスについて語ろう!! 19th!!
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487035477/
ルッククロスについて語ろう!! 20th!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501257069/

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 10:46:14.92 ID:eAzPNqe2.net
>>433
別にkendaが悪い訳じゃないが
300kpaで使用する前提の32cタイヤとなるとゴムが厚かったり乗り心地は悪いだろなぁ

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 21:07:17.39 ID:5KSGk7hr.net
>>426
weekend持ちだけど32cはほとんどママチャリのタイヤと変わらん間隔で
細いタイヤよりパンクには強いよ
ただ上にもあるように英式なので空気圧が低くなるのが気になる
今度俺もチューブ交換する予定

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 16:30:18.39 ID:ku3VjWwL.net
38c履いてるけど、コーナリングが安定してすごい安心感。

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 18:50:04.21 ID:yZAytnbc.net
SAIMOTO クライス(cymaオリジナル?)
を買った。
通勤と普段の街乗りだけだから、ママチャリ代替として十分そう

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 19:02:34.59 ID:RNneu2fD.net
前にキャリアがあるからかごも付けれるんじゃない

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 01:09:34.92 ID:JlhAYyFt.net
>>152
ノスタリアどれくらい乗ってるんですか?
乗り心地いい?

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 01:10:58.23 ID:JlhAYyFt.net
すみません、間違ってめちゃくちゃ前の人にレスしてしまった...

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 02:01:23.09 ID:UEUIsoP3.net
民主主義とか書かれた購入相談スレを無くして
雑談とシティサイクルもOKな購入相談スレを新しく建てました

よかったら使ってね
クロスバイクの購入相談スレッド121 → クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)Part10 → シティサイクル&クロスバイクの雑談&購入相談スレッド132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533054487/l50 2018/08/01

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 02:17:18.13 ID:txrt2JTb.net
>>440
10年

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 07:27:47.01 ID:XwWyICNw.net
ルック車の内装ってもう売ってないんだな

昔は7段のがあった気がするけど

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 03:12:36.62 ID:RQYKUfJA.net
>>444
あさひで内装8段売ってたよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 06:30:25.52 ID:4wvUiyCr.net
>>445
ヴァンドーム?

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 02:31:14.12 ID:4pRIVZ7H.net
ルックロス

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 22:07:01.26 ID:8Yja5wG5.net
英式700Cのチューブってどこのメーカーのも大差ない?タイヤはよくw話題になるけどチューブは稀なので

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 22:13:59.41 ID:suW4153/.net
ライフラインの安いのでおk

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 02:46:04.68 ID:1MJXJ7IJ.net
チューブの品質というか厚さは
目安は普通なら0.8mm厚
厚手と名乗るのは1.0mm厚
26インチ27インチ電動アシストのは1.2mm厚

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 10:09:20.57 ID:ikfT+v31.net
ダイソーはどこ製なんだろ?

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:55:43.88 ID:foGBc/ue.net
ありがとうございます。次は自力でチューブ交換すると思うので、参考にして知識を深めたいと思います。

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 14:36:01.24 ID:Y+Ahrrm0.net
>>414
シングルギアのよさは耐久性と安さ
ギア周りのトラブルがなくなるのは快適
あとは見た目がスッキリする
坂は歩けばいいし、

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 00:02:55.10 ID:znxzfa9W.net
>>452
仏式バルブアダプター使えば選択肢が少し増える

耐パンク性能重視ならチューブよりタイヤを優先したほうが良いかも

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 13:26:31.18 ID:hrebgaa2.net
自転車を買おうと思ってるんだが、本物のクロスとルックロスの違いを
簡単に教えてくれ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 14:02:50.30 ID:CwGGmjmm.net
>>455
>>1テンプレ読め!

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 17:33:14.66 ID:hrebgaa2.net
すまん
>>2-3 が透明NGで見えてなかったわ

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 17:35:27.39 ID:zjC0g5uF.net
今日LIG MOVEポチッた届くの楽しみだわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 22:18:57.01 ID:EwmlD/9o.net
>>458
なかなかどうしていじりがいのある奴だよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 23:09:36.96 ID:BHbsDkvV.net
たいや太めのクロスほしい
もしくは軽めのマウンテンほしい

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 23:15:05.77 ID:BVYxnhQV.net
グラビエ 行っとけ

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 00:12:56.42 ID:nbzLefW4.net
ルックロードスレある?

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 02:52:57.62 ID:Y0cZirU6.net
>>458
いくらで買ったの?急に値上がりしたね

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 04:34:09.51 ID:2/lMJTeu.net
>>463
アマで24713送料無料でした。

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:33:00.60 ID:q9XMtEos.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 22:26:41.20 ID:o3vGR/nB.net
ルック買うときあと2万だせばジャイアントやジオス帰るのになぜあと2万貯めてから買わないんだ。

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 22:39:33.92 ID:d+wWjpeS.net
それだけの価値を見いだせないんだよ
その時点では。

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 23:13:56.86 ID:b89F2n31.net
ちゃりんこに5万は出せない

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 23:15:14.80 ID:QYCC+ctT.net
クロス含めたスポーツ車を知らん人が最初に手をだせる出せる価格帯、って感じ?
乗ってい弄っていろいろ勉強になって、2台目は自分に合ったの買えたのでプラスに働いてる。

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 23:30:59.18 ID:d+wWjpeS.net
導入としての役割として考えたらルックもバカにできないよね

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:18:54.34 ID:RsNFfqOQ.net
>>466
それを言い始めるとなぜ10万、20万のを買わないんだというのと同じことになる。

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:20:48.68 ID:AsYZxqm5.net
オリンピックのアルミクロス2を買おうと思うんだがどうかな?

https://i.imgur.com/MiWPnZD.jpg

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:30:49.97 ID:8ECxSpPs.net
リアハブがカセットフリーなら
良いと思う

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 08:53:23.48 ID:qPFNMMz3.net
ハンドルとサドルが水平にセッティングするとカゴカゴ邪魔だよな

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 12:25:31.19 ID:5c7q8wI+.net
だせーw
こんなの買うヤツアホだろw

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 14:09:20.88 ID:ktiXrVlN.net
魔改造目的の奴には負ける

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 15:29:06.53 ID:sLWJUyP6.net
>>472
16.5キロって…

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 16:25:56.83 ID:Q4Tyoxla.net
>>472
通勤通学で使うんでしょ?
3万ちょいなら良いんじゃない

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 16:48:35.59 ID:ktiXrVlN.net
>>477
フォークとホイールが激重なんだと思う
交換するならそこそこのクロスなりロードなり買えそうw

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 17:37:41.32 ID:Ds6qcP7h.net
>>472
ママチャリじゃん

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 20:28:01.83 ID:pmZ3yBMJ.net
もうちょっと軽いほうが楽は楽だな

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 00:09:07.25 ID:N8o3FEBL.net
>>472
通勤通学の実用重視なら良いんじゃない。

前カゴ+ドロヨケ+ハブダイナモ+チェーンカバーで軽いわけ無いし。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 09:23:10.99 ID:bTcLkonK.net
ママチャリに慣れてると重さは関係ないな体力次第だな!

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:00:25.46 ID:i6n1wPJy.net
ノーパンクにするかしないかで迷っている。
パンクは嫌だし修理セットを常に持ち出して出先で修理するも嫌、だが快適な乗り心地を失うのも嫌。
どうすればいいかの?

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:18:57.85 ID:yXLp/aeX.net
諦める
自転車屋なんてそこら中に有るしパンクならチェーン店なら500円で直してくれる

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 12:53:31.37 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 12:59:10.26 ID:/KQCj65o.net
シュワルベマラソンかパンク防止テープを使え

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 18:15:52.03 ID:jnB+LXuO.net
>>485 >>487
サンクス。自転車に長時間乗ると前立腺が痛くなるのでノーパンクではなく普通のをぽちった。
HEADというルッククロス。タイヤは機会を見てマラソンにするよ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 23:39:38.71 ID:snebtTzY.net
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 20:07:08.02 ID:MmKRMCmx.net
在庫有りでぽちったのに在庫なしでキャンセルされたわorz
また探し直しだ

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 21:17:17.00 ID:0sdcO0kr.net
クロス欲しいけどアマゾンで3万前後のクロスのレビューみたら構造的欠陥でパンクとか、ブレーキ壊れてるとか不具合多いっぽくてポチる勇気がない…
三万以内でオススメのモデルないかな?

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 21:57:25.84 ID:MmKRMCmx.net
Amazonで色違いで9000円も安いものが売っているんだが、これってやっぱり
一度返品された不良品なんだろうな。
靴とかだとサイズ違いで1足だけ格安で販売されてて、飛びついて買ったら不良品だったってのがよくあるんだが。

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:04:26.02 ID:sEBdpy7N.net
>>491
7月始めに俺も同じ感じで探してたけど、
ライトウェイのシェファードシティ 2017が半額だったという書き込みをみて近くのデポに電話したら、在庫あったから3万以下で買ったよ!
初心者だからあまり違いまではわからないが、ルック車よりはマシじゃないかなあ。
まだ在庫あるかどうかはわからんけど。

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 22:48:04.51 ID:ouXEGkne.net
>>491
わかってると思うけど極端な叩きな書き込みは工作員だから

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 00:16:38.34 ID:myRwXO73.net
479だけど28Cのなんちゃってロードをぽちった。
ハンドルはブルホーンにすれば自分の希望と近いのでそれでいいかなと。
なんかもう考えるのが面倒くさくなった。

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 05:10:47.12 ID:7UdN/+B4.net
>>491
自分でメンテ出来ない・やる気が無いなら通販は止める事だ

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 09:51:33.39 ID:ilXgHNLv.net
>>496
それ五万以上なら自分でメンテ出来なくても大丈夫に聞こえるが?w

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 10:33:06.49 ID:CRcljSUq.net
タイヤ、チューブ交換
ブレーキシュー交換
これ位は基本として、
サドル、ハンドル調整、ハブの球辺り調整、チェーン交換、各種ワイヤー交換&調整位は自然とできるようになる。

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 11:03:01.97 ID:wxb5Yxl5.net
LIG MOVE乗って見た感想。最初箱詰めで自分で組み立てるんだけどステアリングステムとフロントハブの動きがかなり悪くバラして玉あたり調整。ステアリングステムのベアリングレースがベアリングのあたり面まで塗装してあるところが中華クオリティ。
あと最初はブレーキかなり効きづらかったけどシューのあたり出てきたら良くなってきた他は特に今のところ問題なく乗れてる。乗ってるうちに何かあったら報告してみるわ

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 11:37:21.58 ID:6+fRhXDw.net
>>496
メンテなんかしなくていいのでは?
自転車屋まかせで

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 11:59:25.57 ID:DH/U64Ff.net
通販商品お断り。

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 13:32:18.07 ID:cZ8LxYyW.net
>>501
馬鹿か?

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:03:36.96 ID:fTo4upSg.net
装備はシティサイクルと変わらないのにダイヤモンドフレームというだけで
クロスバイクを名乗るのはどうかと思うよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 02:23:08.69 ID:Gffn0zdW.net
それが見た目だけクロス=ルッククロス=このスレ

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 10:33:42.63 ID:WzjbEqGT.net
前後ブレーキがVブレーキなら
クロスだとおも
六段だろうとボスフリーだろうと
ルックはクロスやマウンテンと言いながら後輪がバンドブレーキな
やつ

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 14:01:17.49 ID:J8InTEkt.net
普通のクロスでもキャリパー多いぞ。
バンドブレーキのルッククロスとか見たことないんだが。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 23:36:06.55 ID:nMYCtWEM.net
後輪がローラーブレーキのルッククロスならある

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 01:20:25.31 ID:SW3cOUKD.net
イグニオのクロスって性能とかどうなの?ママチャリレベル?

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 16:12:22.76 ID:pw5KSuUC.net
フレームが正爪で後輪がローラーブレーキだとルッククロスですらないような気がする

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 16:32:46.97 ID:ZMSnOdTh.net
なんとかローザ…

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 01:04:09.16 ID:72r008hx.net
FF4の白魔導士を連想した

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:57:40.78 ID:fOEj5O7C.net
ライトウェイのシェファードシティはルックに入る?

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:15:55.53 ID:zOSRaZI5.net
ネストのバカンゼ2-kがヨドバシで29000くらいで売られてる。ポイントが3000くらい付くから、それで鍵や泥除け買える。
リグムーブ尼で24000で買うより数千円プラスしてバカンゼ買ったほうが幸せになれるかな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 02:06:33.23 ID:zvQrKv2W.net
装備でルック判定するのが多いと思うけど
リア8速以上でルック扱いされるクロスなんてのはあるのか

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 06:10:47.52 ID:CHhSqERb.net
両輪ともクイックリリースじゃないのはルックだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 15:45:48.92 ID:0Q2GKVdP.net
前輪のみクィックなのもルックだ後輪ハブがボスフリーだから
出来ないわけで
まあ本格とルックの見分け方は
そこですな
なんでシマノは作るのか

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 17:47:45.21 ID:Opt0q1mZ.net
(両輪ともクイックリリース)じゃないのはルックだ

こういう意図で書いたんだけどやっぱり誤解されたか

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 19:05:15.98 ID:rfhqI8lr.net
クイックからスキュワーに変えた俺のクロスはルックに格下げされるのか

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 19:14:26.59 ID:yMXRPdb+.net
>>513
バカンゼ乗ってるけど、軽いし良いよ。
7速なので、ホイール変える時に面倒そうな程度。

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 19:24:39.23 ID:t9o0ny+Q.net
では後輪もクイックに変えた俺の濡れLIG MOVEはルックじゃないですね

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 19:25:11.15 ID:t9o0ny+Q.net
濡れはいらないです笑

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 19:38:58.74 ID:Mvp7k7/P.net
クイックなんてレース出てる人以外いらんよ
街乗りでクイックじゃちょっと駐輪しただけで前輪だけ盗まれてたり
ちゃんとレバーをフックしてなくて走行中に外れて怪我とかもある
自分のミスだけじゃなくてレバーを下げるイタズラする奴もいる

ちゃんとナット固定だと剛性が違うから走りも良いし
外れる(外される)こともない
前輪泥猛もない
泥よけやカゴなどを付けられる

どうみても街乗りにはハブナット最強

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 20:05:28.09 ID:ILWdgyaX.net
中空シャフトとノーマルシャフトの剛性の違い体感できるってどんだけ〜

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 20:05:42.51 ID:UMc8ZfL5.net
>>515
基本、8速以上は前後クイックだからルックじゃないってなりそうだけど
ルック装備じゃないのにルック扱いされるような代物もあるのかと


>>520
それは流石にフレームでルック扱いだろ


>>522
スレ違いの車種だけどスキュワー採用のTREK FX LTDもルックになるんですね
後2019モデルのESCAPE R3も通常のクイック以外にスキュワーが付属するとか

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 20:33:57.95 ID:X32X6uyQ.net
興味のない一般人にはLOOKだろうがホムセンだろうがどれも一緒に見える現実
自転車に詳しいのはプロか、チャリヲタかチャリドロ

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:30:08.64 ID:hnmtfnI0.net
14kgルック車のクランクやディレイラーを余ってたclarisに替えて
ホイールタイヤも23cのクイックリリースにしたけど
乗り出しの重さはどうにもならんので結局ルックはルックでしかない

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 23:21:02.36 ID:izNvmtZc.net
>>512
入らない

大雑把にいえばリア8速以上はボスフリーではないのでルッククロスではない
ボスフリーだとハブ軸が弱く、使うほどギアが締め込まれて外れにくくなる
フレームも無理やりフリーサイズでつくっていたり、サイズの詳細不明だったり、異常なサイズだったりする
ブレーキ取付部やエンドの位置が左右対称でなかったり幅がおかしい
塗装やメッキが剥がれてないところからも錆びやすい

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 15:56:38.92 ID:SN7QDj7I.net
>>512
ライトウェイは緩い自転車が多いけど、基本ルックは作ったことがない。
一番安いスタッガードフレームのパスチャーですらシマノ中心の構成で手堅い。

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:31:22.87 ID:bPgfYl8n.net
test

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 18:07:13.00 ID:OUIfXleS.net
test

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 22:40:14.82 ID:QKq3Olcb.net
test

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 00:10:10.64 ID:g0Gxg3yg.net
原付のエンジンが壊れそうで、もう家から半径2キロくらいしか移動しないからクロスバイクをと思ってるんだけど
その程度の距離なら原付と大差ない?
ちなみにLIG CR-7006とコルベットのAL-CRB7006で迷ってます
それこそどっちも似たようなものかな?

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 06:08:35.58 ID:gcW8Q614.net
どのぐらいを大差というかはその人の感覚による
俺は荷物無いなら大差ないと思うかな
30km/hで2km走るのにかかる時間が4分
15km/hになった所で8分差は倍だがたった4分
それをお前がどう思うかだ

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 06:46:09.31 ID:qiPLmQYr.net
シルエットから見るとLIGの方がコンフォート寄り。
半径2キロで歩道を走り信号がそこそこあるなら移動時間はどちらも同じだろう。
ママチャリでも同じ。当然原チャリの方が早い。

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 10:52:28.88 ID:FHYgz/IT.net
>>532
坂がないなら変わらない
平地だったら自転車で十分じゃないの?

でも盗難とか自転車はいろいろと敷居が低いから
そう言う違いはあると思う

総レス数 1010
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200