2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 131城目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 03:24:20.64 ID:lEk63/RU.net
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>940が立てる事。
>>940が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>940が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>940以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 130城目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518484792/

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 08:44:13.27 ID:02nwxI2P.net
日進クエストはよいお店

俺はカミハギだけど「あの店は・・」とよく言われる
いやな思いをしたことはないが

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 09:09:33.35 ID:p3LqhSbO.net
>>350
同じくピットいのうえだろ
あそこ大抵のメーカー扱ってるぞ

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 10:02:21.52 ID:yIyQxaOI.net
全然暑くないじゃないか
水曜日あたりから灼熱になるとはなんだったのか

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 10:37:43.34 ID:qEySlZla.net
名古屋でメンテの信頼性ある店ってどこなんですかね?
イメージどおりフクイやニコーですか?
ワイズはやめとけですか?

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 12:03:37.55 ID:qvN0q8hs.net
オーディオ趣味とかもそうなんだけどさ、
自転車って案外コスパ悪いと思うのよ。
1万のママチャリから3万のルック車のロードバイクに変えた時はまあビビったものだよ。超早い!って思った。
でも3万のルック車から10万の入門用のものに変えた時は軽くなった!ぐらいに思わなかった。
で、10万から20万、30万のにした時は快適になったような気がする程度になる。
かけた金額に対する。
金をかければかけるほど何かは良くなってくんだろうけど
良くなる割合がどんどん減っていくんだよね。

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 12:09:52.41 ID:p3LqhSbO.net
自己満足の趣味にコスト求めんてどうすんの?
ローコストがいいならドッペル乗ってろ

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 12:17:08.51 ID:vw0TtSjp.net
>>335
体って形としては一応スポーツサイクルという意味なんだけどな
ルック車だからといって、シティサイクルのジオメトリーじゃないわけだろ
スポーツ用途の具体的な定義がわからんが、
別に時速40キロ以上出したり、100キロ以上走ったらフレームがバラバラになるというわけでもあるまい

要するに長靴とランニングシューズほどの差はないだろということ

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 12:27:21.12 ID:mjTfe008.net
長靴とランニングシューズくらいの差ならありそうだけどどうなん?

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 12:36:49.44 ID:lNgRdem9.net
>>359
体をなすという言葉は製品の形がそうなっているという意味ではない
つまりお前はそもそも日本語すら理解していないということだ

1980円の運動靴はルックではないきちんとした運動靴だが、
お前はルック車って言ってるんだからルックでしかない

キーホルダーやファッション用で売ってるカラビナをクライミング用のカラビナとして普通に使えると言ってるような物だ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 12:39:04.82 ID:KEj5WbGo.net
>>359
ルックは、靴で例えるならサンダルって感じ。走れるし大抵なことはできる。

スポーツ車は、スニーカーって感じ 自分に合ったサイズを選べて走りやすい。

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 12:39:49.84 ID:qvN0q8hs.net
>>360
ねえよ(笑)
せいぜいが普通のスニーカーとランニングシューズぐらいの差だろ。
スニーカーでも十分走れる。
レースに出るんでなければルック車で十分だと思うよ。
それともここにいる奴らって皆レース出てんの?

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 12:41:21.76 ID:KEj5WbGo.net
>>363
ルックのったことある?

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 13:07:25.07 ID:vjOFWXe4.net
>>364
あるよ。ママチャリからルックに乗り換えた時に超感動したもんだ。
今思えば、ルック車は不調があったら大抵の自転車屋で対処できたけど
ロードバイクは専門店で無いと部品が無い云々がある。しかも値段が高い。
自転車屋でのメンテナンスしやすさもルック車のメリットかもね。

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 13:16:38.90 ID:xThlc+aG.net
貧乏人また暴れてるのか

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 13:25:32.02 ID:vjOFWXe4.net
>>366
それなりの物も持ってるよ。
でもお金があるのと、お金をかけれるのはまた別問題でしょ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 14:10:01.02 ID:7d92Zpl6.net
普通のロードに乗ってるとルック車の話を聞いてときめくことも無ければ欲しいとも思わない。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 14:23:41.30 ID:Ao0m3Ryi.net
>>368
そう?
ルック車というだけあって見た目はかっこいいの多いから、ちょっと気になるぞ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 14:28:22.68 ID:mjTfe008.net
そもそも長靴とランシューとのたとえがわかりづらいって話なんだけどなww

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 14:35:46.47 ID:m3ltnYcQ.net
お勧めの店って郊外ばかりにあるよな
栄住みだから困る

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 14:53:12.09 ID:Ao0m3Ryi.net
昨日、尾張広域緑道を走ってみたけど、あれは自転車で走る道じゃねえな‥
道は凸凹、歩行者多いし、少し走ったらすぐに道が途切れるし。
結局、尾張広域緑道に沿った隣の車道走ってたよ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:09:09.69 ID:vw0TtSjp.net
>>361
バカなの?
製品の形って、形はロードバイクにはなってるだろ
フレームの材質ガー、コンポガー、ホイールガーと、個々のパーツのグレードが低いから、ルック車と揶揄する意味で言うだけで、
スポーツ車として明確な基準や定義があるわけでもなし
「そんなのスポーツ車として認めないからなねー」って単なるお前の主観


長靴なんて雨とか水浸しになる場所での作業で、暫定的に使用するものと例えるとこが、
全然上手くないし、センスの欠片もないんだよアホ

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:11:14.54 ID:lNgRdem9.net
>>373
体をなすという言葉は製品の形がそうなっているという意味ではない
つまりお前はそもそも日本語すら理解していないということだ

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:16:49.48 ID:HND2hz+j.net
373が日本語を理解してないことだけはわかった
体をなす、ってのは材質、コンポ、ホイールなどのグレードが「最低限スポーツ向け」
具体的にはSHIMANOならSORA(頑張ってClariS)以上、という意味だ
テーパーBB、1インチスレッドヘッドとかは、ママチャリパーツだ。どれだけ姿が似てようと、ルック。体をなしてない

SORA組みの10万円ロードは、ランクは低くても体をなしてる。これがスニーカー
ママチャリ部品の3万円ルックは、値段の問題ではなく、体をなしてない。これはサンダル(もしくは長靴)
ランニングシューズは105以上

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:17:06.68 ID:Ao0m3Ryi.net
喧嘩すんなや。
自転車に乗って楽しければ、それでいいやろ。

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:36:52.92 ID:V5rG6S38.net
>>371
circles、バイチャリ、Y’s

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:37:33.80 ID:V5rG6S38.net
>>371
あと自転車工房Jun
カミハギサイクル笹島店

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 16:08:52.69 ID:02nwxI2P.net
>>357
どんなものでもそうだと思う
高価になるほど違いは分かりにくい

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 16:31:10.09 ID:cEnyflt7.net
>>373によると、↓は形が新幹線の形になってるから新幹線だそうだw


https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/4/7/1/1/954hobbytrain-kubokawa43trim1600.jpg

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 17:25:38.60 ID:4t+H45c1.net
困ったらカトサイ、迷ったらカトサイ
だいたいこれで解決する

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 17:43:31.17 ID:+oJ+GC6C.net
トレックストアも忘れないでよ?

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:06:54.63 ID:zSzhnvM9.net
>>375
>体をなす、ってのは材質、コンポ、ホイールなどのグレードが「最低限スポーツ向け」

だからスポーツ向けの客観的な基準は?
お前の主観を押し付けられても何の説得力も無いんだけど

>これはサンダル(もしくは長靴)

日本語読解能力無いのお前だろ
だからさあ、長靴なんて特別な状況でしか使用しないもの、
たとえお前の基準に達してない安ロードとはいえ、
普通に舗装路をそれなりの速度で走ることはできるのに、それと例えるという時点で全く的外れなんだけど

スポーツ車の定義がどうこうよりも、長靴に例えるところが頭悪いということ

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:07:38.46 ID:02nwxI2P.net
>>380
四国新幹線か

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:14:06.00 ID:zSzhnvM9.net
>>380
バカはお前

新らしい“幹線”で、車体のことを指すわけじゃないんだけどw

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:16:11.13 ID:zSzhnvM9.net
>>380
しかもそれ新幹線を名乗ってるのか?
色んな意味でバカだなお前

揚げ足取ったつもりで自爆するとはどんだけ恥ずかしい奴なんだw

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:23:12.08 ID:So+5+ZM1.net
>>383
最低限のパーツがどうとかもあるけど
わかりやすい違いは、サイズ展開があるかどうかだと思うよん。

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:26:33.01 ID:lNgRdem9.net
>>383
売り手がスポーツ用に売ってない自転車をスポーツサイクルと呼ぶお前の主観になんの説得力も無いんだが

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:39:40.96 ID:lNgRdem9.net
>>386
ルック車も宣伝でスポーティな見た目とか煽ってもメーカーはスポーツサイクルを名乗っていない
それをスポーツサイクルって呼ぼうとしてるお前が異常ということをやっと自覚したか?

スポーツ用途はルックじゃなくて安くてもSBAAを取得してスポーツに使っていいよって言ってる自転車を買えよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:40:07.01 ID:zSzhnvM9.net
スポーツ用に売ってないって言っても、ロードバイクと銘打っているのにスポーツサイクルじゃないと言われても
3万のロードだろうが、100万のロードだろうが、どういう用途で使うかはユーザー次第なわけで

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:51:35.26 ID:Xveq4iZI.net
値段がいくらだろうが楽しんだもん勝ちだよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:54:18.78 ID:lNgRdem9.net
>>390
だからそれがお前の主観じゃん
お前の心の中だけで思って自己責任で使うのは自由だが周りに主張し出したら異常だし人に勧めようものなら迷惑な奴

法律上の問題はないからメーカーが宣伝文句でロードバイクと言ってるだけってぐらい区別つくだろ
あと値段は関係無いから
ルックじゃないスポーツ向けに作られたロードバイクは3万でもスポーツサイクルだが、見た目や置物用のブランド目的の10万のルック車だって作れる
お前のルック車をスポーツサイクルと言うのがおかしいだけ

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:57:32.12 ID:zSzhnvM9.net
もうスポーツ用云々は公的に明確な基準がない以上、キリがないからもういいわ

仮にルック車は見た目だけだとして、見た目が運動靴でもない長靴に例えるところが的外れなわけだ
重いしソールも固い安物の運動靴はスポーツ目的じゃなく、大半は普段履きや作業用に使うだろ
だけどやろうと思えばそれでマラソンだって出来る
ルック車だってドロハンでジオメトリーもロードの形してるなら、脚力あればガチで走ろうと思えば走れる
パワーがあれば重いギアでガンガン回せば速度は出るんだから、コンポガーとか言っても貧脚の言い訳にしかならん

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:58:49.73 ID:lNgRdem9.net
>>393
だから売り手が用途を区別してるって基準があるんだって
お前は小学生か

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:19:41.05 ID:zSzhnvM9.net
>>394
バカじゃね?
売り手が勝手に区別してる事が公的に明確な基準になるんかよ
3万円台の安ロードの全てが「スポーツ用じゃないよ」と明言してるのかよ

公的な基準とは全てに適用されることを言うんだよアホ

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:19:51.50 ID:MgrZpswA.net
>>393
糞重い車体にノーブランドブレーキで制動力が足りずに人身事故起こすからやめろよ
速度出せる事がスポーツサイクルの基準じゃないだろ
そんなもんママチャリでもサドル上げて踏みまくれば速度は出る

ママチャリでイベントレース出たりする人はよくいるが、
彼らは安全性や用途に耐える性能を確保するために、改修にそこらの
安ロードより金かけてたり、ちゃんと理解してやってる人達だからな
お前は明らかにわかってないから気をつけろ

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:23:05.52 ID:lNgRdem9.net
>>395
売り手は説明した用途に責任が伴うんだからあたりまえだろ
だからお前は小学生かよって言ってるんだよ
あとそんなに公的な基準がどーので話をごまかしたければ自転車協会のSBAA取得してるかどうかで考えろって上でとっくに書いてるだろ

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:37:00.25 ID:zSzhnvM9.net
そもそもスポーツの解釈が何かにもよるわな
厳密に言えば「競技」ということだけど、世間一般では「運動」という幅広い意味で使われてるわけで
だったら山登ってもスポーツとなるし、河川敷をサイクリングしただけでもスポーツという人もいるだろう
それを「スポーツ用じゃないです」と言われても、じゃあ何なの?という話しだし

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:42:02.97 ID:MgrZpswA.net
>>398
今あからさまにごまかしてるの自覚してるでしょ君?恥ずかしくない?
典型的なごめんなさいできない人やね

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:49:32.50 ID:zSzhnvM9.net
3万円台のロードバイクで検索してみたけど、
色々な商品あったが特に用途とか注意書きや指定してないけどな
「売り手が用途を区別してるって基準」ってどこから出てきたんだろう?

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:51:24.56 ID:zSzhnvM9.net
>>399
それよりも長靴の例えが破綻してる事の謝罪は?

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:57:10.05 ID:lNgRdem9.net
>>400
書いてないのは、それを宣伝出来ないしたくない=スポーツに使えませんってことだよ下手なこと書いて問題起きたら責任とらされるからな
逆にBAA取得して自信あるメーカーは安くてもスポーツサイクルって言ってるぞ
https://cyclemarket.jp/product/detail/276

お前ほんとに小学生なんじゃねーの?
どすえ探したのamazonとか中華だろうけどそれじゃ当たり前でしょう
店舗ならスポーツに使おう思っててルックを選ぼうとしたらまともな店なら店員が説明するけど

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:03:15.48 ID:MgrZpswA.net
>>401
長靴がどうとか知らんがな
スレ遡って見たが車体なんて関係無いって話にランニングだったらって例えだから
別に破綻してないように見えるが?

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:05:10.50 ID:V5rG6S38.net
名古屋スレは賑やかだなぁ

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:05:10.64 ID:ou+gAu8b.net
>>367
お金かけられないのが貧乏なんだろ?

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:05:32.36 ID:O2BtVu4K.net
ウォーキングもスポーツ
ポタリングだってスポーツ

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:07:12.56 ID:zMpPb1HS.net
>>390
スポーツ用じゃないって注意書きされてるぞ
具体的に全力疾走や急な制動に耐える性能はないって書かれてる
ルックのmtbだと悪路走ったりすると壊れるって書いてある

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:09:13.05 ID:ou+gAu8b.net
金かけられないやつが自分を正当化したいだけだろ?
フェラーリ乗ってるやつは気持ち悪い、ミライースで十分!!同じ車じゃないか!!って言ってるのと同じに聞こえて惨めになる

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:10:24.11 ID:zMpPb1HS.net
ウォーキングはスポーツだが散歩はスポーツではない
具体的にあるく姿勢やフォームがまったく違う
ポタリングって散歩の部類じゃない?どう頑張っても50km走ってるかすら怪しいと思うが

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:38:33.80 ID:vB0PxIF5.net
一人エッチはセックスではない

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:41:31.34 ID:dypzsJ1u.net
軽量化厨の俺はミライース大好き

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:45:37.27 ID:KEj5WbGo.net
サンバーはスポーツ車だ!

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 00:30:56.67 ID:yZxG1hRv.net
ハイエースは犯罪車だ!

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 00:41:44.45 ID:r48JWgFd.net
3万円のロードで満足してるのは貧乏人だ!

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 01:29:57.75 ID:CZBZTKkj.net
俺はオッパイが好きだ!

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 01:38:35.20 ID:y+C76rK3.net
>>405
んなこたあ無い。
金持ちほど金は使わんもんだ。
ソシャゲに課金しまくる奴が皆金持ちでもあるまい。

てかお前ら何でそこまで3万のロードバイクを敵対視するんだ?
初心者用のロードバイクって事で何の問題もなかろうに。

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 01:43:22.42 ID:y+C76rK3.net
>>408
世の中にはハイパフォーマンスを目指すやつもいれば
コストパフォーマンスを重視する人もいるんだ。
同じ性能でも1円でも安く達成すること自体に快感を覚える人もいる。
そしてそういう人は少数派という訳でも無い。
実際に金を持ってたとしても趣味だからといって金をかけまくれる人の方が稀なんだぞ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 01:50:32.86 ID:QaLFsCzA.net
>>416
3万の初心者向けロードバイクじゃなくて、3万のルック車をスポーツ用と言い張って公道爆走しようとしてるからだろ
お前も途中から自分で不味いと気付いたのかルック車って言わないようにごまかそうとしてたのもみんな気付いてるよバレてないと思ってるの

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 01:59:35.20 ID:HEfHLG7X.net
>>417
>>418
おまえらスレ立てて他所でいちゃつけよ。
スレチガイ甚だしい。

それか今からテレビ塔の下集合で決闘してこい。

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 02:02:51.87 ID:y+C76rK3.net
>>418
だ、誰と勘違いしてるんだ…?

スポーツ用かどうかは知らんけど
公道を走る分には3万でも十分な性能だと思うぞ。
ていうか、公道であんまりスピードだすなや。

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 02:10:53.89 ID:yZxG1hRv.net
>>420
また変な勘違いして出てくると面倒くさいというだけなので誰と勘違いとかとかどうでもいい別人でも犠牲になれ
本来通り形が違うだけのママチャリと認識して、変な勘違いしなければ問題ない

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 02:14:46.89 ID:2/OgUMsO.net
ミライースはスポーツカーとは呼ばれないがレース出たっていいじゃない
腕さえあればフェラーリだってポルシェだってぶち抜けるよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 02:49:27.86 ID:LwKOGFxs.net
ここ自転車板なんでクルマの話はチラシにでも書いてて

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 03:16:00.37 ID:qfFpmFPf.net
そろそろ荒らしの相手やめろよ
他人の使う物が高かろうが安かろうがどうでもいい

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 03:27:00.08 ID:wCjv7CZG.net
地域性薄いしね。

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 06:02:28.83 ID:FAF5ng28.net
>>422
同じサーキットにミラなんていたら邪魔なんですが
クリテにランナーが一緒に走ってたら邪魔だし危ない

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 06:21:11.47 ID:UIGOreJV.net
今日は30度まで行くのか
ボトル2本持ってこ

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 07:45:56.91 ID:HZoC6vN4.net
そもそもID:iI0k8nnbは、
「本格ローディはリスペクトするけど、自分はそこまでしなくても3万のロードで満足してる」
と至って穏やかな主張してるのに、正装(ピチパン、ジャージ)を否定してから、
ガチ勢が喧嘩腰になってるんだよな

まあピチパン否定されると異様にムキになるのはここだけじゃなけど

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 07:49:36.39 ID:R/TQYtDY.net
本格ワイン分かる奴はすごいと思うけど俺は380円ワインで満足してる

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 07:51:28.06 ID:HZoC6vN4.net
>>422
昔とんねるずの番組で、
競輪選手は小学生低学年ぐらいの子供用の小さい自転車で、芸能人チームは普通のロードで対決する企画やってたけど、
さすがに選手といえども子供用では無理だろと思ったが、競輪選手のぶっちぎり圧勝で全く勝負にならんかった
あれ見ると車体のグレードとか、そんなの殆ど関係ないと思う

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 07:56:43.60 ID:HZoC6vN4.net
>>429
大半は大して味わかってないのに、高いからと有り難がってるだけで
よくあるでしょ、目隠しして食べたら高級品と安物の違い見分けられないって実験

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 08:02:41.35 ID:r48JWgFd.net
>>428,430,431
いい加減ウザイんですけど

アスペ同士のマウンティング合戦は他所でやってくれる?

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 08:17:06.46 ID:uSA4gOLQ.net
伸びてると思ったら
また暴れてんのか

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 08:17:37.23 ID:HZoC6vN4.net
どの口がそんなこと言うんだろw

414 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 00:41:44.45 ID:r48JWgFd [1/2]
3万円のロードで満足してるのは貧乏人だ!

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 08:50:43.09 ID:zaaqP+Wr.net
毎日論破される度にID変わってから全てを忘れて同じ話を最初から始めるという馬鹿
ループ世界に生きてんな

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:09:26.11 ID:y+C76rK3.net
>>425
地域性といえば
愛知はピチパン率がやたらと高い気がする。
愛知周辺の県までポタリングする事あるけど、他の県ではそこまでピチパンには遭遇しないんだよな。
愛知はガチ勢が多い

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:14:22.72 ID:HZoC6vN4.net
正装(ピチパン、ジャージ)することで、
「俺は本格ローディーなんだ」とアイデンティティ保ってるだけだからな
だから否定されると発狂する

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:17:35.15 ID:y+C76rK3.net
木曽川サイクリングロードで犬山から138タワー近辺まで行ったことあるけど
国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザまで行ったことある人いる?
サイクリングロードとしては整備されてないようだけど走りやすいんかな?

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:19:32.24 ID:5osbwUKq.net
>>437
失せろゴミ

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:20:51.52 ID:qUzaDGTJ.net
右岸なら走りやすい
ついでにそのまま背割りまで行くといいよw

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:24:17.17 ID:r48JWgFd.net
3万円の自転車(ルック車、ロードもどき)をスポーツ自転車と言うことで、
「俺は安物自転車に乗ってる訳じゃないんだ」とアイデンティティ保ってるだけだからな
だから否定されると発狂する
本当は金が無いだけなのにw

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:25:57.37 ID:HZoC6vN4.net
>>441
上手く返したつもりなんだろうが、
アイデンティティの意味を理解してないという恥ずかしい結果になってますよw

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:28:34.19 ID:y+C76rK3.net
>>440
す、すまん、この場合の右ってどっちだ?
ネイチャープラザを中心にして東側?西側?

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:37:40.49 ID:qUzaDGTJ.net
右岸は西側。
上流から見て右か左。
地図で見るのとは逆。

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:46:43.36 ID:r48JWgFd.net
>>442
早速貧乏人が発狂w

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:48:02.41 ID:yZxG1hRv.net
西側の方が走りやすいのか
東側の堤防道路は1車線でけっこう車もすれ違うから怖かったな向こう岸に渡ればよかった

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:48:04.66 ID:E6vlQsFz.net
>>438
ワイルドネイチャープラザまでだと、途中で2回堤防車道を走らないと行けない

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:52:03.33 ID:Gk5Z9y9R.net
>>440
右岸て走れた?車多くて怖くね?
俺はいつも背渡り→馬飼大橋→左岸走ってそのまま一宮サイクリングロードだな。

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:59:41.01 ID:CZBZTKkj.net
左岸の間違いだろw

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 10:01:31.42 ID:r48JWgFd.net
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車の3万円ロードで乗り付けた
「おはよう!3万円キッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「3万円キッドさんって社会人なんですよね?それに君、普段着だよね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のコルナゴオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるコルナゴオヤジさんだ
「あ、どうも!3万円キッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、コルナゴオヤジは眉間にシワをよせて、俺と3万円ロードをジロジロと見てきた
「え〜っと...3万円キッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それルック車だよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなロードなんだけど…ルック車じゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!3万円でもスポーツ用だし初心者用のロードバイクって事で何の問題もないでしょ」
爆笑の渦が起こった。そしてコルナゴオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。3万円ロードじゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『3万円キッド君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 10:04:42.73 ID:y+C76rK3.net
>>450
が、頑張ったね‥

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 10:08:53.24 ID:z3gMwtaH.net
だからナイスガイが先に言ったように、
100km走ることが出来る出来ないとか、
一応形はロードしてるの問題じゃないだろ
馬鹿にされるかされないかの問題だって言ってんだろ
当然綺麗事いってるやつらも見下してるわな

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 10:49:20.35 ID:HZoC6vN4.net
道具で優越感持つだけというのは、どの分野の趣味においても存在するが、
特に自転車の分野では顕著に出てる

性能が絶対の機械物と違って、
運動能力のコンプレックスを解消するためにはそれしかないからな

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200