2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 09:35:01.11 ID:VqS8/DSs.net
安価でイケてる折り畳み&小径車を発掘し、いじったり語ったりするスレッドです!
激安折り畳み・小径自転車の購入相談および改造相談よろず承り。
スレの対象は、価格3万円程度まで、2輪以上の成人向け自転車です。

※購入相談の前に、必要な条件をもう一度見直してみましょう。
・本当に折り畳み・小径車である必要がありますか?
・相談する時は走る距離、坂道の有無、保管する環境、車や電車に積むのか、
 購入候補があるかを明記しましょう。的確な回答を得られ易くなります。

前スレ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車32台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497281127/

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 22:08:23.34 ID:fpHh2lvL.net
20インチなら中華の1万前後のでいいや
イオンのも中華製じゃないん?

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:12:05.65 ID:3SLdOa2x.net
全部中華だろ

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:41:08.76 ID:FDO1u8Q4.net
軽い中華と重い中華の差が金額に出る
乗った時も持ち運ぶ時も軽いほうが楽
ケチった人は重いし、金を出した人が軽いのはどの自転車も一緒だろw

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:56:59.10 ID:Zn6HitbX.net
激安で軽いのは折れそうで怖いな

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:57:18.56 ID:XidO8vDp.net
現在の日本は中華が支えていると言っても過言ではないね

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 09:11:05.87 ID:07Mh85UR.net
うぉぉぉ釣らねずらぁぁぁ

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 15:51:34.85 ID:YNRb6yKy.net
>>184
>軽い中華と重い中華の差が金額に出る
企画、品質管理したのが、日本人か、外国人かで、
結構な差が出るね。
差額をどう捉えるか?ということなんだよねぇ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 01:02:17.16 ID:Knt014HI.net
WACHSEN BA-100 Angriff の方がいいのでは?2万円台で買えるし

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 01:08:45.51 ID:r/3WbwdU.net
イオンバイクが近くにあるなら選択肢としてありかな
修理やメンテを頼みやすい

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 02:02:40.12 ID:D09v1SPE.net
ヴァクセンはハンドルの高さが固定なのが嫌なのよね
みんなぶった切ってなんちゃってアヘッドにしてるのかな

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 03:53:13.06 ID:Z5p24TwY.net
尼で売ってるミムゴのシングルのやつを買おうかなあと思うけど一向に入荷する気配がない

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:47:24.82 ID:uQbOydt1.net
ミムゴならHummer一択じゃね
ttps://mobile.twitter.com/narayamato_x1/status/1017898765565325313

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 10:50:25.85 ID:Nd5lJK5e.net
中華謎車の鉄スポークが始末に負えないので、ホイールをリフォームしようと思ったら
フロントエンド幅が85mm、リアエンド幅が137mm。
謎すぎる。。。やっぱ新車買うべ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 14:53:19.41 ID:A/VITcla.net
>>178
形はおらのに近いのに6kgも軽いのか

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 16:16:41.06 ID:ErCl4cuT.net
しんちゃん降臨

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 14:09:14.56 ID:Q686d+fm.net
スポークなんて、切り売りしてくれるのだから、星でもDTでも買って手組みすれば?

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:48:43.13 ID:7JDnv2LR.net
http://www.cb-asahi.co.jp/cream/mini/

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 21:30:05.61 ID:X0Hoejpd.net
何このゴミ?と思ったけど税込み11980円か
でもゴミ

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 23:52:27.36 ID:21jZdiQa.net
>>198
”折りたたみ自転車と比較しても頑丈で、駐輪スペースにもかさばらない最適なサイズです。”
とあるけど、

折りたたみ自転車なんて星の数ほどあるけど、何基準なの?
よく小径で勘違いされてるけど、ホイールベースはそう変わらないので、
タイヤのサイズが小さいと言っても、そんなに駐輪スペースは変わらない。
前後40cmくらいか。

よく知らない人がコピーを書くとこうなるという、見本のよう。

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 06:55:30.58 ID:du1RWmI7.net
同価格帯のゴミが基準だよ
何怒ってるの?

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 11:18:43.17 ID:L/niaY1I.net
20万円以上する折り畳みと比べるのもう止めようよ・・

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 20:41:49.01 ID:EYiaxphf.net
>>202
自転車スレはマウント取りたいアホが多いからね

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 09:32:47.52 ID:87+7f4zr.net
マイパラスのM-208が気になってるんですけど
体重85kgなので躊躇してます

http://www.ikesho-n.jp/mypallas/products/products_list/category01/12.html

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 20:12:11.38 ID:ew7MIe2P.net
>>204
買ってみれば?
壊れたらデブだから仕方ないって諦めれば良いじゃん

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 20:29:46.50 ID:IEP743l1.net
まず痩せてみれば?

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 06:34:19.91 ID:o3JMiJP8.net
デブなのに小径とか笑わせんな

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 06:41:21.91 ID:JlT7avM4.net
>>204
大丈夫だよ、その程度の体重でそうそう壊れるもんじゃない。

ただ、マイパラスはなぁ…
実勢価格はどうだか知らないが
ドッペルより重くて安物感が強いかなw

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 13:35:22.92 ID:Y1EPvA86.net
>>207
デブじゃないです
身長195cmあるから普通です

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 15:18:34.00 ID:QgsVggKr.net
サーカスのクマさんやん・・・。

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 15:25:56.42 ID:1X3+bL+8.net
デブは小径禁止

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 19:25:15.78 ID:nqGSTHHv.net
>>209
置き場所が狭いとか、トランクに入れたいとか、
理由があるのかも知れないけど、その体格なら、
敢えて小径、折りたたみじゃなくても、いいんじゃないのかなぁ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 14:57:36.65 ID:mQIt0XmE.net
>>209
シートポスト、クランクを延長しないと乗れたもんじゃない
折り畳み輪行は諦めろ

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 16:36:39.78 ID:YtzPVuvC.net
>>209
クロスバイクを前輪外して輪行袋入れたら電車に持って乗れるよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:26:26.86 ID:ifeYhFjh.net
>>178
わぁい、ちょうど今日これ買ったよ。25800円で買えた。
ダホンの一番安いののコピーみたいな感じ。色々似てる。
ただダホンより確実に軽い。車に乗せる時も楽々だった。
試乗した感じはダホンのほうが明らかに乗り心地等よかったけどね。

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:40:01.14 ID:penQXnlb.net
6段ギアの20インチの勝っ買ったけどスピード全く出ないのにびっくりした。やっぱ折り畳みにそこまで求めるのが間違いなんだな。
10万以上するような10何段とかの奴じゃないと。

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:53:17.66 ID:wylZpPgs.net
段数じゃなくてギア比だと思う
フロント大きくしたら6段でも速度でるよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 00:10:00.29 ID:H9gEoDOk.net
>>216
激安ノーマルにそんなもんを求めちゃダメだよ
単にフロントを大きくしたところで踏み切れなくなるだけ
速くするならフロントを大きくするのは勿論、BB、ハブの調整とタイヤを高圧で転がるものにしてやれば速くなる
リムがシングルウォールの英式バルブ用だったらリムテープを強化して仏式バルブのチューブにする必要があるけど

パーツ代だけで1万以上は掛かる

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:04:24.63 ID:XSSrhcNu.net
バランスだよね。
小径車として生まれたのだから、小径車らしく育てたほうがいい。

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 11:23:54.41 ID:DssIyphm.net
6段の確定的な安物感、同じ予算ならシングルギアのでマシなの探した方がいい位なのでは

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 20:27:12.19 ID:6g5y3PNs.net
3万位なら不満はないかな

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:38:27.02 ID:cMHmygBl.net
A-301が9000円で買えた頃が懐かしい

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:20:29.73 ID:ed0m74ta.net
>>218
DAHONとは言えやっぱSuv6なんて安物買うんじゃなかったわ。ROUTEもあったたからそっちにしとけば良かった

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 09:56:11.01 ID:F2PuPjLZ.net
>>223
少し重くなるだけで構造は同じなのに
高いの買う意味がわからない

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 13:20:24.68 ID:QW6xnVFX.net
品質管理が違うんだろうな

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 15:10:26.56 ID:J02xL/YE.net
エンジンが糞なんだから何乗っても糞

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 15:47:18.07 ID:/Lmf8Ekv.net
NGワードを言ってしもた、、

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 11:28:10.12 ID:+bWlEtgd.net
>>226
ダホンの安物よりママチャリの方が高品質って事か?

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 08:34:06.71 ID:kiJ5ylOZ.net
>>216
半径3キロ程度をマッタリ乗るならいい徒歩や走るよりは楽だし

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 09:03:27.07 ID:hJTQ1vVJ.net
>>216
フロントのチェーンリングを歯数の多いものに換えるから、リアのスプロケットをトップ寄りの歯数が少ないものに換えると、充分速度アップできるよ
自分は折り畳みではないけど、リアのトップを14丁→11丁に換えたら、それだけで30km以上出せるようになり大満足

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 09:04:07.33 ID:hJTQ1vVJ.net
換えるから→換えるか

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 09:18:35.67 ID:kiJ5ylOZ.net
改造するならはじめからもっと高いの買う
貰い物とかならいいけど

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 09:42:24.82 ID:LGy4c3sq.net
そうなんだよな〜このスレには改造ベースではなくて安くてもそこそこ使える自転車を求めてる

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 09:42:50.18 ID:gKvFpDSG.net
自分でいぢるのがいいんじゃないかよう

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 09:55:33.46 ID:kiJ5ylOZ.net
以前ならあったみたいだけど
今は値上がりしたり無くなったりで
良いのがないね

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 11:12:43.54 ID:LGy4c3sq.net
ほんと高くなったよね
このスレだって最小は1万円以下のスレだった

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 11:35:43.00 ID:u2CF4orW.net
中国の人件費高騰が原因か

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 12:15:59.87 ID:wHyMz3i9.net
ロードでもないのにスプロケ変えただけで30km/h以上で走れるって人は
脚力で相当頑張っちゃった(頑張り続けられる)人だけだよなぁ。

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 21:56:51.06 ID:jU7ZWEQP.net
>>232
色々といじるのが楽しいんだろ

>>238
ウチの折り畳み20インチはフロント58t、リアのトップ11tで30km/hは行けたぞ

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 22:12:32.26 ID:/iaHypiN.net
>>238
出せる事は出せる
タイヤとハブが良ければ406の48Tx12Tでも問題なく巡航出来るよ
ロードバイクのように楽に長時間巡航出来る訳では無いけどね

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 22:27:05.20 ID:WNd5LPEk.net
嫁が乗らなくなったarunリアサス付があったので、つい改造し始めてしまったが…リアサスって糞だ

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 23:14:43.74 ID:l2kFjHEX.net
リジット化しよう

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 23:15:36.00 ID:mGp97kRD.net
うちのbd-1 はフロント60txリア11tだと余裕で30k超える

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 23:36:24.91 ID:9wlBC3TL.net
>>241
HIATEやARUNって時点でゴミ確定だろ

まあ、酔狂でいじり倒すのは否定しないけど
徒労に終わってもボヤくなよwww

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 01:29:47.62 ID:Zf6shwrA.net
>>238
実家に置いてある母親が乗ってる26インチママチャリは
ケイデンス110でも25km/hしか出ない
相当な追い風でも30km/hは到底無理なので、たぶん32T x 16T

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 02:32:22.13 ID:ODuhyQ4L.net
出せても持続厳しいだろ
ハァハァして無駄に疲れるだけ

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 02:46:35.26 ID:Zf6shwrA.net
30km/hで巡行するのはサイクリングロードとか郊外の幹線道路だろ
ケイデンス85ぐらいなら延々と走れる

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 02:57:48.92 ID:Zf6shwrA.net
ちなみにハートレートモニタ着ければわかるけど
同じ速度で巡行するならケイデンス60rpmより100rpmのが楽だよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 06:42:18.46 ID:Rm+vbUWF.net
慣性モーメントの小さい小径は、高速安定性は低いよな。
皆、飛ばして落車するなよ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 09:41:49.75 ID:w8Xq0bq+.net
>>249
物理勉強し直せ

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 09:42:52.30 ID:Tq6CWXh5.net
ただでさえ運動音痴なんだからw

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 11:25:39.43 ID:4OCQ0u/f.net
>>244
あんたみたいなクズは出入りしなくていいよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 11:41:07.13 ID:DXt7mDVg.net
>>249
縦方向の接地面の違い、ホイールのショック吸収性が大きいと思うぞ

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 12:30:15.51 ID:cva1ZFr3.net
>>252
いよぅ!ゴミ自転車屋乙だなwww

何故かドッペル以下の品質・性能なのに
ネットで叩かれないのは何でだろね?
何か腑に落ちねぇよなw

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 14:17:51.77 ID:HdiFf2Od.net
(車体全体の)慣性モーメントではなくて、(ホイールの)ジャイロ効果と言いたいんだろ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 14:29:32.29 ID:YX3GhcOR.net
>>254
なんでそんなに必死なん?

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 16:20:54.51 ID:cva1ZFr3.net
>>256
この程度で必死認定か?
少しは読み書きしろよ文盲がw

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 02:25:02.36 ID:HGtLxyTf.net
>>242
とりあえずバネの間に5o厚の硬いゴムシートでも切り出してトグロ巻かせてセミリジット化してみようかな
>>244
もう既にヘッドセット交換、アヘッド化、クランク56T、アルタスRD、下キャリパーブレーキ化まで改造してしまった
今後は406ホイール手組しようとリムも仕入れたよ

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 04:22:26.85 ID:tPMZJ4mI.net
小径はファッション

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 05:19:35.31 ID:3CmP/1ZM.net
一度パンクしたまま少し走ったからか
直してもタイヤのサイドにヒビが入ってかなり潰れ気味になるから
タイヤとチューブ交換したら治った
1本1000円のタイヤだから仕方がないかな

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 18:30:05.19 ID:CtVRK6iK.net
>>254
馬鹿か?

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:32:19.85 ID:my//pxAH.net
>>261
理屈で言い返せなくなったら人格攻撃か?
バカに馬鹿って言われても屁とも思わんわwww

ボクちゃん、世間と関わりを持ちたいのなら
「恥」を知りなさいね。。

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 23:23:10.29 ID:7VSDcwAM.net
>>262
アホ

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 11:42:29.13 ID:Xl7QPNFO.net
夏だな

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 13:15:18.80 ID:yK7XrWEy.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ibf-shop/68203.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_3
値段の割には軽いし車載やチョイ乗りならええかも!

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 13:38:42.66 ID:mH1iy/a9.net
>>265
このメーカーの20インチ持ってるけどなかなかええよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 13:47:09.75 ID:IvDNENgC.net
身長220の体重150キロだけど乗れるやつある?

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 14:11:14.66 ID:/KBIpJti.net
>>266
20インチのGran Turismoより
チャイルドシートが似合う19インチのQuattroporteのが好き
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/Maserati_Gran_Turismo_V8.jpg
ttp://cdn1.autoexpress.co.uk/sites/autoexpressuk/files/2016/06/maserati-quattroporte-gts-granlusso-21.jpg

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 14:13:01.68 ID:/KBIpJti.net
>>267
マセラティなら余裕、フェラーリよりも断然広い

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 15:49:40.63 ID:VtVCt5Zb.net
>>265
10kgちょいにフロント48Tか46Tって情報あるな
自分の20インチのアマデウスの比べるとコンパクトな点だけ羨ましい

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 10:38:54.68 ID:qLGz0zHR.net
グラフィス?ってどうなの

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:31:17.73 ID:4zgzJZA2.net
重いので坂が辛い
初期タイヤ変えないと重いので平地も辛い
雨ざらしだと色々なところが錆びるのでメンテ必須
サムシフトがめんどい

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 17:09:50.85 ID:pGS+SQYi.net
>>271
アホかと?

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 18:09:51.98 ID:6RwxKm2r.net
尼の安物でも坂道スイスイ
体重は51キロ位だけど

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 00:05:06.40 ID:MRcIhq1d.net
>>272
さんくす

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 00:05:28.41 ID:MRcIhq1d.net
>>273
ちょっと何言ってるか分からない

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 02:20:01.01 ID:kZiu6Uec.net
>>276
お前がだよ、馬鹿

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 06:02:32.82 ID:yuoCLqXq.net
富士山もスイスイ登れたわ

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 06:23:41.00 ID:jXHBAE5Q.net
馬鹿

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 15:04:18.34 ID:0JDw2YN2.net
先輩方これはベースにどうでしょう。アニメートAL20
http://animatocycle.com/product/foldingbike/al20/
軽いし最初から451だし・・・WACHSEN BA-100がなかなか入荷しないもので

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 15:42:09.32 ID:+nvI/KF3.net
尼にあったけど在庫きれてそれ以来入荷してないな

総レス数 1007
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200