2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 09:35:01.11 ID:VqS8/DSs.net
安価でイケてる折り畳み&小径車を発掘し、いじったり語ったりするスレッドです!
激安折り畳み・小径自転車の購入相談および改造相談よろず承り。
スレの対象は、価格3万円程度まで、2輪以上の成人向け自転車です。

※購入相談の前に、必要な条件をもう一度見直してみましょう。
・本当に折り畳み・小径車である必要がありますか?
・相談する時は走る距離、坂道の有無、保管する環境、車や電車に積むのか、
 購入候補があるかを明記しましょう。的確な回答を得られ易くなります。

前スレ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車32台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497281127/

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 19:16:10.64 ID:XbERNX3k.net
フロント多段が叩き売りされてる現状、これでよくね
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B07DVTHMTF/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 23:00:07.79 ID:PJpv547E.net
安いけど14キロねえ

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 23:07:05.22 ID:7Bb9CcsO.net
ヤフオクのAUSなら10sで平均落札1万5千円くらいだよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 05:19:41.22 ID:iZw6rMUt.net
>>590
AUSとは?
ヤフオクで検索しても出てこない。。

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 13:18:00.33 ID://Bq/wot.net
>>591
出てくると思うぞ
ちなこれ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v614608881

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 16:18:35.23 ID:TkGB3yK4.net
>>587
チェーンリング周りの汚れは防げても
チェーンが露出してるところに触れれば汚れるでしょう

クランクと裾の関係を見てみればわかると思うけれど
チェーンが露出している部分を通るから
完全にって考えたら全て覆うしかない
乗り降りする場合にも触れる可能性があるしね

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 22:19:47.12 ID:8qO/RLmu.net
>>592
送料高杉内

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 23:02:01.76 ID://Bq/wot.net
送料入れても2万くらいでしょ

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 23:26:27.46 ID:5WLvQk0f.net
出品者にとってはヤフオクの手数料が高いから
送料を元払い一律にするのは、ある種の手数料逃れなんだろうけど
運送会社の送料値上げで、いろいろ条件が厳しくなったのは確かだしなー

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:35:51.41 ID:/dixh6Yt.net
ビクでba100買ったわよ
整備済みで届くの来月になるみたい

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 13:34:47.00 ID:uI9dMeAG.net
最近の格安ディスク車の規格ってどんな感じ?
ちょっと前は中華オリジナル規格が多くてローター交換すら出来なかったよね
今もそうなのかな

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 17:50:49.71 ID:Anuz0tA9.net
>>597
お、同志よ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:52:10.23 ID:+gBe5pmm.net
これポチった
そこそこ満足している
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MC4NJLX

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:39:44.78 ID:JVnTKNQr.net
ストドロエンドになってるのは悪くないね
いくらだったん?

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:08:57.52 ID:5hPSGGPZ.net
あれっ2000円ほど上がった?

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:16:23.70 ID:gJaaE06F.net
>>602
アマは在庫数で価格変動するし…
ってか、基本だぞそれw

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 23:40:20.68 ID:E6Uk03wz.net
チェーンリングが階段の角に接触してる証拠画像まだぁ?

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 08:29:10.41 ID:dMZeHFf7.net
スレ建てもできない雑魚とな

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 08:56:10.56 ID:JHIG5ij8.net
誰か建てるからその必要がない。

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 10:15:59.65 ID:DTM0JuDt.net
つか流れが全くわからん
誰か三行でまとめてくれw

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 01:24:47.07 ID:z6Dvv7F6.net
まず、階段の斜度を水平に見立てると、下ってる最中は角ばったタイプの波状路を惰性で走るような感じでしょ。
いちばんリングをヒットするのは、階段を下り始めて2~3段めですかね。
当方、恥ずかしながらガラケーなので動画サイトにつなげないのですが、動画サイトで検索ワード『小径自転車 階段下り』か何かで過去に投稿されてるのが出ませんかね。

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 04:46:27.45 ID:ps7RcVzu.net
>>607
言い争いで他のスレが落ちる
次スレが建たない
こっちに来て続けようとしている

内容がどうあれスレ跨いでなんて異常な行動と気付いて無いんで片っ端からNGに放り込んで触るな

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 10:12:18.24 ID:YBNCyhBq.net
>>608
で、その時、ホイールベースが長いほど腹(チェーンリング)を打ちやすくなるんですよね。
ホイールベースが短いほど当たりやすいと言ってた馬鹿はまだ息してる?

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 11:43:58.74 ID:XZ++X4yA.net
>>587
まった防げない
防ぎたければチェーンカバー、裾バンド、スパッツ(脚絆)、半ズボン
多段のチェーンガードはチェーンリングからのチェーン落ち防止(ガード)
汚れ防止(ガード)じゃない

内装ギヤで完全チェーンカバー、オイルを使わないベルトドライブ、シャフトドライブ

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 01:37:34.89 ID:dkWxU0/a.net
>>601
ギア歯数はフロント46Tリア14Tですかね?現物確認お願いしたいです。

今比較検討中の別候補
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DC334JQ/ref=sspa_dk_detail_5?psc=1

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 04:23:15.14 ID:dkWxU0/a.net
↑まちがってた
>>600さん
ギア歯数はフロント46Tリア14Tですかね?現物確認お願いしたいです。

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 05:14:33.50 ID:QbRG9K6F.net
クランク152mmって短くない?あんまり短いと漕ぎ辛いよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 07:33:35.74 ID:RWfoxBgN.net
テーパーならそこだけギャンガーのに変える手もある

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 09:22:18.72 ID:qpdX6Wsw.net
>>615
ドッペルと言いなさい。

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 10:05:59.98 ID:dMPL6g/k.net
そういやハーレーダビッドソンってハーレーと略されるけど
ダビッドソンさんはどう思ってんの?
田中加藤パン製造会社で学生とかに田中のパンうまいよなとか言われてたら
俺が加藤ならキツい

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 10:11:59.65 ID:IMA+nsr0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/50/Harley-Davidson_Monocylinder.jpg

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 12:21:09.17 ID:CCKFb9aG.net
>>617
ダイムラーベンツのダイムラーさんも車の名前としては硬いという理由で外されてメルセデスベンツになって気の毒

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 12:42:28.14 ID:XlDAElSa.net
>>617
モノマネやってるから大丈夫だろ

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 12:44:58.38 ID:VAwJJMzk.net
>>619
ダイムラーがメルセデスブランドを使い始めた時ってまだベンツとは合併してないよ。
ついでに、メルセデスブランドはオーストリアのダイムラーディーラーが使ってたのをダイムラーが気に入って使い始めた。

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:05:37.88 ID:9eW8Otk/.net
>>600
安くて凄く良いと思うのですが見た目だけ残念・・

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:04:33.67 ID:IMA+nsr0.net
うちの地域までの配送料が15000円もするんだが

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 20:35:54.85 ID:zdTKOjBL.net
>>623
送料無料になってるんだが・・・
もしや、沖縄か?

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 21:52:02.46 ID:IMA+nsr0.net
そうなんだよ
ドッペルのアウトレットとか配送不可で泣ける

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 16:38:30.42 ID:WwqxD86A.net
>>613
フロントは説明にあるように52Tだと思われ
リアは15Tでした。

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 16:50:15.80 ID:WwqxD86A.net
>>626
すまぬリア14Tの間違い

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 20:57:32.41 ID:F6fp272g.net
>>612
これ安いですね ダホンのホライズより走りそう カッコいいし

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 20:58:51.10 ID:pR5KIL2c.net
ハンドルの高さを変えられないやつはやめとけ

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 03:27:13.23 ID:UU3Y1Hhn.net
>>626
報告ありがとう。
通勤自転車買い替えの参考にさせてもらいます。雪降るし春になったら…。

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 08:18:57.00 ID:I1p0K4Ty.net
>>630
タイヤ太いのなら雪くらい大丈夫じゃね

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 10:09:08.89 ID:x+hszolU.net
雪でも走れる折り畳み小径車と言うと16x3インチとかのか?
20x4.25インチとかは走りやすそうでも大きすぎるだろうし

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 13:05:41.50 ID:jbdNU6EZ.net
>>632
折りたたみじゃないとダメなの?
電アシに太タイヤとか最強じゃね

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 10:36:53.19 ID:jLsg7zrv.net
ついでに駆動輪にはタイロックを数本巻けば良い

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 16:48:47.50 ID:ojNUkRS2.net
近所のスポーツデポでルノーのライト10が3万4000円だった
3万は超えてるけどかなりお買い得だし買うか迷うな

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 22:01:20.32 ID:tMW+xJ9h.net
買わない理由が値段なら買え
買う理由が値段なら買うな

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 22:06:09.75 ID:m4gWZPB+.net
>>635
元値はいくらなの?
Amazonでは税込40409円のようだ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 18:11:44.40 ID:ZKtBNYHV.net
近所のスポーツデポ全部無くなったわ

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 17:24:27.64 ID:oDxxJNW0.net
デザインが気に入ったが安物だから買うのやめとこうと思う自転車があったが、買えということだな。

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 17:38:47.46 ID:1jmscMm0.net
今は時期が悪い

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 22:20:33.11 ID:nnUGCxxC.net
自転車も欲しい時が買い時でしょ

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 08:39:16.84 ID:pI7EG+hT.net
>>638
近所のスポーツデポが全部閉店って有るのか…。

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 23:21:02.25 ID:xaV8iy2G.net
>>635
どのぐらいお得なの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 23:40:37.68 ID:uB+qTJXL.net
やっとBA100届いた!
ケツ痛えーーー!!

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 23:46:49.86 ID:uB+qTJXL.net
オススメの輪行バックあったら教えてくれ

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 07:33:42.73 ID:31o9mPgb.net
>>628
3万円ギリギリで探すならDAHONの一番安いやつの安売りよりも
こういうのが狙い目なの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 13:53:17.11 ID:zLI2bmwi.net
>>635
これとdahonの一番安いやつってどっちがいいのかなあ
処分品だと3万切るし

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 15:20:34.77 ID:XPo8ECiZ.net
俺ならどっちも選ばん

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 15:41:04.69 ID:p0EN9A9j.net
あっそ

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 15:51:57.25 ID:YADZ3Tvz.net
フレーム破断事故は何気にDAHON・TERNが多いという事実

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 15:55:44.25 ID:LWwVaJy1.net
>>644
BA100走ってみてどうですか?値段にしては頑張ってますか?

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 16:02:52.71 ID:4oH078mc.net
>>650
販売台数も多いからな

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 16:24:06.41 ID:31o9mPgb.net
>>650
そうなのか
でも名前の通った折り畳み自転車メーカーの物よりも
破断に強い企画物自転車って有る物なの?
何らかのブランドの名前を借りればその分コストが圧迫されるし。

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 16:39:55.08 ID:M1KI9PbD.net
BA100。乗り手177の67キロ。
ハンドル近すぎてなおかつ高いから後輪に体重乗ると操舵感なくなってちょっと怖い。
フレームの作りは悪くない。
良く走るからギア6段じゃ物足らなくなる気がする

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 17:25:43.60 ID:EpYR6vHe.net
もう一段ほしくなるのは分かるな

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 18:21:08.54 ID:pnYmonIf.net
車のラゲッジに乗せて散策時に利用!とか考えてたけど使ってないw

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 06:31:57.89 ID:0U0CF7HD.net
>>654
ハンドルが近すぎてというフレーズは毎回見るよな
そして必ず改造話が始まる
メーカーが量産効果を活かして最初からもっとハンドルが近すぎない設計やパーツ設定にすればベストなのに。

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 09:08:17.85 ID:8ssSEHXC.net
DAHONなんかでも折りたたみハンドルはステム突き出しゼロがふつうだしな

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 13:24:36.01 ID:+dirYZM6.net
>>656
軽いやつじゃないとすぐ使わなくなる

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 15:18:33.36 ID:xdRjgeLN.net
カゴつけたかったがハンドル引っ掛け式のは嫌だったのでフロントキャリア買ったけど
あさひの1000円のやつは後ろに無駄なスペース空きすぎで失敗だった
https://i.imgur.com/6i5NNCs.jpg

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 15:51:16.62 ID:WP1fM585.net
フロントフォークが特殊だからだろ?
マウント位置が通常より5cmぐらい前に出てるじゃん

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 16:04:20.45 ID:FuA1G5IC.net
>>660
キャリアの上にカゴ付けるの?
この手の小さいフロントキャリアの使いみちがそれくらいしか思いつかない
後はせいぜいライト付ける台座か

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 16:44:54.79 ID:859dzrBz.net
>>662
YES
金具を追加して大き目のカゴを付ける予定だったが
これだと不恰好になるから小さめのカゴにする

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 21:43:27.71 ID:XxT3k6ds.net
これにしようぜ
http://www.doppelganger.jp/product/product_page/img/option/dhb160/f2.jpg

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 22:59:16.16 ID:srR9NZvA.net
さすが俺たちのドッペルガンガー

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 00:11:16.05 ID:Gcwt0k2y.net
浅すぎてハンドル切ったら物が転げ落ちていきそう
籠が深かったら完璧な商品なのに

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 16:55:22.54 ID:Ph76HO3K.net
>>666
小径用にはそうだよね

20〜26−inchクラス向けだと、ブレーキ変速機を考えて
このくらいクリアランスがあったほうがいいと判断したのかな

せめてバンジーコードかけるフックがあるとよかったね

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 17:58:54.76 ID:Tr7vFh7I.net
>>660
悪路に強そうなタイヤ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 13:06:12.65 ID:aRPHlCln.net
悪路には強いが舗装路ではいいことないぞ

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 16:11:48.73 ID:6PwY7eaa.net
俺はホモリュック愛用してる

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 22:17:37.77 ID:DzGIkuDG.net
>>669
日本の道路なんて年中掘り返して凸凹補修だらけでみんな悪路みたいなもんだろ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 00:56:44.44 ID:hpwbuEA1.net
>>671
海外に行ったことないだろ

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 14:20:03.18 ID:vNcROIxD.net
車道の左端って、異物が散乱してたり
下手な施工で側溝周りに段差があったり、かなりタイヤのダメージ高い

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 14:28:51.08 ID:WFEBN3DP.net
センターライン上走ろうぜ

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 20:33:53.50 ID:SSHPymeE.net
ブロックの方がかっこいいから好き

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 02:51:50.28 ID:gnq6q3UM.net
舗装路でブロック使っても重いし進まないしグリップしないしでいいとこなしだけどな
おまけにブロックの間に異物を噛むみたいでパンクに強いとも言えない

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 15:09:42.71 ID:op7cMcpC.net
つまり溝ありタイヤはパンクしやすい?

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 11:15:31.19 ID:R3z5XhPn.net
どれも変わらん
する時はする

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 19:31:17.18 ID:DUY1IbyJ.net
シフトアップしようとしたら既にトップギアだった
20インチ車(406)を購入して1ヶ月、いまだによくやる

前は451だったが、かなり違うもんだな

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 20:28:37.13 ID:VWqV2/ah.net
あるある
そのせいで乗らなくなった自転車がある、実に申し訳無い

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 23:49:55.37 ID:7QGto3N8.net
そんな時はチェーンリング交換さ

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 00:13:38.81 ID:6bUHiWbG.net
こっち初めて来たけどこっちのほうがまともな進行してるんだな
5万以上スレは質問もできないし

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 20:45:18.43 ID:cIKAmDMQ.net
買ったがまだ届いていない。
どうなんだろう?

走る距離=最大7q
坂道の有無=少し有る
保管する環境=アパート階段下の狭いスペースに折り畳んで置く
車や電車に積む=気はある
夜間の走行が多い。

アサヒサイクル Asahi Cycle?20型 折りたたみ自転車 クレイズ(ブラック/外装6段変速)
ODM206【2019年モデル】 [20インチ /外装6段] 【組立商品につき返品不可】?通販
https://www.biccamera.com/bc/item/4046514/
https://image.biccamera.com/img/00000004046514_A01.jpg

夜間の走行が多いのでLEDセンターオートライトが欲しかった。
保管をする時にいちいち折り畳んで持ち上げる必要があるので
本体重量17.0kgのヘビーな重さが苦痛になりそう。

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 23:20:23.15 ID:FdwtLG7M.net
なぜ買った・・・

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 23:40:29.95 ID:+QqH6Pzj.net
シートがあまり上げられそうにないし、チェーンリングが小さいから、これで7km走るのは辛いと思うよ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 01:13:51.42 ID:XdKyiRuz.net
よりによって・・

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 05:40:23.74 ID:bg/Fp4Bi.net
一万円なら買わなくもないけど…

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 05:52:11.85 ID:ISvYBYiV.net
>>685
シートがあまり上げられない格安と上げられる格安が有る訳ですか
スペック表では分からないのでやはり現物を一本一本試すしかない?

総レス数 1007
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200