2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 09:35:01.11 ID:VqS8/DSs.net
安価でイケてる折り畳み&小径車を発掘し、いじったり語ったりするスレッドです!
激安折り畳み・小径自転車の購入相談および改造相談よろず承り。
スレの対象は、価格3万円程度まで、2輪以上の成人向け自転車です。

※購入相談の前に、必要な条件をもう一度見直してみましょう。
・本当に折り畳み・小径車である必要がありますか?
・相談する時は走る距離、坂道の有無、保管する環境、車や電車に積むのか、
 購入候補があるかを明記しましょう。的確な回答を得られ易くなります。

前スレ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車32台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497281127/

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 07:22:07.87 ID:QHlyCI1Q.net
昔はダホン ライセンスのヤマホンでみんな満足してたんだけどな。求めすぎじゃないかな。

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 07:40:43.11 ID:BQkVR1fZ.net
>>935
バカサヨク脳か?

今時、シナ人の人件費も上がってるんだよ
当然、原材料費も高くなってるだろうし

昔から変わらねぇのはオマエの脳味噌だけじゃねぇのかw

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 07:51:19.68 ID:Uwxf1JMH.net
ホームセンター12800円の俺には全く関係ない話だな

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 09:35:12.69 ID:gy+RyslD.net
あの頃のヤマホンは安かったしな

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 09:58:05.65 ID:alM67qLd.net
>>960
遅すぎて辛いだろ

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:57:57.41 ID:RJvwjHwb.net
>>959
そんな当然の事ドヤ顔で申されましても・・・
とりあえずお仕事ご苦労様です
ネトサポ活動も大変ですね!

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 12:21:54.82 ID:vxn5CkXX.net
>>963
オマエはその当然な事すら知らずに政権叩きしてたんだろwww

んで、誤魔化し方だけは上手いんだな。

さすが永年隷属で飼い主の顔色伺いする本能がDNAに刻まれた
劣等ミンジョクらしい小賢しさだなw

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 12:30:49.47 ID:Uwxf1JMH.net
>>962
クランクは替えたよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 12:34:13.48 ID:alM67qLd.net
改造してもすぐ限界が来るからな

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 12:42:45.49 ID:U2USo9AR.net
それでいいんだよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 12:52:28.48 ID:riGZppy8.net
>>958
いまはダホンライセンスのヤマホンが存在しないのだから仕方ないだろ
ヤマホンのような入手性の良さと安さを兼ね備えた折り畳みが無い

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 13:12:46.45 ID:kdZgmkMU.net
ヤマホンは良かったなー

安くて手には入りやすい

でギア比変えないと進まんとかチェーンラインおかしいとかで直そうとして沼に嵌まって

結局高く付くんだけども気付いたらそこそこ整備スキル身に付いてるっていう

初心者の入り口としてとても有能な罠だった

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 13:37:40.97 ID:RJvwjHwb.net
>>964
お褒めに預かり恐悦至極にございます
賢明なあなた様ならご存じかと思われるのですが、もっと根本的な要因があるとは思いませんか?
ところで誤魔化し方のセンスも感じられず、小賢しさというより愚鈍としか言いようのない様な人物が首相を務めてるんですよね・・・
あれ何とかなりませんかね?
もしかしたらとても賢いあなた様の方がふさわしいかもしれないですよ^^

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 15:21:57.54 ID:9VRpkQJk.net
>>969
結果的にダホン買った方が良かったみたいな話?

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 15:27:40.71 ID:qEcjaWq0.net
最初から高いの買わないで、安いの買ってスプロケ、ディレイラー等交換しているといつのまにかメンテスキルがレベルアップするって話だろ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 15:30:31.32 ID:kdZgmkMU.net
>>971
吊しで乗りたいだけで、整備も知識も身に付けたくないどころか面倒くさいから避けたいと思う人はそうだよね
俺にとっては友達をチャリ仲間に引きずり込むにはもってこいの素材だったよ
みんな今は楽しそうだからオッケーオッケー

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 15:50:38.45 ID:06gkDJu7.net
>>970
それ、糞害を撒き散らしてる
某ぽっぽに言って来いよw

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 16:59:09.64 ID:MRTum7TY.net
>>973
定番的な置き換えをする人揃いだから、それなら最初から置き換え後の仕様で発売すればいいのにと思う

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 17:16:19.55 ID:N3Bz/X4s.net
同じ小径でも折り畳めるのと畳めないのとではどちらがいいんだろ・・・
畳む頻度によると思うんだけど畳まないなら小径じゃなくてもいいじゃ無いかって思うし

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:00:43.74 ID:m+34J5tK.net
>>976
どっちも家にしまうんじゃなきゃ普通にクロスバイク買ったほうがいいと思う

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:01:39.64 ID:jqN61Sfg.net
小径は見た目の可愛さで乗るものです

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:16:26.24 ID:/4hIKTWL.net
お父さん自転車は1万円で手に入れたけど
改造パーツが2万円でちょうど3万円でごさる

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:32:49.36 ID:7o3VWnyz.net
>>972
いつのまにか上級車が買える出費みたいな馬鹿げた話だろ
部品交換程度で何のスキルが?錯覚だ
大手メーカーの自転車についたパーツ代を足して行くとフレーム代は無料か?ってなことはままある
折りたたみも自転車メーカーが大量仕入れで定番良パーツを組み込んでくれるのが一番だ

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:36:16.39 ID:vmriOYEP.net
>>976
だよね、ただ折り畳み機能はいらなくても
小径のクイックなハンドリングが欲しい人はいるかも
路地裏住まいとかでチョコマカした動きが必要ならば

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:55:40.48 ID:h/T2EiVd.net
>>980
高価格帯の完成車はスペックに出てこないホイールやBBがゴミだったりするから
一ランク落ちる車体買って、差額で入れ替えるか、そもそもバラで買って組んだ方が安いんで必ずしもそうではない。

まぁ3万以下では関係ないが

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:26:04.93 ID:BYTXbGRK.net
>>981
>小径のクイックなハンドリング
小径と言えどハンドリングは別にクイックでもないが?
ホイールベースはロードと変わらないものもあるし
キャスター角、トレールもそう特殊じゃなかろ

極小径(だっけ?A-Bikeみたいなの)とか
異常にサイズの小さいのに乗ってるならクイックなんだろうけど

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:51:58.25 ID:qwuV93OP.net
でかいタイヤのに乗ってて、本気な人みたいに思われたら嫌じゃん

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 01:30:52.94 ID:6loHUIYn.net
誰がお前の事見てるんだよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 03:44:47.94 ID:8FpvToV4.net
上に載ってる奴の顔と体形の方が嫌がられるから無問題だろ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 04:43:05.69 ID:q3Vsp5vX.net
クイック感はステムの突き出しが無いから

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 06:48:19.05 ID:WRSJvkKt.net
>>982
3万円台ならばメーカーがまとめ買いパワーを発揮して良パーツを組み込んで発売してくれた方がいい。
どのSNSを読んでも不満が出てきた後のパーツ交換はみんな同じことやってるんだよな。
同じだから書かなくてもいいよとも思うしそこまではメーカーがやっとけよとも思う。
要するにユーザーがマイナスからゼロに戻す過程はいらんだろと。

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:05:04.00 ID:BvXzGQjA.net
>>959
おまえよくアホって言われない?
良い悪いは別にしてデフレ脱却を掲げて円安誘導したのがアベノミクス()
円安になれば当然輸入品の値段は上がるわな
まあ頭悪そうだから理解できてないか

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:18:41.26 ID:VMoieDwC.net
>>989
あーあ…バカがイキってるよwww

本当、近視眼的な考えしか出来ないんだなコイツ。

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:40:11.49 ID:qDh29ZgE.net
>>987
>>983だけど
そっか!うちのはステムが突き出してるけど
そうじゃないのがたくさんあるよねごめん

写真を見るとそういうステムの突き出しがないやつって
そのせいで長いステム(コラム?)が前へ倒れているのかと思ってたけど
そうでもないんだね

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 10:09:09.39 ID:KWXV/d9D.net
激安車ってすべてボスフリーだけど
カセットフリーてそんなに高いのか?
前後の歯車をなんとかしてほしいな

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 10:28:59.26 ID:Xlcev5s7.net
ママチャリ部品使うからだよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:54:56.29 ID:feHPwW2u.net
フレームのキャスター角が立ってる or 寝てる
フォークにオフセットが付いていて 前輪が近い or オフセットなしで前輪が遠い
ハンドルがコラムの真上 or ステム付きでハンドルがコラムから遠い
この辺の違いが操舵に影響すると思うが、ちゃんとわかってる?
もちろん俺はわかってない

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:04:45.56 ID:d+LACnBc.net
>>992
そうそうそれ
必ずボスフリー交換の話からはじまるんだよ
いいからボスフリーなんか廃止しろ全車カセットフリーで出せ

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:32:42.46 ID:4bHpue02.net
>>992
軽量カセットホイールなら、アマとかヤフオクで一万ちょっとでうってるぞ
で、スプロケ、ディレイラー 、チェーンリング、ブレーキ、シートポスト交換と泥沼にはまっていくんだよ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:56:25.54 ID:0W1gkqS4.net
そして気がつくとDahonのspeedが買える位つぎ込んでるのに肝心のフレームが安物のままでどうしようもないという事に気付く

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:00:38.59 ID:8FpvToV4.net
最初から8万位だして、ClarisかALTUSクラスでも買えよという話なんだよなぁ。
それでようやく、整備した多段変速ママチャリ並の走行性能にはなる。

ロードバイク並の性能に持ってくと30万コースだが・・・

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:02:08.76 ID:KWXV/d9D.net
1万ちょっとで売ってるからなあに?

>>995
あのちいこいチェンリングとでかいスプロケは誰得なん
カセフリで3万以下、あるいは格安カセフリ一覧とかあるといいね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:09:19.16 ID:KWXV/d9D.net
ボスフリでも11Tとか9Tとかかがあれは問題ないと思うけど
か7Sでも60T-14Tあたりなら十分走るのかな

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:44:22.45 ID:G6oei5qg.net
ボスフリーはクイックリリースに出来ないのが問題だよね

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:48:37.46 ID:BQ/AXitV.net
クイックなんて要らないよ。パンクなんて滅多にないんだから。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:49:38.15 ID:VtrsB2AU.net
ボスフリーよりカップ&コーンの謎
カセットにしたほうか玉あたりなしで人件費も安くつくだろ
安いのあるし

1004 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:46:48.05 ID:XY8yxQzU.net
>>1001
ウチのボスフリーだけどクイックリリースだよ。
村山のMC-1a。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:01:08.59 ID:e39hMLe1.net
>>990
おいアホ
じゃあ人件費と材料費だけで一台当たりいくら上がるの?
値段が上がった主な原因として円安を挙げたんだが「近視眼的な考え」って何?
アホなの?
まあ脳みそが足りてないから仕方ないんだろうけど

1006 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:07:16.01 ID:e39hMLe1.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200