2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 211日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 14:27:49.09 ID:/jopJRo5.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。モアパワー!

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 210日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521566786/

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:09:10.08 ID:n9/Cb8Mk.net
対向車が跳ねた石を足に受けて血が出たことあったよ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:15:38.53 ID:px9CqhZz.net
>>951
真横だったら尚更おかしくね?
すり抜け時を想定してんの?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:17:15.44 ID:lbB0eGPP.net
>>615
自転車にブレーキランプ義務化してほしい
後付けのブレーキランプも再販されて俺得

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:18:38.57 ID:3JrPljzW.net
当たってチラッと運転席見たらお前当てたろと因縁つけられるから、当たっても何事も無かったかのように装う
振り向いた瞬間オシマイ

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:19:59.15 ID:htJIDLlm.net
>>953
ロードバイクやクロスバイクに乗ってない?
それとも飛び石したことが一度もない?
ロードのタイヤで踏んだ石は真横にすっ飛んで行くし
反対側のガードレールに当たって「カーン」と音立てるほどだよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:23:54.09 ID:RKZyCZPv.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rockmutsumi/20170630/20170630100843.jpg

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:26:56.87 ID:7N60j+Br.net
飛び石の責任は道路を管理している自治体や国にあるけど、それを知らないアホが多い
飛び石してもタイヤハウスに当たった石と区別が付かないからこちらが反応しなければドライバーにも判らないよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:30:20.59 ID:F7YEV6r2.net
>>953
すり抜け
追い越される時
駐車車両
敷地内の車庫
対向車

横に飛んだ石が車に当たるシチュエーションはちょっと思いつくだけでこれくらいある。

ロード乗ったことあれば経験してると思うが、乗ったことないのかな?

それともトラック競技専門の人?wwww

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:30:23.29 ID:px9CqhZz.net
>>956
いや、乗ってるし飛ぶのは分かる
そうじゃなくて、言いたかったのは飛び石が真横に飛んだとしても自分と相手が走行中ならそもそもの車間距離がおかしくないかってこと
すり抜けを想定してるなら飛び石が当たること自体は理解できるが、それは気を付ければ良い話じゃないのかなって
すり抜けしないとか

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:34:40.25 ID:F7YEV6r2.net
>>960
> 飛び石が真横に飛んだとしても自分と相手が走行中ならそもそもの車間距離がおかしくないかってこと
はい、おかしくないです。オシマイ。
10メートルは余裕で飛ぶよwwwww

> すり抜けを想定してるなら飛び石が当たること自体は理解できるが、それは気を付ければ良い話じゃないのかなって
すり抜けしか想定できない頭の悪さに同情する。

はい論破!

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:37:19.76 ID:px9CqhZz.net
ID:F7YEV6r2

どうした?なんでそんなに余裕無いのかよく分からんが、喧嘩腰になるような話の内容じゃないぞ
レースやってるんじゃないんだ、余裕持って走ればいいだけだろ
それで万一当たって追求されるようなら>>958の対応でいい
車と自転車どっちも乗らないと分からん事なのかねぇ

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:38:45.37 ID:9wTIyPNo.net
飛び石は不可抗力、が基本だな、器物破損は故意が前提、飛び石は走行により予期せず発生する、民事刑事ともその立証は困難とされているね

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:46:58.46 ID:F7YEV6r2.net
>>962
自転車の飛び石の原因を「車間距離不保持」と勘違いしたり、
横に飛ぶ話を教えたら「すり抜け」と脊髄反射するのが面白くてからかってんだよw

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:50:10.02 ID:rzbyxfhY.net
飛び石に親でも殺されたんじゃねーのw

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:54:21.74 ID:htJIDLlm.net
>>960
同方向に進んでいる状態であってもロードで踏んだ飛び石は
路面ギリギリを水平に飛んでいくワケではない
踏んだ瞬間に斜め上方向へ跳ね上がってから飛んでいくってのは理解できるよね?
別の見方をすれば、車の真横ギリギリをすり抜けている時の方が
飛び石が車の側面に当たる確率は低くなるけど
弾いた瞬間に車の裏底面に当たる可能性は高くなるだろう
ちなみに俺はすり抜けしない主義なので、すり抜け時の飛び石に関してはあくまでも推測
あと路面の状態によってはどんなに気をつけていても石を避けられない場合もあるし
どんなにスピードを落としていても高圧のタイヤで踏んだ小石は飛んじゃうもんだ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:07:33.70 ID:HBXaOg9E.net
>>941
日本鳥学会「狩りやすくて美味いから国鳥!」

あたまおかしい

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:08:13.16 ID:lqScPCYa.net
俺もブレーキランプ欲しい
ぎりぎりのタイミングで信号が黄色に変わった時、後ろに車がいる宙に舞う予感がぴきーん!と

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:12:02.46 ID:px9CqhZz.net
どの方向に飛ぼうが、因果関係証明できるほど明らかな距離だったら車が前だろうが自転車が前だろうが横にいようが近すぎるんだろうよ
キレるポイントが分からんわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:14:03.81 ID:F7YEV6r2.net
>>969
例えば10メートルでも近すぎるとか吠えちゃうのって頭沸いてるなwwww

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:15:46.33 ID:LlMHUeD6.net
飛び石で逃げるかどうか聞きたかっただけなのに
ここまで白熱するとは

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:24:34.81 ID:KE3t4XCO.net
車脳だと思われたんじゃね?
車間距離なさすぎ>チャリカス呼ばわりしやがって車脳がっ!(言ってない

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:26:14.30 ID:lqScPCYa.net
ロードの飛び石が原因だったとしてローディは何かする必要があるの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:27:31.47 ID:Xlz7U6DZ.net
自転車1台しかいなくて車1台しかいなかったら
今のコイツが飛ばした石か?って思われるだろ
石が意思持ってピュンピュン飛んでんのかよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:27:50.15 ID:px9CqhZz.net
>>973
ない
車同士でも同じ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:35:20.48 ID:z7W2DOSU.net
>>974
駄洒落かよ!

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:57:13.61 ID:db208+o2.net
交差点で停まってる車の横をゆっくり抜けるときに踏んだ石がボディの外装でなく車体の底に当たったんだけど
派手な音がしたもんでおもっいっきりクラクションならされたことある
そんなときは責任はどうなるのだろう

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 20:57:27.41 ID:zBNcxrNy.net
狭めの道で対向車やりすごそうと電柱の影でタイミング計ってたら
丁度横を走り抜けてくクルマにカチーンと・・・
相手は普通に走り去ってったけど俺が投げて当てたみたいになってもうた

ってのは結構頻繁にあるな、路側帯付近に砂利が集まってるからなんだろうけど

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 21:02:56.32 ID:W8jlDVcQ.net
下手糞なドライバーがロードバイク様に幅寄せに近い並走している時に何発も砂利パンチ食らわせた時は思わずざまあみろ!って叫んでしまった

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 21:28:36.75 ID:0RXTN7XI.net
スレ立て荒らしがまた活動してるのか
歪んだ人間は一生そのままだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 21:32:31.58 ID:p8aliRg5.net
関東圏は風が強かったけれども、花粉もまだ飛散していましたか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 22:11:41.43 ID:Mq/bWfiY.net
ハイ 悲惨デス

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 22:22:49.54 ID:mA+NCOXG.net
花粉症だけど帰宅して呼吸が落ち着いた途端に鼻水がだらだらと
目の痒みも集中力が切れた途端一気にくる

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:00:27.93 ID:KMW9GMSI.net
100キロを週に二回走ってるんだけど二週目でこれ続けたらすぐ病気になるってくらい前立腺が痛い。

175/65 ロード歴6ヶ月なんだけどなんか良いサドルある?

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:05:25.33 ID:RKZyCZPv.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rockmutsumi/20160628/20160628171159.jpg

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:05:56.56 ID:x9OhMJ/m.net
ロングライドの快適性求めるならSMP HELLとかオススメ
だが適合者には天国なサドルだが適合しなかったが最期名前の通りのサドルになる
サアアナタモサドルヌマニハマルノデス

とりあえずポジション合ってるか見直してみ
初心者なら体が慣れてないだけかもしれんし

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:11:34.18 ID:KMW9GMSI.net
書き忘れたけどサドルって試せるの? みんなどうやって選んでるのか。

ポジション見直すってのは初心者の場合店になるの?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:13:00.86 ID:mA+NCOXG.net
(買って)試す
サドルに座らないようにして走る

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:15:01.42 ID:x9OhMJ/m.net
fizikとかならテストサドル貸し出しできる店あるよ

>>987
最初に買った店でやって貰えなかった?

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:18:02.84 ID:JQMOHmg7.net
>>984
そもそもサドル高さとかポジション適正か?
前乗りすぎないかとか今の体に合わせて色々見直すにも良い時期じゃないの

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:20:27.92 ID:JQMOHmg7.net
次スレ立ててみました大丈夫かな?

☆★自転車乗りの今日の出来事 212日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523629186/

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:47:20.26 ID:QLFrVW+N.net
>>987
メーカーのテストサドルを置いてる店もあるよ
レンタルしてしばらく自分のバイクで試せる
俺の尻の伴侶はスペシャのパワーだった
通勤用にもロードにも装着してる

ポジション見直すのは店でやってくれるケースもあるけど、基本は有料のサービス
安いのだとワイズロードのバイオ5000とか
高いのだとスペシャやトレックで3万〜
でも初心者は慣れや筋力の発達でどんどんポジション変わっていくから、自分で変えて試してみるのも手

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 01:13:57.58 ID:aoy4Fxa8.net
なるほどテストサドルね。 ありがとう。まずはそこら辺から色々ポジション含め考えてみる

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 03:12:25.49 ID:KB/qmllQ.net
>>953
2車線、3車線で一番左を走ってて石を弾くのはよくあること
すり抜けでもなんでもない

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 04:54:27.57 ID:pxpYcVF7.net
アイウェア付けてみたけど俺には合わなかった
上目遣いするからフレームが邪魔で視界が見えづらくなって余計に危ない
個人的には裸眼が一番安全だと思った
砂とか虫とかは気合でなんとか

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 05:09:58.16 ID:ozwCNj98.net
>>995
こういうメットは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBHJSI6/

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 05:58:10.47 ID:IhdDvtsC.net
車を保有していない10〜20代の社会人などのうち購入したくない層が5割を超えた。「お金はクルマ以外に使いたい」
https://www.sankei.com/economy/news/180409/ecn1804090028-n1.html

え?

「お金は自転車に使いたい」?(難聴)

これから激マブピチピチナウナウヤングメンがどんどん自転車に流れてくるぞー!備えろー!

http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/8/6/86829745.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/0/6/0654a711.jpg
https://cdn.advertimes.com/wp-content/uploads/senden0215_1.jpg

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 05:58:49.76 ID:IhdDvtsC.net
自転車は良いぞ
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/4/1/413c027f.jpg

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 05:59:47.16 ID:q7WWNNe5.net
ロードバイクが大好きだ
ロードバイクは俺を裏切らない

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 06:00:18.56 ID:q7WWNNe5.net
キミはホンマに我慢のできん男やなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200