2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー133 [GANGER]

1 :やらないか:2018/04/04(水) 10:05:43.01 ID:OfK318gO.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
うp板
http://imgur.com/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

※前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー133 [GANGER]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497266482/

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:32:19.20 ID:hU26xIbN.net
D40は黒オレンジが欲しい時期もあったけど一瞬で廃盤になって諦めた。

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:08:30.17 ID:z4UUYCdq.net
>>736
ドッペルに乗ってなくても好きという気持ちがあればOK

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:08:07.21 ID:+mbZdQ5g.net
>>738
はえぇ〜…ドッペルが好きな自転車カスタムジャンキーは皆等しくドッペラーなのか

少し話は変わりますが、多分ドッペルの自転車で折り畳めるロードバイクみたいなのをショップかオークション見かけたけど、あれの評判はドッペル乗りとしてはどうなんですかね?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:49:19.71 ID:lz4C/ALr.net
>>739
いいものだよ。若干重量はかさむが。中古がどう?ってことなら、自分でギャンガーできない入門者にはあまりオススメはできない。

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 00:18:06.20 ID:YKiWNqUk.net
新品でも怪しい激安系アルミ自転車の、さらに他人が使った中古は
お勧めするしない以前の問題だと思うけどね

自転車を改造するならベースもそれなりのものじゃないと無意味かつ危険だ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:24:42.24 ID:JquoaJ75.net
>>740
赤黒が14段変速、赤橙が8段。両方ともドロップハンドルとSTIブレーキ。お値段58000円(14段のほう)カタログから視るに827かな?

折り畳み機構のあるロードだと耐久性とか心配だけど、そこはどうなんですかね?何かの弾みにポッキリしないです?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:25:11.11 ID:JquoaJ75.net
ちなみに新品

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 19:04:07.18 ID:ZJrU2Xa7.net
>>742
そこがポッキリした事案は過去にも無かったはず

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 19:27:29.24 ID:naR2H8hl.net
>>744
機構が原因で折れたのは今までないですか…

本命のタラニスが中古で売られていたけど、これなら827をフレーム以外取っ替えレベルに改造したほうがいいな。ありがとうございました。貯金とスペース確保頑張ってきます

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:31:11.04 ID:suP7bFG+.net
827とかは鉄製で、しかも折り畳みのためにトップチューブとダウンチューブが肉厚で強度を確保
なのでロードとしてはクソ重いという問題がある

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 02:47:19.99 ID:MMrqVdWB.net
スクアーロは豪快に折れた画像が尼にあったけどなw

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 07:46:59.88 ID:8R6hXMNb.net
映画「空飛ぶタイヤ」を観たらなぜかドッペルを思い出した

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:59:50.10 ID:lhWtD5bJ.net
そもそもバックフリッパーシリーズに8段のロードとかあるん?なんか偽物くさくて不安な気持ちになってきた
…ドッペルの偽物なんてあるわきゃないんだろうけど、折り畳める8段ってなんて名前のやつなんだろう

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:51:50.84 ID:lhWtD5bJ.net
831と841でした。
買うなら14段の841だけど、これはデュアルコントローラーですかね?

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:18:01.88 ID:yIac1jbQ.net
>>747
kwsk

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:19:29.07 ID:yIac1jbQ.net
>>750
ただのブレーキ

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 20:08:53.91 ID:wCrptJoP.net
>>734
ドコに住んでるんだ?松戸が近いなら7月の時点ではサイクルショップTOMOにD40有ったぞ。他にも700C は何台か在庫あるはず。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 00:54:44.39 ID:VmOoQN+x.net
>>753
詳しいことは言えないけど、東海地方とだけは言っておく

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 07:36:21.13 ID:NttxU0Bg.net
>>754
東海地方なら、浜松のアソコはどうだろ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 11:35:27.73 ID:HcMwxB/e.net
>>755
一番近い場所が名古屋だけど、何店舗かはあるようで…土日あたり出歩いてみます

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 14:22:52.01 ID:XLAkemsl.net
>>755
ドキッ♡

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 21:45:46.10 ID:OkS0EzIM.net
>>754
取扱店だからといって在庫が有るとは限らないので、電話確認を忘れないようにしてな。
名古屋ならサイクルパークカトウで、浜松なら丸亀たぞ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 03:25:13.21 ID:JIXrwT33.net
北海道のドッペラーは元気かなぁ?@愛知の岐阜人

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:31:29.60 ID:eHRne8qf.net
ドッペル、今度はスクーターカバーとか
どこを目指してるんだ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 03:39:30.09 ID:6p59hHfq.net
元々アウトドアグッズのブランドで、自転車関係はその中の製品の一つでしかない

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:13:57.11 ID:5p+0zovI.net
いや、元々は自転車だろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:37:42.85 ID:D60NTSE7.net
>>761
力抜けよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 11:18:00.09 ID:eLajZOo7.net
>>763
力抜いたら掘られそう

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:02:49.07 ID:A9IAn9BJ.net
俺の部屋はドッペルギャンガーグッズと大相撲グッズしかない

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:37:31.76 ID:+nsJzFC2.net
>>762
キャンプ用品とかのドッペルギャンガーアウトドアが今年で10周年、自転車のと紛らわしいのでDODに改名したのだが、自転車はその一部からだったのでは

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 16:03:43.53 ID:hXmg3qci.net
ドッペルのキャンプ用品なんて最近でこそぶっ飛んだ企画で認知度上がってるが、昔は誰も知らない
元は自転車屋

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 16:34:54.24 ID:aLyKyamh.net
大本は違うけど?
今はドッペルゲンガーを名乗るのは自転車部門だけだけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 17:23:33.54 ID:tmsfbFXM.net
数年前までドッペルギャンガーじゃない自転車(サーブとかトニーノ・ランボルギーニとか)も売ってたけど、そもそもビーズは自転車屋じゃねえよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 17:30:28.12 ID:tmsfbFXM.net
数年前にドッペルギャンガーとして限定再販されたビーズ初期の自転車「ローライダー」も、
昔はドッペルギャンガーのブランド登場以前でBLITZERってブランドで出してたし

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 17:33:52.10 ID:tmsfbFXM.net
ちなみにBLITZERは、現在でもビーズのダーツのブランドとして残ってる

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 18:09:00.33 ID:Zbzi76O6.net
こんにちはードッペル入門希望者ですが
小径折り畳み欲しくて漁ってたら215バーバロス?ってのが予算・機能的に良さげなのですが
どこの通販も色がやたら派手なオレンジタイヤしかない、、、
白とか黒は売切ればっかりで

215乗ってる方どうですか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:08:06.36 ID:ik96SLX7.net
>>772
お尻を押して欲しいのかい?

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:14:22.98 ID:lvbAGMkg.net
>>768
自転車部門がドッペルギャンがー名乗ってる時点で察しろよ、マヌケw
ブランドの核が何なのかをな
あと、ビーズがドッペル以外のブランドの自転車も扱ってようが、それはドッペルの成り立ちとはなんら関係ないし、
ドッペルに関して言えばビーズが自転車屋だったという事実は変わらんよw
そして今はアウトドア用品をはじめ、手広くやってますよってだけの話

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:54:20.87 ID:aLyKyamh.net
>>774
ブランドの核なのと、もともと何屋かは関係なくなくない?

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:04:48.00 ID:Ydcsg8uR.net
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///   __
| ̄二つ /⌒⌒\
| 二⊃/(●)(●)\
/  ノ/ ⌒(_人_)⌒ \
\_/|   |┬|   |
 / \  `ー′  /


777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:10:11.23 ID:wazX1Iq2.net
自転車でもアウトドアでもなく
もともとは駄菓子屋、これ豆な

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:18:46.20 ID:aElIEpU+.net
>>775
ドッペルの核に空目した
危なくて発射ボタン押せねえ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:39:38.46 ID:Ydcsg8uR.net
>>777
純正のうまい棒が美味しかったです

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:21:19.20 ID:3BeoRlyI.net
>>775
関係大ありじゃん
核なのはそれがスタートだからなんだから

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:55:17.10 ID:PeYqZFsA.net
>>780
ここがどうなのかは知らないけど
メイン事業が変わることなんて珍しくないよ?

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 22:37:28.46 ID:jbDbTocY.net
傍からみてると自転車部門は大変そうだな
運賃値上げもそうだし、一般ユーザーのスキルや乗り物を維持管理する意識の低さ

例えば自分で前輪やハンドルを取り付ける事とか
おそらくメーカーとしては、たいしたスキルは要らないと思ったんだろうけど
尼などのレビューを読むかぎり、一筋縄でいかないみたいね

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:08:37.22 ID:hXmg3qci.net
>>781
うん、珍しくないよ
だからビーズの事業遍歴がどうだろうが、ドッペルブランドの核が自転車なのとはなんら関係ないんだけど?

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:12:40.56 ID:l/Pk89Me.net
>>783
それを自分に言われても知らないよ
ただ単に、メインがスタートとは限らないって話してるだけだし
(ドッペルが実際どうかは関係ない)
778にでも言ってよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:22:22.29 ID:hXmg3qci.net
いや、お前が言ってきたんだからお前に返すのが普通だろw
あと、ブランドはメインがスタートなんだよ
そこから派生していく
だからドッペルもアウトドア部門を分けた訳で
昨今の流れだとこのまま自転車辞めてもおかしくなさそうだが、それはそれ
ドッペルは自転車発祥

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:25:32.15 ID:tmsfbFXM.net
おいおい、「発祥」ってのは起源・物事が起こり始まること、ドッペルのブランドが使われたのは自転車が最初じゃないのに何言ってんだ

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:43:04.94 ID:p3+8IwOB.net
>>785

あなたにレスなんてしてないんだけど、誰かと間違えてない?
自分は、どっちかなんて話はしてないし
勝手に争いに巻き込まないでください

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 03:19:59.26 ID:qdjMVjeF.net
はいはい

ドッペルの発祥は駄菓子屋のうまい棒から。勉強になったね!

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 03:43:53.65 ID:YpdK3rLX.net
いや壁画だろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 05:03:31.82 ID:VBgfHwxK.net
おまえらが暇なことがよくわかります

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 17:25:56.12 ID:qdjMVjeF.net
しゃぶれよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 22:42:02.43 ID:Umq/whqo.net
202CR(発売当初の202の名称)って何年発売だったっけ?ネットで確認できる一番古い画像は2008年のだったが

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 00:08:08.15 ID:Y2EzEEFW.net
ホントに最近、ドッペル見ないぞ
フレームだけでなく半年で精神面でも折れるというのは本当なのか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 07:41:10.31 ID:gSBB3RWY.net
きれいな状態のd3なんて持ってるの俺だけだな

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 12:00:12.44 ID:Crsx74Yw.net
未開封箱入り801なんて持ってるの俺だけかな

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 14:55:36.98 ID:RwwHAeBW.net
いずれプレミヤつくぞ。大事にしなよ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:34:47.36 ID:Crsx74Yw.net
付かねーよそんなもんw

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:38:20.09 ID:q4VHucCb.net
フラッシャー自転車
当時「こんなもん大量にあるし未来で高値で売れるわけねえだろ」
現在「え…プレミアついてんの?」

だから、ドッペルだってどうなるかわからんぞ

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:15:27.61 ID:fta5jdc7.net
わかるよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 01:56:27.63 ID:UQyMVri7.net
ギャンガー

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 04:59:05.28 ID:ytDP9tZo.net
ドッペルは本業のBBQ用品に戻っただけだから
バクセンやアヴァントゥリガ ジャベリンの方がレアってことになりそう

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 15:23:10.81 ID:PwbL8QZo.net
て、ドッペルギャンガーの発祥はどこ?てっきり自転車だと思ってたがその前があるのかい?

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 15:56:19.98 ID:W/cnHeA6.net
>>802
https://i.imgur.com/UOEdubD.jpg

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 16:33:43.41 ID:wAWW7a/2.net
>>802
ttps://st.depositphotos.com/1727324/1366/i/950/depositphotos_13662672-stock-photo-model-dinosaur-fossil.jpg

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 17:51:31.50 ID:LkC0Bqp3.net
つまんねーなwwwwwww せめてコラにするなりしろよ・・・

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:05:00.41 ID:LCSKH7o+.net
お前がやれ定期

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 10:57:59.39 ID:DHhdqJW0.net
2005年にキャンプ用品やアウトドア製品のブランドとして誕生、2008年にそっちはドッペルギャンガーアウトドア(現・DOD)として独立して、自転車専門のブランドになったんじゃ無かったか

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 14:54:59.61 ID:UemXHsrs.net
>>807
初めは「ビーズ」で売ってたのか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 18:30:23.00 ID:ZXRTxDzw.net
ドッペルギャンガーとかDODとかブリッツァーとかバウヒュッテとかダブスタックとかコックスフォックスとかビビラブとかユニハビタット等、全てビーズという企業が展開してるブランド
自転車は少なくとも二種類がドッペルギャンガーブランド立ち上げ前に、ブリッツァーブランドで出ている

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 19:34:32.75 ID:wA0Cg9Np.net
そもそもモンベル、スノーピーク、コールマン、キャプテンスタッグなど、アウトドア/キャンプ用品ブランドで自転車も出してる所は多いし、ビーズのドッペルギャンガーも自転車発祥じゃなくて何の不思議もない

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 19:49:43.21 ID:CQ/uLpQP.net
ビーズのオフィスチェアブランドであるバウヒュッテからこんなのが出てるが
http://www.bauhutte.jp/product/bgd780/
むしろドッペルギャンガーのブランドで出したほうが笑いがとれるのに

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 09:59:14.62 ID:eOQerVF8.net
ドイツにあったバウハウスの昔の呼び名だね
イカニモ美大中退か専門学校ぽい名前付けだけど、ドッペルみたいに隠語でもあるんだろうか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:21:14.41 ID:6qYYYDhf.net
ギャンガーシーズン突入♪

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:51:15.34 ID:zifjW9zd.net
春じゃないの?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 02:04:36.69 ID:0o73pkIn.net
高級自転車すぎる

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 02:10:40.06 ID:GqAxtyxy.net
コットをコールマンにしようか、奮発してスノーピークにしようか悩んだ挙句、
ドッペルのにした

見た目は明らかに安物だけど、軽いし全然いいよ コレ

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:08:07.57 ID:665cbH/n.net
まあ他の安物ブランド小径車と比べたら、スチールではなくアルミフレームが多いからね

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 21:58:03.76 ID:R6pPtSyK.net
ボロンブランまだ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 00:06:11.12 ID:Z36mMZ+L.net
高級自転車すぎる

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 01:49:30.72 ID:kCzkNsoQ.net
ドッペル高くなったねー

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 03:11:43.01 ID:axyx8lwD.net
昔よりはフレームの溶接が綺麗になったり、マシなパーツが付いてるからね

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 03:15:55.31 ID:axyx8lwD.net
例えば202CRの頃だと、ツインフレームを繋ぐ板の溶接に溶け落ちてる部分のある酷い個体があったが、
しかし今の20X系は、その部分は一本のアルミチューブをハイドロフォーミングして繋がった二本にして、プレスで穴を抜いた一体成形になってるし

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 11:29:09.32 ID:8dHVTCcW.net
抜いた穴の角からヒビが伸びてくるけどな
あれ円と長方形を組み合わせたようなきれいな穴じゃないんだよね

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 13:05:37.01 ID:3iux1C8J.net
そんな外国高級自動車みたいな型番やカタカナ専門用語を使うほどのものでもないだろうにw
小日本の新幹線の台車みたいなもんか

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:14:46.90 ID:D6HBX8zA.net
ドッペルの700C消えたの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:25:14.31 ID:s1EHcS5O.net
あいつはもう消した!

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:57:23.42 ID:ISKHBBgM.net
JJ見てるー?

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:21:41.04 ID:7bW8sgrT.net
ギャンガーしてますか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 15:21:47.06 ID:+2QP3xRG.net
ギャンガー辞めました

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 15:40:34.50 ID:eamPzZdr.net
まあな

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:29:36.79 ID:Qx6L4jcZ.net
219に安い泥除けつけた!ダセエくなった!
でも小雨でも走れる!たぶん!

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:37:12.41 ID:L+2w1Y2b.net
ドッペル4台を捨ててヴェルファイアに乗り換えました
でもドッペラーのままです
寝袋、エアマット、モバイルシャワー、シャワーテント、サッカー観戦用テレビ、ノートPCを積んでます

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:00:39.11 ID:MwAy2FRt.net
まぁでもきっとまた戻ってくるんだよね。ドッペラーの帰巣本能とやら。

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:30:41.60 ID:L+2w1Y2b.net
車載用にカーボンロードを買ってシマノパーツでギャンガーするかも
デローザのロゴやフレームセンスが元ドッペラーにふさわしいと思いますがどうですか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 01:47:35.13 ID:a6J6Pa3S.net
ヤりたいようにヤれよ。きっといい気持ちだぜ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 00:25:45.78 ID:6eVxUYCk.net
今年もあと3ヶ月くらいか・・・早いなぁ

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 06:49:32.58 ID:T4q6yG+R.net
KTM オレンジミーティング浜松
元ドッペラーのワンタッチテント等でバイク前乗りや車中泊多数

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200