2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AACR参加者あつまれ〜

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 07:36:40.52 ID:TsDhw2TM.net
アルプス安曇野センチュリーライドのスレです
過去の参加者とかの話を聞きたくて立てました。

荒川CRで160km走って時間の参考にしてるけど、実際のコースって起伏とか路面とかどうなの?

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 19:45:54.46 ID:3uOG3xXk.net
>>153
じゃあ、腹ごなしに美ヶ原高原とか
ちゃちゃっと

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 20:20:10.11 ID:k7zNneFd.net
>>154
ストラバで調べてみました。21.94km 6% 初心者の自分では2時間以上かかりそうですね。もうすこしぬるいとこないですか(笑)

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 20:25:30.48 ID:k7zNneFd.net
>>154
ビーナスライン 12.72km 7% というのを見つけたのですが、どんな感じでしょうか。

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 21:58:35.41 ID:Kf2xGiGj.net
前日なら小熊山では

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 22:08:02.80 ID:yXaMQ3wb.net
>>157
木崎湖はロングライダースがイベントやってるからなあ

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 01:04:25.91 ID:5lP7PSQX.net
>>153
渋峠いけ
桜参加の俺は行かなかったことを猛烈に後悔してる

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 08:44:11.09 ID:xpirJNJ8.net
>>159
松本から渋峠って

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 08:55:57.81 ID:ufazW+dr.net
>>153
俺は受付後、鷹狩山展望台行こうと思ってる
小熊山から見下ろせる木崎湖も良いけど、斜度きつくて結構なヒルクライムになると思うよ

>>159
渋峠は火山活動で今通行止めになってなかった?

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:10:22.37 ID:FWhJH2ci.net
桜の時点では渋峠は火山活動で通行止めだし小熊山は崩落で通行止め
美ヶ原くらいしか行くところ思いつかなかったわ
まあ、AACRのコース外れれば適度な登坂はいっぱいあるから適当に
ぶらついてもいい気がするw

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 11:41:09.01 ID:tvZ98jet.net
前日って木崎湖以外になんかイベントやってたっけ

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 12:10:28.33 ID:jGl3JgnX.net
>>163
木崎湖の前日イベントって何?

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 12:31:54.75 ID:AUKMPuG5.net
渋峠は草津側通行止めだけど松本なら長野側から回ってもいいんじゃない?

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 14:23:45.53 ID:xf0PibCC.net
>>164
木崎湖自転車祭り
https://twitter.com/long_riders/status/990955319541952514?s=21

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 18:56:17.99 ID:aznieAuL.net
北アルプスグランフォンドコース走るといいよコースちょっと被るしAACRは坂ほとんど無いし

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 20:43:32.15 ID:W0uNhVEx.net
自分の業界ではAACRといえばアメリカの癌研究団体 英語で小難しい議論をしたり
こっちのAACRは楽しそうだぬ

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 21:21:14.81 ID:9POD6F5j.net
自分はサイクルトレインなので6時40分集合で一番後ろです。当日受付なのですが、5時半頃行こうと思ってます。駐車場が空いているか心配です。
駐車場に車を入れてから徒歩で受付に行き、ゼッケン等受け取って車に戻り、準備しようと思いますが、どうでしょう。

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 22:19:45.55 ID:bXoKbrhJ.net
>>169
それでは遅いし駐車場が遠かったら歩いて行けない

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 23:09:53.96 ID:5lP7PSQX.net
サイクリストは斜度6%まで平地って言うから信用できない

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 00:11:56.87 ID:ojlEt8QN.net
100キロまではゆるぽただしな

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 00:13:33.11 ID:2vlD7fYT.net
巡航30km/hもゆるぽただぞ

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 10:07:21.32 ID:fMCoa+5B.net
>>170
受付まで自転車で行くしかないですね。

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 10:22:42.41 ID:6jlf3nFv.net
5時半だと一組のスタート始まってるから離れた駐車場に回されるな
空いてたとしてもスタート列があるから入場できないし

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 10:31:28.62 ID:Oq2hB6he.net
>>166
木崎湖のこれって公式なの?

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 10:33:52.00 ID:zu2k+H9l.net
AACR応援勝手エイドでなんか笑った

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 10:56:49.50 ID:6jlf3nFv.net
木崎湖のはロングライダースがやってるやつでAACR公式ってわけじゃないでしょ

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 16:27:54.43 ID:HgFByaA2.net
参加証が来ましたが、エイドの具体的な地点が書いてないですね。ざっくり過ぎる。

地図もルートラボを見ろって感じですが、ルートラボにもエイドの地点を読み取るマークとかないし。

例年の地点情報とか何処かに出てない?

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 16:39:17.14 ID:LLsSMRjC.net
サイクルトレイン組だけど、届いた書類見ても、解らないことが多い。
何駅で何時の列車に乗るのかわからないと、不安でエイドどころではないよ。
ネットの画像を見ると、貸切列車の設定みたいだし。

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:12:00.68 ID:cSakpPII.net
>>179
>>180
受付で貰える諸々の中に折り畳みの小冊子みたいなのが入っていて、
そこにエイドの場所の詳細やサイクルトレインの集合時間が書いてある
どうしても受付前に知りたいというのであれば、桜ので良ければ写真でも撮ってupするけど?

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 06:54:18.46 ID:X62vLq7m.net
>>181
乗り込む駅と、ダイヤが知りたいです。エイドに寄る時間があるかどうか把握しておきたいので。

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 09:33:01.42 ID:nT2Ae2fL.net
>>182
乗る駅は公式でも案内出てるけど白馬駅

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 10:32:52.78 ID:WZcsWZYr.net
白馬まで行けたら帰り下りだから楽なんだけどサイクルトレイン人気だよね

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 11:32:19.36 ID:TkXZncM/.net
青木湖から白馬まで結構な下りなんだから、復路がずっと下りってこたあない

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 11:54:26.42 ID:fBElmRyw.net
ロードバイクの車検っていくらくらいが相場なんですかね

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:29:25.95 ID:OrQ2DrO/.net
前日受付の時に長蛇の列ができてたけどあれって車検受けてるの?

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:57:02.05 ID:b2XGQmUf.net
>>187
wako'sのチェーン洗浄無料サービス

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 13:19:55.46 ID:TkXZncM/.net
ワコーズがケミカルふんだんに使ってチェーンとディレイラー綺麗にしてくれてた

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 14:09:09.52 ID:OrQ2DrO/.net
クソ暑かったので受付してさっさとホテルに帰ったけどそんなサービスあったんですね

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 15:50:32.30 ID:HfQLWIrI.net
>>186
1500円

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 20:05:10.77 ID:7nOccC5J.net
買った店は、邪険な対応なので、あさひに車検を依頼しようと思うのですが、大体いくらくらいですか。

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 20:16:01.81 ID:HfQLWIrI.net
>>192
1500円

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 20:17:16.31 ID:CKu6JgWt.net
>>192
わかりました!ちょっと混んでるので来週末までにやっておきますね!

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 20:47:07.21 ID:mImHlqgbL
>>194
塩尻のアサヒで円3000でした。
可能なら混むから別の店で

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 22:41:26.80 ID:nzYw9VZq.net
>>182
桜のスケジュールだと、白馬駅に12:30集合

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 22:42:08.42 ID:1x1/1S1N.net
1500円はママチャリの点検、スポーツサイクルに分類されると3000円が正解

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 13:21:51.77 ID:HuqtYaOZ.net
当日雨予報じゃないですかーやだー

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 13:45:16.11 ID:juFy+kRn.net
AACR、榛名、佐渡とビッグタイトルみんな雨

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 15:49:34.75 ID:0YVYV7oq.net
今年は桜のほうがアタリだったかな。 

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 16:13:49.88 ID:3pZrK4CB.net
桜も10日前予報では雨だったしへーきへーき

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 17:15:58.51 ID:S/s7Do89.net
晴天すぎて火傷した

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 19:28:19.66 ID:7c8w1Aq7j
はあ、緑と佐渡 同じ日なのか

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 19:34:16.12 ID:V8Vy1WfJ.net
雨で160km走ると一撃でブレーキパットなくなりそうだな

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 20:40:40.59 ID:VlPNHR1h.net
今日の地震も1週間くらいは余震に注意しろってことだし、ついてないね。

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 22:00:39.74 ID:xBxobcUw.net
シマノのブレーキシューなら大丈夫でしょ
カーボンホイールは知らん

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 20:05:19.34 ID:C0mJfq9m.net
今日中に雨降り切ってくれー

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:11:02.36 ID:y5WgYTsC.net
シマノ雨だと効かんからBXP試してみようかと
DISKがうらやましい

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:29:31.00 ID:aSByrqHt.net
そんなに下りでスピード出すなよ馬鹿ども

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:56:03.88 ID:HDKJscPZ.net
下りでディスクブレーキほしいのは制動力よりも少ない力でしっかり止まれるのが楽

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 06:51:12.59 ID:CIc2P2ZD.net
下りでダラダラ握ってると
ディスクはべーパーロック起こすから
かえって危ないんだわ

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:53:22.23 ID:Yvun6nMJ.net
>>211
大体何km/h位で何分位握っててなった?

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:19:16.64 ID:pO56LC4s.net
なんだ曇りっぽいな
予約がキャンセルせずに済みそうだ

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 18:45:43.73 ID:To22A4jG.net
晴れになったね。
ちょっと気温低いけど夏ジャージでいけるかなあ?

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:02:03.34 ID:9Df0Lock.net
>>214
どうぞ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:50:20.79 ID:0mK9PjjZ.net
まだ5日も先の天気予報だ
当てにならない

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 12:57:55.18 ID:2pdrLfPy.net
AACRの主催者ってほんとオタクライダー嫌ってるから注意

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 13:20:14.50 ID:POIs1+ll.net
なんとか雷太って人?
でも仮装はともかく痛ジャージの人って相変わらず多いじゃん
なんか嫌がらせとかされるの?エイドで補給貰えないとか?

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:05:21.95 ID:5QwZHepq.net
いや桜参加したけど悪い扱い受けたりはないよ
嫌いかも知れないけど大人として対応はするでしょ

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:34:24.89 ID:lejEt2Wc.net
仮装やらは排除した
痛ジャージはよっぽど酷い露出キャラじゃない限りは痛いかどうかのボーダーラインを引くのは無理でしょう
リラックマはセーフでキリクマやボコがアウトとか

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 15:13:07.62 ID:wPxjWEV6.net
そもそも仮装は安全上問題あるからじゃないの?
実際嫌いかもしれないけど別問題では

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 15:17:01.65 ID:jBdJ6J9m.net
痛ディスクもダメだっけ?

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 15:27:34.10 ID:wPxjWEV6.net
ディスクホイール自体がダメだぞ

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 15:38:14.64 ID:umm/adpl.net
どこもDHバー禁止してるけど取り締まってるの見たことない

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:23:48.03 ID:3LudHl5G.net
まぁ一応屋外だしディスクホイールダメなのはわかる

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:27:24.12 ID:jBdJ6J9m.net
>>218
もともと「ろんぐらいだぁす!」がAACRに相乗りしようとして鈴木氏がオタク嫌いだから断ったら、ろんぐら勢がAACR勢にぶつけるようにグランフォンド小諸を始めたのでより険悪になったという話を聞いた。

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:34:30.82 ID:POIs1+ll.net
ああ、だから木崎湖で非公式エイド作ったり、前夜祭的なことをしてるのかw

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 17:34:35.24 ID:JvpErPQZ.net
痛ジャージの方々よりも、チームジャージの暴走おじさん達のほうが、
マナー悪い気がする。 

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 17:42:42.87 ID:TMhOmsMG.net
レースしてんの?みたいな集団いるね

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:08:22.97 ID:Da1KZXZt.net
AACRにも出たいグランフォンドにも出たいって俺は困ってるほんと

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:42:43.04 ID:j5ffz4ks.net
日曜晴れるのは良いんだけど寒そうだな
予想だと最低9℃最高21℃
防寒対策なにか考えないと

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:20:59.30 ID:K4c+NUAV.net
夏ジャージにウィンブレにしようと思うけどダメかな。

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:33:14.76 ID:8GWf56Kh.net
先週くらいの寒さか

アンダーウエア着るかな

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:41:59.01 ID:8b105pPH.net
俺はオーソドックス?に夏ジャージにアーム、レッグウォーマー、出走待ちの間は加えてウィンドブレーカーかなぁ

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:54:56.55 ID:8KwJZpn1k
>>232
桜組だが、夏半袖+夏長袖アンダー 下 7分丈ビブ

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:55:56.29 ID:K4c+NUAV.net
>>234
レッグカバーじゃなくてウォーマーですか。さすがに暑くないっすか。

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:47:42.69 ID:8b105pPH.net
>>236
最低が9度だから出走時は必要だと思う
最初のエイドあたりで気温、体温が上がってきたら脱ぐ前提

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:51:25.68 ID:/4vmPXYS.net
>>236
暑い暑い(笑)

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:30:33.41 ID:fIE6HSrc.net
桜と緑、気温が逆やろ、と

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:51:05.25 ID:2dhCdjYh.net
さらに下がってる…
最高19℃ 最低7℃

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 07:37:45.64 ID:ClsKtttm.net
皆さん土曜日観光したりする?
車なのである程度移動は可能なので
お勧めありませんか?

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 09:16:43.54 ID:lInMCEH4.net
小熊山が通れるようになったから小熊山ヒルクライムやな
大丈夫大丈夫、低い山だし翌日に影響は出ないから

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 11:57:22.50 ID:ZGln2T4D.net
どこまで下がるの
最低気温6℃

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 14:13:59.10 ID:y/s8lOFA.net
松本城の入場フリー券あったから行こうかな

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:57:03.16 ID:7ZdPvDDCD
早い人はもうゴールした?

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 18:46:01.33 ID:KVhbPEGA.net
フリー券の対象外だけど、「日本ラジオ博物館」行こうと思ってる。

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 18:46:21.80 ID:KVhbPEGA.net
http://www.japanradiomuseum.jp/index-e.html

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 19:18:08.99 ID:6zgNBgcM.net
>>515
既に寒い

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:14:04.26 ID:dAbPYb2h.net
>>242
マイペースで走れば小熊山も大丈夫そうだね
斜度きつそうだけど
木崎湖ぐるっと回るだけでもいいかもしれないな

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 22:09:57.88 ID:iDaGO6zs.net
自転車祭り興味あるんだけどなにがあるの?

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 07:40:21.83 ID:LUbOJ6fM.net
松本城ついでに時計博物館も寄ってみてくれ。
好きな人なら刺さる。
サクッと周れるし。

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:23:35.56 ID:Fy+JNvYd.net
木崎湖ぐるっと回るだけって1時間もかからず終わらないか?w

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 10:07:54.47 ID:3vy9FLpp.net
小熊山って、受付ついでにサッと登れるかや?

総レス数 425
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200