2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高木ブー】自転車ダイエット【100kg以上限定】

1 : :2018/04/18(水) 20:50:41.76 ID:kcsBVUXq.net
まず、このスレは100Kgオーバーのデブのためのダイエットスレです。
ガチなアスリートさんはアドバイスしてくれてもいいですが、粘着はしないでください。

自分は、10年位前、120Kgあったのですが、投薬と食事療法だけで105Kgまで落とし、
125CCバイクを捨て、クロスバイク(オルディナ)に転向して、毎日10Km〜15kmくらい
通勤して、100〜103Kgの間を行ったり来たりしています。

ドイツの格言に「トラック一杯の薬よりも、一台の自転車」というのがありまして、
それを実現して高木ブーやホンジャマカの石塚みたいになりたいのです。

つづく

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 20:57:41.22 ID:kcsBVUXq.net
自転車は、105Kgあるというと、敬遠する自転車屋さんが多くて、
結局相談にのってくれたのはお隣のプロショップでした。

オリジナルでは耐えられないというので、有名メーカーにしよう
と考え、BSで「オルディナ」なら耐えられるという答えを得たので
それにしました。

一応、好きなメーカーで構わないと思いますが、メーカーに問い合わせ
したほうがいいと思います。街のチャリ屋さんでは答えは返ってきませんでした。


つづく

3 : :2018/04/18(水) 21:07:47.67 ID:kcsBVUXq.net
自分の場合、クロスに興味があったので(一応スピード狂)、
しかし雨の日も深夜も良く乗るので、実用性があるものでないと
嫌だから、これにしたんです。パンクも困る。夜中乗るので。

一応、上に単三のLED、車輪軸に特注でアルミ金具を取り付けてもらい、
USB充電式LED2機を取り付けました。ダサいという人がいますが、
迷わずアタッシュケースが入る前かごも付けてもらいました。

たぶん、ふらっかーすのかごだと思いましたけど。これにカバンを常備
し、単三電池5本入れてるので電池切れは大丈夫です。

余った予算でキャットアイのサイコンも付けました(これは今思うと
付けなくてよかったかも?)

全部で8マソくらいかかりました。

4 : :2018/04/18(水) 21:18:18.00 ID:kcsBVUXq.net
このスレの目的

○最終的に100オーバーのデブが、健康的なデブ(90Kgくらい)になるためのスレ
○ウルトラデブ(120Kg)がデブ(100Kgくらい)になるためのノウハウを交換するスレ
○ガチなアスリートになりたければ既存のダイエットスレに移動

以上です。以降、保守しますです---

5 : :2018/04/18(水) 21:21:30.46 ID:kcsBVUXq.net
ほし

6 : :2018/04/18(水) 21:21:47.73 ID:kcsBVUXq.net
ふる

7 : :2018/04/18(水) 21:22:05.66 ID:kcsBVUXq.net
うでわ

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 21:26:55.50 ID:KKrF5JyL.net
既知の情報としてこの程度を押さえていない>>1の情弱ぶりが事の発端であるような?
以下にデブローディスレのテンプレ

■このスレに初めて来られた方へ、もしアナタが体重100kg超のデブなら、

・フレームはなんでも可。超軽量特別ウルトラスペシャルスーパーライトみたいのはやめとけ
・ロングアーチブレーキ搭載のロードはお勧めできない
  (高グレードのブレーキと交換できないから)
・ホイールはリムが頑丈なのがイイ。スポークは24本以上。手組み24本はヤヴァイ
・タイヤの理想は25C、26C。空気圧高めで23Cでも可
・デブの股への負担は標準体重の人より大きいので、レーパンは必要らしい
  (合うレーパン無ければ、パールのインナーパンツによさげなジャージ)

9 : :2018/04/18(水) 21:43:13.43 ID:kcsBVUXq.net
>>8
レス サンガツ

自分は今のところローディ目指していないので、なんともいえんが参考にはなるな
ローディ目指している人もいるだろうから、テンプレに入れるのもいいかも。

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 21:52:53.16 ID:Yve94PWO.net
>>8
超軽量特別ウルトラスペシャルスーパーライトわろたw
んで無駄のない的確なテンプレに更にわろたw
ケツの保護は真剣に取り組まないとヤバそうだな

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 21:55:52.22 ID:X72Fdmsq.net
そりゃ他所のテンプレだからな
しかしこんな日記帳みたいなスレ初めて見た

12 : :2018/04/18(水) 21:57:23.53 ID:kcsBVUXq.net
>>11
恥ずかしいが評価するw

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 21:57:47.30 ID:b6Dz2dVB.net
100キロの人がカーボンロードに乗ったら折れるんかな

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 22:04:15.15 ID:aML5kDnr.net
タイヤ幅の記述は今ならもっと太くしていいんじゃないか
このスレは車体不問だが、サドルにどっかり座れてしまうバイクより、前傾姿勢になるバイクのが全身運動気味になる分オススメできる

15 : :2018/04/18(水) 22:14:09.87 ID:kcsBVUXq.net
>>14
オルディナ乗って思ったんだが、信号で止まるときにサドルの前に腰を動かしてポール(?)上に尻を着地する
スポーティーなのと、サドル上に尻を置きっぱなしにするママチャリタイプがあると思うのだけど、違いがよく
分からない。ただ、坂道でダンシングすると思いっきり前傾姿勢になるな

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 22:24:31.50 ID:Vik73bW0.net
ママチャリの私ですがここに参加します
111あるので100切って人間になりたい
月の初めには115ありました
ジュース、缶コーヒーをやめて水飲んでます
食事は今のところ変えてないです

総レス数 151
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200