2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル170

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 17:59:53.85 ID:aFztI2Yr.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル169
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521807626/

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 19:14:54.34 ID:0k3u49xB.net
ロードバイクとオートバイの単なる聞き間違えのような気がせんでもないよね

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 19:17:31.61 ID:N5/1FvNG.net
>>357
心狭いよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 19:47:36.25 ID:xpOQqwRe.net
>>356
発音が悪くてオートバイに聞こえたんじゃね

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 19:52:16.17 ID:aLA+vuuA.net
>>360
英語圏ではモーターサイクルが一般名称だから
仕事上英語が話せるなら間違えようが無い。

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 20:39:05.39 ID:T0xeE0Wl.net
ヤバイ
ママチャリの方が絶対いいのに…

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 23:35:10.05 ID:QPDYUUae.net
ロードバイクていうからオフロードのバイクと思った可能性も

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 23:42:14.21 ID:QPDYUUae.net
普通ロードバイクて言ったら一般常識でチャリなんだけどね
あの面接官はバイクが趣味だったんだろうな

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 23:56:02.80 ID:sTkaI9YL.net
マンションの駐車場に放置されたロードバイクがあって警察に通報したら、
やってきた警官が「バイクは?」
指さすと「あ、自転車...」
警察でもこの程度

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 23:59:43.77 ID:aLA+vuuA.net
>>364
チャリって関西系発信の名称じゃなかったっけ

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 00:22:05.62 ID:jNlx0gaS.net
ロード乗り同士でもないのに
自転車と言わないのは馬鹿でしょ

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 05:09:45.00 ID:xi9WxvCY.net
あの家、お子さんをマクラーレンに乗せてるわ。

↑凄いスーパーカーじゃん!

って勘違いするようなもんか。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 07:57:06.10 ID:B9jwMBc2.net
マクレーン!?

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 08:11:45.15 ID:dAfSwV3z.net
どのマクレーンなのか

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 08:27:53.36 ID:hSTCUZs6.net
ベビーカーのブランドでマクラーレンていうのがあるよね

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 09:11:17.63 ID:TH9PXCpY.net
ダイハードの人?

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 10:59:49.46 ID:ZMwloH1q.net
西武だろ

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 11:35:57.71 ID:Jj5xiXg/.net
わろw

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 17:34:04.92 ID:LGbWqwf6.net
これを通勤で使える国が裏山
https://ennori.jp/5205/aero-service-electric-off-road-rollerblades

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:08:52.75 ID:ZMwloH1q.net
スコープドッグかな?

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 19:34:20.38 ID:yB6XUfZz.net
>>371
コンビのほうが全然優良メーカーなのにね

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 19:34:49.51 ID:UT0X0hr7.net
結局クロス買ってきたわ〜
なんかサイズ小さい気がする
生だなこれはパーツ沼

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 19:42:52.41 ID:LGbWqwf6.net
>>376
もうちょっと速くないとなw
せめて時速30kmは出て欲しい

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 22:24:38.29 ID:TBcpA6UN.net
通勤号のホイール変えたらラチェット音がやかましい
小中高入り乱れる通学路を走るんでセミのおっさんとか呼ばれそう

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 22:25:59.32 ID:Jj5xiXg/.net
>>380
怪人セミライダー

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 22:44:59.12 ID:Zkvx/+oV.net
練習用のホイールならあんまり鳴らないんじゃないの

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 23:40:49.21 ID:TBcpA6UN.net
>>381
ちょっとカッコイイと思ってしまった

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 04:16:34.07 ID:rKXkRgj1.net
通学路爆走するスポーツ自転車おじさんとか教員会議やPTAで問題視されてそう

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 06:36:39.85 ID:d+7Bbm1h.net
そんなクズはここにはおらんだろ

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 06:45:07.28 ID:upvYo7r6.net
ヘタに通学途中の学生の近く通ったら通報か回覧板ネタにされそうだから通学路を通らない迂回路ばっかり選んでる

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 06:51:06.89 ID:YNZQPRFD.net
どうしても自宅近くでは通学路にかぶるが、当然そんなとこではゆっくり走る

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 07:42:02.16 ID:7xy9DhTc.net
ママチャリで片道8kmの通勤だけど幹線道路を通るので
ヘルメットかぶった方がいいかなと思ってる
ママチャリでヘルメットって変ですかね

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 07:45:28.52 ID:BE9wIh/M.net
身を守る為だと大事かなとは思う。
俺は通勤時のロードバイクはノーヘル

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 07:45:55.82 ID:PUHEDYbP.net
安全対策ちゃんと考えてんね、くらいにしか思わん

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 08:05:21.30 ID:L41Fhw/t.net
暑くてハゲるやん

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 08:32:40.83 ID:yFW5/rLx.net
もとからハゲでこれ以上失うものはないし

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 08:48:24.38 ID:UNYpYLse.net
>>391
紫外線もハゲる一因らしいぞ

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 08:53:48.95 ID:lWoFy7am.net
クロスまっすぐ走らね〜…

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 10:53:27.05 ID:KgVBd2+H.net
速く走るより楽に走るを追求して行くのが快適通勤の理想

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 11:04:11.85 ID:wBjts+SA.net
向かい風対策つまり短距離型e-bikeだな!

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 13:54:26.79 ID:uXJoDFxo.net
>>388
自身も含めてそのうち誰も気にしなくなる
うちの会社の人、ママチャリでOGKのR-1だっけかバイザー付きのヘルメットで通勤してるぞ

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 14:26:37.32 ID:KxF5TA4V.net
>>388
個人的にはママチャリだったら無理矢理ポジション出しでもして不安定になってなければまずコケないし、もらい事故なんかも避けれるだろうからヘルメットはやりすぎだと思うけどね
不安ならかぶればいいけど、どういう子供時代すごして来たのかは気になるな

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 14:49:16.09 ID:mFN8WwvG.net
まあ首が折れたり頭へこんだところで死ぬだけだしな
気にしてもしょうがない

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 14:57:30.19 ID:oIni+fsv.net
シートベルトでも似たような話があったな

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 15:07:33.15 ID:IZplEtlY.net
変ではありません。自治体毎に違いますが

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/helmet.html

・児童に対して
父母又はその他の保護者は、その保護する児童に乗車用ヘルメットを着用させる等の必要な対策を行うよう努めなければなりません。
東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例 第15条
父母その他の保護者は、その保護する児童(十八歳未満の者をいう。次条において同じ。)が、自転車を安全で適正に利用することができるよう
指導、助言等を行うことにより、必要な技能及び知識を習得させるとともに、当該児童に反射材を利用させ、乗車用ヘルメットを着用させる等の必要な対策を行うよう努めなければならない。

・一般利用者に対して
自転車利用者(成人を含む。)は、乗車用ヘルメット等の交通事故を防止し、又は交通事故の被害を軽減する器具を利用するよう努めるものとしています。

402 : :2018/05/01(火) 17:09:18.39 ID:UkvEPDAu.net
地方では白いヘルメットの生徒がチャリ乗ってるから、
大人でも違和感ないのでは
ママチャリであっても

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 18:09:32.67 ID:Y8O0i5hN.net
昨年の自転車交通事故件数90407件
その内死亡事故480件

予期や回避出来なかった結果が事故

被りたきゃ被れ

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 18:40:40.74 ID:wybexpjK.net
>>403
自転車事故の警察への報告が事故全体の一部だけだから
潜在的自転車交通事故は相当多いだろ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 18:46:41.11 ID:Y8O0i5hN.net
>>404
そりゃそうだ
それで?

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 18:55:11.23 ID:wBjts+SA.net
ママチャリでヘルメットは保険の種類によっては事故時おまけつくからいいんでない? 都会だと変人扱いされるリスクはあるけど

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 19:09:32.08 ID:xcdyDGK2.net
>>406
むしろ田舎だと変人扱いされる
ママチャリじゃなくてもロードに全身ピチピチでヘルメットも白い目で見られる

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 19:50:05.19 ID:lGoZR5QV.net
どんなにピチピチエキセントリック柄キノコだったとしてもイケメンなら許される
イケメンに生まれたかった

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 20:14:59.12 ID:hC+IvJsQ.net
田舎だと自転車乗ってる時点で変人だから
ヘルメット被ったところであんまり変わらん

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 20:17:06.00 ID:CCa9oWs9.net
都会だと
大人がママチャリ→ふつう

田舎だと
大人がママチャリ→まあ!お金に困ってる人かしら!怪しいわ!

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 20:29:13.08 ID:xcdyDGK2.net
イケメンが乗るママチャリだと女が群がる

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 21:08:37.49 ID:5I0URVBn.net
お前らどれだけ自転車が特別な子供時代過ごして来たんだよw
中学生くらいまで速度も距離も路線バス代わりに使ってれば、ママチャリでコケるとか考えられないんだがな

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 21:13:27.42 ID:7LI1VaUW.net
人それぞれ
逆に必死杉

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 21:14:45.50 ID:jF3ilYka.net
わさび乗り食べて涙が出た

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 21:17:09.79 ID:kq5EiG6b.net
>>410
都心だとほぼ電動アシストままチャリ

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 21:25:51.32 ID:HaOMCOPL.net
電動ってパンク直せるんか?

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 21:28:26.21 ID:xcdyDGK2.net
直さず走るんよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 21:30:16.91 ID:3jqNgcTV.net
クローラの自転車ってないかな

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 21:47:27.55 ID:abIdWdIl.net
>>418
ゲレンデで乗れる雪上自転車ならある

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 22:21:16.56 ID:GZEB7K+c.net
>>394
どういう事だよ?
慣れてないからふらつくって事か?

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 22:40:15.52 ID:xcdyDGK2.net
アライメントだよ!

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 23:49:29.83 ID:TF+804m6.net
通勤自転車、SJクロスから買い換えて
イオンのちょい太タイヤのチャリにした
重くなった分、自分がやせることを期待w

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 00:32:19.33 ID:FYPUuM7u.net
ペダルが重くなったらトルク型になって痩せないじゃないですかー!

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 00:34:15.61 ID:FskeF4GH.net
>>422
マジレスすると、食事減らさん限り痩せん

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 01:12:10.98 ID:zMfTwkwM.net
>>423
そして一度しっかり付いた筋肉は、脂肪以上に落ち難いww

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 01:31:41.76 ID:P/ILPPjw.net
田舎だとマジで変質者扱いされるよな
一応車も持ってるんだから許せっつーの

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 01:41:16.88 ID:YKdckVQi.net
>>422
自転車の消費カロリーなんてわずかなものちょっと食ったらおしまい
同時に炭水化物の摂取量減らすのが正解

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 01:53:49.30 ID:6gUQ30R8.net
>>413
人それぞれだから興味があるんじゃないかw

>>427
究極、食っても吸収しなければ太らないんだよな
単純に量の話じゃないのに、ダイエットネタになるとどこからともなく量こそ全てってのが必ず出てくる不思議

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 02:04:06.76 ID:N4tIkeyo.net
奴隷制のあったミンジョクは、肥満が命に関わる(他の奴隷に袋叩きにされる)ので、タブーの度合いが日本人とは段違いなんだと思うよ
まあ、日本人も育ちが悪い家系は似たようなとこ多いけど

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 03:17:22.88 ID:YKdckVQi.net
>>428
日本的にはダイエット=運動も含めた痩せるだが(体重減)

英語のdietは食事制限的な意味で使われる
健康など関係なく単に体重を落としたいだけなら消費カロリー>摂取カロリーでOK
吸収が良かろうが悪かろうが摂取が少なければ痩せるのは間違いない

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 06:37:34.28 ID:VrAvb6f1.net
>>428
誰の話?
>>422はダイエットしたいなんて書いてないわけだが

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 07:46:25.98 ID:G0GK2obx.net
モンベルのサイクルレインウェア届きました。25000円だけど、ものすごく軽く(170g)、通気性も良い。一番大きなサイズですが、スーツの上からも着れました。
雨の日使用してみて良かったら同じシリーズのズボンも買ってみる予定

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 08:08:37.61 ID:AF8wEI5M.net
これからが真価を問われる

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 08:14:38.88 ID:IgfAfmMs.net
>>426
100万円のロードだろうがママチャリだろうが同格ww
なんなんだよクソ田舎w

でもミッドファトMTBはちょっと違うらしい

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 08:17:15.87 ID:QqSCmwlI.net
ウェア着てれば「スポーツかな」で済む
歩いてたら怪しい人だけど、腕を振り上げて歩けばウォーキングと見て貰えるのと同じ

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 08:20:43.69 ID:O3XtHDJx.net
田舎だと任意保険未加入の中古車という
本物の底辺があちこちウロついているから
恐ろしいぜ

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 08:26:35.56 ID:fIH0igfw.net
>>432
良さそうだけど、ザック背負えないのね。

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 08:31:17.83 ID:QrajCNkz.net
>>430
吸収率まで考えずとにかく摂取量減らせばいいってのはスマートじゃないね
下手に吸収率悪いヤツが減らしすぎれば倒れるまである
昭和の根性論と変わらないレベルの害悪

>>431
本人は自覚あるみたいだよ
それよりも「ダイエットしたい」と明言してないとダイエットネタではないって認識が心配です

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 08:32:19.68 ID:FYPUuM7u.net
家から着る分には高級雨具いいんだけど カバンに入れっぱなしに向かないのがネックよね

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 08:34:41.98 ID:YqftJyEp.net
塩分に関してはそれあるな
減塩食と運動組み合わせるとあっちこっち攣って辛い

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 08:36:32.52 ID:CwOBViyC.net
>>439
その辺はどうしてもパッカブルな山用になる

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 08:39:05.18 ID:uZgMgNWF.net
カッパの中は全裸が涼しそうだな

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 08:59:48.86 ID:AF8wEI5M.net
皮も剥いとくぞ

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 09:03:44.50 ID:qY1fo3Vo.net
予報変わって今夜雨になってやがる
明日からGWだから置いて帰れないし濡れながら帰る羽目になった

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 09:29:40.87 ID:+5NwWuSI.net
トリガーシフトってやばいだろ
場所間違えてブレーキかけちまったぞ

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 09:53:17.43 ID:VUxPtxJL.net
>>438
>>422は痩せたいと言ってるんであってダイエットしたいなんて書いてなくね
余剰を無くせばいいだけなのに、減らし過ぎれば〜とか意味不明

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 10:51:41.41 ID:mi0okCI5.net
若者はヘルメット装着率低いね

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 11:21:13.10 ID:pzO73+/N.net
ゴム装着率

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 11:47:24.75 ID:mSZBl0Z6.net
>>441
バカップルな山用に見えてなに言ってんだこいつって思ってしまった
ごめんなさい

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 11:48:12.03 ID:/PmLYmbg.net
自転車のタイヤを4つにしたらいいんじゃね

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 11:52:12.28 ID:mSZBl0Z6.net
>>437
ザック背負ってその上から着ればいいんじゃね?

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 11:57:19.27 ID:erVol+zx.net
通勤用チャリの後輪、珠あたりが緩くなってきてガタつき出ちゃった。
増し締めしなければ…

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 12:39:10.50 ID:04uLOP3e.net
>>450
3輪だがバイクにトリシティという人気車種がある
3輪ロードならいける

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 12:42:00.90 ID:nz/iK3Ru.net
>>449
Me too
ペアルックな雨具とかあるんかと思ってしもた

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 13:07:56.76 ID:IoPPqv+h.net
仕事帰りにサドルの固定具が折れて、20kmくらい押して帰った。
シートポスト注文しにショップに行ったけど、来週半ば以降までロードバイクはお預けか・

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 13:09:22.11 ID:x/W/FgUX.net
>>455
乗車前点検しないからそうなる

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 13:38:55.74 ID:xNr5sA2A.net
点検しても折れる物は折れる

総レス数 882
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200