2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル170

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 17:59:53.85 ID:aFztI2Yr.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル169
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521807626/

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 19:25:25.10 ID:zpIk/OwF.net
>>538
今の時流は25Cだろ?

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 21:03:02.64 ID:xcTRT6Ci.net
25Cを4気圧で乗ってる

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 21:11:38.14 ID:M8HT/NMl.net
明日はゴアテックスちゃんの出番だ

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 21:22:21.67 ID:Z5MPupQI.net
明日は駐輪場徘徊してゴアテックスのレインウェア干してあったら捕獲だな

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 21:25:15.16 ID:QEFNedyT.net
ステム長を120にしたいです

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 21:36:02.44 ID:M8HT/NMl.net
>>542
GORI−TEXかもしれんぞ

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 05:20:41.43 ID:Jt6Pnrwz.net
よし今日はゴアで快適通勤だな

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 05:47:31.55 ID:TIfP2jIj.net
雨だす

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 07:22:39.72 ID:22gCwBMu.net
ひょっとしてここんとこのゴア連呼って荒らしの一種なの?

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 08:28:34.18 ID:04bBydWz.net
梅雨も近いし雨具の話題が続くのはしゃーないわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 08:31:10.71 ID:Do5Nd98H.net
ゴアテックスなんて高価なものは必要ないよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:10:07.04 ID:4mrtpulX.net
車か電車でええ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:21:31.62 ID:W0uNhVEx.net
単にゴアでも、それなりの強度で運動すると蒸れる。大して快適じゃない。
ゴアかどうかより、構造的に通気性を確保してあるジャケの方が快適。

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:45:25.98 ID:vfV/Oz3L.net
ゴアテックサーに言わせると夏でもサラサラなんだとか
夢の技術が詰まってるんだねきっと

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:51:03.35 ID:wmjpNA+/.net
曇天の夏用ジャージでも汗ビッチャになるのに、んなわけあるかw

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:52:18.57 ID:2sEqCYzn.net
電車に乗るのめんどくてタクシーにしちゃった

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 14:30:34.65 ID:8nKgOilS.net
最近ペダルが重いわ
チェーンはガリガリいってないから軸かね

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 14:51:31.17 ID:8NnQ4SV2.net
年じゃねーか?

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 15:48:31.00 ID:XjSLk9UA.net
禿げしい禿げしい雨



558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 16:10:31.90 ID:uZ+0yKrd.net
行く宛なくただ漂う
風の中のジプシーたちよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 16:12:55.26 ID:q/tDjgd/.net
行く宛は会社だわさ

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 17:20:46.90 ID:Jt6Pnrwz.net
さてゴアテックスで帰るぜ
ゴア着たら他のカッパなんて二度と着れないのはマジだよ
冗談とかじゃなく全然蒸れないし雨を弾きまくる

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 17:32:55.92 ID:t3tLpr+y.net
以前は雨の日でもゴアカッパ着て帰ってたど
ここ数年は雨の日は車か電車にしてるが雨用にカブ買おうか迷ってるわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 17:59:28.47 ID:BjpE9KHN.net
ポンチョがなんの役にも立たず、ズボンビッチャビッチャ

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 18:17:04.50 ID:4mrtpulX.net
ゴアテックスは汗も発散してくれるのかすげえ

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 18:27:43.50 ID:En2uZos3.net
>>555
俺はこないだ軸折ったけどあからさまにペダル重くなってたからあるかもよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 18:48:20.00 ID:50BAujE/.net
ゴアテックスさえ着てたら室内でも空調いらず!

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 19:12:23.88 ID:2JUgUGOF.net
通勤の運動強度なんてまちまちだからです一般化できるはずも無し

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 19:48:52.27 ID:BjpE9KHN.net
海外の通勤風景

https://t.co/3aReDKgtA8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 19:59:37.02 ID:oq8cFQUw.net
買ったクロスがもうお座敷で

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 20:50:59.43 ID:Jt6Pnrwz.net
これじゃ明日もゴアテックスだな
連日の雨だしオイルも差しとかないと

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 20:55:24.19 ID:56nDJNaT.net
なんだこのステマスレ

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 20:59:30.50 ID:jzwfIN2V.net
まあゴアきてゆっくり走ればビニールカッパで走るよりは快適だろう

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 21:08:55.91 ID:BT8T4ifX.net
ゴア上下なのに今日は帰宅諦めた。都内→さいたま

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 21:10:49.98 ID:kobYQSNC.net
ゴアゴア言ってるからゴアの河童ポチっちゃった
いま使ってるビックカメラで買ったやつは置き合羽として余生を過ごしてもらうわ

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 21:24:44.36 ID:Jt6Pnrwz.net
ゴア着る日にそんな飛ばさないから当然汗でベタベタにならないぜ
雨の日は昼間でもバックライト光らせて超安全運転だから

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 01:21:32.32 ID:x+n+4nPc.net
合羽の日はみんな長靴?

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 01:22:44.00 ID:74oNy40x.net
もう暖かいからノーガード

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 01:43:41.89 ID:yiYFb6sy.net
先程コンビニ行ってきたんだけど歩道の段差近くにライト落ちてた
ロードかクロスが落としていったのかな
白色灯だったしフロントライトだと思うんだけど落としたことに気付かないものかね

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 02:31:01.59 ID:R2BFOi7r.net
昼間に落としたのかもよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 02:35:30.61 ID:74oNy40x.net
馬鹿が悪戯で外して捨てたのかもよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 02:42:06.88 ID:QJCRX6NB.net
???「ゴア様、また失敗しました!」

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 02:46:45.34 ID:YaqjSGIP.net
ダイソーのやつかな

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 05:19:56.34 ID:O3JFYoXl.net
ユニクロです

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 15:51:32.84 ID:cjDStsW2.net
俺はSHIMANOのゴア着てる

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 16:49:06.43 ID:pp37ibVX.net
https://i.imgur.com/LknPaKP.jpg

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 17:07:23.90 ID:YaqjSGIP.net
雨の日はダイソーのシルバーのレインポンチョ
袖が無い四角いポンチョなので、
2つ買ってひとつは袖の部分を切り出して合体。
フードの所はクリアファイルを型取りして接着。あご紐も装着。

ゴアより手軽に使えるわ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 17:08:37.05 ID:SLVDD1zE.net
オレも産着がゴアだったわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 17:44:32.30 ID:iZZJ8iQQ.net
不都合な真実


主に貧民な俺に

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 17:50:41.81 ID:f6XFx4Sc.net
昼も夜も働け!甘えんな!

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 18:21:26.01 ID:s9QY1BQL.net
ゴアテックスでリュックインのカッパ検索したけど引っ掛からなかった。
存在しないのか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 18:39:57.03 ID:81adNr8o.net
前から思っていたんだけど
リックインのレインウェア買って、ダイソーの腰痛予防クッション背負えば蒸れにくいのかな?
リックは背負わずにこいつだけを背負えば
https://i.imgur.com/aeAyxL7.jpg

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 19:39:42.05 ID:cjDStsW2.net
GORE−TEXのリュック!

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 19:43:01.23 ID:v2vLT7b9.net
通気しないと蒸れはかわらんだろ

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 20:00:50.42 ID:iZZJ8iQQ.net
>>588
わかった
おとといから頑張る

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 05:22:56.20 ID:4c32ddXr.net
>>584
ゴア様やんけ

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 05:51:42.45 ID:2HFAo7/T.net
太平洋側は雨で〜す
またまたまた雨で〜す
寒いで〜す

雨+寒い
雨+暑い

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 06:09:07.26 ID:lyYLPHWO.net
シャワーだ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 07:35:01.55 ID:n3ZGiOZ7.net
今日も雨だ。東京。
電車通勤か。
あの通勤電車苦手なんだよな。
チャリ乗りたい。。。

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 07:52:34.40 ID:xlC3OHJn.net
乗れよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 08:12:21.62 ID:QCv6EUHb.net
いやいや、今日ぐらいは自転車通勤できるやろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 08:54:46.99 ID:k7dOVQdD.net
>>597
電車混んでるのがやだよね

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 09:01:22.99 ID:p4e5hocE.net
電車は雨の時しか乗らないから
ジメジメしてる最悪のイメージしか無い
通勤サラリーマンのイライラも酷いし

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 10:53:31.30 ID:Agbn+CWh.net
完全に雨の日用にシクロ買おうと思ってるんだけど、雨ざらし覚悟で使うならアルミフレームが良いよね?

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 10:56:14.52 ID:GD0Mue65.net
あまざらしならボルト系が即錆まみれになるから何でもいいんじゃない?

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 11:05:08.01 ID:Agbn+CWh.net
それは間違いないな、好きなの買うことにするよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:09:40.78 ID:RQq7+XVV.net
前に人身事故で電車が止まって、ホームに人が溢れかえってしまって降りれなくて困ってたら、通勤途中のサラリーマンがサッサと降りろよ!と怒鳴ってたな。
降りれたら降りてるわw

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:18:59.99 ID:L4gaEHz+.net
>>605
俺今日それと同じ状況みた。
車内がギスギスしているのを見て、毎日自転車で来てて良かったと思ったよ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:24:08.31 ID:p4e5hocE.net
これから梅雨で冷房の切り替えが微妙なシーズンが嫌だよな
湿気でメガネが曇りまくるし

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:27:31.58 ID:lyYLPHWO.net
それより傘の水切りが不十分なやつの隣が嫌

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:27:35.65 ID:eL6m42CE.net
>>607
電車内が寒くてお腹痛くなっちゃう時期か

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:35:21.21 ID:noqiKQgL.net
>>603
ボルトをすべてチタンにすれば絶対錆びない

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:38:45.48 ID:QOOvbEND.net
>>600
そう。
電車内のおしくらまんじゅうとジメジメムシムシ感がいや。

>>599
一度おもいっきりコケてスーツをダメにしたから雨の日運転はしない。出来ない。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 13:03:40.39 ID:fXnD1q57.net
下手くそが

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 13:31:40.87 ID:xlC3OHJn.net
>>611
スーツで乗るからだw

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 15:06:36.92 ID:5JYX3X+Q.net
そして此処に入る訳ですね!わかりますw
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503810765/

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 15:33:11.23 ID:noqiKQgL.net
梅雨入りだな
今年はゴアテックスのバックパックも買っておくかな

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:06:48.34 ID:ZchJlo2m.net
寒すぎて
ゴアじゃなくても
蒸れ知らず

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:07:53.56 ID:ZchJlo2m.net
>>610
ネジ頭に車のワックス塗る

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:15:03.75 ID:XOeLoXoH.net
ネジに頭のワックスを

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:17:41.09 ID:ejqvOqdn.net
今井美樹だっけ?

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 01:04:50.23 ID:Y3U0y43B.net
YAWARA

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 02:20:47.05 ID:Yrh0iNuh.net
ライドに連れてって

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 05:53:46.86 ID:bKWcRBRN.net
晴れかよ…今更乗る気がしない

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 06:10:31.09 ID:DD8py7KV.net
ゴアの出番なしとか
落ち込むよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 06:27:41.67 ID:wlo+Q7/H.net
足が濡れないようにするには
ブーツも必要な

625 : :2018/05/10(木) 06:28:51.48 ID:W9UY6j/n.net
てすと
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1586893644724694&id=100002122227486

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 07:08:13.79 ID:G2GOi+sP.net
張り切りすぎて転んだ…

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 11:56:33.92 ID:fkjV1Tx+.net
通勤用クロスをハブダイナモ使用にしてみたい
ネットで部品買って手組にするかショップで見繕ってもらうか悩む
手組してみたくはあるんだけどイマイチ踏ん切りがつかんね

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:05:02.80 ID:wlo+Q7/H.net
中古で買えば安いのに

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:45:15.21 ID:nHCjS7TH.net
カップルのように住宅ローンを組めてしまうのも事実だ。

▼30年前に購入した物件の住宅ローン残高がまだ残っている

しかしその一方で、長いこと住宅ローンに苦しむ人もいる。

例えば、高金利だったバブル期にマイホームを購入した人々だ。30年前に30歳前後だった世代であり、
いまは老後資金をせっせと貯めるべき時期だが、そんな余裕のないケースも少なくない。
なぜなら、住宅ローン残高が予想以上に減っていないからだ。

新築で購入したピカピカの物件も、いまや築30年以上。
しかも、バブル期にサラリーマンが購入できた物件は、都心部への通勤にバスと電車を乗り継ぎ片道2時間近くかかるような郊外物件で、
いまでは売却も難しい。よしんば、売れたとしても

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:56:12.60 ID:nHCjS7TH.net
今後、マイホームを購入しようという人がいたら、「借りられる額ではなく返せる額をシビアに試算してみること」、そして「住宅ローンに関心をもち、
借り換えや繰上げ返済などの見直しをすること」を肝に銘じてほしい。

最後に、バブル期にマイホームを購入したみなさん。「ウチはもう手遅れだ」と諦めずに、本当に大変なことになる前に、
今からでも見直しをお勧めしたい。あれこれ、金融機関を選ぶのが面倒なら、まずは、現在借りている銀行で返済方
法の見直しができないかシミュレーションしてもらおう。浮いた分で老後のための金融商品を購入するつもりとでも言えば、
喜んで試算してくれるだろう。いずれにせよ、返済総額が減れば、その分、多少なりとも老後の負担が軽減できるはずだ。

(CFP、一級FP技能士、消費生活専門相談員 黒田 尚子 写真=iStock.com)

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 14:14:26.26 ID:g1q2wVbQ.net
>>605
最近の通勤電車って、バカの見本市だからな。

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 15:28:33.60 ID:6KA6AXbs.net
>>631
昔からだぞ

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 19:28:34.25 ID:naNQC6eO.net
自転車通勤勢からすれば、何でわざわざ電車で通勤してんだろって本気で思うもんな

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 19:34:40.24 ID:O+qk/mdR.net
そりゃ遠いから

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 19:34:43.95 ID:DD8py7KV.net
俺らみたく本物のロードレーサーじゃないからだろうな

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 19:53:18.56 ID:qeBHxpYS.net
偽物ですごめんなさい

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 20:48:17.55 ID:UKYtpxQC.net
梅雨入り間近だから、シューズカバーポチったわ。
泥除け着けてても足元ビチャビチャだ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:21:01.22 ID:wFG6avz6.net
>>635
俺は誇り高きエスケープキッド

>>633
金払って他人と密着して圧迫され脚を踏まれ、変態としか思えんよな

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:43:05.17 ID:bKWcRBRN.net
んだよそれは、高速乗れなくて掲示板荒らすのかよ…

総レス数 882
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200