2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル170

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 17:59:53.85 ID:aFztI2Yr.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル169
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521807626/

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:45:15.21 ID:nHCjS7TH.net
カップルのように住宅ローンを組めてしまうのも事実だ。

▼30年前に購入した物件の住宅ローン残高がまだ残っている

しかしその一方で、長いこと住宅ローンに苦しむ人もいる。

例えば、高金利だったバブル期にマイホームを購入した人々だ。30年前に30歳前後だった世代であり、
いまは老後資金をせっせと貯めるべき時期だが、そんな余裕のないケースも少なくない。
なぜなら、住宅ローン残高が予想以上に減っていないからだ。

新築で購入したピカピカの物件も、いまや築30年以上。
しかも、バブル期にサラリーマンが購入できた物件は、都心部への通勤にバスと電車を乗り継ぎ片道2時間近くかかるような郊外物件で、
いまでは売却も難しい。よしんば、売れたとしても

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:56:12.60 ID:nHCjS7TH.net
今後、マイホームを購入しようという人がいたら、「借りられる額ではなく返せる額をシビアに試算してみること」、そして「住宅ローンに関心をもち、
借り換えや繰上げ返済などの見直しをすること」を肝に銘じてほしい。

最後に、バブル期にマイホームを購入したみなさん。「ウチはもう手遅れだ」と諦めずに、本当に大変なことになる前に、
今からでも見直しをお勧めしたい。あれこれ、金融機関を選ぶのが面倒なら、まずは、現在借りている銀行で返済方
法の見直しができないかシミュレーションしてもらおう。浮いた分で老後のための金融商品を購入するつもりとでも言えば、
喜んで試算してくれるだろう。いずれにせよ、返済総額が減れば、その分、多少なりとも老後の負担が軽減できるはずだ。

(CFP、一級FP技能士、消費生活専門相談員 黒田 尚子 写真=iStock.com)

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 14:14:26.26 ID:g1q2wVbQ.net
>>605
最近の通勤電車って、バカの見本市だからな。

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 15:28:33.60 ID:6KA6AXbs.net
>>631
昔からだぞ

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 19:28:34.25 ID:naNQC6eO.net
自転車通勤勢からすれば、何でわざわざ電車で通勤してんだろって本気で思うもんな

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 19:34:40.24 ID:O+qk/mdR.net
そりゃ遠いから

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 19:34:43.95 ID:DD8py7KV.net
俺らみたく本物のロードレーサーじゃないからだろうな

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 19:53:18.56 ID:qeBHxpYS.net
偽物ですごめんなさい

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 20:48:17.55 ID:UKYtpxQC.net
梅雨入り間近だから、シューズカバーポチったわ。
泥除け着けてても足元ビチャビチャだ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:21:01.22 ID:wFG6avz6.net
>>635
俺は誇り高きエスケープキッド

>>633
金払って他人と密着して圧迫され脚を踏まれ、変態としか思えんよな

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:43:05.17 ID:bKWcRBRN.net
んだよそれは、高速乗れなくて掲示板荒らすのかよ…

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 22:40:30.42 ID:bIeCs48l.net
>>639
コルナゴオヤジくせぇんだよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 23:53:51.31 ID:B+ONvY1m.net
>>640
『エスケープキッド君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 03:48:39.33 ID:OlcL41I1.net
レインパンツは何を使ってますか?
女性用の展開が無いレインパンツ・ウェアもあるし、生地も少しずつ違う様で迷う。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 05:18:39.48 ID:549QajRW.net
金あるなら自転車用のゴアテックスおすすめ

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 07:01:22.65 ID:MC38PpHv.net
>398
みたいな奴は、小中学校で通学時にヘルメット着用が指定されているエリアが存在することさえ
理解出来ないキチガイなんだろうなあ
(徒歩での通学時も含む)

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 07:14:02.39 ID:EjYexugS.net
>>644
制服にしろ喜んで着てる奴見たことないけどw
極一部のJKくらいだね
大概は女の子でもだっせーって言って嫌々着てるけどね
ちなみにキミは通勤通学以外には自転車乗らなかったの?

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 07:14:45.73 ID:EjYexugS.net
おっと通勤はいらなかったか

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 07:18:31.48 ID:zS36Srq+.net
都内のJKは結構制服好きだよ
可愛いからその学校にしたってのはよく聞く

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 07:32:02.28 ID:EjYexugS.net
>>647
それでレベル落とす子もいるみたいね
でも、そういう学校って地域にそんなに多くないからね
だから一部って書いたんだけど

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 07:33:55.84 ID:6wDUFUKx.net
ごく一部の田舎の話とか持ち出してかなり前のレスに絡む意味がわからん

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 07:44:17.70 ID:++DPDRfI.net
>制服にしろ喜んで着てる奴見たことないけどw
書いてますねぇおじいちゃん

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 08:13:39.20 ID:8wpGO/6I.net
粘着気質は半島人の特徴

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 08:42:11.82 ID:WOKrwbvW.net
>>642
モンベルの一番やすいやつ。税込11000円ぐらい。サイクル用の3つの中では一番やすいが満足

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 08:46:23.28 ID:XySW+65B.net
ミズノのベルグテックが安くていいって聞くけど利用者の評価聞きたい通気性とかゴアテックスと比べてどうか

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 09:42:47.81 ID:I8+vGUkG.net
制服ブレザーで格好良かったから割と嬉しかった

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 09:49:10.06 ID:G0BgkmlC.net
弁当ある人どんなバッグ使ってるんだ?
これから通勤始めるのにどうしたもんだかと悩んでるんだけど。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 10:07:10.55 ID:G0Tbj9Hc.net
みんな通勤用の自転車にはフェンダー付ける?本所のフェンダーを買うか迷ってる
安物の脱着式の泥除けを使っているんだけど左右にすぐズレるのが気になってしゃーない

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 11:06:04.79 ID:8wpGO/6I.net
ランチジャーはどうじゃ?

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 11:46:54.14 ID:QeEFDom7.net
>>655
とにかく小型化したくてドイターのレースXを買ってから弁当箱を選定した
んでおかずを汁漏防止でコンテナ型容器、ご飯はスティック型、箸はフォークに
おかずは嫁、ご飯は自分で作ってて今日は時間が無くてゆかり混ぜてきた
それまでは20リットルくらいのザックにスタンダードな弁当箱だった

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 11:53:09.49 ID:UYtSUc0l.net
新しいrace exp airは容量増えたみたいよ
俺も旧型exp airに長方形の2段弁当箱入れてるけど特に問題ない
短辺がそんなに長くなければ入ると思う
ただ鞄自体は地面に置いた時に自立しないので会社着いた後は鞄から弁当出すか置き方に気をつけるかしないといけない

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 11:58:09.51 ID:liOXfkQ5.net
雨の日に乗るクロスにはフルフェンダー付けたが、付けなければ良かったと今更思う
雨の日でも快適になるようパーツを付け足し交換していった結果、1台生えてきて晴の日用のロードの出番を食っている
その現状はロードが可哀想と思ったので晴の日用にも手を出し始めているのでもう1台生えてきそう、という泥沼

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:01:06.92 ID:2XRRJEYE.net
フードマンとかどうかな

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:01:52.00 ID:S++OW/9r.net
汁ビチャ問題が嫌でお弁当箱は諦めた
今はUltra ride6にケース入りバナナとサンドイッチと長財布とキーケースとレインウェアとボディシートでいっぱいいっぱい
だがそれがいい

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:02:13.43 ID:KERa6zNH.net
>>656
MTBだけど雨ならカッパだし後ろはいらないけど前は巻き上げて顔にかかるからちっさいのでもつけようかとは思ってる

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:07:42.41 ID:w3Js+gPM.net
>>660
沼に放り込む
→ 女神様が2台提案してくる
→ (欲望に)正直に回答する
→ ハッピーエンド


当然のごとく有料

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:24:27.39 ID:QJfDiedi.net
顔に飛んでくる飛沫防ぐ為にこれだけつけてる
ttp://www.rapidracerproducts.com/products/mudguards/enduroguard.html

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:48:45.46 ID:zokCBR3A.net
雨の日はボトル無しでも水分補給できるからいいね

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 13:19:32.03 ID:5HM27NmR.net
>>666
風呂代も浮くしな

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 13:28:03.42 ID:kQ9v130Q.net
>>645
通学以外でもノーヘルは怒られるんだよ、マジで
都会と違ってすぐ見つかるんだからな?

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 14:44:14.95 ID:+FTdk3/A.net
自分は仕事先が弁当屋と契約してるから飲み物だけだな

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 18:08:14.46 ID:fece7WX4.net
弁当で悩めるなんてうらやましいわ
俺も彼氏に作ってもらおうかな

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 18:09:24.43 ID:SvtT0Rvd.net
汁の出ないおかずしか入れず弁当持参
会社のウォーターサーバーで水も調達
だが都会は駐輪場たけぇよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 18:21:06.61 ID:549QajRW.net
ノーヘルで歩道逆走するロードはカス

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 18:32:48.64 ID:lpw8Gmhq.net
歩道には進行方向の指定無いけどな

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 18:34:59.92 ID:JjgJEee5.net
知り合いの自転車乗りは切れ目の入ったフランスパンみたいのに別に持ってきたレタスだのベーコンだの挟んで食ってるな
水分と撹拌されるのは食い物選べば解決できるんじゃね

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 18:37:53.92 ID:QkeNly2u.net
>>655
ロードにリアキャリアつけてこれを使ってる
http://www.rinprojectshop.com/smp/item/1022.html

シクロワイアードで昨日紹介してた奴も面白そう
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/262941

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 18:44:29.39 ID:qI8Y+/9s.net
>>670
お前ホモだろ?

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 18:44:43.88 ID:FIzaP7bg.net
>>670
カルピスでも飲んどけ

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 19:45:49.37 ID:DZl9JRoL.net
ホットカルピスのんどけ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 19:50:10.32 ID:n2q3hdx1.net
>>670
ザーメンでも飲んでろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 22:33:51.91 ID:grAr8z9t.net
バ・・・・バブル期の人間はバカばっかり

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 22:36:59.84 ID:NrbwbD/U.net
俺はむしろ汁物が欲しくてスープジャー愛用。
初めは味噌汁ばっか持ってって
シチューにムチューになり
マクロビのスープにはまり
今や汁物であれば何でも良くなった。
今週は牛肉とキノコとネギと豆でカレースープで通した。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 22:44:34.81 ID:lgk6E4rV.net
>>681
ちょいちょい韻踏んでてムカつく

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 22:54:13.25 ID:lpw8Gmhq.net
GW開けて通勤路にちょいちょい新顔が増えてきた

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 23:39:17.70 ID:OlcL41I1.net
レインウェアの返答ありがとうございます
一番安くて問題なし。追求するならゴア。ですね

モンベルのフルジップパンツ便利そうと思ったが登山用…

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 01:09:35.64 ID:hfLZnr0Z.net
スカートがひらひらするのなんとかならねえかな。イライラするわ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 04:13:18.95 ID:VWfROUN6.net
>>685
目隠ししとけ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 04:35:37.54 ID:Fljyogs9.net
>>686
685は女性の書き込みでスカ−ト履いて自転車乗るとヒラヒラしてイラつくと解釈してたけど違うのか

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 05:16:46.27 ID:U5MtcjWP.net
>>684
自転車とか登山用とか関係ない
自転車用て名前つけてぼったくる詐欺商法だから登山用買っとけ

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:19:38.87 ID:4e9DyHKP.net
通勤で一番かさばるのは靴なんだよな、靴履き替えるのがだるいから最近革靴でそのまま乗っている
今のところ傷なんかはついてないんだけどやっぱり靴傷んできちゃうよねえ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:21:59.55 ID:oKgpUvE9.net
革靴なら傷んだら修理すれば良い

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:31:23.99 ID:TJ/tshv3.net
自転車用は膝とか股とかサドル接触部分とか
何も変更ないのけ?

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:37:35.57 ID:a6i42URb.net
あるけどケツ部は正直あきらメロン

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:45:45.65 ID:dBGsLGI9.net
ゴアテックスでも蒸せる
後方はフェンダーつけたら跳ね返らない
自転車で使うとサドル部分がどうしてもすれるので
安いものを使いまわす方がよさそう

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:49:51.01 ID:9ylpY1J5.net
むせる

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:53:09.97 ID:RyurI7SQ.net
>>689
職場に靴置く場所すらないん?

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:01:20.03 ID:QwF/Fqlv.net
むせる!

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:09:44.63 ID:oKgpUvE9.net
苦い

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:19:28.80 ID:yIOvH5+I.net
パンツだけはどうしょうもないなぁ
ハーフパンツで乗って会社で着替えるのがいいね
上はスーツで下はハーフパンツの組み合わせだと寄り道出来ないから無駄遣いしなくなるよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:24:54.13 ID:Wuul6TCv.net
変態にしか見えん…

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:30:02.43 ID:Fljyogs9.net
ザ・通報案件

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:34:10.64 ID:qTXLMK9t.net
海パンなら濡れても怪しまれないな。
おっと、身だしなみはしっかりとネクタイは忘れるな!

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:36:57.46 ID:V6Kw+kOg.net
海パン一丁なら汗濡れ気にしないでガンガン踏めるな

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:43:10.82 ID:BprdjIW3.net
キンタマ蒸れるぞ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:57:43.89 ID:dBGsLGI9.net
ポンチョいいんだけどバサバサするんだよなぁ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 09:06:10.48 ID:fz0hpO4t.net
ポンチョは袖口と膝下が悲しいことになる

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 09:16:05.38 ID:BI+wHgRp.net
日野ポンチョいいんだけど自家用には少し大きいんだよなぁ

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 09:16:34.68 ID:qTXLMK9t.net
第1回選択希望選手

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 09:18:26.63 ID:BprdjIW3.net
清宮幸太郎、 清宮幸太郎
読売ジャイアンツ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 09:58:38.97 ID:98fQzHly.net
>>695
フリーアドレスで個人は小さなロッカーひとつしかあたえられない

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:15:05.14 ID:LUxRJUnQ.net
>>709
SPDペダルじゃあかんの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:21:02.03 ID:qGp632oQ.net
>>701
クールビズでネクタイなぞ不要ですわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:38:22.52 ID:W8OOfKjx.net
>>711
海パン濡れたら脱いで全裸で仕事っちゅー訳にもイカンやろ
せめてネクタイくらいは身嗜みとして付けとかなアカン

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:46:15.45 ID:dBGsLGI9.net
ポンチョの時は下にペラペラのヤッケ着てる

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:54:37.72 ID:0/Mxqcsd.net
オーストリッチのサドルバッグで手ぶら通勤!おすすめ!

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 18:10:44.31 ID:U5MtcjWP.net
ゴアテックスVSポンチョ

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 18:24:04.47 ID:qGp632oQ.net
勝負になるのかそれ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 18:25:56.21 ID:l9UDuo/e.net
ポンチョの圧勝

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 20:01:08.25 ID:U5MtcjWP.net
ポンチョ着たフルームなら

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 22:49:35.65 ID:SseJ8k/+.net
>>706
日野ポンチョ・・・可愛いね

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 22:55:16.12 ID:dBGsLGI9.net
プロ野球ニュース、、、、

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 22:56:32.07 ID:GWITsEj9.net
蒸れ蒸れ勝負ならポンチョだわな

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 23:03:38.34 ID:o7Z/qQob.net
パンチョ脂肪

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 23:55:24.10 ID:joxTWRA7.net
いろいろ検討した結果、
夏はHanesの部活魂とおたふくのアームカバーで通勤して、着いたらトイレでTシャツとワイシャツを着ることを考えている。

ワイシャツとTシャツを携行するのが面倒くさいが、仕方ない

下はUNIQLOの感動パンツと革靴で行くつもり

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 01:04:52.48 ID:MmwZdXrw.net
うちは短パンTシャツOKなんでえらい快適
それでも通勤では汗だくになるので着替えは持参
電車で来てる奴よりシャワー浴びたてなだけにさっぱりとしてから仕事行けるのがよい

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 01:34:41.22 ID:2xZtn1bR.net
うちは工場併設だからいつでも入れる風呂がある。時間がずれているのででかい湯船にひとりで浸かれて超快適。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 01:38:17.99 ID:zM33NI85.net
すなおにサイクルジャージで全身着替えた方がいいんじゃない? まあ距離にもよるけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 01:55:00.10 ID:MmwZdXrw.net
>>726
もちろんそうしてる
乗るときにしか着ない服ならそれっきゃない

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 04:46:30.80 ID:mOTjXfd2.net
ポンチョは下半身濡れ濡れになるから膝下までのレインシューズカバー買ったわ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 05:41:07.28 ID:3lsAWsnj.net
サイクルゴアテックスジャージもある

総レス数 882
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200