2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル170

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:00:24.98 ID:qcVG79ob.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521807626/

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:29:40.16 ID:phQT29Qi.net
>>50
https://www.youtube.com/watch?v=knMPK3TziPs

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:31:49.39 ID:XI6FDHYw.net
サイバーネクサスとは違うん?

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:18:08.73 ID:Ikzm/qQn.net
片道15km1時間45分の俺は速いほうですか?

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:36:14.38 ID:MGL2JC4X.net
安全運転でえらいな

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:57:54.43 ID:Or6cavFV.net
麓から山頂かな?

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:00:00.41 ID:cAOEiVPV.net
ラン通勤はスレ違い

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:41:15.62 ID:F4Q2PZdw.net
今フロントトリプルのm311を通勤に使ってるけど基本街中で速度出すこと無いから持て余してる気がする
46x34くらいのフロントダブルの方が走りやすいものなのかな
リアは12-25を使ってる

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 18:12:03.99 ID:7CtLupGf.net
>>53
すぐ壊しそうで怖いな

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:20:31.33 ID:or1YC1Lt.net
>>55
遅いです

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 05:47:48.72 ID:fX2gMWbW.net
片道10km?
足慣らしにもならねぇーよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 09:51:15.04 ID:CQUGkV4g.net
じゃあ100km走れや

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:16:00.42 ID:f+ZKLlhj.net
片道10kmぐらいの通勤が近過ぎず遠過ぎずの最適な距離だと思う

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 16:44:10.24 ID:n0jFFGmZ.net
20kmがちょうどよい
10kmだと脂肪燃焼する前に着くから却って太りそう

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 16:46:13.03 ID:symDFV29.net
だいたい5kmくらいでウォームアップが終わって脚が回り始める感がある

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 17:06:21.47 ID:jPZ/0CbF.net
片道5キロだが河岸段丘突っ切るせいで行きも帰りも結構な登り坂あるからちょうどいいかな

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:28:34.64 ID:Vf8ZC2DK.net
行きの20kmはローペースで帰りは週2回50kmのガチトレーニングを兼ねてる

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:38:11.13 ID:EbzQ9514.net
片道5kmの通勤がBestだと思います。
仕事前のウォーミングアップに最適!
降水確率30%以下のみ自転車通勤。

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:49:02.52 ID:RjDSOEUN.net
片道10Kmくらいがいいな
5Kmだと物足りないし20Kmだと仕事に差し支える

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:01:41.71 ID:4S2s5hWO.net
最短が長すぎなくて、気分や調子、天気気温に併せて距離を変えるのがいいよね
俺は最短10kmでこれをショートコース扱いにして、これと別にミドル(25km)、ロング(40km)のベースを作って使い分けてる
ちなみにロングルート見ると頭おかしい奴と自分でも感じる

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:17:18.90 ID:Mw41KdxF.net
帰りは寄り道するけど行きはいや、というか無理だわ
気候はいいんだけどな

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:22:00.03 ID:3sdCqdhp.net
片道平地8km
遅番勤務の時は遠回りで小さな峠越えてプチエクストリーム

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 00:17:21.93 ID:fPqtY1N2.net
片道4キロだが、帰り反対方向に進むと、小さな峠二つ25キロコースと12キロ上りっぱなしのでかい峠50キロコースがあるから、不満はないし、むしろジデツウ継続しやすい環境だな。

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:46:00.88 ID:vLNLHHkR.net
いろいろルートがあって一般的に片道6〜8km
どうやっても避けられない坂が2つw
まぁいいけど15秒以上かかる登りはやだw

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 05:35:45.56 ID:a2dD3zGC.net
ぼくは今日は200km走るんだよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 05:47:27.02 ID:0Etw7L1O.net
晴れた日だけ自転車通勤する同志に何故雨の日は自転車通勤しないのか聞いたところ
傘を差して自転車乗ってたら警察に怒られたからだそうだ
ロードで傘差すなとか何でフェンダー付けてんだとか何の為に全防水パニア買ったんだとかツッコミあったけど同志じゃなかった事がショック

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 06:41:55.70 ID:a2dD3zGC.net
>>77
傘差すとか犯罪じゃんそれ!
たぶんレースも出ないニワカだよそいつら

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 07:48:14.06 ID:k7h1lBkd.net
ファッションなんだろうな
そういう馬鹿が右折レーンに入ったりするんだろうね

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 07:52:07.47 ID:hlsPBR0t.net
右折レーンどころか右側走行してそう

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 08:20:41.08 ID:VWcp5Qqb.net
どうやら俺は一生ニワカらしい
>レース

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 09:38:27.26 ID:Ffq2MoT6.net
通勤はレース

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:10:47.13 ID:yw2nTyRc.net
自転車で傘さして走ってる奴は、芯でもいいから社会に反抗したいヤンキーとして見ることにしてる

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:20:41.13 ID:I83rxuHz.net
通勤はレースとか言っちゃう奴はネタだよな?
ネタでなければいずれ轢くか轢かれるかしそう

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:37:23.02 ID:QD5cSbB1.net
よい運転とは走り続けることではなく
止まるべき時にきっちり停止することだ

自転車に限らんけど

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:47:37.91 ID:VWcp5Qqb.net
真に極めたる乗り手はもはや乗ることなく
自転車を見てもはてこれはなんぞやと首を傾げるばかり

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:49:49.09 ID:OQ13zNR8.net
良い悪いより前にロードで傘なんてよくさせるな
態勢的に無理あるし風圧で傘折れそうだし
ママチャリでタラタラ走るのに傘さしたいってのはわかるがロードで傘とか逆に法律で強制されたとしても避けたいわ

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:57:33.76 ID:zF67QaBv.net
>>85
人生だな

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:13:18.86 ID:BTMI6ctI.net
自転車の神は乗らずとも走れる。
神どうしのレースは微動だにせず350km走り抜けるという。

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:24:32.41 ID:tIbqJJb2.net
>>77
俺も雨が降ってると自転車通勤しないけど防水バッグやらフェンダーだの装備してる。

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:26:30.34 ID:LiqLNQy5.net
スマホ運転の後ろ走るのも怖いし追い抜くときも急に凄まじく蛇行するから怖い

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:34:46.41 ID:zF67QaBv.net
>>91
スマホいじりながら乗ってるやつ抜くときはベル鳴らすわ
鳴らしてすぐだと驚いてよろけてくるから鳴らしてから数秒置いてから抜く

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:37:09.92 ID:SpSINu2q.net
>>92
大抵はイヤホンとワンセットだから効果は微妙

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:45:25.00 ID:LiqLNQy5.net
キャットアイの小さいベル音がきれいすぎて1回だとベルだと認識してもらえないんだよなあ
ママチャリみたいにジリジリなる奴にかえるべきか

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 13:05:43.33 ID:zF67QaBv.net
>>93
何回か鳴らすだろjk

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 13:07:58.25 ID:QD5cSbB1.net
>>95
聴いてる曲とリズムが合ってしまい
気づくどころか一層ノリノリに!

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 13:46:40.31 ID:AeVwfLDZ.net
爺「レースに出ないやつはニワカ キリッ」

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 17:34:16.32 ID:Ck19VpSx.net
片道3kmの通勤に自転車欲しいんだが
ママチャリで十分なんか?
ちな自転車初心者

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:14:00.62 ID:zcrNagHF.net
十二分

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:46:33.02 ID:Ck19VpSx.net
>>99
さんきう

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:48:12.19 ID:CM07lAup.net
は?ママチャリとかパンクしたら面倒じゃん
積載とか盗難とかには強いけどさ

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:55:26.41 ID:Fh2CzEYe.net
3km程度、パンクしたら押して歩きゃいいだろ

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:57:07.18 ID:gQI/IRxq.net
チューブ交換出来ないならどっちも同じじゃん
ママチャリならカゴとか泥除け最初からついてるしな

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:38:36.23 ID:LI6ryWMA.net
毎日通勤していると
スマホいじりながら前も見ずに車道逆走する奴とか
傘さしながら車道逆走する奴とか
酷いのにも遭遇するよな

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:43:09.43 ID:BTMI6ctI.net
パンクしたら乗り捨ててタクシーだろ

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:29:10.40 ID:+TThUwWO.net
>>98
その距離だとスポーツ車なら近過ぎて苦痛になるレベル
3kmならママチャリに快適性で勝る自転車などない

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 22:28:41.27 ID:SKhzFLn7.net
>>94
キャットアイの極小の真鍮ベルは、小さ過ぎて音が高過ぎて年寄りは聞き取ってくれない。
もっと大きくて周波数が低いやつにすべき。
あと、そもそも音自体が小さい。
あれを付けてる奴は軽蔑する。

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 22:31:29.15 ID:48Zfl3VI.net
>>104
週に3日は遭遇する、何故か片手運転でポンコツママチャリを全力で漕ぎながら信号無視するおっさんがいるわ。
ここ最近は黒いマスクがブームみたい

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 22:55:00.42 ID:yw2nTyRc.net
>>107
そもそもベルなんて車には聞こえないし歩行者には鳴らしてはいけないもの
危険なことをしてきた車にはゴルァ!と叫ぶべし

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 23:04:10.45 ID:VWcp5Qqb.net
法律だから付ける以上の意味全くないからな

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 23:22:09.23 ID:7pZYffCA.net
失礼しまーす!
で十分

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 23:59:04.33 ID:cEPWAVxH.net
歩行者が車道道幅いっぱい広がっておしゃべりして気付かない時は鳴らす

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 00:40:19.42 ID:m52bwgcF.net
ベルが付いてるのが脅威だいや驚異だ

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 00:49:20.96 ID:94n9vP8X.net
>>112
違反だぞ
「すみません、通りまーす」と口で言えば十分

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 00:52:38.29 ID:Y1JhPsJS.net
子どもあるいはスマホにはある程度距離ある段階でならす
がたいてい親含めて気づかないよけない
あいつら相手はどけ!とばかりにならさないと警笛にもならない

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:02:05.41 ID:JtevWYqh.net
>>115
なにやってんだよクソDQNが

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:14:17.55 ID:94n9vP8X.net
>>115
ダメだと言われてるそばから犯罪自慢かよ
随分頭のおめでたい奴だな
なんで生きてんの?

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:20:13.33 ID:DLe7vUgy.net
退かぬなら退くまで待とうゆっくりと
それだけなのに事案発生

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:43:43.35 ID:Y1JhPsJS.net
子供の放し飼いは警笛案件だぞ?
あいつら徐行しようが突撃してくるんだから

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:46:06.77 ID:Px9+gMA4.net
放し飼いって・・・リード付けるわけにはいかないだろ
子供は周りがよく見えず飛び出すものっていうのは常識だからな

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:46:32.56 ID:hcMyLuQL.net
一般論を個人に適用すんな
男だからおまえも痴漢するだろうと言ってるのと何も変わらんぞ

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:48:08.13 ID:94n9vP8X.net
自分も子供だったということを忘れたボケ老人かな

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:51:09.95 ID:Y1JhPsJS.net
だから警笛が必要ってことだよ
親がまともなら子供と手をつなぐか声かけるしし子供がまともなら気づけばぶつからないための動きはする
どけ!ってのは比喩表現でじっさいにはやらんぞ?

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:56:02.40 ID:6W2+EWqI.net
こんな救いようのないバカが公道走ってるとは恐ろしい

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 05:39:35.55 ID:OjjIEQti.net
「突然ゴラァ」チーン、ではない。
「安全と幸運を」チーン、だ。
後ろから響くベルの音は、愛と祈りの響きなのである。

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 06:06:49.15 ID:j+GPfdMA.net
ニワカチャリニスト達に天罰を

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 06:10:45.58 ID:DLe7vUgy.net
今はまだヒヨコ同然のニワカですが見ていて下さい
そのうち股間の大魔神の様な立派なチャリニストになりますから

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 06:32:45.80 ID:j+GPfdMA.net
りょ!

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 07:55:50.37 ID:HdQ5DJO/.net
歩道は歩行者のモノ
チャリは、やむを得ず走らしていただいてるぐらいの気持ちで走れ!

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 08:17:55.82 ID:rp9ej7tK.net
降りて押せよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 08:20:37.48 ID:9dgmjPpD.net
ティンコが小物同士仲良くしろよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 08:21:30.96 ID:inwKhEEz.net
ベル鳴らしてくるのは子供かオバチャンか老人くらいだな
相手が子供ならよけてあげるけどそれ以外なら無視して通せんぼしてる

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 13:46:26.75 ID:p3qlgnu4.net
確かに自転車原則歩道だが、3人並んでほぼ塞いじゃってるのとか良く居るんだよ
俺は鳴らさないで、減速時のギアチェンジで大抵自然と避けてくれるけどそういう場合鳴らす人いてもおかしくないとは思ってる、やさしく鳴らしてほしいが

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 14:17:39.25 ID:HKwtHWmu.net
だから声をかければいいんだよ

それはともかく歩道って10Km/hくらいで走るもんだろ?
ギアチェンジとか必要ないと思うんだが

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 14:26:13.86 ID:249ZY24d.net
なるほど声がけね、10キロくらいで走るにしても再加速のギアチェンジはしたいんだよね

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 14:46:58.54 ID:vSxBZ1Qq.net
音に気づいてよけてくれるから

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 14:47:15.18 ID:VqIRreex.net
人を追い抜くのに再加速を気にするか?
しかも歩道で

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 14:53:25.91 ID:2+VROt5/.net
なんか揚げ足取ってマウントとりたがってる奴いるけどともぞうか?

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 15:01:05.76 ID:rZYu6Lbx.net
どうせまた次の歩行者で詰まるんだから歩道くらいまったり行けよw
急ぎたいなら車道がデフォだろ

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 15:45:20.30 ID:puK9Ewjb.net
軽トラ一台が走れる程度の細い市道とかだと歩行者とかち合うことがあるな
通学路とかある住宅地は大変

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:14:17.15 ID:eBOVG0Kk.net
そんな道を通勤路として設定するのがそもそも間違ってる
ご近所や職場の近くで止むなしってことなら諦めて降りるか押すかしろ

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 18:54:32.00 ID:GF1WRHC/.net
何にでも噛みつくなよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:00:01.20 ID:HFYatQ2e.net
軽トラより速く走れw

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:10:33.28 ID:j+GPfdMA.net
>>143
カーボンロードとフルームがあれば時速60km余裕だからな

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:21:58.59 ID:xai8LtZy.net
40くらいで走ってる原チャのおじいちゃんにはいつも世話になってる

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:44:11.04 ID:Bk7UjO9k.net
>>144
フルームがあった(いた)としてお前はどうやって移動するんや...

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:45:35.30 ID:sIQUZt89.net
原チャで30km/h制限守らない奴は原二買えない貧乏人

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:59:59.45 ID:72Oq9fKW.net
>>120
賢い子はしないけどね。

親がしつける+親のいうことを理解して行動する

まあアホの子は家庭も本人も足りてないから無理だな。

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:01:17.61 ID:0ppY36Dq.net
俺はチャリから降りて歩行者に変身してから罵倒してどかす。

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:16:23.23 ID:8XxeuAOx.net
子供2人は縦に並んで走るが親父はそこに並走、正面から車が来たら子供は左に寄り親父は右に寄る、赤信号で子供は止まり親父は信号無視、という光景を目撃
母親はキチンと躾する人なんだろうなと思いつつ親父の真似だけは絶対しないで欲しいと切実に願う

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:25:09.17 ID:Px9+gMA4.net
ベルは違法だから声掛けしたら
回覧板で「声掛け事案」として取り上げられていた

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:26:57.40 ID:Bk7UjO9k.net
「通ります」以外に余計なこと言い過ぎだろ

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200