2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル170

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:00:24.98 ID:qcVG79ob.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521807626/

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:31:44.00 ID:GercYMjD.net
草食べる虫は青臭い味するんじゃない?

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 08:07:10.09 ID:dOx/vIHH.net
長濱ねるはタガメ食ってたな

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 08:30:05.13 ID:LeyhQwq/.net
アゲハの幼虫うまかったぞ

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 08:32:56.37 ID:1KHVfysF.net
柑橘系の匂いするよね

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 08:46:58.00 ID:iF1Os8RN.net
食虫ネタはここまでだ

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:39:47.45 ID:U6PU0/1L.net
虫の後は
レッツ、カンニバル!

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:44:57.12 ID:iF1Os8RN.net
>>562
通報しますた

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:53:05.19 ID:8Da+DxhM.net
ミスティックパワーはNG

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:21:27.96 ID:IsKYyw3+.net
明日はゴアテックスで台風を攻略してくるぜ

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:56:53.01 ID:g2v+JLQB.net
木屑が飛んできて自慢のゴアテックスが破れることを祈っとくわ

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 17:05:08.43 ID:2ZY5GKW+.net
>>565
お前が攻略されないように気をつけろよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 18:23:00.33 ID:Dz1Xmwkp.net
雨で湿度100%なのにカッパの中の湿気が抜けるってどう言う仕組みなん?

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 18:39:29.65 ID:04EwKhcs.net


570 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 19:14:14.93 ID:1/WPHg8v.net
アホか
雨が降ってるからって100%はないわ

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 19:24:30.84 ID:YmaVuEH6.net
ポンチョの撥水力がなくなってきた
復活させる方法ないか

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 19:38:23.03 ID:IsKYyw3+.net
>>571
ゴアテックスにしてみないか

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:22:17.16 ID:eS7gSXEn.net
>>571
つ撥水スプレー

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:39:40.66 ID:jik4Iccc.net
みんな車通勤なのに、片道1時間かけて自転車通勤してます(´;ω;`)
ひとり職場ついて汗だくで臭いが気になります

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:51:10.00 ID:IsKYyw3+.net
ギャツビーの汗ふきシートいいよ
ドラッグストアで買いだめするといいよ
夏だけでポイントも貯まるよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:59:12.84 ID:YmaVuEH6.net
汗が臭わんスプレーあるやん
効果は知らんけど

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 21:26:47.50 ID:HaxZ8W1C.net
>>571
撥水スプレー吹き掛けてドライヤーで熱する。

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 21:36:10.30 ID:0tJQP+A1.net
汗臭いのは服が原因だからね。着替えれば問題ない
それかアンダーウェアを登山用の高機能インナーにかえるか

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 21:37:18.93 ID:wU3m6LvN.net
>>571
モンベルで専用洗剤と撥水剤売ってるので
それで洗濯してドライヤー乾燥

乾燥だけコインランドリー使う手もある

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 22:50:44.33 ID:HaxZ8W1C.net
>>578
登山用は高い!
ガチ登山みたいに何日も着っ放しって訳じゃないんだし、たまの登山にしか着ないって訳でもない、
ほぼ毎日の事なんだから、おたふく複数買いがマストよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:09:57.40 ID:ipL+yR3F.net
おたふくv半袖でいいのあったっけ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:11:55.39 ID:RN5DcCZX.net
汗と同じくらいファブリースかけてぬらしときゃいいんじゃね?

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:24:18.82 ID:YmaVuEH6.net
こそはワークマンや

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:34:11.84 ID:LQdtvT9+.net
ファブリーズとか毒ガスやん

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:44:59.41 ID:pNT2TEQh.net
>>581
おたふくのボディタフネスを愛用してるが、これがいいんでないかな

もし他により良いものがあったら知りたい

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:58:38.60 ID:Sd2FDIXR.net
ヒァブリーズってベトつくから

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:04:05.57 ID:IFH6PuUF.net
ファビョリーズ?

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:08:49.03 ID:uzDZWP6j.net
>>568
汗かくんだから湿気が抜けないと中に水分が溜まり続ける事になる

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:18:30.47 ID:JroJ5gXn.net
俺みたいな貧乏人にレスありがとう

登山用のインナーだと!!
知らなかった
探してみるか

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:22:21.45 ID:nKjd3fL1.net
ミョウバン水もつかうんだよぉ

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:36:01.73 ID:SBzcdnXW.net
あかり

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 07:51:17.13 ID:4E492YaO.net
夏場でもインナーなのか 上下か

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:22:24.96 ID:kIHBV57g.net
自分は>>575>>578>>590
全部やってるわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:31:13.48 ID:eR2oYhOK.net
購入したポンチョを羽織って出勤したがどうもなれないなぁ

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:36:30.77 ID:7qwRPatW.net
自転車って雨ざらしは良くないのかな?
自転車通勤デビューしたんだが、一番近い自転車置き場に屋根がないんだよね

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:43:24.57 ID:nng41yoc.net
チェーンとネジ類が錆びる

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:52:48.85 ID:Orj0/1KU.net
毎日乗ってて、それなりに手入れしてれば錆びないよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:53:43.42 ID:VsPR/7qd.net
カバーかけとけば?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:01:02.63 ID:7qwRPatW.net
>>596
やっぱ錆びますよね
>>597
毎日は乗りますが手入れか…多分やらないと思います
>>598
カバーは考えてなかった
ずぼらな私には一番の解決策かも
雨が降りそうな夜だけカバーすればいいし

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:16:07.26 ID:sABDqegq.net
面倒なんでベルトドライブ

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:19:59.45 ID:sYm6SZa8.net
>>599
サビサビで乗ってる奴なんてたくさんいるぞ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:21:40.10 ID:EA6gL7Zm.net
どんな自転車でも雨ざらしだけはないわ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:30:50.76 ID:sYm6SZa8.net
>>602
サビチャリ見ると大切にしてないんだなって俺はいつも思う
ただの足なんだなって

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:32:33.53 ID:sYm6SZa8.net
俺なんか休みの日は毎回チェーンとボディを磨いてピカピカにしてるからな

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:40:44.31 ID:RUPv9x1t.net
ピカピカにする事が大事にする事だと思ってる人は多いよね
個人的には色があせてグラディエーションになってると大事に使ってるなと思う
傷の一つ一つも味であり個性であるので
鏡面にしてしまうのはメンテは楽なんだろうけど
どうも好きになれない

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:41:24.70 ID:FPHOm1Wd.net
屋外なら本体3万にして予防で油かけるしかないのではないかな

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:46:00.68 ID:4E492YaO.net
雨に濡れて一日でも放置したら錆びるよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:40:13.30 ID:VsPR/7qd.net
ブレーキなんて地金ですわ。
https://i.imgur.com/QGE1AuW.jpg

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:42:51.69 ID:DvYck23r.net
そういう安かろう悪かろうのチャリならそうかも知れないけどな

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:31:22.23 ID:VEWIMvnO.net
カバーかけてても晴れた日とかにカバーはずして乾燥換気しないと錆びるぞ ふきっさらしよりはいいけど
大事な自転車なら屋内へ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:33:46.41 ID:la1BnZWC.net
駐輪場について俺も相談したい。
マンションの駐輪場はまわりが土で1日止めただけで自転車が砂埃だらけになる。
棟の入口にも止められるがそこは青空駐車。

砂埃ってチェーンや各隙間にたまるとトラブルの原因になるよね?
青空駐車でカバーかける方がいいのかな?
自転車は3万以下のクロスバイク。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:01:03.91 ID:TU58YebG.net
玄関に入れておけ

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:08:26.06 ID:sYm6SZa8.net
>>611
休みの日にスプロケとチェーンを毎回清掃すればおkよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:40:33.70 ID:cNdo1MGp.net
管理人もしくは管理組合に「土に植栽か花を植えると色々メリットがありますよ」と説得

→水は毎回撒いたほうがいいですよと進言

→土埃が舞わない

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:57:31.74 ID:lycZIyFL.net
通勤自転車が異音するので預けたらシマノからパーツ待ちで一週間乗れないorz

しょうがないから嫁のロード借りた
ちょっと小さいが一応メーカー推奨身長の範囲
通勤仕様に改装完了

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:54:39.47 ID:rN/4I70a.net
>>608
ブレーキだけ、シフターだけって分離してる構造だと、ブレーキレバーって異様に長持ちするよな。
一体型は一寸だけ省スペースになるけど、どっちかがイカれると、もう片方は問題なくても総取っ替えしなきゃいけないのがエコじゃないよな。
つーか、テレビデオの時にも、似たような事散々言われてたよな。

>>615
勝手に何してんだwwww

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:00:37.63 ID:X4Vd9B0L.net
>>616
フェンダーとカゴでもつけたと予想

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:37:30.20 ID:ifAynC43.net
嫁があそこを散々こすりつけたサドルにアレをこすりつけるとか宗篤だな

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:50:09.20 ID:cNdo1MGp.net
でも嫁のだぜ?

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:10:00.88 ID:qd81mS6G.net
久しぶりの雨中自転車だった カッパの頭部外したままだったので顔ビッチョビチョになった
やすくて顔の下半分守れるおすすめない?

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:29:23.06 ID:nWvt5EvU.net
フード付き合羽を買えばいい

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:38:46.40 ID:VV1x466M.net
髪が無ければ濡れても拭けば速攻元に戻るやん?

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:25:31.90 ID:m4e4vK6H.net
>>618
サドルは俺のに付け替えたよ
レディースサドルじゃちんことれるだろう

>>617
ちゃんと許可はとってるよw
ペダルをSPDにしてライトをVolt800にして
ホイールをRS21にして俺のサドルバッグに付け替えた
荷物はリュックで我慢

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:31:37.78 ID:p+lgfH+f.net
そんな弄ったらもうヨメのじゃないだろ。
ヨメに新車買ってやれ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:57:02.83 ID:m4e4vK6H.net
一週間借りるだけだ
でも今は嫁車はアルミなのでそのうちカーボン買ってやるつもり

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:38:32.85 ID:E8ztQzeI.net
1週間のうちに嫁はほかの男に乗ってるんちゃうか

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 11:03:23.70 ID:D0jvqlMw.net
>>626
気怠い昼下りの人妻の、適度な刺激(^q^)

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 11:08:26.02 ID:6KPHOuzl.net
>>625
お前の嫁、乗り心地良かったぜ!

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 11:53:17.33 ID:C+xJ6Jxb.net
俺好みに改造していいのか

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:09:30.73 ID:1ZFz1Twl.net
チンポコどっこいしょ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:58:02.72 ID:6IgPpO5n.net
通勤用ロードについてなのですが
泥除けをつける
カゴ(カバン)をつける
スタンドをつける
などは話題になりますがベルをつける人は少数派でしょうか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:01:28.73 ID:8y5ApLr4.net
気づきベルのことかな
あれはつけてる人あまり見ないし、少数派だろうね

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:07:10.85 ID:pSQECNg5.net
ベルは付けないと違法では

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:26:22.06 ID:1ZFz1Twl.net
んなもんいらねえ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:39:25.22 ID:lasOnro3.net
たまにカウベル付けてる人いるね
歩道や商店街を走る事が多いなら有効なのかもしれないけど
それよりは通勤ルートを見直したほうがいいと思う

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:13:50.45 ID:tCk1DMlj.net
マウンテンにパフパフーって鳴るラッパつけてる大学生いたよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:16:13.69 ID:C+xJ6Jxb.net
ベル(警笛)ならつけないと違法 つけてても人をどかかすためなど不要に使うのも違法(子供とかがいるときには危険回避のために使うが)
なので話題にしようが無い カウベルは音のでるアクセでしかないけどブレーキやラチェット音で気づくから趣味の範疇

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:36:51.18 ID:6IgPpO5n.net
ご意見ありがとうございます。
どちらかと言えば人より車相手に使うんですよね。
優先道路なんですが朝方は近道のために細い脇道から次々と車が侵入してきますが自転車は気づかれにくく…先に通りますよの合図として。
学生が横に広がってどうろを塞いでる場合などはやむを得ず鳴らすこともありますが。

このベルを外した場合はどうしようかなと。
635さんの通り通勤経路を見直すべきなのかもしれません。
もっとも大半はゆったりと河川敷なのですが。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:51:17.22 ID:lBwXmKIA.net
>>638
自転車のベルなんて車の運転手には一切聞こえないよ、、、

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:00:10.93 ID:Uq1AjCyJ.net
学生だろうが横に拡がってようが鳴らしちゃダメだぞ
基本クラクションと一緒だから

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:02:49.16 ID:kpo+eERB.net
違法とされてるものをいちいち聞くやつって馬鹿の玉無し

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:05:47.02 ID:VyuPNQX5.net
シティサイクル(ママチャリ)スレより、こちらの方々の方が詳しそうなので教えてください
4月から通勤に使ってるシティサイクル(グリップで変速するシマノ6段変速)なんですが
先日、スタンドを立てた状態で後輪を回してみたらタイヤはぶれていないのにギア(6段の)の部分だけぶれて回っていました
荒っぽくは乗っていませんし、段差を越える時もスピードを落としてゆっくり通過しています
乗っていて歪んだとも思えないのですが、歪みの許容範囲とかあるのでしょうか?
それとも安い自転車でも歪んでいてはいけないな部品なのでしょうか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:06:55.38 ID:HqZjc+na.net
ベル鳴らすのが「オラどけ」って言ってるように聞こえたらヤダなと思っちゃう俺は
ブレーキ鳴いてる音のほうがスムーズに事が運ぶ気がして
当りの悪いフロントブレーキを放置してるわ
耳障りな音だから気づかれやすいし

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:18:26.11 ID:6IgPpO5n.net
>>640
書きもれましたが相手も自転車の場合を想定していました。
>>639
一応見通しの悪い交差点などでは鳴らしても良いことになってますが、まあ結局は聞こえてるか分からないので気休めですね。減速して目視になりますよね。



違法だなんだというのはお門違いかと思います。私は正しく使えば有効だと思っています。

とまあベルの話はこのへんにします!どうも!

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:18:26.42 ID:6IgPpO5n.net
>>640
書きもれましたが相手も自転車の場合を想定していました。
>>639
一応見通しの悪い交差点などでは鳴らしても良いことになってますが、まあ結局は聞こえてるか分からないので気休めですね。減速して目視になりますよね。



違法だなんだというのはお門違いかと思います。私は正しく使えば有効だと思っています。

とまあベルの話はこのへんにします!どうも!

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:37:45.98 ID:fRQsTJ54.net
ベルはknogのQiつけとるけど
ベルだけぽっこりはみ出ないのはいいけど
結構存在感あったりワイヤーとかと干渉しないようにすると取り付け場所限定されるのが
ライトと一緒につけられるcateyeノベルとかに変えようか迷ってる

ベルはたまに行く山道に警笛鳴らせあるからこそでしこたまチンチン鳴らしとる

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:53:20.60 ID:Y8Z4UMa6.net
しこたまチンチン

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:55:12.63 ID:axm48TPO.net
わかる

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:07:25.93 ID:184x6Ts1.net
チンチンするより声出した方が効果的だよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:11:05.79 ID:iw6fUbTD.net
>>642
友人のもので同じ経験があります
初期段階で歪んでいる場合と初期の小さな歪みが肥大する場合があるそうです
642さんのは後者でしょう
自転車屋さんに持って行きましたが走行に問題なしと言われ、その後5年使っても何もありませんでしたよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:13:08.20 ID:iw6fUbTD.net
ごめん、四月に買ったなら前者ですね

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:21:57.86 ID:bYZkUVMT.net
>>645
ズレてるよ
皆が違法と言ってるのは、使用法ではなくそもそも装着が義務付けられてるってコトに対して言ってる
なので外した場合どうこうなんてアホな前提で話ができるわけがない

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:38:14.05 ID:VKezmDAU.net
俺通勤距離5km、帰りは遠回りして20km乗ってる

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:00:31.85 ID:tCk1DMlj.net
わい片道50km

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:15:33.98 ID:cipd+OTg.net
>>654
ふくらはぎうp

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:05:50.21 ID:JvOUlhpC.net
片道50km毎日走ってるならチームスカイに入れる

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:07:52.03 ID:AvVVADAf.net
毎日通勤してるとは限らんだぜ?

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200