2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル170

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:00:24.98 ID:qcVG79ob.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521807626/

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:19:25.98 ID:DKNyp2cS.net
>>671
いや、単に掃除が大変になったってだけだけどさw
火山灰みたいに積もったスラッジには負けそうになったよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:59:41.52 ID:gZo20kaq.net
明日も晴れか、今からドライオイル垂らしてくるわ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:33:27.15 ID:SAL4pnr8.net
ヘルメットの横幅が狭く感じるな
いままでかぶってたヘルメットが指1本余裕で入るくらいだったからそう感じるのか

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:33:27.42 ID:tj/Migms.net
会社に住み込んで死ぬまで働かせる
それが安倍の改革

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:37:00.15 ID:Ajd5bpAy.net
自宅で働けばいつでも走れるな

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 22:28:19.75 ID:Fm9iJd9c.net
週一回チェーン洗浄するのか?多くない?
月1ぐらいかと思っているんだけど

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:01:14.46 ID:hJLBHW6R.net
往復18km行きが雨だったら乗らない程度だけど
乗り終わったらウェスで乾拭き3周で注油はだいたい月1
それ以外に洗浄なんかしたこと無いわ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:15:55.01 ID:B7+Vwqyl.net
雨に降られた周は週末にチェーン掃除するぐらい

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:25:16.96 ID:Q1nGuM74.net
2ヶ月ぐらいチェーン洗浄してないわ…。

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 00:00:40.60 ID:q/fyjvAw.net
ドライオイルつかってると雨降られると
オイル差し直しになるからしゃあない

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 00:06:29.90 ID:y/PEt5A0.net
マジかよ通勤でドライとか... 通勤車はフィニッシュラインのウェット使ってる

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 01:10:24.05 ID:M9dJE11F.net
どうやって洗浄するの?
ブラシが3つくらい回るやつにパーツクリーナー?
一度パーツクリーナぶっかけてちょっと遊びに行ってたら
どろどろに固まってて悲惨なことになったw

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 01:51:40.80 ID:Qfru6SFh.net
なんでその状態でちょっと遊びに行くんだよw

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 03:52:38.03 ID:6jyw3Nn8.net
環境汚染するなよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 07:54:01.73 ID:hen1qY1Y.net
>>683
週1でパーツクリーナーで大丈夫よ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 07:58:26.44 ID:H1us/4dS.net
雨天時もロードだがオイルは百均ので十分
但し雨天時は乗り終わる度にチェーン拭いてオイルを挿す
リム掃除は帰宅時のみ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 08:04:43.08 ID:ITtbYhSC.net
ドライとウェット両方使うとオイル長持ちする

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 08:12:19.97 ID:n8VHo1/f.net
AZのコの字ブラシと住居用洗剤でガシガシして水洗い

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 09:38:46.31 ID:fmVeHw0+.net
チェーンもスプロケもぴかぴかだぜ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 09:45:44.57 ID:fmVeHw0+.net
話し代わるけど、初めてハブの玉当たり調整してグリスアップしたらものすごいスピードアップして笑ったw
こんなに最高速上がるとは思わなかったw

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:06:08.54 ID:CpkjcJxB.net
ハブがたがたになった鉄下駄捨てて新しい鉄下駄(当然余り物)つけたらクソ速くなったからわかる

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:14:44.05 ID:i5SxdDNE.net
鉄下駄なのに軽くすんなよ!

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:33:22.23 ID:bzBDVbMH.net
>>691
お。ちょうど今朝同じ体験をした。

でもちょっとガタが出てるから、帰ったらまた調整だ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 11:56:20.41 ID:bhHlMzhP.net
>>694
ガタ出たまま走ってたのなら、もう虫食いだらけになってるかもよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 13:50:17.22 ID:hoT6QfzO.net
少しくらいおきょ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:03:31.42 ID:a0Q4Rin/.net
>>683
俺は外してペットボトルにディグリーザーと一緒に入れて振る。

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:35:25.45 ID:bkB89cxt.net
>>688
ドライのメリット(汚れにくい)が無くなって、ウェットでいいじゃんってなんない?

俺はドライの潤滑性能自体に不満を感じて、ウェットを追加したら、その時はいい感じだと思ったけど、汚れ方はウェット並みを通り越して、むしろドライ由来の固着成分がしぶとくて、逆に汚れが酷くなったからやめた。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:37:30.47 ID:aXikQNi8.net
まめにクリーン&ドライよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:45:42.63 ID:EsXleXRt.net
>>691
そんなになるまで放置してたとかおかしいだろ

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:51:43.15 ID:txdUR/2m.net
雨で走らんならドライを継ぎ足しで月1洗浄ぐらいがお手軽だと思う
ウエットは長持ちだけど下手に長持ちするからズボラして真っ黒でいざ洗おうとすると気合い入れてやらなきゃ落ちんようになってる

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:15:37.88 ID:SUNHv1Wg.net
来週から自転車通勤
本当は片道25kmだけど少な目に20kmくらいで申告した方がいいかな?
そんな遠いならダメ!って言われるのが怖い

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:17:57.07 ID:i5SxdDNE.net
通勤経路偽るとなんかあった時面倒だぞ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:19:26.73 ID:aXikQNi8.net
>>702
ロードなら25kmなんてたいしたことない
ママチャリの25kmはロードの70kmに値する

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:32:38.08 ID:SUNHv1Wg.net
>>703
そっか、正直に出して何か言われたらまた考えることにするよ

>>704
俺もロード使う予定だからむしろ物足りないくらいなんだけど
乗ったことない人は分からないからなー

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:33:21.00 ID:DSS7jQM1.net
大した事ないとは言えかなり速く走っても1時間はかかる距離で
それが毎日の通勤となるとかなり苦痛だと思うぞ
普通の会社じゃまず認められないと思うけどなぁ

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:48:36.21 ID:txdUR/2m.net
オール公道の半分幹線道路15キロで40分、停止込みの所要時間で50分
同じ条件なら25キロだと1時間半はかかるなぁ
途中にCRでワープできるならまだしも毎日になると続かなそう
うちは中小だしそのへん適当で通勤手当の区分分のためだけで電車かそれ以外って感じ
経路も届け必要ないから台風とか体調イマイチだと原付や車でも通勤できるし仕事終わりに酒飲んで自腹だけど電車で帰ることもできるから助かってる

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 17:09:46.18 ID:yP/t75VH.net
>>702
正直に申告しないと面倒だよ
特に事故った場合

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 17:19:19.42 ID:SUNHv1Wg.net
うーん何か不安になってきた
田舎で通勤経路の8割くらいは無茶苦茶走りやすい道だから走行時のストレスは大丈夫だと思う
とりあえず1ヶ月お試しでやらせてほしいってお願いしてみようかな
中小だから多少の融通は効くと思う…

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 17:23:07.42 ID:q/fyjvAw.net
通勤片道25kmは晴れの時はいいけど雨は心へしおれる(蒸れるから着替えも持たないといけないし)

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 17:29:53.25 ID:nvh90wMj.net
何も着ずにお出かけしたら蒸れることもなく替えの服も要らず車で送ってもらえるかも知れない

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 17:43:52.20 ID:qi0jE+yp.net
>>711
目的地と違うところに連れて行ってくれるぞ

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 17:56:33.65 ID:H7Zecvqk.net
「カツ丼食えよ」は都市伝説だぞ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 18:13:55.67 ID:bePdsics.net
雨はワークマンの透湿カッパ着てるけど蒸れと単純に1枚多く着てる分暑いからゆっくり走らなきゃ雨防いでも汗で結局びしょ濡れになる
んでゆっくり走ると余計時間かかるから15キロで60分走行、所要75分ってとこ
まぁ路面も滑りやすいし制動距離伸びるから晴れよりはゆっくり走らなきゃ危ないのもある

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 18:16:47.63 ID:hMdxYYIW.net
雨用自転車が欲しいな 
割と真面目に

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 18:20:11.41 ID:bePdsics.net
>>715
ディスクMTBええでw
雨天やまったり用のMTBと通常時用ロードの2台体制

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 18:29:08.25 ID:KO/rXAOm.net
晴れは自転車、雨は車、
基本、晴れの日のみやで、勤め人がアホかいな。

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 18:30:16.22 ID:WoLVLmyb.net
>>702
距離や経路は正確に、申告経路を外れないこと、複数経路を認めて貰えるか否かは会社次第
車持っているなら「個人賠償責任補償特約」、自分のケガの治療費などをカバーしたいなら「人身傷害補償保険」と「自転車傷害特約」なんかを忘れずに
車無しなら特約ではなく個人賠償責任保険を忘れずに
自分が怪我すれば労災保険の対象だし、人を傷付ければ会社にも賠償責任が負わされる
自動車でもこれは同じ、自動車・モーターバイク・自転車などの通勤を会社が認める場合
任意賠償保険をフルで掛けることを要求するはず、まともな会社なら

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 18:34:28.46 ID:SKE67sF4.net
底辺なので軽自動車すら持てません

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:08:48.75 ID:yP/t75VH.net
むしろ車の方が億劫だな
渋滞にイライラ、事故があれば交通マヒ
自転車ならハナホジで通過w
バス電車徒歩で一時間、車でもその位
自転車なら20分w

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:27:29.78 ID:w0LhJiHY.net
異動でこの前買ったUSBライト3つが冬眠へ…

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:31:35.52 ID:YZNyfFTc.net
車買うと、最低年間平均20万くらい使う
これに早めに気づいて人生得してる
と手取り13万の俺は得したと自分を励ましてるけど、ハゲが増してきた

あと、雨の時はレインコート着てるのが恥ずかしいのはなんとかならんかな

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:38:39.63 ID:aXikQNi8.net
シマノゴアテックスならかっこいい

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:54:24.04 ID:1HPrmnKy.net
県別に自転車の道交法一覧が見られるサイトってないですかね?さすがにないか 一県一県見ないとですかね

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:11:34.38 ID:D8F7ByOu.net
ゴアテックスはかっこよくて蒸れなくてモテる

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:24:13.79 ID:inFwS6rb.net
シマノモンベル

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:32:59.93 ID:HrPv70CS.net
頭痛が腹痛する

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 23:04:47.00 ID:zwx2Zx1L.net
ゴアテックス蒸れないとかまじか買うわ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 23:10:11.03 ID:q/fyjvAw.net
シェイクドライレベルならそんな蒸れないんじゃない? 通勤に使うには全く不向きだが

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 23:14:09.23 ID:bePdsics.net
>>724
道交法は全国同じ
自治体で違うのはイヤホンなんかの条例だよ
自転車 イヤホン 県別とかググれば出そうだけど

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 01:12:23.84 ID:lrKoMjMS.net
これマジで雨の日の通勤用に欲しい
https://www.instagram.com/p/BjL4vfHHoU-/

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 01:31:52.77 ID:89+8Gv1E.net
>>731
素晴らしいけど補助あるとはいえ筋力かなり使いそうだし、車幅もあるから路駐車避けながら車道走るの大変な気がする。

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 05:21:19.74 ID:BNdf8IWJ.net
>>731
二輪でもないw

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 06:45:43.09 ID:A1/DyrtI.net
>>728
ゴア自体は蒸れないけどインナーが綿とかだと蒸れるよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:21:16.70 ID:7jxyVNqk.net
ゴアのパンツとか無いの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 09:42:09.89 ID:hmIJORaD.net
ごわごわしそう

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:31:28.51 ID:TPrHvpcs.net
マグマ大使とか
そういや先週スーパーマン見たけど、あのパンツ姿はやばすぎる変態だ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:50:19.54 ID:GJBO6Fgd.net
ロードで通勤してて休みでロード乗ってる人が後ろから来たら張り合ってしまう

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:51:58.40 ID:JPUt0DMJ.net
そして後でストラバ見たら一緒に走ってた事になっててモヤモヤするパターン

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:55:17.22 ID:Qc250v5/.net
通勤スタイルがジャージレーパンに小型のヒップバッグだからどう見ても休日サイクリングです

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:16:16.70 ID:cDWsGRag.net
>>731
ベロモービルでググれ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:17:43.94 ID:kjUknAbK.net
>>731
2輪か3輪で欲しい

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:30:53.02 ID:l2vCu+9F.net
>>740
俺もそんな感じだわ
違うのは小型のリュック背負ってること

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 01:24:44.52 ID:J+fVZjfN.net
モンベルの雨合羽って質良いですかね?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 01:45:08.36 ID:yANo63wx.net
機能バッチリ!
サイズ豊富
値段お手頃
不具合無し
デザインいまいちw

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 03:38:46.82 ID:4z/TPa/g.net
モンベルの包茎矯正リング欲しい

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 05:10:16.53 ID:pV4UWdsH.net
自転車乗ってるとJK見ても勃たない

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 05:15:58.88 ID:4swgF5G3.net
歩いてると勃つのか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:02:50.87 ID:yRrDpoR/.net
座ってると勃つ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:34:12.85 ID:rUu5lv6p.net
俺のゴアテックスが火を吹くぜ

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 09:19:34.68 ID:cU56XDeU.net
炙って汗を乾かすのか
斬新だな

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 09:28:03.96 ID:qPnOwHFJ.net
ファイヤーダンス

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:05:48.96 ID:owLGVTaJ.net
ポンチョ購入したけど使いづらい

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:41:52.01 ID:qo9DstQq.net
そらそうよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:45:00.92 ID:yANo63wx.net
ポンチョはダメだ風圧で膨らんで走りづらい

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:20:31.08 ID:cUlR1QYk.net
使いづらいチンポってなんだよって思った

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:50:32.65 ID:a9vwGb1S.net
>>756
皮被ってるのかな?

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:07:15.41 ID:ZdrMb79i.net
来週ずっと雨かよー

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 14:58:02.67 ID:cUlR1QYk.net
夫のちんぽが入らない、っていう本はまだ100円コーナーに並んでない
図書館で借りるには勇気がいる

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:03:03.68 ID:zsgVSWVh.net
自転車に屋根とシートと動力が欲しいな

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:26:18.76 ID:ujr2NWO1.net
ベロモービルを電動化すればいいじゃん

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:28:44.42 ID:UkhFq/Av.net
>>760
ピザの出前でも始めるんか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:26:27.19 ID:8xREimc+.net
意外とポンチョマン見るけどさ、俺はシマノゴアテックスジャケットをおすすめする

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:37:48.23 ID:5dFwWF0p.net
パナレーサーのチューブやっぱええな
突然のパンクで仕方なくガムテープで応急処理したが全然いけた

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:45:43.26 ID:nReCu+Z5.net
>>760
50ccミニカー

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:07:52.34 ID:4eLE+q53.net
突然パンクしないチューブのほうがいいと思いました

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:11:29.31 ID:BRTQJU14.net
チューブがパンクすることのないチューブレスが最強だったか

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:15:55.74 ID:5dFwWF0p.net
残念だがパンクは突然や

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:38:37.51 ID:jdZThffz.net
ノーパンクタイヤ最強

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:43:38.67 ID:FY0145N2.net
突然恋にハッテンシテ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:49:49.98 ID:BLoSElDO.net
せっかくロード趣味にするついでに通勤にも使いたかったワイ、使用路線が中央線で無事死亡

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200