2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル170

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 18:00:24.98 ID:qcVG79ob.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521807626/

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 14:44:37.17 ID:K1EYcKdk.net
ゴアVSワークマンレインウェア

コスパでワークマン圧勝

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 14:58:03.71 ID:LPy7oMIo.net
?(・ω・)

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:03:15.40 ID:L730cCFI.net
低価格スレからの出張だよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:21:47.45 ID:Vwg9LLTT.net
全裸で雨がっぱとかポンチョですね

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:23:03.50 ID:KEMmvKJz.net
>>795
靴もゴアテックスブーツがございますぜ旦那

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:25:16.11 ID:bO61W6Cj.net
いやワークマンのアウトドアシリーズ(やレインウェアシリーズ)は登山者やバイカーにもコスパ良すぎると好評だぞ
バイクスレには専用スレもあるし、自転車スレで話題にならないのが不思議なくらいだわ
個人的にはあまり興味はないが、バカにできないよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:29:29.74 ID:vXywGAr6.net
コスパはいいけどフィールドコアはまだランナー用だね 自転車にはまだ機能たりない
いやもちろん他の同じプライスラインのメーカーとくらべたら良いものだけど

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:36:00.49 ID:IE+Oaft3.net
モンベルの山用、上下で17000円位のはダメなのかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:44:50.55 ID:JPuQxfCV.net
>>802
たぶん自転車板の奴らが知らないだけかと
ワークマンのレインウェアは軍隊に採用してもいいレベルだよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:11:39.09 ID:n/K73GD/.net
自衛隊「ゴアテックスなんで要らないっス」

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:12:33.06 ID:PohPQyF4.net
ワークマンがゴアを出せば解決やんw

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:15:31.67 ID:WkSKve69.net
低価格スレで普通に出てくる話題だと思うんだが

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:18:11.05 ID:Ecd2DAmL.net
>>802
登山板にも自転車板にもバイク板にもワークマンスレはあって一部には人気
つい他のスレにも出しゃばってしまい巣に帰れと言われるのがいつものパターン

の間違い

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:21:36.42 ID:0bsWj1XE.net
>>809
だいたい合ってて草

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:32:09.90 ID:KEMmvKJz.net
>>804
ロードに乗るならせめてスーパーストレッチ サイクルレイン ジャケット&パンツにした方がいい
裾が絞れて尻が補強されてるのは必須
ストレッチ性も良くてペダリングしやすい

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:58:48.96 ID:ttTtYB8B.net
みんなええヤツ使ってるんやな
月に2回くらいしか使わんからコーナンの700円くらいので充分やわ
20回くらいで裾や袖口が破れたりゴム切れたりするけどね

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 18:05:49.30 ID:3fSMPpW6.net
個人的に三大コスパいい自転車ウェア

ボディタフネス
防寒テムレス
感動パンツ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 00:11:45.77 ID:AxgIsRGW.net
まあ通勤時間そんな長くなければパンツはワークマンとかで安いの買って使いつぶしでもいいよねどうしても上着よりはダメージ受けやすいし(こけたら上も一発だけど)

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 02:17:57.90 ID:53vs+/b6.net
レンタル更衣室とか無いん?
着替えを置いて置けるとか

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 02:25:00.68 ID:XHB0Y4Om.net
世の中が全部大都市だとても思ってんのか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 02:39:16.61 ID:DIwXguaP.net
>>815
スポーツジムにならあるからもし職場の近くにあるならいいかも

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 06:19:30.79 ID:N2wqyTV6.net
>>815
さすが首都圏は違うなぁ…
ど田舎には着替え置いておけるレンタル更衣室なんかないわ…
これでも田舎なりに、人口150万ほどいる町やから全国的には無い所多いと思うわ…

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 06:24:55.79 ID:jRCHruJg.net
上の方で室内駐輪場を上司が作ってくれた人も居たし頼めばいけるんじゃね知らんけど

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 06:30:21.65 ID:Pql7wgen.net
更衣室…
壁がマジックミラーになってて、移動できるやつか。

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:56:01.13 ID:lu2iQO3o.net
ど田舎なら屋外で着替えてもわからないんじゃね?

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:00:14.31 ID:nUj6MStx.net
着替えるだけならトランクルームでいいんじゃね?
俺ならもうちょっと出して24hジム行くけど

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:50:40.18 ID:1S8UZF97.net
今朝がっつりマンでやってたデッドゾーン買いに行くぞ
明日から風のように走れる

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:57:44.23 ID:d+E9iWHC.net
150万人で田舎ってなんだよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:59:18.79 ID:P51MdlOB.net
ホイールがカーボンになっただけでこの速さ
やばすぎる

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:12:59.15 ID:io2pIH16.net
車体総重量5kgの世界を見てみないか

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:16:46.92 ID:VjhaMHpB.net
通勤用途にカーボン履かせるなんてセレブやな

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:19:07.19 ID:C0UXJrOD.net
俺も通勤用カーボンホイールだけど、チューブレス運用でリムスポークホール隠すためのリムテープ貼らないとダメだからアルミのチューブレスレディホイール欲しい。
普段の練習用だから、あまり速さ求めてないし。

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:26:14.62 ID:esVmotzz.net
なんだよ駐輪場非使用派じゃねーか

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:30:06.70 ID:o4DcJCRv.net
アルミでもフルームが乗れば糞速いけどね!
運転する人間によりけりよ〜

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:31:07.94 ID:s9VY80PW.net
駐輪場縛りは別にないし…

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:53:25.41 ID:9qSRmBAx.net
今日のがっちりマンデー!!見た奴はおらんのか

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:09:15.34 ID:uskmzWfc.net
あんなオカルトグッズ真に受けて妄想してる暇あったら鍛えろ
結局最後はモアパワー!

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:09:52.91 ID:o4DcJCRv.net
ロードで頼れるのは自分の肉体のみ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:10:10.27 ID:Pql7wgen.net
http://blog.livedoor.jp/lowrider_hide/archives/52100686.html

https://i.imgur.com/DqLtTGG.jpg

結構前に調べてたわ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:18:29.81 ID:DIwXguaP.net
去年ロード持ってなくてクロスバイクでたくさん練習で走った山道があるんだ
フムアルミで8速の何の変哲もないクロスバイクだ

今年はフルカーボンロードを買ってホイールも替えてまたその山道を走ってるんだが
仕事の忙しさにかこつけて去年の半分くらいしか走行距離が稼げてない
そしたら去年のタイムにどうしても勝てないんだ

何が言いたいかというと、自転車の違いなんて誤差だ
どんだけ走り込んだかに比べたらそんなものは些細な差だ
ましてそんなインチキパーツつけたところで何も変わるもんか

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:20:51.61 ID:Szgfz3mE.net
>>795
ゴアテックスのリーガルもあるぜ
確かに蒸れない

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:22:25.26 ID:o4DcJCRv.net
>>836
うむ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:31:16.88 ID:Pql7wgen.net
フルカーボンロード自慢したいだけか

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:39:34.84 ID:1S8UZF97.net
年とともにタイムは落ちるぞ
より高スペックに買い換えるのは体力落ちたのをカバー巣rため

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:50:41.96 ID:DIwXguaP.net
>>839
別に金持ちじゃねーよ
こつこつなけなしの小遣い貯めて買ったんだわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:51:59.03 ID:Pql7wgen.net
>>841
とりあえずSEV貼っとけ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:52:35.11 ID:d+E9iWHC.net
フリーパワーいいじゃん

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:54:37.45 ID:Pql7wgen.net
頭悪い奴は
フリーパワー+ビンディングペダル

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:56:31.45 ID:DIwXguaP.net
>>842
いらねーよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:05:33.55 ID:pBOz9CRD.net
5年間徹底的に自分に合わせたブルホン化クロスから
人生初のドロハンに乗り換えた時は
クロスのタイムに並ぶのに数カ月かかったけどな

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:20:04.32 ID:VjhaMHpB.net
もしかしてここローディしかいない?
休日の趣味バイクがクロモリのシングルスピードだから方向性の違いを感じるんだけど

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:22:31.21 ID:rlHZu4iW.net
29erだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:32:33.93 ID:8eP2vb3e.net
birdy

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:11:28.05 ID:Pql7wgen.net
ロード以外は下に見られてるよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:16:01.45 ID:C0UXJrOD.net
シクロクロスですが

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:27:30.19 ID:QuwXWXji.net
>>836
>どんだけ走り込んだかに比べたらそんなものは些細な差だ
ヤミクモに走り込んでも成果は期待できない
正しい姿勢、正しい体の動かし方、適切なパワー配分など
最良点に合わせ込んでいかないと、自己流だけでは成果は上がらない
良いトレーナーに時々チェックして貰うことも必要

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:36:10.34 ID:3sIdoJ5n.net
ロードはダサい、MTBこそ至高なのだ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:03:08.81 ID:KrzN0kMc.net
>>824
神戸です。東京から見たら十分田舎ですよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:06:36.71 ID:L2BNcOoq.net
>>847
ローディだけどクロモリとかも欲しいと思うよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:11:35.78 ID:L2BNcOoq.net
>>846
うむ
慣れた自転車が一番速いよな
クロス壊れて代車のロードで通勤したらいつもより遅かった

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 15:22:54.14 ID:esVmotzz.net
【商品】サントリーからペットボトルのノンアル飲料登場「職場でも気兼ねなく飲めます」(380ml 150円前後)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529195659/

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 15:26:12.24 ID:53vs+/b6.net
MTBって肩ひじ張って風を正面から受けてアホみたいw

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 15:39:16.82 ID:Pql7wgen.net
みんなアホだから

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 16:04:28.09 ID:o4DcJCRv.net
>>858
山岳地帯限定で強いよ
コンクリ平地じゃロードの圧勝だよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 16:21:13.23 ID:pBOz9CRD.net
公 道 で 勝 負 す ん な

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:16:51.22 ID:riLNk1ka.net
通勤中に800mmくらいありそうなハンドルの人見るけど
疲れないんだろうか

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 20:45:27.84 ID:z0xVvysL.net
>>858
NTRに見えたわ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 21:05:17.95 ID:wzaPzX1k.net
自転車通勤って20km未満が主流だろうし、その程度の距離なにに乗って走っても大丈夫だよ。
好きなん乗って走りゃいい。

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 21:16:52.53 ID:Bacel/FR.net
オートバイでも長距離乗れば痩せるらしい

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 22:15:00.67 ID:vMlzLA1H.net
固定ギアは興味ある

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 23:49:09.09 ID:imj4QrEf.net
>>858
リカンベントから見たら、ロードもママチャリも目糞鼻糞。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 00:11:58.27 ID:1GONc6aT.net
カウル付きは卑怯である

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 01:05:09.99 ID:V2Bod2nn.net
>>868
カウル付いてなくても、ちゃんと寝てるリカンベントだと空気抵抗ダンチだぞ?

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 01:06:15.52 ID:dI93tOqZ.net
そんなミミズみたいのどこに停めとくんだよww

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:04:05.32 ID:YDO4Sns3.net
コンビニの駐車場にリカンベント停まってるの見たことある

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:24:36.28 ID:XnPRhM4O.net
>>867
でも登れないんでしょ?

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:45:37.40 ID:lZ+tNzoa.net
自転車通勤って5km未満が現実的距離だ
仕事にならないくらい疲れてしまうからな

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:57:50.31 ID:u+Ba6vik.net
真夏とかなら分かる

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:25:58.21 ID:oP9k0VfX.net
ダルい

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:34:19.51 ID:pfRUWYaH.net
5kmで疲れるっておじいちゃんか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:54:05.49 ID:i/bPdQLg.net
職場が山の頂上とかかもしれないじゃないか。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:56:17.11 ID:wYeWbd9l.net
平均勾配15%とかなのかも

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:57:03.21 ID:9FHaQ1PV.net
富士山頂郵便局かもしれんな

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:05:03.03 ID:IezsAkBd.net
雨でもがまんできて体起こすにはちょうどよくてかえりは寄り道すれば十分走れるいい距離だと思う

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:06:48.76 ID:1GAeoy2o.net
10はほしい

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:17:38.01 ID:eQO8s2CA.net
>>873
家を出る時間が遅すぎるから
全力で10分も走ればソリャ疲れるよ
15分早く家を出れば無問題

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:17:38.72 ID:eQO8s2CA.net
>>873
家を出る時間が遅すぎるから
全力で10分も走ればソリャ疲れるよ
15分早く家を出れば無問題

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:26:49.91 ID:wft9K4Iq.net
大人気のワークマンがカジュアル店舗を出すそうな

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 09:12:03.67 ID:M55Ovsym.net
低価格スレではなくここに書く時点でアピウゼェw

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 09:27:59.12 ID:y4Elfasl.net
ポンチョいいよポンチョ
下はユニクロ感動パンツで10分もすれば乾くからノーガード

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 09:33:39.88 ID:Xz7PHZZ8.net
足が短くて裏山

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:13:54.23 ID:R31PEf8i.net
DHバー付けたけど公道じゃおっかなくて使えん
ローラーと河川敷専用だな
付け外しが面倒だから付けっぱなし

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:18:51.45 ID:1GAeoy2o.net
感動パンツって破れにくいのけ?

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:29:13.06 ID:qOi1smwQ.net
通勤町乗り用ロードの為にとある部品を探して発注しに某自転車屋に行ったら

整備士「普通は付けませんよ」

と、威圧的に言われた(/--)/
必要やから来たのに

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:31:31.29 ID:qXM94va6.net
スタンド?

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:35:21.07 ID:9FHaQ1PV.net
さすべえ は着けないわな

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:35:38.89 ID:dI93tOqZ.net
バックミラーw

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:36:17.30 ID:qOi1smwQ.net
>>891
リアディレイラーガード(笑)
鉄柵?ポールみたいのが家の前とか通勤経路にいっぱいあってよく引っ掻けるもので

まあ取り付けられるものはないと断言されたので
それっぽいものをネットで探す予定です。

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:37:21.45 ID:qOi1smwQ.net
まあそこを通るなという話なのですがm(__)m

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:39:00.42 ID:KBltvCgm.net
ふつうクロスにはつけないよな
XTとかならちょっと暗いぶつけても平気だよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:41:19.22 ID:y4Elfasl.net
あれは駐輪場とかでぶつけられるのを防ぐためじゃ
逆にガードつけてそれが引っかかっちゃうと、大きな事故に繋がりかねない気がするんだけど

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200