2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合135着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:35:59.16 ID:/jGuPK+n.net
前スレ

【春夏】サイクルウェア総合134着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520855070/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 16枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510869137/

低価格ウェアはこちら
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part65
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513561342/

次スレは>>970が立てて下さい

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:44:32.02 ID:iYbcEfgM.net
ダサいとか格好気にしてる奴は
何着たってダサいんだから
好きなも乗着ればいい

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:45:25.28 ID:ENWNUkkR.net
いやそういう事じゃないだろ。何で急にセンスの事になるとモゴモゴ言いだすんだ

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:45:34.34 ID:7nWyS7Ua.net
オヤジになると特にドカ食いしなくても月500km位の走行量では体重増加していくんだよorz

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:51:28.47 ID:5IRuKNKC.net
>>131
加齢で代謝が落ちるんだからその分摂取量を抑えるだけ
ドカ食いしなきゃいいってもんではない

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:54:13.75 ID:ENWNUkkR.net
ロード板はおっさんしかいないからこんな話題ばっかで若い勢いなくなるわ

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:58:00.43 ID:dhXrS8CG.net
ストレス太りって事も有るからなぁ。

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:59:16.16 ID:/88LuA8g.net
>>126
その「かっこいい」が何なのかが問題なんだよw
 

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:17:00.67 ID:irhnGWp5.net
>>135
やつばおにゃのこがチラチラ視線飛ばしてくることではないでしょうか

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:19:50.80 ID:eKD806i2.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/9f025458fc34158e6ee0f028f2a148af/5B63E261/t51.2885-15/e35/30086747_237172653691745_6351335575047372800_n.jpg

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:21:05.36 ID:aTZuOQ8/.net
おにゃのこ「うわあ、おなかパンパンじゃん…」

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:30:24.80 ID:hNTwoo4l.net
俺も麻痺してるけどサイクルジャージは破滅的にダサいの多いぞ

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:31:36.25 ID:WurJiRBY.net
やっぱり可愛い痛ジャージが最強なのか

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:35:45.92 ID:L6yWWcb4.net
痛い時点で可愛くないだろ・・・

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:38:00.41 ID:PLIPyHVp.net
レーシングミクのジャージ可愛いぞ(´ω`*)

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:40:16.61 ID:aTZuOQ8/.net
痛系のジャージは一番ないなあ
どっち着るといわれたらパールのが全然マシ

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:41:02.28 ID:grlMKG1u.net
それは絵が可愛いんであって絵を描いたジャージ着た奴はキモいだけ

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:42:56.72 ID:g11NH2/y.net
自転車乗ってる人って上半身が結構ガッチリしている人が多いんだけど、自転車乗ってて上半身も鍛えられるものなの?

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:52:41.19 ID:yZSgumq9.net
俺結構痛ジャージ着る
イベントはもちろん、普段のソロライドの時も着てる

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:54:17.30 ID:/88LuA8g.net
痛ジャージってのはやっぱ他人に見て欲しくて着るんだろうな……よくわからんが。

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:56:29.61 ID:yZSgumq9.net
痛車と同じで他人に見てもらうってのもあるね
あとは痛ジャージを話のネタにして仲良くなったり、俺はそんなこと一度もないけど

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:57:38.47 ID:BXeQ1j02.net
>>145
上半身は見た目動いてないけど静的に運動してるからな


先に言っとくが性的じゃないぞ、静的だ

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 14:05:12.44 ID://+I+9q9.net
>>149
股間は?

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 14:13:22.24 ID:l5bUkrG+.net
俺ひよこちゃんジャージ。先日信号で幼稚園バスが横に止まったが黄色い声援を受ける

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 14:24:59.26 ID:ENWNUkkR.net
ロードで上半身ガタイ良いのはいないと思う。

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 14:47:31.65 ID:ATXM7ydx.net
つっても上半身もやるよ
パンパンになるまでパンプアップなんて真似はしないが

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 14:50:58.89 ID:y/TtRFzN.net
パールさんお願いですコールドブラック素材のロングビブ出してください

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 15:02:27.91 ID:LsIa1cqb.net
コールドブラックは日焼けによる茶色化するのがまじて困るうまる

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 15:04:05.77 ID:Y8k1O2CV.net
すね毛の処理が面倒だからオレも欲しい
BXL等、大きなサイズへの展開もお願いしたい

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 15:11:29.90 ID:aea3QXMY.net
>>148
先週末にレプリカジャージを着て休憩していたら痛ジャージの人に話し掛けられた。
そこでの話をまとめると
・お互いに周囲からはいい目で見られない事が多いよね
・でも自分が着るものに他人にとやかく言われてもあまり気にならないよね
・好きなジャージを着て1人で走るとテンション上がるよな!
って感じだったよ。

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 15:12:03.27 ID:ENWNUkkR.net
ゾゾスーツの配送予定のメールきたぞ。
おいこれで通販しやすくなるぞ。やったな俺!

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 15:13:07.35 ID:7VQeL65e.net
>>158
体型情報ダダ漏れ

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 15:15:52.21 ID:ENWNUkkR.net
>>159
え、どこに漏れるの?ZOZOに? まそれくらいなら良いんだけど

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 15:39:55.01 ID:ZZPlh5jh.net
>>152
ドイツ、ベルギーの選手でも見てきたら良い。

今年のシマノのエボルブシリーズ、これめちゃくちゃ良いな。
パールと並べたらアカン商品やった。エスファイアは高いなーと思ってたけど、こっちは価格も手頃。
もしセールになるなら尚更これ選べば間違いない。

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 16:52:42.53 ID:Lo28Ap6z.net
>>161
選手はラッシュスプリントの練習も相当してるし、筋トレもしてるからな
レースと無縁な素人がロード乗ってるだけでは、上半身に筋肉なんてほとんど付かん

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 19:33:27.82 ID:eKD806i2.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/d15754a9317baad4c4c6973d9d8b90e2/5B600759/t51.2885-15/e35/27893167_421866794934498_6178927161060098048_n.jpg

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:53:33.30 ID:+0CwvCiV.net
腕の日焼け対策は脱着できるアームカバーの方が便利?
長袖インナーなら着替えるのが楽そうだけど。

長袖買うならmont-bellのクールメッシュにしようと思ってます。

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:09:57.55 ID:cE4t6wr6.net
モンベルの長袖インナーは体形に合わせると袖が短いし袖の長さに合わせるとダボダボ

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:15:10.61 ID:ENWNUkkR.net
長袖だと体熱くなるよね。 外で外したい時もインナーよりカバーの方がらくだと思うけど。どーなの?

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:20:18.91 ID:dvt3Dbvq.net
直接日光があたるよりアームカバーの方が涼しい
アームウォーマーじゃねーぞ

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:46:31.45 ID:S1G+XADF.net
チンコにカバーついてる

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:47:22.04 ID:7nWyS7Ua.net
アームカバー付けた時、手袋との隙間はどうしてる?

先の土日に見事に逆腕時計焼けになってしまったんだがorz

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:51:10.19 ID:VNnwdH3r.net
それもうどうにもならん
指先と手首はもうあきらめてる

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:52:37.16 ID:ENWNUkkR.net
別にそれくらいよくね?

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:56:13.86 ID:7nWyS7Ua.net
両側手首の外側だけくっきりと焼けてるからさ、
腕を縛った跡?みたいな感じで凄い目立つ

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:57:40.68 ID:mdWqz2D/.net
>>169
UV対策用のフルフィンガーグローブ
暑いと思ってたけど意外と快適で、真夏でも普通に使える

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 00:02:52.54 ID:XdydNlf6.net
指は対策しなくても焼けないんだなこれが…

位置的に影になりやすいのとよく動くからだろうな
焼けても境界が目立たないから気にならない
でも腕はガッツリ焼けてしまうし境界がクッキリハッキリ

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 00:06:27.64 ID:gvshf1SM.net
>>173
全てのフルフィンガーがロングカフだと思ってんのか

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 00:09:31.06 ID:ozAMhxVZ.net
応急処置で手首に強力な日焼け止め塗っとくとか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 00:11:03.83 ID:Ktn/FEL+.net
>>175
思ってましたすみませんでした

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 00:19:13.30 ID:XdydNlf6.net
やっぱり日焼け止め使うしかないか
肌に塗るクリーム系嫌いなんだけどな

例年4月5月にうっかりきつい焼け跡作ってしまうわ
慌てて対策しても時すでに遅し

自転車乗りなら一目でわかる焼け方だろうけど、知らん人から見れば奇妙極まりないよな

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 06:35:18.13 ID:diVPOO4Z.net
>>164
普通のコンプレッョン系インナーを想像してるのなら止めときな。伸縮性あまりなくて肌にピタッとならないよ。半袖のインナーに使うと腕周りがダブつく。

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 07:03:09.29 ID:2HbjlULn.net
アームカバー着けるなら長袖ジャージで良くね?

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 07:21:38.89 ID:mLUXf0+V.net
>>174
指切りで真夏漕いでたら指先は焼けてた

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 07:25:39.76 ID:Yv/liGoO.net
指先とベルクロの隙間は焼けるもんだけど
アームカバーとグローブの隙間は焼けんなぁ

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 08:38:06.14 ID:/LujEfaK.net
>>180
良くない

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 08:49:55.84 ID:F1qn8+Zb.net
>>181
焼けるよな 手袋に穴あいたデザインだとその通り模様になって焼ける

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 09:51:09.31 ID:HJBBdj93.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/523fc0ed6e60139f56a895cc99336686/5B7CA91A/t51.2885-15/e35/25023437_159662334677959_1931414116900012032_n.jpg

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:10:36.59 ID:AZiJRZVh.net
手が日焼けして茶色のグローブしてるようだよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:41:24.95 ID:XJQ7CQ+U.net
うんこは拭けよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:51:04.55 ID:VSaOKN3k.net
俺がうんこだった

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 17:38:28.20 ID:MpqxdkMq.net
>>182
隙間の大きさ次第じゃね
アームカバーの長さが足りてなければグローブとの隙間もガッツリ焼けるよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 18:53:11.67 ID:5lMOrBvy.net
>>172
リストバンドしてる
汗も拭けて日焼け防止できていいぞ

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:07:09.72 ID:vohSNfTt.net
日焼け止め使わずともライド後に患部を冷水で冷やしてオロナイン塗れば、変色しなくなる
これマジおすすめ

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:17:16.15 ID:/bKNjP0M.net
指先が弱いので夏もフルフィンガー intro soldier1

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:18:31.35 ID:NZdQaVbq.net
やっぱりスカイはエリッソンドが入った

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:28:33.31 ID:HswUKmv2.net
ちょっとジャージ買ってくる

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:31:29.35 ID:NZdQaVbq.net
誤爆してた

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 10:18:58.58 ID:70j9y+nz.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/11/wy06.jpg?x32852

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 14:06:19.50 ID:+Cyusgt4.net
パールの2017が45%オフならまあまあか。

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 14:54:24.28 ID:fYou61c+.net
https://www.pearlizumi.co.jp/detail/37232
手首焼けるのが嫌な人はこれいいぞ
TTバイク乗るのが多いから、パッドなしで手首カバーできるやつ探してたらちょうど出してくれてた♫
横にあったモンベルのグローブも同じように手首カバーできそうなのがあったな

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 15:00:57.89 ID:NaaGe16+.net
パールか…

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 15:10:40.85 ID:ECbXtNjy.net
シマノがぴったりなんで、シマノのロングカフってないの?
いまんとこ普通の奴つこてる。
エボルブシリーズまじやべぇわ。
これエスファイアと変わらんのじゃ…。

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 16:33:41.33 ID:Cd8Wqs40.net
自分はカステリのエアログローブをずっと愛用中
ウェアはアソスが中心でカステリ持っていないけどね

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 16:41:24.39 ID:nfJ5ZJsB.net
アソスとカステリはどうも…。
製品の善し悪し関係なく、デザインが受け付けない。以前のシマノやパールなどもそう。

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 17:03:34.24 ID:eJslpOYu.net
GIROのLTZ2が木になってる

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:19:48.19 ID:90oCDGWe.net
>>199
俺もパールは…とググってみたがNWくらいしか見付からんな

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:57:19.01 ID:v6iqQUxZ.net
>>198
これいいな
丁度グローブ買い替えようと思ってたところ

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 19:00:56.15 ID:fYou61c+.net
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1130499

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 20:16:50.35 ID:kiVGkyEW.net
いいなとおもったけど、グローブはずしづらそう?

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 20:20:29.25 ID:DA+4duI4.net
手首が細くて着脱きつかった

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:06:49.11 ID:wxPUFhXP.net
初めからロードバイクはグローブ付けるもんだと思って付けてたけど
最近なんとなく素手で運転したらない方が運転しやすかったんでグローブやめた
冬はさすがに寒くて厳しいけど

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:17:44.96 ID:uRqFAi5k.net
こけた時どうなっても知らんぞ
グローブは保護具だ

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:18:09.09 ID:NoAlkzdv.net
グローブしないでロードバイク乗るとか絶対無理だわ
ママチャリでさえグローブしないと嫌なのに

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:30:30.95 ID:XbNimRd7.net
>>209
わかる。ロード始めた頃はパッド付きのブローブしてたけど、パッドがウザくなってパッドなしグローブに。
10年で3回ぐらい大きな落車したけど、その時も、ウェット路面で軽くコケたりした時も手をついたことないし、グローブの意味が分からんくなった。
師匠には落車する時は絶対ハンドルから手を離すなと教えられていたし。
そろそろグローブすんのやめようかと。

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:32:27.27 ID:6e5y81ut.net
カペルミュールのカタログから飛び出してきたような外人のおっさんが車の後について国道ぶっとばしてった
東京って面白いな

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:41:19.98 ID:mYKlXXKY.net
>>202
俺は逆にカステリのブルーがストライク過ぎて困る。
ラファ男になりたいのに、たまにカステリのブルーが混ざるわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:43:05.89 ID:fRyL0Jp8.net
今のレインウェアの性能すごいわ。
ジレとシューズカバーを雨用にして、簡易泥除けつけたら雨の中でも200km走って不快にならない。泊まりで出かけると、雨の日も走らないといけない日があるからもう手放せない。

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 23:12:49.74 ID:BGGOVIRj.net
>>154
あるよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 00:04:27.97 ID:2b6/wZFA.net
>>212
コケ方にもよるよね。例えば顔面から路面にいきそうなときは手を出した方が
いいような。それで鎖骨をやるかもしれんが顔面のダメージは減るかなと。

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 00:06:10.01 ID:2b6/wZFA.net
>>215
具体的にどんな装備か教えてもらえますか?

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 00:11:38.54 ID:vrwez7aC.net
>>217
そりゃそうするかも知れないね。
でも、グローブしてることでどれだけ怪我から守られるのかって。
特にパッドなしのグローブだと

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 00:22:50.98 ID:s0YcfzP7.net
>>219
手のひらの皮がズルムケになるのは防げるよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 00:22:56.34 ID:9+dc1/OP.net
>>217>>219
鎖骨はむしろ横に倒れたとき手を出さずに肩から落ちた場合が多いんだよ
手を離すなというのは競輪とかで教える方法 でも競輪ってプロテクターしてるからな
それが前提ってのもある 裸同然のロードだと返って酷いことになる場合も

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 00:39:54.13 ID:cgA3rDOE.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/06/25/cw_nc_rr1-28.jpg

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 01:03:56.56 ID:vrwez7aC.net
>>220
手ついたらな

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 01:17:08.31 ID:bGGO5u4L.net
落車してちんぽズル剥けになったよな

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 04:43:38.43 ID:AvN4YrZq.net
まだ被ってたのかw

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 05:12:16.75 ID:geDACHiF.net
長野 50ー07のBMWのおっさんが買ったばかりのチャリ積んでイキってるけど高速道路でベタ付け煽りや被せがヒドいので見かけたら気を付けてな

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 06:34:35.88 ID:JLvqWndm.net
>>224
まじか?
落車してくるわ

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 07:11:36.37 ID:PE2ltRkT.net
グローブって滑り止めだろ?
素手でハンドル握って気持ちわるくないの?

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 09:15:19.12 ID:s0YcfzP7.net
素手だとバーテープが皮脂で即効ドス黒くなるしな

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200