2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合135着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:35:59.16 ID:/jGuPK+n.net
前スレ

【春夏】サイクルウェア総合134着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520855070/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 16枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510869137/

低価格ウェアはこちら
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part65
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513561342/

次スレは>>970が立てて下さい

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 16:56:18.56 ID:t2WhFQxl.net
パールはカステラなんかと違って使用者が圧倒的に多いからその分アンチも必然と多くなる

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 17:09:31.53 ID:p9WESE6x.net
ここは熱烈なアンチというか同業者の業務妨害としか思えない奴が居るけどね
一人粘着質な大馬鹿が居るのと大勢がなんとなくは様相が違う

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 17:24:23.16 ID:QmrPwJ7O.net
>>267
www
今日の俺パールのジャージにカステリのウィンドブレーカーw ダサさ二重盛だなw スーパーレジェーラの水色でダサさ振り撒いてきたぞ

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:11:49.34 ID:DAk0+EdY.net
買える買えない抜きにしてみんなが思うオシャレウェアブランド教えてください

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:35:59.77 ID:vizPqnIr.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/06/%E5%86%99%E7%9C%9F-2017-06-26-8-10-42.jpg

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 19:08:10.13 ID:aOYdywMt.net
このスレではアソスの高いやつを褒めておけば問題ないぞ

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 19:27:23.62 ID:GC1MlX/j.net
あそすね

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 19:30:16.94 ID:TznQ1V1B.net
VANSON

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 20:18:06.43 ID:wj6W5zql.net
パールの3Dneoのパッドが好みなんだが他メーカーでこれと同等かそれ以上のってあります?
オススメ教えてください

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 20:20:01.20 ID:rFaAyGhq.net
>>276
アソスの一番高いやつ

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 09:45:24.55 ID:0skvl9Z6.net
カステリのビブショーツ
2・3年前のモデルなんだけど使用頻度も少なく 久々に使用して洗濯したらパッド周りの生地から繊維内のゴム?が切れてちょろちょろ出て来た
使わなくても経年劣化てやつなのかな

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 09:55:02.66 ID:TvzjbQU0.net
カステリのビブは年を越して使用すると
お尻の部分の生地が薄くなってくる傾向があると思う。
友達とかもそうだけど旧年モデルのを着てる人を見掛けると
たまにお尻の割れ目の上の部分が透けてる。

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 09:58:11.01 ID:U0mfmJde.net
ゴクリ

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 09:58:53.28 ID:8Lhc7E5J.net
>>278-279
ポリウレタンの劣化
それはどのメーカーでも一緒やで

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 10:36:33.84 ID:0skvl9Z6.net
>>281
カステリのパッドとデザインが好きであまり劣化させたくないから使用頻度おさえてたのに
経年劣化には抗え無いのね
酷使用に購入したパールのビブショーツの方がよく使うのに劣化が少いと言う結果に…

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 11:23:33.88 ID:8Lhc7E5J.net
パッドのすぐ上って一番弱くて透けやすいのに
そこを補強してるメーカーって無いんですよね

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 12:40:13.51 ID:mk0SFjtJ.net
>>283
昔買ったアソスのレーパンは補強入ってた
最近のは買ってないから分からないけど

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 13:03:11.16 ID:8Lhc7E5J.net
>>284
一番安い奴は駄目だった

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 13:09:42.78 ID:Mp2hpUH2.net
ショーツ買う時に一番気になるのはももあたりに入ってるブランドロゴ(リフレクター)なんだよね
履くと伸びるからそのうち剥がれてきたり割れてきたりして貧乏くさくなる
刺繍とか厚みのあるラバーコーティングして欲しい
高いのにさ

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 13:10:33.14 ID:ucP8IGT6.net
>>286
お前みたいなのに買い換えて貰えるようになってるんじゃね?

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 13:21:19.18 ID:nPVpvsAm.net
ローラー用にすればいいのよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 13:28:40.33 ID:v3nnbizx.net
https://www.gettyimages.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/4th-santos-womens-tour-2018-stage-2-start-eri-yonamine-opossum-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/904030430

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 14:06:19.91 ID:s+Qq85nu.net
パールイズミのウェアはロゴ主張が激しすぎるから嫌い 

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 15:09:10.37 ID:4AnPdeJm.net
スポーツウェアは消耗品
メーカーは買い替えて貰わないと困る

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 18:40:58.61 ID:EpiyIa0W.net
>>282
ライクラブランドのものを選び、洗濯は短時間、陰干し、温湿度の高い所に置かない
これだけやったらあとは寿命だ
ポリウレタン繊維は三年くらいが節目だね

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 18:50:20.60 ID:NGnnfFoJ.net
砂利道でコケてパールのレッグカバーの膝少し破いちまった
1センチもない穴だけどアイロンで着けるパッチとかで直せるかな?同じことやってる方おられたら教えて下さい

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 18:57:32.77 ID:PherYQ/8.net
>>293
嫁がそうしてる。
だから穴用に古いレッグカバーは捨てないでって言われてる。
破れたところだけ縫い合わせればいいような気もするけどそうではないらしい。

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 19:15:35.38 ID:0c2k08Wq.net
>>293
ジャージに裏からアイロンで圧着する奴で問題ないよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 19:36:03.44 ID:RReTId9N.net
俺にとってサイクルウェアはおしゃれ着なので穴あいたら捨てる

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 19:39:59.87 ID:NGnnfFoJ.net
>>294
>>295
ありがとう!
とりあえず調べて分からなくなったら近所のユザワヤ駆け込んでみる

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 19:41:04.58 ID:0c2k08Wq.net
トレイルライドしてると穴なんてよく空くから毎回捨てることなんてできない

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 22:41:08.01 ID:1wmqM+sL.net
今年からは、シマノ一押し。
エボルヴシリーズ、値段は張るが、程よいミドルグレード。

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 23:09:16.16 ID:53DkfHhq.net
ミラークールジャージが気になってるんだけど、あれって涼しい?

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 23:16:53.47 ID:v3nnbizx.net
https://www.gettyimages.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/20th-boels-rental-ladies-tour-stage-2-eri-yonamine-eibergen-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/840889498

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 00:30:14.46 ID:i8fNDJv7.net
>>299
あれのビブタイツてどう?
パッドが気になるけど最近はロングライドにも向いてる厚めのが多くて合わん

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 00:44:05.02 ID:7vWr79at.net
>>302
銅ではないだろうwww

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 02:20:40.88 ID:ZcGloOb/.net
激安インナーパンツ買ってみた。パラディニア?のやつ。
明日履いて走ってみる。

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 06:59:16.66 ID:CkU++tXP.net
>>303

お前の話は本当につまらん

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:11:24.65 ID:NUPpOsFR.net
カペルミュールはどうなの?

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:21:58.48 ID:477DI4i2.net
カペルはかわいい系のジャージとかが取りざたされるけど、ビブなんか質がいいのに安い

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:26:48.41 ID:2W7MFf5I.net
306に便乗。
カラーリングやデザイン気に入ったのがなくて、カペルミュールに気に入ったのあったんだけど、ブランドの評価はどんな感じ?
馬鹿にはされない?
自分はガチではない人です。

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:34:21.51 ID:477DI4i2.net
ウェアでバカにするバカにされるって概念が理解できないが
そういう意識を持ってるのがダサくないか?
ちゃんと走れれば他人をおとしめたりしないもんだよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:36:36.13 ID:L0mwBWVy.net
日本人にありがちな周りの目を気にするタイプには酷な話だが世の中はそこまでお前に興味は無い
好きなもん着とけ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 11:18:33.82 ID:S21yAqYr.net
キョロ充はラファでも着とけ

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 16:58:58.49 ID:VV6CQ93x.net
>>308
ウェーブワンだからモノはいい。
上位互換にラファがあるから、ラファ男君たちには色々言われるかも。彼ら群れて他人をバカにするの好きだから。

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 17:40:26.62 ID:ctqXZ20B.net
インナーパンツプラス短パンだけどサイクルパンツだけにしようと思う。短パンだけどワサワサして煩わしい。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 17:52:34.70 ID:gGhA2/Lc.net
二重に履くのはストレスになるからな
パールのレータンとか、ナリフリにもある

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 18:48:04.34 ID:afmhhkuX.net
紫外線を通すグローブ無い?
手首だけ真っ白チンパンジー化するから夏はわざとグローブ外して乗ってるんだけど

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 19:28:53.72 ID:Z959Psp3.net
ラファ 「美しいものが嫌いな人がいて?」
 

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 19:35:19.46 ID:VLb+XDJP.net
>>315
バカの極み

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:24:08.45 ID:dWJHb4DH.net
>>315
分かる分かる、腕も指も焼けてんのに手の甲だけ白いってなっちゃうもんなぁ
気合い入れてロード乗り込んでる人とかなら覚悟の上だろうけど

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:33:28.37 ID:PCzUkCsY.net
バカが自演か

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:33:37.99 ID:wImSfdzA.net
>>315
昔そういうの出してるメーカーあったけど今探したらメーカーのhp自体無くなってた

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:45:34.70 ID:wImSfdzA.net
>>315
よく見たらメーカーhpまだあった
Roecklってメーカーのizedaグローブは紫外線透過素材使ってる

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:47:23.16 ID:dWJHb4DH.net
気に入らないと 「自演だ自演だぁ〜っ!」 ってかwww

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:56:43.80 ID:9L/auT3Y.net
俺は夏でもアームカバー、レッグカバー、フェイスマスク、長指グローブで肌露出しない選択。
暑そうに見えるがむしろすずしい

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:48:18.78 ID:fpwXsa2z.net
>>315
わかるw 手だけ白いの嫌だよね
Zienerってメーカーが手の甲側だけメッシュ素材のやつ出してて使ってたけど、
もう廃盤になってるみたい。

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 23:40:50.71 ID:deRIX5Gg.net
>>315
まだ残ってるかは知らんが、同じ悩みを持つ人は多いようだ
https://pkracing.exblog.jp/22499839/

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 23:46:20.19 ID:QJqECr5F.net
モンベルに手の甲側がメッシュのグローブがあったと思うがあれでは日焼けはせんかな

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 23:50:29.18 ID:OApjFibc.net
なんか金属メッシュの奴は日焼けしにくいって謳い文句あった気がしたけどしっかり日焼けするぜ
夏冬とモンベルの手袋愛用してるけどあれだけはよくないと思った

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 00:00:09.53 ID:MNbmvatE.net
>>327
それそれ

日焼けとは関係ないけど、金属メッシュってやっぱ通気性とかいい?

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 00:24:52.81 ID:CZz/olZ+.net
>>326
それ2年間愛用してたけど、やっぱメッシュ部分だけほんのり日焼けするよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 00:52:49.73 ID:IxeXf92O.net
>>327
だったらそれは手の甲を日焼けしたい人にはいいんじゃないの

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 02:53:36.60 ID:U3qWBYKu.net
日焼けしてる俺カッケー!とかやってるのは自転車始めて1年目で
2年目でアームカバーやレッグカバーで日焼けしない方が快適と気付く
更には水をかけると冷却効果も高い事に気が付く
これを言うとプロはしてねーだろと言われるが
プロは肉体を見せるのも仕事の内だからな
素人は日焼けしないにこした事は無い

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 03:37:09.49 ID:vhcq/Ibr.net
いや手だけ日焼けしてなくて真っ白なのが嫌だって言ってんだよ馬鹿

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 03:37:36.95 ID:vhcq/Ibr.net
死ね

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:05:06.21 ID:ihZVSQX4.net
>>332
だから他の部位も対策すればいいだろ、て話じゃねーの
知らんけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:17:44.31 ID:ssMcXgM5.net
素人しかいないな

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:20:04.71 ID:eIwnbkmy.net
>>329
アレ日焼けするんか、サイクールグローブにすっかな。

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:36:23.22 ID:vAujlzGU.net
日焼け対策完璧にしてると普段着で半袖になったときに
自転車乗りまくってるのに運動してないもやしマンみたいな真っ白肌でちょっと恥ずかしい
時々日焼け装備外して適度に焼くようにしてる

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 08:27:31.39 ID:5MQAaa4I.net
夏とか上半身裸で肌焼きながら乗りたいぐらいだわ

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 08:31:54.58 ID:XQ/t6pLJ.net
海辺にライドして焼いてこようかな

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 08:40:17.77 ID:9a31Z6q1.net
>>338
淀川沿いはパンツ一丁でベンチで寝転んでるおっさんはよく見るよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:17:29.32 ID:LUN7wNhU.net
淀サイは上半身裸でロード乗ってる爺もいるしな

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:24:48.21 ID:T1SE0szK.net
上半身裸になっても背中しか焼けない………

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:28:02.59 ID:LUN7wNhU.net
首と前腕に前腿、脹ら脛も焼けるよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:44:14.68 ID:9a31Z6q1.net
裸で乗るとこけたら悲惨な目に合うなw

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:51:50.50 ID:IuWPd9fC.net
お前らグローブだの日焼けだのレベル低いなw

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:55:58.52 ID:kujCGPO5.net
そんな高いレベルで乗ってねーよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:27:43.24 ID:td8iEzY+.net
>>309
いいこと言うー。せっかく競技人口少なくてネチネチ言われない趣味見つけたと思った俺はウェアのセンスなんて女みたいなことに嫌気がさしてた

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:38:29.92 ID:HnB9EiIY.net
ブサイクほど服を気にする

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 12:08:25.31 ID:gyMjE1RU.net
それでいいじゃん

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 12:47:07.36 ID:mXaSUtGz.net
貧脚ほど機材を気にする

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 12:51:45.45 ID:nHHFEqM/.net
ハゲで粗チンはなにを気にすればいいですか

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 12:59:50.13 ID:Mb2G4WmM.net
来世

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 13:07:28.38 ID:IxeXf92O.net
ひどいwww

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 13:31:54.76 ID:gS8l7+R6.net
>>329
上下ミレー網で試してほしいな

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 20:55:18.08 ID:yUjNrnw/.net
ハーフフィンガーのグローブ使ってるんだけど、走行距離増えると
指と指の間に生地が食い込んで痛くなってしまう。

サイズがあってないのかな?

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 20:56:54.42 ID:vGQOJ6m4.net
ああ俺もそれあった捨てた

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 20:58:36.47 ID:PD2P/Wyx.net
ちっちゃいとなるね

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 21:40:14.63 ID:yUjNrnw/.net
ありがとう。

捨てて明日買いなおしてくる。

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 22:29:21.81 ID:rJuTKKO4.net
10kまででレインウェアのトップスのみコンパクトで耐久性と撥水性の高い物を探してる
オススメ知ってたら教えてくれ

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 22:48:19.44 ID:PD2P/Wyx.net
>>359
morveloのstormなんちゃらパッカブル

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 23:39:22.38 ID:g/eVmoO4.net
>>359
モンベル

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 06:01:51.55 ID:RfQdMHa0.net
落車したときのこと考えるとどうしても革のセットアップに行きつく
鎧は動きにくいし実用的には考えられん

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 07:58:42.38 ID:tZMg8yMu.net
>>359
〉多少濡れても軽量性重視
カペル、ラファのレインウェア
モンベルのUL
〉レインウェア然とした物が良い
各社アウトドアメーカーのレインウェア
〉濡れたくない。
モンベルサイクルレインジャケット

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 08:04:09.97 ID:tZMg8yMu.net
値段
上段1万
中段2〜5万(追記:ゴアテックス素材限定)
下段2.5万

備考:ゴアバイクウェア、モンベルより新製品(4.5万前後)のサイクル用レインウェアが出ているが人柱待ち。

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 09:54:45.15 ID:8kncxDAk.net
やっぱ手頃で小さくできるのはモンベルのULか
他にもあれば引き続き教えてくれ

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 10:12:56.59 ID:ex32/Bb0.net
>>365
カペルミュールのクリアレインジャケット7k円

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 11:19:51.27 ID:mQwmPASQ.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/f10bd295e9605f6c1a9d473af4b7d5c1/5B7B04C2/t51.2885-15/e35/26227955_207935749773741_2501735973663014912_n.jpg

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200