2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬在住人でサイクリングを語る◎その32

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 00:23:21.68 ID:w4zvrr7f.net
見つからなかったので、とりあえず。


前スレ

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その31 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485681961/

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:39:35.85 ID:xeXURTuG.net
>>338
妙義が微妙に離れた位置にあるからね
まぁでも、赤城と榛名連続して登れる人なら上毛三山制覇はふつうに出来ると思うよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 01:52:51.51 ID:Wufwk/rv.net
>>335
太田-桐生市境辺り(葉鹿橋-松原橋間)がそうですね。

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 17:40:46.44 ID:d2odDUAo.net
葉鹿橋-松原橋間は、右岸も左岸も未舗装藪漕ぎ担ぎはないぞー

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 18:19:02.75 ID:v/wBBZtw.net
志賀草津道路開通キタ━(゚∀゚)━!

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 04:11:54.75 ID:tVSh1vNX.net
群馬県 - 国道292号(志賀草津道路)の通行規制解除について
http://www.pref.gunma.jp/06/h2800069.html

マジだー!早速今日からかよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:37:18.66 ID:lOzS0+zH.net
これからの時期ってやっぱ紅葉で、赤城とか榛名って渋滞するん?
渋滞の横のヒルクライムはつらいけえのお

>>343
マジか  でも明日は渋滞しそうww  ひさしぶりに志賀高原行きたいのお

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:55:10.65 ID:5Yv+ciJo.net
赤城にトウモロコシを補給しに行くかな

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:10:25.04 ID:O253dCN6.net
モロコシ屋のおじさん亡くなったのでは(´・ω・`)

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:27:22.60 ID:1r6NXh4b.net
>>344
そこまで情報にビンカンな爺ちゃん婆ちゃんも少ないんじゃないか
テレビニュースでやってからだと明日からだろう

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:46:04.14 ID:04FwPTfm.net
>>344
伊香保は渋滞酷いから自転車は、止めとけ先週幅寄せされて死ぬかと思った

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 18:19:40.19 ID:zrKIVdKk.net
トウモロコシねーじゃん!(*>д<)

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 12:45:34.96 ID:RHLsOGxA.net
渋峠晴れてて最高だわ
下界の方、雲出てきたかな?
観光協会か交通安全協会の人に
えのき茸とハンドタオル頂きましたよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 14:27:25.73 ID:BRtSTea8.net
ロード乗り沢山いましたか?

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 15:35:23.86 ID:BnnrAnE6.net
結構な数の方が登ってましたね
渋峠ホテルで
マーカス君やもう一匹の子犬と
戯れたりしてましたよ
ダウンヒルはもうジャージ要るね

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 20:27:49.12 ID:zL8BxlLE.net
>>352
多かったねー(珍しく)
バイカーとの彼我の差15対1くらいかな
美ヶ原は30とか40対1だった
まあ時期がお盆だったけど

渋峠→毛無峠で止めときゃいいものを、毛無で下から上ってきた人にどんなだったか聞いたら、身のほど知らずにも下りて上りたくなった
毛無峠でお帰りだとちょっと物足りなくて

なんとか上れたけど万座三叉路16:45、殺生ゲートをラストに通過したわ。。まぁ下りだから5台くらい連なってだったけど

温泉入って飯食ってようやく人心地ついたわ

354 :351:2018/09/24(月) 09:14:54.96 ID:4TmeG1DR.net
ハルヒル舐めててごめんなさい
伊香保経由で上って榛名上ったと思ってますた
さすがレースコースだね。子安温泉のほうから横手山渋峠上るよりキツイよ
榛名神社あたりでもトンでもねーと感じたけど後半ずっと死亡

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:32:55.40 ID:KMLCHxqL.net
>>354
是非、唐松と新井盗人も走ってくれ。
ハルヒルが人権あると勘違いできるぞww

356 :351:2018/09/24(月) 11:40:37.38 ID:4TmeG1DR.net
>>355
そちらはマゾの激坂マニアやジモティに任せますw

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:44:17.03 ID:9gEb0uxM.net
榛名の富士見峠は下りでも行った方がいい
あそこが榛名で一番眺めが良い

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:49:45.56 ID:aRd0HTp7.net
俺は榛名神社から200mくらい登ったところで、トンでもねーと感じてUターンしたぞ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:02:02.83 ID:zcTqKH8M.net
台風来ないよね?

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:37:09.45 ID:rR6hP+Bv.net
>>358
そこが一番斜度きつい。
そこを越えたらあとは気合いでなんとかなる

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 23:59:05.03 ID:0TPVGtzj.net
男根のカリ掘って強調したやついるでしょ。先生怒らないから名乗りでなさい

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:01:36.21 ID:v6YVrRJ5.net
数年振りの赤城HCで楽しみにしてて
あわよくば翌日に渋峠行こうとか思ってたのに天気ぇ…

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:13:38.70 ID:A3TDolgn.net
隣県から前橋クリテ行こうと思っているのですが駐車場は早めに埋まってしまいますか?
電車のほうが無難ですか?

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 15:14:25.55 ID:N/zhFYKh.net
>>363
車でいけるならクルマのほうがいいよ
駐車場も最悪グリーンドームに止めればいいし
駅から徒歩は遠いぞ、前橋は不便すぎる

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 15:38:02.88 ID:A3TDolgn.net
>>364
ありがとうございます!
あとは天気ですね

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 15:54:16.87 ID:AiXy+A6s.net
遠いっつってもクリテ東端の日銀前まで駅から1kmちょいだけどね

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:47:03.54 ID:y7ZAewFF.net
ヒルクライム雨の経験ないんだけど、下りは寒くて行列長くて最悪?
カッパも持ってない
上りはいいんだけど

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:14:37.97 ID:1kxR57GM.net
>>367
下りは防水ウェアは着とけよ
普通の冬用じゃびっしょりぬれた状態で風に当たって
寒いなんてもんじゃねえぞ

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:14:57.05 ID:wVFdz1UM.net
>>367
晴れててもゴール付近は10度ぐらいのときがあったから
冬用の装備プラスウインドブレーカーがあるといいかも?
雨降ったら今年の富士ヒルみたいな感じになるはず

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:41:56.84 ID:HwpZGzLt.net
ブログ読んだだけのレースDTだが、下り待ちで90分とかあるらしいよ
10度近くで2時間濡れネズミ状態とか、俺ならバックレちゃうな

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:07:07.47 ID:8jQiB4Bw.net
DNSでフィニッシュです

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 02:46:33.00 ID:zb85QoWp.net
>>366
田舎育ちにはそもそも徒歩って選択肢がないんだよ、学生のころは自転車そして車だから
1kmが果てしなく遠い
そもそも趣味以外でいい大人が常時自転車乗ってると何故か不審がられるしね田舎だと

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:21:17.14 ID:O0+qaC5H.net
いやー、土日両方雨だね。
ヒルクライムはともかく、クリテの速度域で雨は落車とか相当アブなそう

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:19:55.72 ID:QN2EApHz.net
身体壊したからせめてクリテリウムの観戦だけでもって思っていたけど、
雨だとさすがに考えてしまう
ヒルクライムに出る人は風邪ひくなよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 15:26:32.83 ID:5I4SPFGu.net
駅からグリーンドームまでバス出てなかった?
本数も毎時数本あったような

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 15:37:59.97 ID:yw/JuvXh.net
前日受付自動車で行っても大丈夫だよね
駐車所もあるみたいだし

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:01:31.43 ID:REIzHoUI.net
今年の赤城は荒れる(物理)

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 20:09:58.73 ID:XwPXdmeS.net
群馬テレビのニュースで草津白根山の噴火警戒レベルが2になったって言ってたが、また交通規制か?

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 20:16:34.84 ID:+3hKysfx.net
それま?

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 20:36:21.62 ID:zOAaZwnD.net
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180928/k10011648711000.html

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 20:38:19.26 ID:w3+pXaP8.net
今日埼玉から赤城に行くってヤツが、ピンクロゴのANCHOR乗りに声掛けたらしいのよ
「ボク今日これから赤城に行くんです!どちらへ行かれるんですか?」ってな

女に声掛けたつもりだったんだろうが、前に出て乗ってるのがオッサンだと気づいたら一目散に逃げて行ったって話を知り合いに聞いてワロタ

赤城山ヒルクライム出る奴かな?
ここにいたら笑うわ

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 22:54:45.14 ID:UK2X4Ycb.net
後ろ姿が女に見えるおっさんってどんなんだよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:06:38.10 ID:P+7HRs2y.net
巻島先輩かな

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:40:14.67 ID:QlOLAbZQ.net
>>380
あらら。解除されてすぐ走った時は終日通行できるようになってから走れば良かったかなと思ってたけど、やはり走れる時に走っておかんといけんね
思い立ったが吉日だな

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:41:40.21 ID:esL86Y9y.net
巻島から逃げられる奴なら相当速いな

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 06:50:47.84 ID:YrBzYkff.net
坤六峠と金精峠では、どっちが走って気持ち良いですか?
(どっちが秘境感ありますか?)

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 09:36:13.59 ID:CRX9f30X.net
>>386
そりゃ坤六峠だろ
国道の金精峠に秘境感は皆無
でも坤六峠の尾瀬側もバスとタクシーが多いから、、騒々しくて減点

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 10:49:38.29 ID:q76yn+2T.net
前橋のクリテリウム今日だった気がするけどあいにくの天候ですな
明日の赤城ヒルクライムも雨予報だしやれるのかしらこれ

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:11:18.10 ID:tgvEZe3a.net
雨だと汗かいてもいね

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 13:04:23.41 ID:NSXjUNLu.net
ヒルクライム中止だってさ

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 13:53:34.70 ID:+X9WQDpf.net
車で赤城に来たけど、さすがに自転車は全くいない
ゴール地点では一部業者が撤収作業中

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:02:53.46 ID:3m1pX4Da.net
グリーンドーム行きのバスねーじゃんけー!
しかもクリテやるから運休ってアホか?
運営以前に公共交通がgdgd過ぎるよ〜

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:13:39.01 ID:QQWgX2Pl.net
>>390
>>391
まじっすか??
まだ公式ホームページには載ってない。

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:30:59.43 ID:gG8rngRRh
桃ノ木川のサイクリングロードで
東京ディズニーリゾートへ行こう!!!

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:09:09.77 ID:NSXjUNLu.net
>>393
受付したあとすぐ館内放送があったのでチップ返して来たよ。

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:12:45.10 ID:+X9WQDpf.net
赤城から下る時に自転車2台とすれ違った
富士見の道の駅辺りでも2台
この天気でも走りたいんだな
とても真似出来ない

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:18:58.26 ID:gmlRFL3A.net
ヒルクライム中止…
参加賞とかって受付に行かない場合は貰えないんだっけ?

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:30:20.85 ID:ddbi88Vj.net
>>397
郵送の準備してるって書き込みあったよ
明日中止知らないで現地行っちゃう人いるだろうね

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:54:56.09 ID:o/6zE9P3.net
中止がHPにも出たね
受付会場のグリーンドームへ行くのに交通規制に引っかかって路地に誘導された挙句凄い渋滞に巻き込まれた
規制情報をよく確認しとけばよかったんだが、受付会場は規制の影響を受けないところにしてほしい

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:05:27.64 ID:3m1pX4Da.net
(´〜`)ヒドイ交通規制
クリテ組がんがれー!

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:11:11.30 ID:ddbi88Vj.net
>>399
そうすると去年の二の舞に
去年は受け付けするのにバス待ったり大変だった

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:22:56.05 ID:o/6zE9P3.net
>>401
そもそも街中でやる必要がない
おそらく商店街とか商工会の要望なんだろうけど参加者はそんな都合を考慮したりしない
受付でひどい目にあったという記憶だけを残して帰らせても何にも得はないんだがな

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:26:47.25 ID:pCzxUk/L.net
受付は駅前でやれよー
これじゃハルヒルを超えることは一生無理だなww

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:32:17.91 ID:ddbi88Vj.net
クリテリウムに越させたいんでしょ
クリテリウムイラネ

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:16:47.30 ID:NSXjUNLu.net
去年は最低だったな。
バス待ち一時間とか言い出すから合庁まで歩いて戻った。

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:34:18.50 ID:HCHtZ60X.net
>>404
あのコースならいらんね

もっと考えてやれよ〜
中途半端過ぎてワロエナイ

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:53:09.90 ID:QQWgX2Pl.net
市内にお金落として貰うことから離れられない限りハルヒル超えられないよね。
まあハルヒル(市長)は参加人数増やすことばかり考えているけど、それでもどーやったら参加人数増えるかを考えているから、参加者にとっては不利益ばかりではない。

そもそも寂れた商店街や前橋駅前に参加者をもてなすような雰囲気もない。

ほんと県外から申し込んでくれた人たちに申し訳ない。

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:54:44.87 ID:YrBzYkff.net
385さんありがと。
こんど坤六峠に行ってみます。

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 18:47:24.89 ID:dBeNIpF3.net
前橋は、偉い人が無理ばかり
言ってるからな中の人は大変だよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 19:35:49.27 ID:+aa+o7kF.net
>>407
おまえ、まちBBSや関東板でいつも前橋叩いてる荒らしじゃん
こんなところまで出張してんのかよ、自転車乗ってもいねーのにご苦労ですなあ

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 20:08:26.25 ID:cdU2ztwK.net
いつ赤城山まで自転車レーンができるんですか?

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 20:09:00.36 ID:RU0wABND.net
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:25:37.38 ID:XZI8zWAM.net
まだ帰れる時間だな
高崎線なかなか優秀じゃないか

もう一軒行くけどなw,

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 23:57:40.47 ID:QQWgX2Pl.net
>>410
ごめんねー、それおれじゃねーや。
おまえみたいにいたるところのローカル板張り付いてるひまじんじゃねーし。

前橋出身で高崎在住だけど、高崎人って前橋叩く人あまりいないよ。
前橋の被害妄想恥ずかしいからやめな。

スレ汚しすまん。

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 04:48:02.94 ID:48iZdRsu.net
>>414
>>410は高崎人が、とは書いてないじゃんか

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 07:36:03.50 ID:D+f24HOA.net
あれ?雨降ってなくなくね?

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 07:50:04.51 ID:Km1DcFbS.net
>>414
自己紹介してるしw

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:27:32.66 ID:PSw/M8r4.net
>>416
天気予報的には午後からがヤバいってことになってる
帰宅難民対策での中止じゃねえの

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 14:19:17.04 ID:QcEMopcJ.net
ぶっちゃけ14時現在だと余裕で走れる
ケツビシャだけどな

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 18:35:02.27 ID:NKtjpx3K.net
https://twitter.com/yazaki_ken?s=09

https://twitter.com/yazaki_ken/status/1046279280781484032?s=19

赤城中止でクレーマー現る。運営の担当がこんなこと言うんですかね??
(deleted an unsolicited ad)

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:25:12.35 ID:UdBf7dju.net
文句があるなら申込まんかったらええだけなんやで(´・∀・`)  ばーか

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 21:29:57.38 ID:PSw/M8r4.net
中止するにしても会場では13時に発表れてたのに公式HPで発表されたの15時前だろ?
午前中に発表してれば交通費云千円を無駄にしなかった奴等も大勢いるだろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 15:50:01.67 ID:hRH51X2e.net
台風直撃の状況でアナウンス待ちの様子見出来ない参加者とか流石にいないだろ
そんな奴、公道でただけで車にひかれてるわな

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:00:11.29 ID:d+a6L4TT.net
開催しようがしまいが準備に経費がかかるんだから
中止時に全額返金したら運営なりたたないだろ

準備する前に開催が無理だって判明したツール.ド.草津は
返金したけどもあれは特殊な例だしなぁ

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:16:43.84 ID:YfzVCap38
台風25号は1日(月)15時現在、フィリピンの東の海上にあって、北西に時速15kmで進んでいます

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:25:13.43 ID:v+ngeVTW.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/01/20181001k0000e040219000p/9.jpg

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 11:02:14.05 ID:xp3PkUjH.net
>>423
ぶっちゃけ時間予報だけ見てたら開催できるだろレベルだったからなあ
直撃は夜だったわけだし覚悟決めて移動したやつもいたよ
グンマー民以外の移動時間考慮したら様子見できるリミットの時間過ぎてたし
会場では中止発表は13時に出したくせにWebは15時
この間は何なんだよと突っ込みたくもなる

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 11:31:06.14 ID:TYY4aiKo.net
Twitterアカウントを作ってたけどパスワード忘れてた説

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:11:34.72 ID:ecXFMvcC.net
っか前日までやるって言ってたのに
13時までの間に何が起きた?
中止は仕方ないけど、中止が遅かったのは残念

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:46:07.62 ID:lGufguGE.net
>>427
それ私w3時間かけて移動をし、何もせずに3時間以上かけて家に帰りました(TT)次回からは群馬県民のみで開催してほしいよ!

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:13:56.35 ID:fJtAkQXA.net
>>429
市長がビビって鶴の一声じゃね?
榛名マラソンのほうは迷わず中止だったし

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 16:27:41.66 ID:6RlTCHjf.net
やったらやったで文句言うやつらが必ずいるからね
電車も止まったし結局事故がないことが一番の対応だと思うよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:58:55.70 ID:Ge7mL1NW.net
例えば金曜日に発表すればしたでまた別の文句が出るに決まってる
結局言いたい奴は何をやっても言いたいんだから言わせておけばいいんだよ
そういう奴は大体頭がおかしいか普段話し相手がいなくて誰かに聞いてもらいたいだけだから

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:08:26.80 ID:88ARbh9G.net
台風が迫っている中で開催するわけがない
主催者は無責任になれないよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:01:00.22 ID:xHk9idE5.net
文句言うやつらは責任とる必要ないからな

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:28:31.71 ID:HNXNeN8y.net
選手は下山したらすぐ帰る事も出来るけど
運営側は会場の片付けもあるからな。
嵐の中で片付けとか可哀想すぎし、事故にもなりかねん。

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 13:32:35.11 ID:gCPEPD5E.net
中止して当然だろうよ。
開催しても文句言う輩はいるだろうし、
開催して自爆だったとしても何かありゃ主催者が叩かれるのは明白だし。

土曜の小学校の運動会でも決行したとこと延期したとこがあったが、
どちらもクレームついたらしいしなw

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 13:59:06.24 ID:nApFUlS9.net
中止はしかたないが、告知が遅かったのは問題

総レス数 1016
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200