2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SURLY サーリー 27

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 09:50:31.56 ID:nK1bs6wV.net
なかよく使ってね!

前スレ
SURLY サーリー 26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518568106/

本家日本語
http://ja.surlybikes.com/

本家blog英語
http://surlybikes.com/blog

代理店
http://ride2rock.jp/brands/surly/

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 10:06:57.07 ID:pjKOxSQE.net
名古屋だとサークルズっぽいけどサークルズの客でSURLYに乗ってくる人はあまりみない
カトーサイクルのほうが売ってる台数多そう。店頭に置いてあるやつがよく入れ替わるので

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 11:06:40.63 ID:QCEM5yBf.net
名古屋だとシャーリーとか言いそう

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 13:21:09.14 ID:qCSqgYUV.net
>>687
サークルズはもっと価格帯が↑な感じだよねぇ。
アメリカンハンドメイドとか多くてサーリー乗りとは目指す所が違うとゆうか。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 13:38:15.84 ID:8O5A7THU.net
サークルズは実店舗行ったこと無いけど
イベントとかで来てるの見たら
あのデブい刺青いれてるやつとかすげえ嫌な感じなんだよな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 14:36:43.53 ID:IUq41s5e.net
名古屋でオススメのショップ他にないですか?

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 15:23:50.78 ID:ks/iYnEq.net
https://i.imgur.com/MPAe2xv.jpg

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 15:39:45.11 ID:pjKOxSQE.net
名古屋だと趣味自転車はカトーサイクルかそれ以外って感じ
カトーサイクルで買える人はそこで買う
なんらかの理由で出入りできない人は他店で買う、

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 15:58:53.22 ID:DNNSsJTL.net
>>691
名古屋市ではないが日進クエスト

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 17:21:19.45 ID:Tw3zEQiu.net
>>690
店でもいやな感じだわ。
基本的に接客業向いてない人多いと思う。

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 19:19:21.07 ID:iyjYTRNK.net
前のブルーも良かったけど新しいICTの色いいな
なんで売れてるはずのカラテモンキーはハズレカラーなんだろ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 19:22:49.30 ID:ErdgIqU/.net
wednesdayがフロントシングルになるんだねえ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 19:50:15.62 ID:4bC1rfDU.net
>>693

自転車教授です。プロフェッソーレと呼んで下さい。

名古屋では3つショップを覚えれば終了です。

その筆頭がこれ、サワイサイクル。
http://www.sawai-c.jp/

特にベルソーやスタッガード、ミクストタイプで最強です。またミニベロにも強いですよ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 19:56:13.09 ID:DdLxW33Q.net
サークルズ嫌な感じだと思ったの自分だけじゃなくてよかった
あそこのラグビー崩れの態度がクソすぎて二度といかないって思ったわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 19:57:24.16 ID:DdLxW33Q.net
そういえばアイスクリームトラックリニューアルされたね
BBがスレッド式に戻ったのは嬉しいけどエンドは元のままの方が良かった

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 20:01:45.68 ID:ofwLi3Lx.net
ベントチューブ良いな

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 20:41:35.02 ID:s3L9XrM9.net
>>693
カトーサイクルはパーツ買いによく行ってるけど、
自転車本体はあそこで買ったこと無い。

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 21:24:42.99 ID:V0XRCyu2.net
昨年末プレスフィットBBがイヤでWednesdayを買ったワイ涙目

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 22:21:01.59 ID:Z8pVubwU.net
ラメ入りカラーは好きじゃなかった
ソリッドカラーがいい

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 23:12:36.84 ID:kNMBtrDe.net
ICTはキングオブスノーバイクであってほしかったなー
http://ride2rock.jp/products/105018/

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 00:11:43.88 ID:4rA1Rlye.net
元々そういうコンセプトじゃないからなあ

フレームは税込124,000弱か…(ゴクリ

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 12:31:50.93 ID:xaQTzUOv.net
キングスノーバイクはmoonlanderだろ

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 17:39:55.45 ID:Nq6uiMqx.net
ありがとうございました。
( •́৮•)ノ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:05:33.03 ID:BLK9cVNq.net


710 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:38:14.12 ID:C23smOIS.net


711 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:20:06.48 ID:jf0MU+Et.net
会社のロード組から「ピストくん(笑)」
扱いされた。
町を流していたとき、たまたま信号で
ロードを追い抜いたら、ものすごい勢いで
抜き返してきた。
そんなsteamrollerが好き。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:41:48.21 ID:lC+5G6TG.net
日本語で

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 11:35:10.49 ID:phtLyhgE.net
ハンドルはスパローバーで
さっそうと抜き去りたい

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:15:46.47 ID:jf0MU+Et.net
ビスくん。

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:39:49.43 ID:w4XX3OrK.net
ぴーちゃんと書こうとして巨大インコを思い出した俺はおっさん

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:22:09.89 ID:Xn5yDRL0.net
キュ〜ちゃん!

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 14:12:17.88 ID:EKF+RoWb.net
おタケさん艦がお留守ですよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 18:55:37.93 ID:onk8FcZA.net
ストラグラーとカラテモンキーて乗り味はかなり違うもんなんですかね?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 14:16:16.33 ID:KV+MsxQ/.net
crosscheckにアルテグラ組んでる人いますか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 14:18:48.75 ID:KCmENu6O.net
>>718
MTBとシクロクロスだから全然ちがうでしょ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 00:24:41.77 ID:FAby6GWv.net
>>719
名古屋のなんとかいう店の展示車がアルテ多かった

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 10:00:20.92 ID:Tw1GtlSt.net
>>721
サークルズ?

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 11:28:15.02 ID:WD3kgCKX.net
アルテグラにするなら
シフトはダブルかレトロシフトで
Vかカンチでいけそうだね

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 07:39:22.95 ID:a5oHnghu.net
ディスク辞めたい。
ディスクからVやカンチに買えてよかったって人いますか

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 08:05:49.29 ID:yDRGfSgX.net
逆にディスクかキャリパーにしたいんだけど(*_*)

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 08:41:58.21 ID:/W0bxhVg.net
>>724
両方あるけどディスクの方がいいな
それも機械式が

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 21:33:17.20 ID:bAADCkUe.net
>>724
そう思った要因とかって何でしょう?

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 21:34:02.28 ID:VhYrLZyG.net
油圧が一番だよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 22:54:42.36 ID:xUCictvu.net
ディスクだとちょっと色々ホイールサイズが変えられる。26と27.5とか700Cと27.5とか。

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 05:04:32.28 ID:PpyC5nNP.net
>>727
なんのことは無いです
オールドスクールに組みたいからというか。
完成車がディスクだったので

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 06:07:07.66 ID:5xCzJWcD.net
>>730
もう一台買えばいいんだよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 08:54:31.29 ID:fgBr5k4M.net
>>729
クロスバイクにディスクブレーキが入りだした多分15年くらい前、
26〜700cコンパチを謳ったモデルがルイガノあたりにあった気がする。

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 20:08:44.96 ID:54vxZElQ.net
スチロー、ストラグラー、クロスチェック、全部スローピングですか?サイズ大きくなってもスロープ緩くなるだけって聞いたことがあったので教えてください〜

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 20:49:24.02 ID:6N8qjmUo.net
そうだよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 22:05:34.80 ID:3Ptmg+My.net
>>733
数値の上での「真のホリゾンタル」に拘ることには特に意味はないだろう。
サーリーの中の人はきっと「そんな細かいこと気にすんなよ」って方針なんだろう。

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 23:51:50.42 ID:UKjz1YQL.net
定期的にこういう質問あがるけど、クロモリホリゾンタルってそんなに重要な事かな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 00:00:23.25 ID:fLsmtD/w.net
ファッションで乗ったっていいじゃない

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 01:24:51.72 ID:GLXMReFR.net
>>734
ありがと!

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 01:25:09.82 ID:GLXMReFR.net
>>734
ありがと!

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 01:27:42.89 ID:GLXMReFR.net
>>735
そうゆう意向でそうゆう設計なんでしょうね。
水平が絶対なのでは無くて、コラムスペーサー1枚程度の製造誤差のようなスロープが好きじゃなくて。そしてその緩スロの存在意義とわからない。まぁ僕の脚長ではクロスチェックもスチローもスロですが。(^^)

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 01:31:41.50 ID:GLXMReFR.net
>>736
道具としてはスロの方が良い事多いとは思うけれどね〜 上にも書いたが離れてよく見て初めて気付く程度の微スロが好きじゃないのです。
本当に必要ならガツンとスロープさせれば良いしほんの僅かなスロープなら事実上水平で良いと思われ。そして大きめサイズで水平のフレームはやはり綺麗だと思うな〜

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 01:35:42.57 ID:GLXMReFR.net
>>737
はい、遠出は殆どしません。ファッションですけれどほぼ毎日乗るんで月あたりの距離は結構のびます。
現在シングル車ですけど、スチローに載せ替えかストラグラー27.5ロードプラスで組むか迷ってます〜

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 02:21:41.46 ID:1/3hXecL.net
着たい服を着るのと同じことなのにね^^
ファッションで服着るなみたいなこと言われても困るよね^^

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 07:21:48.53 ID:uhHoYJwp.net
スチローってお寿司屋さんみたいやなぁ

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 07:27:47.57 ID:bnulp43Y.net
それびっくり寿司な

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 12:03:12.71 ID:h+EfhuFy.net
Rivendellの話題はこのスレじゃダメ?

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 12:05:58.29 ID:fLsmtD/w.net
そういえば指輪の前日譚がドラマ化されるようだね

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 12:10:31.19 ID:q51/3WJz.net
>>736
ホリゾンタルに拘るのは日本人だけ
そういうのはTOEIかどっかにオーダーすべきであってサーリーに求めることではない

>>746
ダメ
ペップサイクルズもダメ
サルサのみ可

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 12:40:58.11 ID:i1nU1QNt.net
>>748
煽るわけじゃなく素直に聞きたい。
なんで?

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 13:18:32.29 ID:Q3z8pgM+.net
サーリーのスレだからだろお前池沼か?

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 13:36:41.17 ID:q51/3WJz.net
>>749
なんで?とは前者と後者どちらについて聞いているのか?
前者ならサーリーはクロモリを使っているというだけでトラディショナルなメーカーではないから
後者ならリーベンデールとサーリーは微塵も関係ないから
専用スレを立てるべき
サルサはサーリーから派生したメーカーだから可

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 14:23:40.34 ID:20PSTJcl.net
>>741
美しいよね。
フレームをいろいろたくさんみていくにつれて、ホリゾンタルにこだわるようになったよ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 14:31:10.23 ID:C3Wn/+ao.net
パナモリ行けよ
Surlyにホリゾンタルは無縁

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 14:40:46.93 ID:AMyHCyA0.net
スチームローラーとペーサーかな

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 17:51:57.60 ID:L+jhVj0s.net
クロスチェックって昔から52か54から上はホリゾンタルだろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 20:12:18.14 ID:YDsg6JzF.net
ペーサーはオーソドックスでよかったのになんで廃盤にしちまったんだろう。

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 21:22:11.00 ID:YutmLk9b.net
どうせまた復活するよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 22:00:52.10 ID:qYxyNLut.net
>>756
スピードにこだわるなら他のメーカーがあるしクロスチェックほど万能じゃないからね

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 23:08:42.87 ID:GLXMReFR.net
>>752
同意ありがと。スローピング嫌いじゃないのよ、傾ける意味無いのにミリ単位の角度付けてるのが意味わからなくて。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 23:10:05.54 ID:GLXMReFR.net
>>755
ほんと?ストラグラー52位のは超微スロだからその上なら水平なのかな〜

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 23:11:43.20 ID:GLXMReFR.net
>>751
オールシティは?
サルサって買収前はかなり昔からあるよね?
サーリーより本来のサルサは古いメーカー。

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 23:16:09.18 ID:GLXMReFR.net
サルサ、オールシティ、サーリーはここで良いと思うなぁ。完成車の一部パーツ、ブランド名越えて使い回してなかったっけ?
しかしリベンデルやペップまで語り合うとコナとかブリーザーとか何でもありになる

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 23:36:28.57 ID:Lkhx8+xO.net
非レース向けブランドを統合的に語れるスレってないもんね

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 01:14:02.64 ID:OyCu2Ilx.net
SOMAも入れてください

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 01:39:01.66 ID:vD+fYMX5.net
サルサ オールシティ サーリー は親会社が同じ(QBP)で国内代理店(モトクロ)も同じだからいいんじゃないと思う

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 07:57:33.70 ID:pi7ulEQ+.net
>>744
100円皿10枚で腹が膨れることを知った

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 16:26:55.77 ID:VIhObk9O.net
>>763
何でもありになっちゃうからじゃ?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 16:30:53.62 ID:VIhObk9O.net
>>764
乗ってるから混ぜて欲しいがキリないもん。ソーマはリベンデル寄りだよね。
リベンデル社がやらないモデルをつくってるイメージ。ソーマ、リベンデルは日東やパナと繋がり濃いしQBP一派とは少し距離あり

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 16:31:28.37 ID:VIhObk9O.net
>>765
同意

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 20:25:58.53 ID:5IF5ik87.net
リーベンデール、ソーマはサンエススレあるじゃない

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 21:10:34.12 ID:uzyh00ZP.net
サンエス扱いの全部あそこでまとめんのw
雑すぎやんw

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 21:59:35.25 ID:0SXVyXbp.net
サンエス雑貨店だから仕方ないw

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 00:21:28.49 ID:zREfECLP.net
リベンデルはサンエス今は扱ってないよね?オープンディス(ブルーラグ)に完全移行してるよう。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 00:34:16.12 ID:ir6AePYA.net
ここがブルーラグのスレと勘違いしてた

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 01:50:29.05 ID:PgJlJ15J.net
サークルズのスレかと勘違いしてた

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 08:48:35.53 ID:86q2UXdj.net
>>773
ランブレットだけは今年のカタログにも載ってるよ、後タイヤ。
2年前のカタログにもランブレットだけしかなかったな、逆にブルーラグのサイトにはランブレット載ってないね?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:15:54.55 ID:j4gP+F83.net
俺も前から不思議に思ってた
なんでサンエスはランブレットだけ扱ってるんだろうってな
そういやテスタッチってもう消えたのかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:39:26.09 ID:afNO+3q6.net
ランブレットだけ東洋の委託生産だったからじゃないかな
テスタッチ共々在庫限りのはず

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 02:25:11.05 ID:PHy7oMM9.net
タイヤのことなんだけど
Hutchinsonてなんて読む?ハッチンソン、ユッチンソン?

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 06:48:47.43 ID:oAjv37RU.net
自転車のことなんだけど
Surlyってなんて読む?

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 08:17:00.26 ID:DxpM7VuV.net
スーリー

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 08:23:24.33 ID:jF8bgSNt.net
最初インド系かと思ってたわ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 08:44:04.37 ID:x9aBRrZh.net
大きなのっぽのインド系

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 09:33:55.91 ID:l6mhcQzE.net
>>776
>>777
>>778
ランブレットは東洋フレーム製だと乗ってる人のブログで書いてあった。
もうはるか昔に作ってないからサンエス在庫無いのでは?リベンデルサイトにも現行品としては紹介されてないと思う。
サンエス・ブルーラグとリベンデルは相互取引で日本の部品を別注手配とかしてるのは日本の商社ぽいね
あ、スーリースレだった

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 09:39:28.72 ID:l6mhcQzE.net
>>776
>>777
>>778
ブルーラグのオリジナルフレーム(フェアウェザー)が東洋フレーム製だからブルーラグと東洋(サンエス)との付き合いが出来て、リベンデル売れないからオープンディス(ブルーラグ)に権利譲った、て流れだと思われ。
あわわ、スーリースレだた

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 12:32:52.74 ID:6IPcZWwt.net
大事なことなので2回

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 12:44:19.86 ID:GoVNqnAo.net
2 つのタワー
2 つの都市

総レス数 1012
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200