2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part82

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:52:39.23 ID:qz7FVX55.net
たてた

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 11:09:17.32 ID:BYrv6Dtk.net
>>355
何と連動させてるのが重複してるの?
元のアプリでのルートを削除したら良いのでは?

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 11:40:44.89 ID:FNAKQbsJ.net
ありがとう〜
USBで繋いで再UPできました〜

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 11:58:23.78 ID:nRfreuj5.net
ここ見てるとブライトンユーザーはPolarのサイコン見下してドヤしてるけど、みなさんの報告見る限りそんなイイもんでもなさそうだな・・・アプリやWebサービスの完成度イマイチだし

全然高みの見物になってなくて草
迷ったらガーミン買えってことか

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:41:53.20 ID:eMCccQEc.net
>>356
レスサンクス
本体じゃなくてスマホアプリの方なんです
今、色々いじっていたらルートのタイトルを右(左も)にスライドさせたら
削除しますか?
と出てきたわ…自己解決しました

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:46:29.51 ID:FiagijgJ.net
マップがオープンストリートマップから取り込めるらしいので、
自分のよく走るコースの間違いをなおしてみたら、Stavaにも反映したよ!

おもしれー!

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 13:17:39.43 ID:w8G9O7/j.net
>>358
ポラールユーザーだがブライトン見上げてるぞ
ガーミンはカラー化してバッテリーがもたない時点でいらん
貰っても売っ払って他の物買うわ
だいたい内蔵で足りないからって外付け出すなんて発想が貧弱だ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 13:25:46.78 ID:c5S8R/vc.net
結局どん比べなんだよな
と低見の見物(ポラ民)

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 13:28:30.24 ID:PTPkgRPt.net
v650がクソなくらいでそれ以外は満足

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 13:30:25.76 ID:xmwYcVN2.net
ポラールの話題はトラブルしかないしな…

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 13:38:36.99 ID:yAMGk7TJ.net
V650の修正FW来るより前にbryton450発売されたら
諦めて買い換えるよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 13:46:09.40 ID:om2M4BI2.net
ブライトンユーザーの大半はアプリもWEBサービスも使わないから、出来が多少悪くても気にならないのではないか?

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 13:56:41.41 ID:XZ1jJ295.net
ワイのブライトン310はスマホとbtペアリングすらできなくなった欠陥品やで

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 14:21:17.73 ID:GNiMX9LA.net
>>361
言いたいこと全部言ってくれた

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 14:43:51.21 ID:yhOzxqSN.net
>>361
なるほどガーミンについては概ね同意だわ。

でもPolarはサイコンや活動量計を使ってPolarflowで総合的にアクティビティや疲労度を管理できるのがメリットなんだよね?
そこは他のメーカーよりいいんでないの?

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 14:58:19.26 ID:6SLOfF0M.net
>>367
不良なら交換して貰えよ・・・

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 15:05:17.29 ID:wWL4Cd0u.net
>>369
それってガーミンでも出来るんじゃないの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 15:49:08.13 ID:yhOzxqSN.net
>>371
おっしゃる通り、ガーミンはできるね

とりあえずガーミン以外のメーカーで、というお話しね!

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 16:03:25.89 ID:8j9JewV+.net
ブライトンは530かチャイナ回避した330だと
最低限用途では満足度高いんじゃないかな
価格も安いしエントリーモデルから一歩進むにはいいサイコンだと思う

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 17:01:22.55 ID:v3EjoEI1.net
>>367
スマホのGPS入れてみな

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 17:11:26.91 ID:3fTzaKta.net
ブライトンもtrainingpeaksとの連携でその辺できるんじゃないの?
使ってないから知らんけど

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 17:30:38.92 ID:v3EjoEI1.net
StravaもTreaninpeaksも自動で同機できるよ
GARMIN CONNECT的なやつが無いっていうだけで
(ログを見るだけなら Bryton Active というサイト/アプリがあるが、あれは要らん)

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 18:38:34.30 ID:F4jGUVin.net
whaooはあまり話題に上がらないけど使ってる人少ないのかな
購入考えてるんだけど

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 19:05:56.37 ID:X5X+n+lE.net
>>377
bolt使ってるよ
スマホのコンパニオンアプリのルート検索が
滅茶苦茶な道を提案してくるのさえ我慢すれば良い機械だと思う
電池持ちも良いし

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 19:22:33.13 ID:QjRNKWrn.net
>>377
斜度表示がgarminと比べても雑。それ以外は全部いい

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 19:27:35.73 ID:h6xBeHHT.net
>>377
エレメント使ってるけど日本語がおかしい以外は本当にいいよ
物理キーなのが何よりもいい

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 19:35:49.31 ID:o1ij1A3T.net
Wahooはノーマルのエレメントとボルトじゃボルトのほうがなんか使ってる人多いイメージだけど
画面が大きく電池の持ちもいい普通のエレメントのほうがよさそうなイメージがある。
ボルトの利点って空気抵抗考えた形だけだよな?それとも普通のエレメントは空気抵抗考えなさ過ぎて風に煽られるのか?

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 19:36:59.59 ID:QjRNKWrn.net
1つ我慢できれば最高ってことか

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 19:43:39.72 ID:AteaElmU.net
>>377
最近買ってbolt使ってるけど凄く良いですよ
ただ、200km10時間半ほどナビ使って連続運用した後、バッテリー残量見たら20%切ってた
300kmは充電しないとムリそうだと思った
まあ、カタログ値15時間だしそんなものかな

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 20:00:49.54 ID:ap5fS0BO.net
>>377
boltとtickr fitの組み合わせで超快適です

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 20:03:11.44 ID:Be+KjV5b.net
BOLTほしーけど新しいのとかでないかねー

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 20:05:06.92 ID:lER8Qrf0.net
PORARのM450って給電しながら使えますか?

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 20:17:24.50 ID:C/R+z6AG.net
マウントに付けたらUSBの穴塞がるだろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 21:00:31.15 ID:32nBYKU3.net
bolt使ってるけど斜度が雑なのとルート外れたときの警告音以外は満足

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 21:59:01.64 ID:uBytCDBt.net
>>386
給電すると、お休みになられるから、ダメ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:39:13.62 ID:pBdlYHHM.net
>>388
激坂登ってる時や、ロングライド後半のしんどい時に限ってルート外れてないのに座標ズレおこして延々と警告音鳴りやがる
一人で「うるせーボケっ!」って言う時あるわw
音キャンセル出来ないのかねぇ

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:39:25.06 ID:xmwYcVN2.net
結局、wahooもダメか…

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:43:02.70 ID:9TOaOGH5.net
Wahooってルートを読み込んでナビしないでいいから
マップ表示だけしてルートを見るっていうのはできるの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:55:39.32 ID:pTyp/GkM.net
>>381
ノーマルの方が電池の持ちも良さそうだったのと、給電しながらでも使いやすそうだったからノーマル使ってる。
>>392
ナビ案内を気にしなければいいだけでは?それとも電池の持ちを気にしてるのかな?

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:56:11.82 ID:3q1uDGbd.net
>>390
案内の有効化無効化は切り替えられるやん
マップのページで左押して真ん中
地図上にルート残して案内停止できるだろ

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 00:30:50.18 ID:g7r2byoE.net
>>388
広い車道では俺は車道を左側通行したいのにナビは右側の歩道をいけという指示
ナビを無視して平行に車道左端を走ってたら
警告音の嵐ですわw
街中ではめっちゃ恥ずかしいw

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 01:25:48.85 ID:G9hP1J78.net
>>393
Wahoo買いたいんだけどルートを外れると煩いという話だったので
ナビにしなくてもいいからルートを外れたかなと思った時のマップ確認だけでいいなと思った
ナビはなしで思っているがルートのわかるマップがほしいので音量が絞りきれたらいいな

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 01:27:51.22 ID:G9hP1J78.net
>>394
>地図上にルート残して案内停止できるだろ
できるんだ Wahoo 買います

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 01:53:15.66 ID:aXaDNhvc.net
えっまじ警告音って消せないの?

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 02:06:18.59 ID:3/bWvPqv.net
ルートの矢印は残らないと思うけど
地図はGPSと基本機能で見れるから表示されてるだけで

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 07:06:47.26 ID:lDoiiSy1.net
>>394
おおおおおぉぉ
ありがとう、試してみる!

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 08:12:03.79 ID:aXaDNhvc.net
>>400
警告音の嵐消えた?

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 10:13:42.32 ID:CkLt+6et.net
まさに罰ゲーム

ナビはスマホにしなよ
悪いこと言わねぇから

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 10:25:48.07 ID:fWSzzU7X.net
警告音消せるの?マジで?

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 10:29:26.84 ID:wSCMrjCO.net
ストラバのプレミアム会員に入ってる人いますか
あれってどうなん?

スレ違いかな?

PolarV650の先日のアプデでストラバのライブセグメントに対応したからちょっと興味ありまして

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 11:21:48.06 ID:G9hP1J78.net
WAhooは勾配表示が雑という話 これはファームウェアの更新で直る可能性あるよね

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:47:27.27 ID:yQq5IwWs.net
>>404
プレミア登録すると
近くにロード乗りが来るとビーコンが鳴って
バトル申し込んだり、申し込まれたりする

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:50:07.60 ID:n8x8WPop.net
ストラバのプレミアムよりは少し高いけどTP年間契約の方が良いかもしれない

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:58:06.18 ID:CkLt+6et.net
うぜーーw

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 13:04:08.68 ID:Ix5VExlH.net
BoltとペアリングしてたMio Veloがヘタって来たのでMio Slice購入
ペアリングが面倒臭かったけどバッテリ凄い持つなこれ

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 13:28:34.66 ID:KtJAn7Th.net
サイコンがネオストラックでスピードセンサーがガイツーで買った並行品のガーミン
外走る時はGPSで補正されるのか大丈夫だけどローラー回すと10秒に一回信号切れて頻繁に速度0になる
優先順位はセンサーがトップで強制的にGPS切ってもセンサーの電池変えても同じ
サイコンを25J使ってた時はこの症状無かったけど外走ってて止まっても0になるまで10秒以上かかってた
これ何が原因なんだろう?

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 13:45:08.33 ID:tV6oiP96.net
>>409
自分もWahoo+MIO Alphaで使用中だけど
Mio Sliceってサイコンと同期させている時って時刻表示されます?
MIO Alphaは計測中時間が見れないのが不便で…時計機能ついているのに

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 14:05:41.33 ID:5rap5wfH.net
>>411
サイコンに時計ついてるだろ

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 15:24:01.06 ID:Q6ZWYfE2.net
>>406
でもそれってSTRAVAで計測してないと鳴らないんでしょ?

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 15:27:20.16 ID:7O1SIEK2.net
>>411
ワークアウトモードでANT+接続の話だよね?
ワークアウト時間、PAI、心拍、時計の4つだったはず

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 15:32:25.57 ID:OA3b4Znx.net
>>407
TPはストラバと比較してどんなとこが良い悪いとかご存知ですか?

興味あります

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 15:47:15.97 ID:tV6oiP96.net
>>414
サンクス
買い換えようかな
Wahoo TICKR FITと普通の腕時計にしようと思っていたけど
それだけ時刻も含めた情報量があると良さげだなあ

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 16:22:52.43 ID:n8x8WPop.net
>>415
記録したデータを詳細かつ勝手に解析してくれてパワーだけでなく疲労度の管理やらあれやらこれやら盛りだくさんここら辺はストラバの比じゃないと思う
悪いところはお値段高めと多機能高機能過ぎて宝の持ち腐れになる可能性があるのと日本語化されてないところが散見されることかな?

自分は1年間続けてみたけど正直ここまでの機能を使いこなすこともここまでの機能が必要なほどトレーニングしてないから有料会員は辞めたw
自分みたいななんちゃってアスリート気取りじゃないガチな人はその機能を存分に活かせるんじゃないかな?

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 18:57:52.76 ID:YJYxb3t+.net
>>330
GARMINならBluetooth同期に1分ぐらいかな

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 18:57:55.88 ID:zyxAx991.net
>>417
こと細かにありがとう!ガーミンコネクトやポラールフローって感じかな?

そこまできっちり見れるなら、ケイデンスとハートレートは当然として、パワーメーターまで使わないともったいない感じだね

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 05:15:51.49 ID:T4x+okAO.net
>>413
信じてはダメ

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 08:00:21.54 ID:YThBt9cy.net
>>406
バトルに負けたらパーツとかう
奪われるんだろ?
冗談じゃねえ...

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 08:02:43.86 ID:W0p98JyN.net
>>421
ワロタ
レーシングラグーンかw

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 09:00:43.15 ID:RvlDK4rv.net
はやめブラストギアネタじゃなかったか
失敬!ドヒューン

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 09:02:42.33 ID:fMtmE3w2.net
>>421
でもイカす輪行袋貰えるぞ

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 11:47:22.33 ID:ZviSAD4v.net
屈辱のルーザーズバッグ!

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:55:34.16 ID:bliCiZhm.net
V650も1年は安定してたのに完全にゴミになったな

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 19:21:29.14 ID:onUgojLI.net
V650のダメなところってGPSのロスト?
これってソフトウェアの改良だけでどうにかなるもんなの?

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 21:30:31.79 ID:KifdD005.net
久しぶりにルートラボでルート書いたら
MacでOKで以前のJavascript版と違って使いやすくなっていた 知らなかった
試しに短いルートでトンネルと橋(谷)の様子を確認したら
トンネル部分は道路の標高でトンネル内部の傾きまでわかる
橋の部分は地表データらしく谷底へ落ちて余計な獲得高度が増えていた
トンネルって高度データが公開されているんだろうな

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 22:06:17.75 ID:68qhQ5mD.net
ワイはレザインSUPERGPS。
デザインは無骨だけど好き

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 22:27:46.87 ID:CRfKNsYd.net
>>427
ロストと休憩中にセンサーがスタンバイになるとGPSに切り替わって時速50km程で徘徊してるログになる

この状態になるとセンサー再検索不可で、たとえロングライドだろうがブルベだろうがログ切って再起動が必要になる

純正センサーが動作不安定で電池切れかと思ったら次の日には普通動く

スマホ同期はペアリング不可で毎回PINコード入力必須&毎回スマホの識別名を「polar mobile*******」に書き換えるのでスマホの一部周辺機器と共存できない

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 22:30:20.27 ID:CRfKNsYd.net
発売当初のトンネル極超音速バグは修正に半年かかったし
パワメ対応後のパワー2倍バグも2ヶ月かかった
今回は修正にどれだけかかるかな

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:25:58.22 ID:awqrfXKT.net
おいおいなんだぁ!
巨人がブライトンカラーのユニ、着とるぞ!

パクりやがったな…

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:41:49.17 ID:/BBCSc1I.net
WIN10のアップデート後から、V650の同期ができなくなった
まいったなー

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 09:23:28.18 ID:6AwyLPFuo
>>433 私は出来た

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:19:50.58 ID:bwLJYXuU.net
win10はドライバ勝手に入れ替えるので
USBまわりとかメーカーから落として入れてみ

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:37:53.86 ID:8DpWO/gg.net
レザインのルート検索が改善してるな、以前みたいな意味不明な路地裏へ迂回する事が無くなってる

グーグルマップ使う方がましレベルから大きく改善してるわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:43:03.60 ID:GIg38Z7/.net
>>436
> 意味不明な路地裏へ迂回する事

それくらい我慢しろ
wahooは自転車走行不可の街中の歩道や未舗装登山道を案内されたり
階段で歩道橋にあがらされたりするんだぞ

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 12:53:45.41 ID:mtysjwlJx
>>437
楽しそうだな、wahoo ww

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 12:29:07.35 ID:cCAvgQnn.net
歩道橋はええやろ

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 12:44:44.73 ID:HFx9vj7u.net
wahoo element boltってまさかスピードセンサーとか別売ですか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 12:45:21.36 ID:Khcdh0Cj.net
何故セットだと思ったのか

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 12:52:42.79 ID:jiB3wRtJ.net
>>440
むしろセットの方がトータルで安いのになぜ単体で買ったんだ

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 13:09:37.38 ID:GIg38Z7/.net
まぁスピードセンサー無くても一応GPSでスピード測定出来るから
そこまで困らんかったりする

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 13:16:15.90 ID:HFx9vj7u.net
まだ買ってないんだけど全部コミコミで考えるとガーミンもって悩んでしまう
ナビゲーションってけっこう見るもの?

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 13:24:53.70 ID:+aDb+7le.net
サイコンと同期出来てお安い腕時計型心拍計って無いんかな
アプリと連携できるのはありそうだけどサイコンとってなるとそれなりにしそうなのしか見つからない

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 13:29:52.20 ID:GIg38Z7/.net
fitbitHR使ってる
wahooとも問題なくリンクできてる

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 13:40:53.18 ID:cZ91xpdN.net
やっぱり1万は乗ってくる感じだよね
そこまでいくとどうせなら良いの買いたいってなるし無駄な足掻きはやめよう

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 13:49:40.39 ID:8DpWO/gg.net
>>439
レザインは歩道橋と自転車禁止道は迂回してくれるぜ
>>437
知ってたからレザインにしたw
全域ナビ任せで走れるぐらい賢くなったよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:13:49.90 ID:DstfM8lB.net
>>435
ありがと
その方が手っ取り早そうだ

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 16:18:36.25 ID:BiBG1tR0.net
brytonのrider10買おうか考えてるんだけど待つべき?

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 17:02:46.17 ID:yyLspRjm.net
サイコン買おうと思って、求める機能がrider10で良いならそのまま買っちゃってもいいと思うけど、安いし

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 17:31:58.57 ID:BiBG1tR0.net
rider10の上位互換って出ないですよね?
出せてもあの価格なので…

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 18:00:18.57 ID:FUvUNXHC.net
自分もRider10を使っているけど、充分に満足してます。GPSで1万円は安い買い物だと思います。

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 18:21:56.25 ID:WsPZ9PC+.net
rider10買って最初は満足してたけど
ストラバやると本格的にトレーニングしたくなってきた
パワメがほしくなって310か530にしとけばと後悔しだした

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 18:35:45.91 ID:a5mio2TV.net
キャットアイのストラーダスリム、月に何度かしか乗らないのに1ヶ月くらいで電池が消耗してしまう。そんなもんですか?

総レス数 1008
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200