2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part82

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:52:39.23 ID:qz7FVX55.net
たてた

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:55:42.94 ID:OlPspStT.net
>>829
そんなもんさ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:02:34.74 ID:rCbJf4mC.net
>>834
尼の中華はまやかし

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:54:46.20 ID:ye0vga3q.net
>>833
ほんと本末転倒になってる。
道具に振り回されてる感が半端ない。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:07:56.79 ID:di64LVck.net
”自転車”という道具にな

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:20:40.12 ID:QezjVnNq.net
>>823
それがe-tapなら乗る度にチェックしないとだめだよ…
di2がどれだけバッテリーの持ちが良いか

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:34:08.26 ID:ZI8IblU3.net
>>838
eTapのバッテリーチェックってどうやるの?

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:43:55.64 ID:QezjVnNq.net
>>839
レバー動かしたらそれぞれのランプが点滅する
車に積み込んで移動させたらその振動で自転車に乗ってるとみなされてバッテリー減っていく…
di2みたいにレバー押してバッテリー消費するんじゃなくて無線だから乗ってる時間は常に消費してる

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:48:29.29 ID:v5iFHiqO.net
外せばいいじゃん?

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:49:38.21 ID:ZI8IblU3.net
>>840
コピペおつ
持ってりゃ書かないことばっかだよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 01:30:54.51 ID:etz9FaFE.net
猫目はカラー液晶作らないのかな?

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 03:33:48.83 ID:Ara5zYQ/.net
>>840
バッテリー簡単に外せるのだから外せばいいのに。
付属の赤いカバーとアダプタを忘れずに。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:26:07.65 ID:fPK3WL5d.net
etap使用者だけどバッテリーの持ちが悪いと思った事は無いな
クルマの震度云々は持ってない奴が言う言葉
無線変速のメリットは大きいよ
俺のはLOOK795だから組み付けも凄い楽だった

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:47:34.83 ID:gZWUHnNY.net
>>842
聞かれたから答えただけだし持ってるんだから仕方ない

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:52:43.46 ID:GMT/QnpX.net
そこまでわかってるなら車載する時バッテリ外せばいいんじゃない

カチューシャとか、チームカーのスペアバイクはバッテリ付けっぱなしだと思うけど
いざスペアに交換したらバッテリ切れ、とかあるんだろうか?

FSA WE は FD にマグネットを近づけると起動するんだっけ

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:59:54.40 ID:TurPBzAJ.net
15時間持つバッテリー搭載の防水カーナビが欲しい
これの機能強化版
https://www.amazon.co.jp/dp/B009GCRZJW

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 11:03:16.40 ID:qIo1L0Hx.net
すいません。
初めてwahoo ELEMNT買いました。
超初歩的な質問でしたらごめんなさい。心拍計ってAppleWatch3でも代用出来ますか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:35:48.50 ID:di64LVck.net
買ったらまず時計合わせて

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:45:37.16 ID:B8k0Og2X.net
ANT+の心拍出力モードでもあれば使えそうな気もするが・・・

852 :738:2018/05/30(水) 12:47:32.36 ID:8uEprsHe.net
>>849
AppleWatch3がANT+かBluetoothの転送モード?に対応してるなら可能かと
リアルタイムに心拍数を出力出来る昨日が無いと無理

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:34:20.43 ID:F7M6mWZm.net
>>851
>>852
やっぱり無理っぽいですね。
使えれば便利かなと思ったのですが。
ありがとうございました。

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:57:38.58 ID:FiHbNaex.net
林檎watchって心拍転送モードないんだ? でもiPhoneとかのヘルスケアアプリにワークアウト中は5秒毎の心拍数が転送されてるって記事どこかでみた、変な話だなどうせbluetoothなんだろ?

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:22:12.30 ID:P/JmEgEX.net
V650
50km越えた辺りからGPSがロストし始める。
もはや天気や場所云々でははないと思った。
のでビックカメラにガーミンを見に行く。
520が安かったら買ってしまおうと思う。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:23:10.77 ID:PC0ayla+.net
ガーミンは山用はともかく、自転車用のGPSはいい方じゃないよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:40:19.01 ID:z4FJyCeF.net
>>855
まだV650に拘っていたのか?諦めの悪い人だなw



と言う俺はV800使い同じ穴の狢であった

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:47:16.41 ID:mo11cW1L.net
おれはレザ印で満足

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:34:41.78 ID:u6qM9EAb.net
ビックで見てきたけど、520自体は嫌いじゃないけど、それと一緒に使う時計がどれもこれも好きになれないなあ。
レザインに繋げられる心拍計兼時計って何があるのかな?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:07:27.50 ID:6BR5aHx4.net
>>859

レザインに繋げられる心拍計なら520にも繋げられるはずだが?

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:36:39.78 ID:voOL+W8e.net
>>859
書き方が悪かったですね。
レザインのスーパーGPSと接続出来る活動量計(腕時計タイプ)ってありますか?
ベルトタイプの心拍計じゃなく腕時計タイプであればなと思ってます。
レザインのサイトを調べても良くわからなかったもので。

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:40:39.86 ID:dGJuh3++.net
>>861
基本ANT+に対応してる奴ならいける
BTのみの安い奴はスマホアプリのみの場合が多い

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:52:55.67 ID:tJb5sAXk.net
ブライトンのサイト見たら410は載ってるけど450はないね
OSM入ってたら便利かな?と思ってたんだけどな
いい加減ポラールから410へ避難するわ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:05:59.49 ID:HAj+4vl4.net
仕様表みたいなのはあるよ
http://www.brytonsport.com/download/ModelSku/version_R410.pdf
http://www.brytonsport.com/download/ModelSku/version_R450.pdf

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:13:18.33 ID:tJb5sAXk.net
>>864
うんそれは見た

http://www.brytonsport.com/#/home

こっちには出てこないから日本発売はないのでなないかと
330といいwifiでのデータ転送がネックになってる気がする
じゃあ530はどうなんだと言われればそれはなんだ、フラッグシップなんで大人の事情で押し通したんではないかと

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:15:37.12 ID:AtfdJrqy.net
530持ってるけど330欲しいな
530ブサイクやわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:23:52.66 ID:HAj+4vl4.net
>>865
言語設定をEnglishや中国語にして
http://www.brytonsport.com/#/products
を見ても410しかないから450の日本発売がどうなるかはまだわからないかと

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:08:12.36 ID:GVPgxsBT.net
>>866
ホントそれ
だからイケメンBolt買ったわ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:34:36.86 ID:J0MhQBr3.net
>>867
450出してくれたらいいな

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 06:26:22.20 ID:HFZgofI+7
>>288
林道とか走ってもか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 07:36:40.96 ID:r2lSLTt8.net
ブライトンは物自体はいいと思うんだが
もうちょっと丁寧というか、ちょっと改善したら大化けすると思うんだがなぁ
単機能低価格帯の猫目、高機能高額のガーミン
この間を一気に掻っ攫えるとおもう

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:03:33.40 ID:JMdJ1BHx.net
ant+対応のリストバンド腕時計ってガーミンと良く分からない中華しかないのか。。。

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:04:39.41 ID:rYnOnQLb.net
>>859
腕に止めるタイプの心拍数測定器(ANT+)はMioFUSE一択状態だよ
ガーミンのは数字がいい加減すぎる

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:14:22.46 ID:HDazZFc5.net
>>871
310もクイックメニューで標高修正とバイク切り替えしたい…
それか浅い階層に欲しい…

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:34:57.86 ID:bZTaMhJJ.net
>>874
高度修正早よクイックメニューに入れて欲しいよな
毎回使うのに、あんな深い階層に入れなくてもw

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:35:43.02 ID:3TN4BSL3.net
>>872
腕時計って普通リストバンドだろ?
リストバンドだから"腕"時計なんだし

そもそもant+の腕時計なんかあるのか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:40:33.30 ID:sc/oFPIj.net
>>876
いっぱいあるでー
ガーミンとか中華とかw

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:41:04.83 ID:6GjeNqXv.net
garmin以外作らんだろ、と思う
スマートウォッチ今作るのに普通スマホ連携のためのBTだけだろ、既にantセンサー持ってる少数派なんてgarminくらいしか相手にしてない

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:06:30.94 ID:ObLVpFds.net
>>874
530もクイックメニューに標高修正はないよ 
だから不便で欲しいのは同意だが

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:12:21.84 ID:gyklwOL4.net
プロファイルが2台までなのもなぁ
別に安いのでバイクの台数分買えばいいんだけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:18:06.76 ID:sf9/yvDy.net
aroflyから出てる腕にまくハートレートセンサー持ってる、ant+でサイコンとも接続できる。
活動量計じゃないから運動するときだけ着ける。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:22:55.16 ID:rYnOnQLb.net
レザインのSUPER GPSって何台まで登録できるんだろ?
現状3台登録してる

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:35:19.44 ID:EOwm54gp.net
ブライトンのレックマウントって発売された?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:49:33.16 ID:Bhtzmt84.net
>>883
6月9日予定

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:59:52.73 ID:lmVs/fCk.net
>>875
てかクイックメニューは編集出来るようにしてほしいわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:19:42.01 ID:mX3ECVzB.net
ant+対応でGPSはついてないけど長期間つけっぱなしに出来るサイコンってないかね
GIANTのNEOSなんちゃらはアレだったからなあ、、、

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:01:28.17 ID:lmVs/fCk.net
GPS切ればいいだけじゃないの

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:27:35.61 ID:QLLDcx03.net
いろんなサイコンを試した結果有線の安物に戻っちゃたんだけど同じような人いるかな?
人によると思うんだけど自分の場合感覚優先なので心拍もパワーも必要なくなった
スピードと距離と時刻だけわかれば充分だった

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:38:35.42 ID:dl08lPGI.net
エアロフライのセンサーカッコいいね。
安くて良いなと思ったけどベルトがマジックテープ&時計機能がないのね。。。
MioFuseは結構良さげだね、時計にもなるし。
ガーミンのvivoactiveHRはGPS内蔵でセンサーも繋がるようだけど、サイコン変わりに使っている人いるかな?

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:49:59.81 ID:3HKQhlYa.net
>>873
なんとなくfuse買ったけど一択だったのか

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:58:22.61 ID:YM0mFc0z.net
そうなんです。
BTとant+運用でコスパ最強がミオフューズ

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:10:05.77 ID:gyklwOL4.net
MioFUSEでいいと思うけど液晶は消えちゃうので時計にはならんな
ふだんなら腕を傾ければ表示されるけど乗ってるときはむつかしい

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:11:03.22 ID:rYnOnQLb.net
乗っているときはサイコンの時計でいいのでは?
降りているとき使うのかと思ったわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:18:43.73 ID:gyklwOL4.net
機種によるかもしれないけどサイコンの時計って1項目使っちゃうよね
なるべく表示項目しぼりたいのに、時計に1項目とられると悲しい
時計表示は表示項目とは別枠で、オンオフだけ付けてくれるといいと思う

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:21:56.49 ID:BtpFOHB0.net
>>889
ランニング程度ならいいけどサイコン代りだと稼働時間がたりない

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:46:13.86 ID:CazZ5oQ0.net
Wahoo Tickr FitもANT+/Bluetoothじゃ?

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:12:29.82 ID:J3Mw1Md4.net
>>768
てか元々460の機能も650に来るはずだったのに全然来ないし。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:56:15.72 ID:GWyYnFwf.net
>>889
稼働時間が短いんですね。

普段時計をしないので、時計として使える活動量計があれば一石二鳥かなと思ってます。
とはいえサイコンの時計やスマホでも良いかと思ってきたので、miofuseとスーパーGPSを買って気分一新しようと思います。

polarのA370は腕時計として余生を送ってもらいますw

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:19:20.81 ID:jkNaHgSp.net
>>896
ずっと在庫切れで心折れてmio買った

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:22:28.70 ID:VIjQbYBY.net
エルガイムだっけ?

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:47:16.80 ID:97nMBdcF.net
>>899
一昨日wiggleだと直ぐに発送されたよ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:05:52.54 ID:6pV+1Lpx.net
vivosmartで十分

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:18:20.11 ID:3MRcy9DP.net
vivoは心拍がでたらめ・遅延もひどい。心拍転送モードが知らない間に切れてたりで使い物にならない

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:39:03.29 ID:GOT/S2De.net
両方使ったけど手首より腕のほうが個人的にはおすすめ
日常腕時計として使いたいなら別だけど

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:48:09.13 ID:Q/BImW8G.net
>>903
vivosmart3使ってるけど、精度はともかく知らない間に切れてたりしたことはないなあ

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:56:34.72 ID:2nGlTPkd.net
Briton530、330は社外マウンターが無さすぎる
エアロハンドルに変えたいがBritonを使う前提だとマウンターが無い
ガーミンと互角性が有ればもっと普及すると思う

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:57:25.18 ID:OOuv0CZ1.net
互角性てw

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:02:57.11 ID:6aMS/9L5.net
ガーミンマウントで530使ってるけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:04:53.67 ID:vAfDvS+Q.net
>>903
vivosmartHR餅だけど切れたりはしとことないぞ
精度はシラネ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:09:22.95 ID:t1Jj8SvA.net
>>903
わかる、高いくせに本当に色々と酷い

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:24:56.56 ID:9fQQWO6B.net
>>907
闘牛的な何か

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:42:20.47 ID:9VMpa92M.net
>>906
barfly
エアロハンドル用のマウントもあるよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 02:23:50.19 ID:2PUADVnq.net
腕で心拍測るのは微妙てここでは結論出てるよ
数値がいまいちだったり、常時接続だとバッテリーが8時間とかしか持たなかったり
胸に着ける心拍計も今のは水に濡らさなくても反応してくれるし

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:50:19.81 ID:o3WJFtDe.net
>>913
vivosmartは2日(8時間x2)転送モード使ったけど
継ぎ足し充電なしで最後までバッテリー切れは起きなかったし接続も切れてなかったぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:54:09.10 ID:EIPqK6bs.net
miofuseを一月に買ったばかりだけど
昨日ウイグルにてWahoo Tickr Fitを買った。

mioはタッチセンサーで心拍数測定のオンオフ切り替えをするんだけど、めちゃくちゃスイッチの感度が悪いから反応しにくくてイライラが募る。

寒いと正確な測定値を出すまでしばらくかかるのも難点。
シンプルだし軽いから付けやすいのは気に入ってたけどスイッチの反応の悪さだけは残念。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:12:28.87 ID:iJqGjhP+.net
>>908
使えるの?

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:36:01.81 ID:jVx4pBSI.net
MioLink使ってるけど、1ボタンで心拍ゾーンのLEDのみのシンプル構造
計測とかのロストも無いし満足してる
何より平べったくて小さいからインナーに挟んで使えるのがグッド

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:36:16.81 ID:prkp6dYg.net
>>903
前に使ってたけど、裏で暴走して電池がすぐ終わるとかフリーズするとか醜かったな

おかげでガーミンが買えない体になったんでポラール→Wahooなんて回り道をすることに

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:09:24.63 ID:stHYec5e.net
>>916
使えるよ、カチッとはまる感じは無いけど、乗ってても外れたり動いたりしない。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:10:38.63 ID:2jFse+IU.net
手首で心拍測定は不正確に一票

そんなに腕時計タイプのHRセンサーが使いたいなら構わんけど自己満乙って感じ

きちんと目安になる数字欲しいなら、胸バンド>上腕>前腕≫越えられない壁≫手首

ってことは知っといて欲しい

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:20:29.03 ID:o3WJFtDe.net
リストバンド型の精度が乳バンド型に比べると劣ることに関しては特に異論はないけど
目安にすらならないとは思わないな

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:32:20.02 ID:jZKxxRgC.net
手首式目安になると思うけどな
24時間つけっぱなしにできるから日常生活とライド中の変化がわかったりする

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:51:19.31 ID:4UwCoVnV.net
vivosmartなら普段の腕時計としてもオシャレ()

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:03:11.12 ID:qTVUWl6J.net
人によるとしか。リストバンド型でうまく測れない人はいる。
うまく測れてる人には問題ないよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:00:57.14 ID:WIfXMuVa.net
ポラールにGPSロストの件で問い合わせてたら、返事が来た。
状況は理解していて改善に向けて動いているので、今暫く時間を下さい、との内容でした。
もうシーズンに入るし待てないなあという感じ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:39:25.74 ID:2VUrK+Ic.net
>>925
去年から放置してるうえに公式発表もしない
さらに何も改善せずに付属品違いを新発売とかやっちゃうメーカーだぞ
もうこれ以上付き合う必要もない

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:43:35.89 ID:FnhapJer.net
v650 私も問い合わせしました。 新品をもらいました。 きっと改善しないのだと思っていますが特に説明はありませんでした

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:56:57.65 ID:sut+eXy6.net
ポラールってうんちなの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:00:35.11 ID:G2oYc01q.net
名前からしてうんちじゃん

ぽらーる?
ぽなーる?

使ってる人見たことないわ(T_T)

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:28:20.97 ID:2OvS3aP8.net
>>927
せめてV650じゃなくてM460にしてもらうとか?少しはマシになるかと

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:32:26.46 ID:NVfJ5yF/.net
PIONEERのサイコンのデータ(SQLite形式)を見てみたんだけど
ベクトルデータとか意外と単純に格納されてるんだな
Cyclo-Sphereの解析に時間かかるからむつかしい計算やってるのかと思ってたわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:33:11.79 ID:gwGJr2Bi.net
ブライトン310持ってんだけど、みんなどんなアプリで楽しんでんの? つうか、GPSの軌跡見る以外にどんなことしてる?

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:52:35.93 ID:6rJbwhzh.net
ストラバでね?

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:58:22.17 ID:uDYO7V3R.net
>>920
え?じゃPhoenixとか買っても大して使えない単なるスマートウォッチ状態に??

総レス数 1008
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200