2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part82

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:52:39.23 ID:qz7FVX55.net
たてた

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:04:39.41 ID:rYnOnQLb.net
>>859
腕に止めるタイプの心拍数測定器(ANT+)はMioFUSE一択状態だよ
ガーミンのは数字がいい加減すぎる

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:14:22.46 ID:HDazZFc5.net
>>871
310もクイックメニューで標高修正とバイク切り替えしたい…
それか浅い階層に欲しい…

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:34:57.86 ID:bZTaMhJJ.net
>>874
高度修正早よクイックメニューに入れて欲しいよな
毎回使うのに、あんな深い階層に入れなくてもw

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:35:43.02 ID:3TN4BSL3.net
>>872
腕時計って普通リストバンドだろ?
リストバンドだから"腕"時計なんだし

そもそもant+の腕時計なんかあるのか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:40:33.30 ID:sc/oFPIj.net
>>876
いっぱいあるでー
ガーミンとか中華とかw

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:41:04.83 ID:6GjeNqXv.net
garmin以外作らんだろ、と思う
スマートウォッチ今作るのに普通スマホ連携のためのBTだけだろ、既にantセンサー持ってる少数派なんてgarminくらいしか相手にしてない

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:06:30.94 ID:ObLVpFds.net
>>874
530もクイックメニューに標高修正はないよ 
だから不便で欲しいのは同意だが

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:12:21.84 ID:gyklwOL4.net
プロファイルが2台までなのもなぁ
別に安いのでバイクの台数分買えばいいんだけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:18:06.76 ID:sf9/yvDy.net
aroflyから出てる腕にまくハートレートセンサー持ってる、ant+でサイコンとも接続できる。
活動量計じゃないから運動するときだけ着ける。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:22:55.16 ID:rYnOnQLb.net
レザインのSUPER GPSって何台まで登録できるんだろ?
現状3台登録してる

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:35:19.44 ID:EOwm54gp.net
ブライトンのレックマウントって発売された?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:49:33.16 ID:Bhtzmt84.net
>>883
6月9日予定

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:59:52.73 ID:lmVs/fCk.net
>>875
てかクイックメニューは編集出来るようにしてほしいわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:19:42.01 ID:mX3ECVzB.net
ant+対応でGPSはついてないけど長期間つけっぱなしに出来るサイコンってないかね
GIANTのNEOSなんちゃらはアレだったからなあ、、、

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:01:28.17 ID:lmVs/fCk.net
GPS切ればいいだけじゃないの

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:27:35.61 ID:QLLDcx03.net
いろんなサイコンを試した結果有線の安物に戻っちゃたんだけど同じような人いるかな?
人によると思うんだけど自分の場合感覚優先なので心拍もパワーも必要なくなった
スピードと距離と時刻だけわかれば充分だった

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:38:35.42 ID:dl08lPGI.net
エアロフライのセンサーカッコいいね。
安くて良いなと思ったけどベルトがマジックテープ&時計機能がないのね。。。
MioFuseは結構良さげだね、時計にもなるし。
ガーミンのvivoactiveHRはGPS内蔵でセンサーも繋がるようだけど、サイコン変わりに使っている人いるかな?

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:49:59.81 ID:3HKQhlYa.net
>>873
なんとなくfuse買ったけど一択だったのか

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:58:22.61 ID:YM0mFc0z.net
そうなんです。
BTとant+運用でコスパ最強がミオフューズ

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:10:05.77 ID:gyklwOL4.net
MioFUSEでいいと思うけど液晶は消えちゃうので時計にはならんな
ふだんなら腕を傾ければ表示されるけど乗ってるときはむつかしい

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:11:03.22 ID:rYnOnQLb.net
乗っているときはサイコンの時計でいいのでは?
降りているとき使うのかと思ったわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:18:43.73 ID:gyklwOL4.net
機種によるかもしれないけどサイコンの時計って1項目使っちゃうよね
なるべく表示項目しぼりたいのに、時計に1項目とられると悲しい
時計表示は表示項目とは別枠で、オンオフだけ付けてくれるといいと思う

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:21:56.49 ID:BtpFOHB0.net
>>889
ランニング程度ならいいけどサイコン代りだと稼働時間がたりない

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:46:13.86 ID:CazZ5oQ0.net
Wahoo Tickr FitもANT+/Bluetoothじゃ?

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:12:29.82 ID:J3Mw1Md4.net
>>768
てか元々460の機能も650に来るはずだったのに全然来ないし。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:56:15.72 ID:GWyYnFwf.net
>>889
稼働時間が短いんですね。

普段時計をしないので、時計として使える活動量計があれば一石二鳥かなと思ってます。
とはいえサイコンの時計やスマホでも良いかと思ってきたので、miofuseとスーパーGPSを買って気分一新しようと思います。

polarのA370は腕時計として余生を送ってもらいますw

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:19:20.81 ID:jkNaHgSp.net
>>896
ずっと在庫切れで心折れてmio買った

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:22:28.70 ID:VIjQbYBY.net
エルガイムだっけ?

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:47:16.80 ID:97nMBdcF.net
>>899
一昨日wiggleだと直ぐに発送されたよ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:05:52.54 ID:6pV+1Lpx.net
vivosmartで十分

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:18:20.11 ID:3MRcy9DP.net
vivoは心拍がでたらめ・遅延もひどい。心拍転送モードが知らない間に切れてたりで使い物にならない

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:39:03.29 ID:GOT/S2De.net
両方使ったけど手首より腕のほうが個人的にはおすすめ
日常腕時計として使いたいなら別だけど

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:48:09.13 ID:Q/BImW8G.net
>>903
vivosmart3使ってるけど、精度はともかく知らない間に切れてたりしたことはないなあ

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:56:34.72 ID:2nGlTPkd.net
Briton530、330は社外マウンターが無さすぎる
エアロハンドルに変えたいがBritonを使う前提だとマウンターが無い
ガーミンと互角性が有ればもっと普及すると思う

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:57:25.18 ID:OOuv0CZ1.net
互角性てw

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:02:57.11 ID:6aMS/9L5.net
ガーミンマウントで530使ってるけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:04:53.67 ID:vAfDvS+Q.net
>>903
vivosmartHR餅だけど切れたりはしとことないぞ
精度はシラネ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:09:22.95 ID:t1Jj8SvA.net
>>903
わかる、高いくせに本当に色々と酷い

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:24:56.56 ID:9fQQWO6B.net
>>907
闘牛的な何か

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:42:20.47 ID:9VMpa92M.net
>>906
barfly
エアロハンドル用のマウントもあるよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 02:23:50.19 ID:2PUADVnq.net
腕で心拍測るのは微妙てここでは結論出てるよ
数値がいまいちだったり、常時接続だとバッテリーが8時間とかしか持たなかったり
胸に着ける心拍計も今のは水に濡らさなくても反応してくれるし

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:50:19.81 ID:o3WJFtDe.net
>>913
vivosmartは2日(8時間x2)転送モード使ったけど
継ぎ足し充電なしで最後までバッテリー切れは起きなかったし接続も切れてなかったぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:54:09.10 ID:EIPqK6bs.net
miofuseを一月に買ったばかりだけど
昨日ウイグルにてWahoo Tickr Fitを買った。

mioはタッチセンサーで心拍数測定のオンオフ切り替えをするんだけど、めちゃくちゃスイッチの感度が悪いから反応しにくくてイライラが募る。

寒いと正確な測定値を出すまでしばらくかかるのも難点。
シンプルだし軽いから付けやすいのは気に入ってたけどスイッチの反応の悪さだけは残念。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:12:28.87 ID:iJqGjhP+.net
>>908
使えるの?

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:36:01.81 ID:jVx4pBSI.net
MioLink使ってるけど、1ボタンで心拍ゾーンのLEDのみのシンプル構造
計測とかのロストも無いし満足してる
何より平べったくて小さいからインナーに挟んで使えるのがグッド

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:36:16.81 ID:prkp6dYg.net
>>903
前に使ってたけど、裏で暴走して電池がすぐ終わるとかフリーズするとか醜かったな

おかげでガーミンが買えない体になったんでポラール→Wahooなんて回り道をすることに

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:09:24.63 ID:stHYec5e.net
>>916
使えるよ、カチッとはまる感じは無いけど、乗ってても外れたり動いたりしない。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:10:38.63 ID:2jFse+IU.net
手首で心拍測定は不正確に一票

そんなに腕時計タイプのHRセンサーが使いたいなら構わんけど自己満乙って感じ

きちんと目安になる数字欲しいなら、胸バンド>上腕>前腕≫越えられない壁≫手首

ってことは知っといて欲しい

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:20:29.03 ID:o3WJFtDe.net
リストバンド型の精度が乳バンド型に比べると劣ることに関しては特に異論はないけど
目安にすらならないとは思わないな

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:32:20.02 ID:jZKxxRgC.net
手首式目安になると思うけどな
24時間つけっぱなしにできるから日常生活とライド中の変化がわかったりする

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:51:19.31 ID:4UwCoVnV.net
vivosmartなら普段の腕時計としてもオシャレ()

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:03:11.12 ID:qTVUWl6J.net
人によるとしか。リストバンド型でうまく測れない人はいる。
うまく測れてる人には問題ないよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:00:57.14 ID:WIfXMuVa.net
ポラールにGPSロストの件で問い合わせてたら、返事が来た。
状況は理解していて改善に向けて動いているので、今暫く時間を下さい、との内容でした。
もうシーズンに入るし待てないなあという感じ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:39:25.74 ID:2VUrK+Ic.net
>>925
去年から放置してるうえに公式発表もしない
さらに何も改善せずに付属品違いを新発売とかやっちゃうメーカーだぞ
もうこれ以上付き合う必要もない

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:43:35.89 ID:FnhapJer.net
v650 私も問い合わせしました。 新品をもらいました。 きっと改善しないのだと思っていますが特に説明はありませんでした

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:56:57.65 ID:sut+eXy6.net
ポラールってうんちなの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:00:35.11 ID:G2oYc01q.net
名前からしてうんちじゃん

ぽらーる?
ぽなーる?

使ってる人見たことないわ(T_T)

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:28:20.97 ID:2OvS3aP8.net
>>927
せめてV650じゃなくてM460にしてもらうとか?少しはマシになるかと

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:32:26.46 ID:NVfJ5yF/.net
PIONEERのサイコンのデータ(SQLite形式)を見てみたんだけど
ベクトルデータとか意外と単純に格納されてるんだな
Cyclo-Sphereの解析に時間かかるからむつかしい計算やってるのかと思ってたわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:33:11.79 ID:gwGJr2Bi.net
ブライトン310持ってんだけど、みんなどんなアプリで楽しんでんの? つうか、GPSの軌跡見る以外にどんなことしてる?

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:52:35.93 ID:6rJbwhzh.net
ストラバでね?

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:58:22.17 ID:uDYO7V3R.net
>>920
え?じゃPhoenixとか買っても大して使えない単なるスマートウォッチ状態に??

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:07:10.72 ID:LXAHP3Vs.net
bryton rider530とrezyne super gpsどっちがオススメかな?
brytonはセンサー付が結構安い。
super gpsはガーミンのセンサーと同時購入だとbrytonとそんなに値段差がない。
今日ずっと悩んでる。。

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:50:51.37 ID:Er9YLoI7.net
>>928
まぁポキールみたいな名前だしな

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:54:23.94 ID:Er9YLoI7.net
>>935
使っている(使う予定の)センサーの接続による
BLE があるならsuper gps 一択
ANT+ だけならどちらでも

同じように悩んでsuper gps 買ったけども

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:17:12.41 ID:ErktvmGU.net
>>903
vivosmart3の心拍数のでたらめさに見切りをつけてapplewatchにしたが、いまのとこ不満はない
サイコンに転送できないから、そのうちOH1かTicker Fit買うかもしれん

edge130にOH1合わせたい感じ
Ticker Fitはデザインがいまいち

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:44:49.67 ID:FdTL9sMM.net
ガーミンも 終わったな…

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 00:46:16.85 ID:ES6A9POE.net
amazfitくらいでいいんだけどな

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 06:57:34.86 ID:GdMzafDD.net
>>938
Apple Watchなんてバッテリー餅が悪過ぎて使い物にならんことない?
見た目もアレだし、心拍転送モードが無い時点で()

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 07:02:26.07 ID:oX8S25uY.net
>>929
ポキール

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 07:02:58.70 ID:mxOda7VW.net
まぁ精度の多少の差より、サイコンとの相性の方が優先順位上だとは思うな

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 08:38:15.12 ID:thDDsn28.net
位置がわかって、そこの高度登録してんだから、
自動で補正せーや!

ブライトンのばかやろうが!!

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:46:15.17 ID:qs8vayy6.net
オレもそう思う。毎回家の前で補正するのが面倒。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 12:07:52.18 ID:D3bf9j/1.net
途中で補正すると獲得標高やらおかしくならね?

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 12:18:24.13 ID:thDDsn28.net
途中て何よ?
そりゃスタートする前に補正するんだわさ

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 12:35:45.91 ID:w53XI+oA.net
Brytonの530をお持ちの方に質問です。GiantのNeosTrackはナビ中に4項目のデータ表示が可能なようなのですが、Bryton 530は同じようにナビ中に4項目の表示が可能でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授をお願いします。

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:33:58.18 ID:7d4CPD+V.net
>>948
ルートナビ中は任意の2項目表示可能
なお速度はそれとは別枠で小さめに表示される

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:57:17.61 ID:QBkfrxFy.net
>>947
電源付けたら最初の登録高度に設定されね?

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:56:56.43 ID:NKfCpEuf.net
>>949
中身一緒じゃないのね

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 15:35:56.00 ID:Jb+ZSFs2.net
尼で530が安かったから買ってもうた。
V650からの乗り換えだけど、gpsロストも含めて何もかもが繋がりにくかったから、ストレスフリーで走れる事を切に願うわ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:43:45.19 ID:555gyqG5.net
>>952
530使ってるけど、問題ないよ。強いて言えば、ログを溜めすぎるとGPSロストが発生するから、適宜、削除するといいよ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:46:07.36 ID:THueEemT.net
ブライトンのアプリはダメダメなの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:47:21.16 ID:555gyqG5.net
530使っていると、そもそもアプリを必要とする場面がない。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:26:45.63 ID:78ngGn5z.net
>>952
有難うございます。
ログ貯まるとダメなんですね。
こまめに消すようにします。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:30:29.84 ID:gpmgh+/Q.net
アプリのユーザー名が変わるバグはなんだろう
ほぼ使ってないからどうでもいいけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:37:50.82 ID:XDAYW7HA.net
ブライトンのアプリって、アップデートする度にログイン情報が消えて再ログインしないとダメなのが面倒でもう開きもしなくなったけど、今でもそうなの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:39:37.25 ID:555gyqG5.net
>>956
厳密にいうと、ログがいっぱいになって上書き動作に入る状態になるとGPSロストが発生する。

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:44:23.88 ID:zvfj1gmt.net
Wahoo ELEMNTにルート案内させてたら矢印が消えた
ルート自体は認識してるっぽい
アップデートで直してほしい…ポラールからの乗り換えなのにやれやれだぜ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:49:26.05 ID:Fzf4NxyL.net
ブライトンのアプリはコース引く奴もなんか使いにくいし
本体単独で表示とデータ記録、ストラバアップな使い方しとる

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 10:35:48.28 ID:dAYWkcaf.net
mio fuse 使いにくいな。。。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:00:09.75 ID:nmLTri+p.net
もうおまえら、ぜーんぶ捨てちまえ!!(T_T)

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:08:38.94 ID:KYvmNtTS.net
>>961
コース作成はウェブサイトで引いた方が断然に楽だよ
Googlemapを使ってるから検索は強力

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:15:07.88 ID:1f6eO+tq.net
レックマウントのネジ(クランプボルト)またなめたぞw 固定具合と馬鹿力加減が俺下手糞すぎ

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:24:07.00 ID:KzR964n7.net
>>965
消費者の見本じゃないか

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:59:10.14 ID:LGPaxPNO.net
wahoo tickr fitやっと買えた。
装着場所は手首だと鬱血して辛い。上腕だね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 14:13:41.00 ID:GgWspXh1.net
>>962
それを使いこなすことこそ醍醐味だろいい加減にしろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:16:08.16 ID:nmLTri+p.net
手首でうっ血するんなら、上腕ならもっとうっ血するだろうに

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:38:26.75 ID:3KmeleN9.net
wahooのrpmケイデンス、スピードセンサー気になってるんだけど、Polarで使ってる人いる?
いたら安定性とか大丈夫か教えてください。
ちなみに当方M450使用です。

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:49:44.44 ID:I9WOO9U5.net
>>970
m460でケイデンスセンサー使ってる
kickrとセットで
問題は感じてない

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:12:11.07 ID:fJv1xAzT.net
>>970
ブライトンのセンサーも問題無く使えてる
V800だけど

総レス数 1008
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200