2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part82

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:52:39.23 ID:qz7FVX55.net
たてた

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:39:37.25 ID:555gyqG5.net
>>956
厳密にいうと、ログがいっぱいになって上書き動作に入る状態になるとGPSロストが発生する。

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:44:23.88 ID:zvfj1gmt.net
Wahoo ELEMNTにルート案内させてたら矢印が消えた
ルート自体は認識してるっぽい
アップデートで直してほしい…ポラールからの乗り換えなのにやれやれだぜ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:49:26.05 ID:Fzf4NxyL.net
ブライトンのアプリはコース引く奴もなんか使いにくいし
本体単独で表示とデータ記録、ストラバアップな使い方しとる

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 10:35:48.28 ID:dAYWkcaf.net
mio fuse 使いにくいな。。。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:00:09.75 ID:nmLTri+p.net
もうおまえら、ぜーんぶ捨てちまえ!!(T_T)

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:08:38.94 ID:KYvmNtTS.net
>>961
コース作成はウェブサイトで引いた方が断然に楽だよ
Googlemapを使ってるから検索は強力

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:15:07.88 ID:1f6eO+tq.net
レックマウントのネジ(クランプボルト)またなめたぞw 固定具合と馬鹿力加減が俺下手糞すぎ

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:24:07.00 ID:KzR964n7.net
>>965
消費者の見本じゃないか

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:59:10.14 ID:LGPaxPNO.net
wahoo tickr fitやっと買えた。
装着場所は手首だと鬱血して辛い。上腕だね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 14:13:41.00 ID:GgWspXh1.net
>>962
それを使いこなすことこそ醍醐味だろいい加減にしろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:16:08.16 ID:nmLTri+p.net
手首でうっ血するんなら、上腕ならもっとうっ血するだろうに

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:38:26.75 ID:3KmeleN9.net
wahooのrpmケイデンス、スピードセンサー気になってるんだけど、Polarで使ってる人いる?
いたら安定性とか大丈夫か教えてください。
ちなみに当方M450使用です。

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:49:44.44 ID:I9WOO9U5.net
>>970
m460でケイデンスセンサー使ってる
kickrとセットで
問題は感じてない

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:12:11.07 ID:fJv1xAzT.net
>>970
ブライトンのセンサーも問題無く使えてる
V800だけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:27:19.67 ID:djhrue0a.net
勾配表示が一番正確なサイコンはどこですか?
ヒルクライム好きなので初めて行く坂でもなるべくまともな勾配表示がされるサイコンを使いたいです

応答性、正確性など

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:31:20.27 ID:UPfLfIL0.net
>>973
ガーミン のGPSモデル

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:33:15.78 ID:EEMsDtGG.net
>>973
ガーミン

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:05:34.03 ID:M6xBaEkl.net
>>564
garmin

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:15:58.84 ID:VLUWQs0H.net
>>973
無し

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:20:49.08 ID:v1zUBll+.net
>>970
wahooのrpmケイデンス、スピードセンサーをV650で使ってます。

使い始めて3ヶ月くらいで、20〜150kmのライドを毎週やってますが、ペアリングが途切れたりする不具合は一度もないかな。安定してると思いますよ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:22:53.95 ID:v1zUBll+.net
>>972
V650にブライトンも試したけど、こっちはダメだった。
スピードかケイデンスかどっちかしか認識しなかった。

この前のアプデで使えるようになったかどうかは確認していない

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:32:38.78 ID:8vvbNsHz.net
>>973
無い

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:41:19.44 ID:1f6eO+tq.net
>>973
FA935

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:42:50.22 ID:McX0G0tK.net
>>973
すでに廃盤だがユピテルのASG-CM14

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:45:15.77 ID:1f6eO+tq.net
>>981
ごめん、間違った標高かと思った

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:39:17.87 ID:hOt1wF17.net
ガーミン様520の後継機を早く日本で発売してください
まともなサイコンがなくて困っています

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:56:49.30 ID:kZ99K01C.net
πのサイコンは? パワメ無くてもサイコンとしても使えますよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:02:04.59 ID:VLUWQs0H.net
わざわざ単体で買うモノではない

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:12:21.89 ID:JJhUucEc.net
昨日頼んだブライトン530がもう届いた。
色々と設定したけど、ボタンが超硬い硬い。。。
指が赤くなってしまったよ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:15:10.87 ID:axoy0NB+.net
結局ガーミン520一択という事は分かった。
130はどうなのかな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:16:12.35 ID:5NpFrivl.net
520はもう数時間電池が持てば完璧だった

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:27:12.45 ID:axoy0NB+.net
>>989
それなら最強は500ですかね

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:47:23.10 ID:5NpFrivl.net
電池内蔵の機械は旧モデルなんて買うもんじゃない。中古も。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:21:07.84 ID:hIp9TvT5.net
発売日にEDGE130買ってくるわ
キャット愛の3000円のサイコンから乗り換えだし楽しみ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:33:05.98 ID:9pUMFdSG.net
>>992
俺も510から買い換えたいけど
まだ使えるしな

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:41:36.80 ID:qtCygiD9.net
>>990
520買うまでそう思ってたわ
800がクソ過ぎてカラー液晶は二度と買わんと思ってたけど520はそこそこ見易い
センサーとのタイムラグも500と比べて短い

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:46:44.13 ID:VBj93GNO.net
>>987
530ってボタンを離した時に確定するんだけど、押し込むんだと思ってグイグイ押してしまって硬く感じるって読んだことあるんだけど、ボタン自体硬くて押しづらい?

996 :963:2018/06/04(月) 23:13:13.05 ID:3KmeleN9.net
wahooセンサーの件レスくれた人ありがとう。
良さそうなので買ってきます。

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:34:02.57 ID:nnYO/iSw.net
>>969
安定して計測する為には密着させないといけないんだけど、ベルトの伸縮性が全く無いから、手首みたいな筋が多い固い所だと密着させるには締め付け感が強くなる。
上腕だと相対的に柔らかいからそんなに閉めなくても良いので、そんなにうっ血しない。

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:34:42.91 ID:nnYO/iSw.net
ランタイム30時間っていうのは実測してみるわ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:24:07.36 ID:MjTPN2yJ.net
すみませんご質問です。
ガーミン1030jを買おうと考えておりますが、本体一個、センサー台数分で複数のバイクで使えるものでしょうか。記録それぞれ管理で

また、1030はバイク関係なしに本体のみでナビとして使ったりできますか?

初サイコンであまりわかっておらずすみません

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 03:24:16.39 ID:ghkB0H4q.net
ご質問は変

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:47:35.84 ID:KP2qvrAb.net
>>999
複数のバイクで使える。
ギアっていう項目があるのでそれを車体毎に登録しておくと、走行記録後にどの車体で使ったのか登録すれば積算距離管理できる。
センサーは好きなだけ登録しておける。

単体でもGPSで位置や速度など継続するので単体でもナビとして使える。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:23:01.83 ID:V2jTY9kI.net
何が嬉しくて、サイコン単体をナビとして使いたいんだか…?

苦痛以外何者でもないぞw

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:22:38.20 ID:MJ5yDqYX.net
>>1002
スマホホルダーとおさらばしたいんだろ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:45:08.48 ID:HGgGNaSW.net
ちがうだろw

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:49:54.37 ID:eHG8ElEf.net
逆に考えるんだ
急ぐだけの味気ないライドじゃなくちょっと遠回りしたり
通れるのか怪しいところを行かせてくれることでわくわくの旅を提供してくれていると

1006 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:58:14.88 ID:1qHloods.net
Edge500が未だ現役でそろそろ買い換えようかなと思ったけど130いいな
画面の大きさそんなに変わらないし

1007 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:09:30.34 ID:DEDEU/TN.net
Wahoo、早くアプデして日本語の変なのと、細かい挙動の変なのを直して欲しい

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200