2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像57

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 17:11:47.44 ID:e2zEHakn.net
栓抜きはまぁネタだよな

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 17:14:01.87 ID:ejqvOqdn.net
ネタを盛り込むのは何か自意識過剰っぽくて嫌だ

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 17:26:31.29 ID:R3oVOIvN.net
こんなのはいかが
https://i.imgur.com/38bhoBm.jpg
https://i.imgur.com/2v0AiUi.jpg

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 17:36:58.81 ID:ZYzR38Sr.net
なんだろう。なんか憎めない
http://oriondriver.blogspot.jp/2011/08/

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 17:38:59.64 ID:911hbOIZ.net
フレーム小さっ!

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 17:46:45.40 ID:4eCUcmoA.net
またTTバイクも知らん奴きたよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 18:07:45.17 ID:5lVY1apu.net
>>486
言うほど悪いか?
戦闘機モチーフでこれ思い出した
https://pds.exblog.jp/pds/1/201410/03/01/c0093101_15373355.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/22/50/e0154650_18061582.jpg

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 18:08:34.97 ID:5lVY1apu.net
>>484だった

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 18:44:04.80 ID:F4jGUVin.net
>>483
ニバリが好きそう

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 19:13:37.76 ID:S/HN3099.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/12/yonamine.jpg?x32852

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 19:15:04.39 ID:XZ1jJ295.net
>>483
チンコ並んでるように見えたからダメだな

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 19:30:43.56 ID:SMz8kGCd.net
>>486
https://static.evanscycles.com/production/bikes/triathlontt-bikes/product-image/969-638/trek-equinox-ttx-9-9-2010-triathlon-bike-00128721-9999-1.jpg
ヘッドチューブが短い=小さいサイズだと思ってるようだが、トップチューブが前傾していて横から見てフレームが太いので錯覚してるだけだぞ、君だけが

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 19:31:25.82 ID:SMz8kGCd.net
ごめん、アンカーミス、>>485あて

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 20:29:24.72 ID:9TB7C9Pl.net
>>492
グラフィックがうるさいけどなんだかカッコいいな

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 20:52:02.95 ID:SMz8kGCd.net
TTバイクは自動車で言えばF1みたいなもんだし派手でいいと思う

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 21:37:47.08 ID:XJKnMfWG.net
>>483
嫌いじゃない

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:12:24.04 ID:koea0Geb.net
https://i.imgur.com/O1hWdDx.jpg

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:13:20.57 ID:KsaN5OLr.net
明らかに画像加工だとわかるのは・・・

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:30:44.46 ID:ZvHH+40G.net
>>498
じゃ、これで。
http://autobus.cyclingnews.com/photos/2007/apr07/NORBA_2_07/NORBA_2_076/1_fire_NMBC.jpg

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:34:32.93 ID:0PiRYTnl.net
じゃ、じゃねーよ死ねよハゲ

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:31:23.53 ID:2nA1HBl6.net
>>492
目が痛えw

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 00:04:37.92 ID:T+6CSd7J.net
>>492
なんだこの読売糞ジャイアンツ公式ロード

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 00:26:28.97 ID:W7SDV0ub.net
>>502
同じこと思った

せめてCincinnati Bengalsくらいのバランスだったらよかったのに

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 01:11:40.16 ID:7F8ToxPA.net
>>381
この人はおじいさんだからね。買った自転車をすぐ売る謎の人

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 07:44:43.11 ID:K/1P/CL/.net
>>469
後ナンバーの封印にペットボトルキャップ

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 08:19:06.72 ID:6qdbIq94.net
https://pbs.twimg.com/media/Dcco2bGW4AE88SW.jpg

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 10:40:36.89 ID:0oUDy+q6.net
https://i.imgur.com/DU5A5gX.jpg

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 11:04:41.32 ID:B4pwRcc3.net
ミニベロ

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 11:09:56.72 ID:duuX/bzm.net
身長200cm

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 11:30:50.13 ID:Q1KDDybc.net
これ普通のヘッドチューブ長にしたら割と普通のサイズだよね?

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 11:35:58.67 ID:rNTMhfVx.net
ねーよw

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 15:23:21.17 ID:uaoepz9U.net
前三角が四角い

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 15:33:48.11 ID:ClNkWiVG.net
完全に一致
http://www.louisgarneausports.com/16bike/img-prod/mval_lgwhite.jpg

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 16:34:03.51 ID:3YkOMeJP.net
>>513
身長3メートル級

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 20:50:50.21 ID:WbK6tyGV.net
>>512
わろた

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:22:40.91 ID:lthdYcNb.net
http://imgur.com/ve8Eirr.jpg

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 22:13:56.87 ID:7VTswqrM.net
尻の穴に刺す角度

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 22:56:14.12 ID:gMjxx/MX.net
>>516
後ろ向きの曲乗り用かな?

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 03:55:08.99 ID:AZXwap+z.net
日本は負けている
https://youtu.be/Ui_RWT3TYLk?t=33m15s

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 08:21:58.48 ID:BIxpQDyw.net
駅に止めててイタズラされたんかな

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 09:25:30.58 ID:WT662NQ0.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/04/ha_02.jpg?x32852

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 15:00:24.38 ID:Jrntpa/a.net
>>521
潔いハゲじゃねえか、何処がダサいんだ?

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 16:28:15.70 ID:hIILMxt2.net
鏡見ろよキモオタ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 20:38:27.42 ID:54FUHzzf.net
>>522
そいつは10年以上自転車板荒らしてる統合失調症なので相手にしない事
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180511/V1Q2NjJOUTA.html
ここ数年は與那嶺の写真を毎日貼ることに命懸けてる

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 21:46:30.68 ID:wVMvAFnc.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/01/08/motegiaisham032.jpg

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 21:59:37.84 ID:YMQmdTWN.net
ハゲはギルティ

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 22:02:48.35 ID:3866qFtC.net
>>525
きっと、あだ名はガリ勉orメガネ
それはさておき、フレームは形も色も好きだけど、フォークがいただけない。

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 23:08:09.50 ID:WT662NQ0.net
よくいる必死貼って得意顔クン、よくある「ナンチャッテ精神科医」を発動して、チョロい「構うな節」で得意顔をアピールする

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 23:30:41.88 ID:86f+VJEz.net
>>527
このフロントフォークは完成車デフォルトなんだぜ

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 23:33:54.43 ID:6xphrYPn.net
よくいる説明も無くURLだけ貼って(ry

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 23:39:06.69 ID:I9j3Nkst.net
ピンクのバーテープさえなければもう少しマシに見えてた

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 23:39:14.54 ID:NzSDPEz+.net
>>525
中華フレームにしか見えねぇ…w

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 00:15:55.41 ID:uOw0NyN8.net
これどこのフレーム?
ロゴとかごちゃごちゃなくて好みかも

フォークやらバーテープやら全体の仕上がりは嫌いだが

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 00:42:47.85 ID:59K8nokC.net
おまえら、自転車くわしくないのか?
俺はMTBしか乗らないけど、
すぐGT GRADEってわかったぞ。

https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2017/grade_carbon_105-3/

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 01:33:57.09 ID:yqcHbqt+.net
>>534
これにクラリスのにのってるわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 01:39:47.42 ID:7v6stYwE.net
GTのフレームって折れそうで不安になる

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 02:25:10.16 ID:z1N+6ylt.net
>>529
そうなの?なんであんな色なんだろ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 05:14:54.04 ID:9hJKZWnQ.net
>>530
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/01/08/motegiaisham022.jpg

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 06:36:16.97 ID:j2N9Z32B.net
GTはアメ公公認の糞デブ対応車だろ
昔みたいにオラオラ!GT様のお通りだ馬鹿野郎!!くらいのロゴデザインでもいいのにって思う。
なんか最近結構どこのメーカーもロゴ隠そうみたいな流れがある気がする

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:03:37.08 ID:yqcHbqt+.net
>>538
月光仮面レプリカ

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:31:01.54 ID:oKgpUvE9.net
>>538
左の白いのを隠せばダサくないだろ

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:54:30.35 ID:Rleijkx9.net
でっかくメーカーとかブランド書いてあるのは確かに恥ずかしいからな

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 09:36:32.69 ID:/y3a9d9D.net
あのフォークはデフォなのか
ダサすぎる

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 09:46:09.84 ID:59K8nokC.net
>>533 >>539
情報操作コエー。
別の角度からの画像を見てみ。
http://www.cycle-eirin.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/P6290770-1280x853.jpg

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 09:47:44.45 ID:IYR17kqc.net
>>544
走ってる時は見えないやん

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:12:50.85 ID:n/g/JrIO.net
ナルトかな?

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:17:23.06 ID:8UEohGWW.net
>>540
キョーレツゥ!

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:38:56.63 ID:9hJKZWnQ.net
>>540
変態仮面にも見える

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 11:22:44.42 ID:8fhL6fCe.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/05/e-2.jpg?x32368

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 11:37:37.74 ID:EC46zr6q.net
>>542
その流れ自体、ちょっと前からアメリカから流行り始めたんじゃなかったっけ?

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 17:05:56.34 ID:zSJL5zU3.net
ちょっと前っていつだよ
30年前の時点で自転車のチューブは外注が当たり前だったこともあり
ダウンチューブにでっかく名前描くのがメーカー(ビルダー)の存在意義だった

カーボンになってダウンチューブが太くなると同時にそのロゴも大きくなっただけで
そこにイタリアもアメリカもフランスも関係ない

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 17:29:14.23 ID:puVlhbcR.net
メキシコやブラジルやチリも関係ない

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 17:35:35.89 ID:HW2MvqAx.net
合衆国ニッポンポン\(●)/

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 19:50:55.77 ID:LP+a1TTC.net
バーテープを派手にしえるやつは頭悪い

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 20:09:43.80 ID:wJS8RE4h.net
お前はもっと頭悪そう

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 20:12:09.60 ID:4dUMut65.net
馬鹿にありがちな主観での決めつけ

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 20:13:33.72 ID:BW4QyNkj.net
人をバカと決めつける奴がバカなんだ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 23:11:40.86 ID:8fhL6fCe.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/04/yonamine_lbl03.jpg?x32368

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 23:12:31.25 ID:9hJKZWnQ.net
そういえば、俺のニシキにはなにも書いてない

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 00:38:27.90 ID:HmlEOayn.net
>>538
つらいことがあったとき、これ見て笑おう。
保存しとこ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 02:00:25.09 ID:2yEKtLzX.net
>>551
ブランドロゴが恥ずかしいと感じる流れの方ね
指事語おかし…くはないよな?w
まあいいけど

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 08:48:52.54 ID:NPrBA/R6.net
クロモリチューブは外注じゃなくて、コロンバス・レイノルズとかタンゲ・石渡とかチューブメーカーが作ったパイプを仕入れて作ってたんだよ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:06:42.11 ID:H0g3smcN.net
>>561
恥ずかしいと自分で思うようなブランドの自転車に乗ってるのか
ルイガノとかそういうの?
知識がない初心者のときに勘違いして買っちゃったんだな
ご愁傷様

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:20:08.67 ID:szBmXQGv.net
いや

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:20:20.80 ID:Qb/BMf7J.net
>>563
フェルトのクロスかもなw
あそこも前衛的ロゴ使いはブレないから

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:22:31.27 ID:SoKfE0Zx.net
しょーもない流れはいらないれす

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:24:57.21 ID:szBmXQGv.net
ロゴイコールダサいっていう流れはファッションの分野ではあるよ
ポロラルフローレンがニューヨークの旗艦店を閉めた時はあんなデカいロゴ誰が着るんだよ納得とか言われてた
ブランドレスとかっていうらしい

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:26:51.86 ID:hAJtAYYv.net
スポーチー=ロゴデカかっこいという流れはあるよね

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:45:25.63 ID:szBmXQGv.net
大して優位性があるわけでもないのに、ロゴを付けただけで値段が何倍にもなるような商品を所有してる人は頭が悪い、ダサい、っていう考え方が根底にある気がする
全然知的じゃないし

そういう前提に立てば自転車の分野では品質の高低がファッションとは比較して明確だと思うので、そういう分野ではロゴを付ける意味はまだまだある気がする

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:49:49.11 ID:VINR+eQ/.net
だからってOEMとかいってロゴ入り中華ってのも相当ダサいが

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:50:12.21 ID:szBmXQGv.net
中華フレームが結構蔑まれる感じで語られてるのを見るけど、パソコンみたいに有名ブランドのフレームも実は中華製のですみたいな事ってあるんじゃないのかな

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:01:15.77 ID:szBmXQGv.net
中華メーカーも裏方に徹した方が仕事取りやすかったりとか、色々あるんだろうね
外注しまくってる企業って段々とノウハウが薄れていって弱くなっていくけど、自転車の分野ではどうなんだろうね
あまり日進月歩とは言える分野ではないからあまり関係ないのかな

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:03:42.74 ID:XRyDMX4V.net
>>571
寧ろ大手で中華で作ってないメーカーの方が少ないでしょ

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:06:49.44 ID:szBmXQGv.net
>>573
なるほど。そうなんですね。

個人的にはやっぱロゴを貼り付けてるだけの場合はダサいかなぁ
自社で製造してるメーカーはやっぱカッコイイですな

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:11:27.15 ID:HmlEOayn.net
何このダサい流れ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:19:54.27 ID:XRyDMX4V.net
>>574
ちなみにそのカッコいいメーカーって具体的にどこのこと?

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:51:10.54 ID:SoKfE0Zx.net
ちふれ ですね

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 12:04:14.27 ID:DCCQYabi.net
TIMEはフレームから自社製じゃなかったか、高いだけあって

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 12:25:54.93 ID:wxJtAbEJ.net
いいから画像晴れ

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 12:58:31.54 ID:6je6NheT.net
キャノンデールのブラックインクは欲しかったが、高いのとあとよく考えると黒すぎ

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 13:48:50.64 ID:qC/rf7JZ.net
TIMEは大手ではないわな

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 13:51:22.93 ID:+Z0bBe0J.net
レクサス見てトヨタ車ってダイハツのoemでしょ、みたいな

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 15:30:47.72 ID:IyeHBeF2.net
>>576
俺もすごく気になってるから早く書いてほしい

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 16:39:15.25 ID:PJAwG4bD.net
ロゴ無しフレームなんて中華カーボンと変わんねーじゃんなんの罰ゲームだよw

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 16:45:06.79 ID:542gmNSI.net
>>576
もちろんJAVA

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 17:48:26.79 ID:FREE91a5.net
>>576
ほら見ろよ見ろよ(LOOK

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 19:19:48.15 ID:mBqMHNox.net
https://pbs.twimg.com/media/DavwfYnX0AAg0Qz.jpg

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 19:21:31.66 ID:XnNVrBYV.net
>>586
LOOKの工場はチュニジアです

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 19:44:27.88 ID:qC/rf7JZ.net
>>588
ハイエンド以外は台湾のAIMだとか

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:02:47.27 ID:XnNVrBYV.net
AIMも会社は台湾だが、工場は中国本土だったりする

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:09:44.35 ID:7zSf1VH4.net
>>576
自転車のこと殆ど知らないので具体的なメーカーを知ってるわけではないです
自前の方がカッコよくないですか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:12:42.36 ID:5l97PdfW.net
>>591
> 自転車のこと殆ど知らないので

オマエこのスレに何しに来たの?w

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:16:18.12 ID:7zSf1VH4.net
>>592
プロの方ですか?
お恥ずかしいです

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 22:56:59.27 ID:DTpfhksV.net
謎の町工場信仰か
下町ボブスレーは素晴らしかったね

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:33:19.15 ID:ToPsxpRz.net
>>593
ここは有識者が他人の自転車を批評するスレだよ
出直して来なさい

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:49:16.67 ID:r9lK7e9j.net
ぶりゅ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 01:01:20.91 ID:NTqMNzbU.net
>>593
返答に窮して最後は「自転車のこと殆ど知らない」なんて言って逃げるとか
ホント恥ずかしい奴だなオマエ

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 01:16:27.57 ID:CxD8vyMQ.net
後輪が持ち上がっててこの角度(;´Д`)
https://stat.ameba.jp/user_images/20170306/12/barbershop-koizumi/3a/aa/j/o0960054013883597958.jpg

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 03:49:09.22 ID:Bt78/n1a.net
>>598
欠の穴に突っ込んで運転するじゃないかな

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 03:56:33.21 ID:WzCAagfA.net
たまたま撮影時にサドルバッグに鉛の塊を入れてただけ

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 07:01:30.02 ID:vijK0dEL.net
572が一番ダサかったな

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 07:14:51.66 ID:GW6PthKL.net
>>598
オーダーフレームが泣いておるぞ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 08:24:29.31 ID:rSFZQynP.net
https://pbs.twimg.com/media/DUTfSbtWAAEbr5x.jpg

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:03:34.07 ID:N1udUcTp.net
>>597
返答に窮してないし逃げてもいないでしょ。願望?
というか逃げたも何も議論してるつもり無かったんだけど、
ロゴだけ付けて何倍もの値段で売ってる製品を買う人は頭が悪くてダサいっていうのが癪に触った感じ?

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:01:56.16 ID:w51XY3ZK.net
だからその「ロゴだけ付けて何倍もの値段で売ってる製品」ってのは具体的に何なの?
まさか実在を確認してない物を想像ででっちあげて揶揄しているのか?

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:47:22.03 ID:r9lK7e9j.net
おもんない対話続けるね

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:54:50.26 ID:NEMVfBVq.net
https://onomichi-miho.com/wp-content/uploads/2016/07/IMG_1358_1280-512x384.jpg

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 12:11:40.69 ID:oiADfQmA.net
そういうのはいいから

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:00:53.74 ID:ToPsxpRz.net
>>607
ガチのトレイル向けのマキシスミニオンをチョイスしてるのがセンス無さ過ぎる
蜘蛛タイヤでも履かせとけばいいのに

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:05:26.97 ID:N1udUcTp.net
>>605
>>573によると大半がそうらくて、
そうなんですね、やっぱロゴはっ付けてるだけってダサいですね、っていう会話をしてたんだけど、文盲?

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:21:30.16 ID:CxD8vyMQ.net
>>599-600
もう一台の700Cのサドルは水平になってるから、
ミニベロは奥様も乗るとかかも(汗)

>>602
完成車だと思う。
http://www.nortonbike.co.jp/minivelo/minivelo/rose_star.htm
俺は昔ノートンの700Cオーダーフレームに乗ってた。

>>609
Maxxis Mammothっていう2.6X4.0のファットタイヤだと思うよ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:24:14.20 ID:w51XY3ZK.net
「大半がそうらしくて」?いや、少なくとも大半のフレームはそのブランドにより設計され、カーボンフレームメーカーが下請けで製造
出来合いの中華(台湾)製カーボンにブランド名付けた例は、TOP-fireのFM-R869>デ・ローザのスーパーキング888等、ごく少ないんだが
つまり君は間違った情報を信じて揶揄していたというわけなんだが

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:24:55.86 ID:ovyichYc.net
ほぉ・・・これはこれは・・・
なかなかの逸材ですな

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:40:30.27 ID:ovyichYc.net
>>612
こういうのは面白いから放っておいていいぞ

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:44:38.09 ID:TFjoS0JT.net
>>612
それなら突っかかる相手が違うでしょ。コミュニケーションか何かの障害?
それに俺は信じたわけでもないし、大半の製品がダサいと言ったわけでもない
ロゴ付けてるだけの製品がダサいと書いただけだよ
何か変な妄想というか思い込みする癖があるんじゃないの

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:47:07.22 ID:w51XY3ZK.net
いや、俺が言ってるのはただ一つ「君、いろいろ間違ってるから」

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:49:24.64 ID:KEMZVR9q.net
>>604
単に自分で話題の条件変えて、それに伴って結論も変わっただけなのにな
だから後出しは嫌われる
全く何と闘ってるんだかねぇ

>>608
またどんな条件下でも三文分析という結論しか出ない三文分析がはじまるぞw

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:51:17.36 ID:KEMZVR9q.net
>>615
で、その「ロゴつけるだけの製品」が存在するから書いたんでしょ?
それはどれ?って聞かれてるだけでしょ?
噛みついてるって被害妄想も旺盛なの?

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:01:26.35 ID:w51XY3ZK.net
あとデ・ローザR838とスウィフトR838、共に同じ台湾フレームメーカーの出来合い
前者は本来クロモリ屋であるデ・ローザが、入門用カーボンロードとしてラインナップに加えた物、後者は新進の南アフリカブランド
しかし出来合いのフレームにブランドロゴ付けと塗装して、各種部品を加えた完成車を買う事って、どこがどうダサいの?
フレームメーカーは無塗装のフレームというパーツだけ売っていて、完成車は売ってないんだし

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:05:13.17 ID:TFjoS0JT.net
>>618
オオトモが出してるポルシェとかフェラーリとかの外車ブランドは名義貸しだと認識してるけど
聞かれてるだけではなくて、突っかかてきてる文盲が居るのは間違い無いよ
文章読めればわかるはず

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:07:48.40 ID:w51XY3ZK.net
それと「中華カーボンにロゴ付けたブランドロードバイク」は全然違う物関係無いものだよね

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:38:06.66 ID:aeabwgda.net
>>620
名義貸しの話は全く関係ないね
そうやって大風呂敷広げて話逸らしてれば、レスもぞんざいになるのは仕方ないけど、大筋は>>618の通りだね
自業自得

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:44:57.22 ID:wLQvetp9.net
殺伐としたスレにかっこいいロードバイクが!
https://i.imgur.com/KGZKRwI.jpg

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 15:05:57.11 ID:Wh/+Ik7N.net
>>623
背景にあわねー

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 15:07:26.03 ID:r9lK7e9j.net
悪くないような(女なら)

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 15:08:01.08 ID:r9lK7e9j.net
はっシートポストの向きがおかしい

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 15:16:49.87 ID:gqfZdPXI.net
>>622
思いっきりその話をしてたのにどういう思考回路ならその結論に至るの?
なんか、マウンティングに失敗した文盲が延々と低脳ぶりを晒しているようにしか見えないんだけど

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 15:41:43.70 ID:NTqMNzbU.net
引っ込みつかなくなって暴れてるだけにしか見えないんですが……

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 15:52:05.37 ID:w51XY3ZK.net
自転車販売会社が、他ジャンルの製品のブランド名義で、他社製造の自転車を販売する
自転車製造ブランドが、自社ブランド名義で、他社製フレームを用いた完成車を販売する
前者は他所の有名ブランドのネームバリューで、後者は自社ブランドのネームバリューで売る
これらを同列に語るのは完全に間違ってるよな

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 16:14:12.19 ID:dHI84IDT.net
このクソ話題飽きたんだけどコテハンつけて貰える?NGしたいの

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 16:24:24.11 ID:pI5XOh0G.net
ダサチャリ画像で語らないなら何回も書き込むなボケ
キモいんだよゴミが

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 16:50:26.44 ID:GW6PthKL.net
>>623
青くないGIOSというだけで評価したい…けどピンクと白は生理的に無理w

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:21:10.76 ID:w51XY3ZK.net
サイズ64cm
https://images.sidelineswap.com/production/001/303/398/988235b8eeb0eb58_small.jpeg

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:27:33.10 ID:NoPOkvBN.net
どんな巨人が乗ってるんだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:46:35.93 ID:fYgJegOE.net
ミニベロ

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:47:37.92 ID:zd6HkjW4.net
>>627
キミ賢そうだね
アホに構わないって選択肢もあったけどその辺がお子ちゃまなんだろうね

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:13:26.33 ID:P8XY7xQo.net
ヒュ〜、ここまで香ばしい奴は久しぶりに見たぜ
こりゃあ一種の才能だな!

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:30:33.71 ID:TFjoS0JT.net
>>636
少なくとも文盲ではないね

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:54:40.37 ID:vijK0dEL.net
煽ろうとしたら煽られまくりってやつですかね

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:58:31.79 ID:Bt78/n1a.net
>>623
そういえばエンゾって今何やってんだろうな

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 23:58:46.11 ID:YVT+9cQh.net
>>615
お前臭すぎだろ
ロゴ貼り付けてる自転車よりダサいよ君

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 00:32:29.95 ID:9/ujTkDd.net
ネチネチネチネチ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 01:25:10.57 ID:o3htljot.net
>>627
いや、もともとはメーカーロゴがデカいのはダサいって話だね
名義貸しの話なんて全くなかった
勘違いして、早漏でマウントとろうとしたキミの自己紹介にしかなってないね

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 01:27:03.76 ID:5dNSW0z1.net
負けてから長い奴

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 01:29:47.39 ID:98pKR1DP.net
コテハンつけてね!

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 04:05:17.77 ID:xSirfQVV.net
今週の流行語大賞「文盲」

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 06:14:31.30 ID:25v0w3nn.net
読み方はもんもうやで

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 07:27:08.37 ID:i5UPBj+K.net
>>641
流行語大賞らしいよ
やったね

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:09:12.67 ID:2lclJvev.net
リアルでも自分の間違いを頑として認めない子なんだろうね

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:24:40.93 ID:R2EbMPMT.net
自転車のことを殆ど知らないって言ってる割には噛み付いてくるよな

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 11:40:34.15 ID:wFID0J0b.net
♪文盲、ヒネモグラ~、ドテーチーン

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 13:20:07.61 ID:+KpeDMBz.net
自分の間違いを認められなくなった、昭和生まれの老害だったか

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 07:18:41.68 ID:bmu01KIv.net
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2014/09/017-640x320.jpg

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 09:31:22.53 ID:hWIPAmO5.net
>>532>>533
このフレーム一見してGTと分からねえとかそもそもGT知らねえとかド無知のド素人過ぎだろ

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 10:53:20.85 ID:c7Uo9k4k.net
566 ツール・ド・名無しさん sage 2018/05/16(水) 00:01:49.30 ID:h+y//bpP
https://i.imgur.com/ppIYNw9.jpg

https://i.imgur.com/JHajgn7.jpg

インスタ映する俺のイケメンチャリ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 11:56:35.18 ID:cMW4wBGt.net
>>655
まあまあやん

前輪のスポークリフレクターが残念

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 12:09:55.28 ID:arTEML9k.net
後輪はいいのか…

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 12:10:44.87 ID:tRDRu4ry.net
サドル盗難防止ワイヤーロックがポイント
あさひ店員に言われるがまま買った素人学生クロスバイク感を演出してますな

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 12:33:50.02 ID:onG9MUrM.net
イケてるやん

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:22:08.51 ID:ajKRbN+6.net
>>655
猫のツール缶(?)カワエエ(´∀`*)

別にダサくないよね。
写真スレの高尚な方々にとってはダサいのか。

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:32:14.08 ID:arTEML9k.net
インスタ映えするとか自分で言ってる辺り狙った出来そう

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:45:10.93 ID:cMW4wBGt.net
>>661
インスタ映え狙うと自転車に悲惨な事故が起こる確率が高いからなぁ…

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:46:39.41 ID:xbnU5g8a.net
ただの構ってちゃんだろこれは

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:52:37.69 ID:RsVkKSvI.net
ぼかしどや?って写真嫌いだわ

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 15:54:40.01 ID:iB3HfJPM.net
このボカシ、アプリによる加工だわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 17:52:40.45 ID:Ihehyhhx.net
猫缶トレック野郎
マルチで貼るなボケ
かわいいねって言って欲しいオカマ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:36:15.64 ID:bmu01KIv.net
この猫缶ホスイ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:47:41.09 ID:itRaLpXA.net
この猫缶使ってるw
本当の用途はツール缶じゃなくてペンケースなのよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:41:29.73 ID:bmu01KIv.net
ヨドバシに売ってた

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:49:26.53 ID:+gwdyiVP.net
シートポスト出すためにわざと小さいサイズ選んだんだろうけと、明らかに間違ってるでしょ?
身長的に仕方なく乗ってるならわかるけど、余裕あるくせにこういうサイズ乗る奴ってどうかと思う
デカい外人がシートポストおっ立てて乗ってるように見えると思ってるのかな?
そのクロスバイクみたいなひしゃげたフレームで

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:57:52.01 ID:0nZ2/X/k.net
全然小さいサイズに見えない、というか適正ぴったりくらいじゃないのかこれ
シートポストだって巨人仕様にもなってない程度の高さだし、落差も程良いだろ
何にキレてるのかポイントが分からない

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:00:24.40 ID:pVY/Rjd9.net
>>670
言うてもこれそこまでサイズ小さくないし、そもそも落差あまりなくてアップライトなポジションだから
お前のいってることは的外れだと思う

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:01:04.32 ID:RsVkKSvI.net
激スロなだけでサイズはこんなもんじゃない?

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:02:13.23 ID:pVY/Rjd9.net
うお、まったく同じこと書いてるやついた

>>670
こいつに言え
http://www.cycle-freedom.com/920.JPG
http://www.cycle-freedom.com/2018-05.jpg

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:04:49.59 ID:SQmrukX2.net
>>674
コイツなんていうフリーダム?

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:30:44.16 ID:jdKK4y6D.net
>>675
身長185p、体重70〜73s、股下87p、腕の長さ186p、脚の大きさ27.5pのフリーダムらしいよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:34:08.35 ID:ajKRbN+6.net
>>670
猫缶これか。
http://www.lihit-lab.com/products/catalog/A-7712.html
ネコ以外もカワエエ(´∀`*)

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:39:29.84 ID:0nZ2/X/k.net
>>674
http://www.cycle-freedom.com/tencho%20fhoto.JPG

そのチャリ作ってるチャリ屋の写真もあったぞ
この身長、体格ならその落差もアリかもしれんな
結構歳いってるのに、すごい身体締まってるわ
決して真似したいとは思わないがw

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:46:44.47 ID:y8pbGCNU.net
この人やん
https://www.youtube.com/watch?v=MzwXkam9tao

680 :668:2018/05/16(水) 21:16:55.57 ID:SQh98MQa.net
すまんかった。これが適正なのね
見た感じシートポスト下げられないのか、結構コラムスペーサーを積んで
高低差を調整してるっぽいから小さいフレームに苦戦してるのかと思ったけど
ステムがハンドリングに支障出るんじゃね?って感じの短さに見えるのが
良くわからない…90は無いよね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:26:21.67 ID:SQmrukX2.net
>>678
実は割と若いという…

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:33:23.46 ID:VkXUPR3r.net
こんだけスペーサー積むなら1,2サイズ大きくしてHT自体の長さを確保した方が安全面でも性能面でもいいとは思う

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:50:01.86 ID:bmu01KIv.net
>>677
それじゃない

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:50:43.55 ID:o56G4Ip2.net
ステムがmtb用のやつつけるはめになりそう

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:19:52.39 ID:0nZ2/X/k.net
>>680
スペーサー多めでステム短いのは、純粋に前傾苦手な初心者身体硬いマンか、
フレームワンサイズ上買っちゃったパターンの対応策だろ
小さいフレームだっていう前提なければいくらでも可能性あると思うぞ

>>681
え、若いの?嘘やん…

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 15:27:52.98 ID:qQN/9X3m.net
どう見ても若いだろ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 16:48:55.41 ID:c+bYpqcu.net
今28才っぽいな
自称プロ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 16:57:39.46 ID:0tpmSXHY.net
まぁ30台には見えるけど

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 05:55:34.32 ID:D62U3kYK.net
http://red.ap.teacup.com/b2pil/timg/middle_1362392371.jpg

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 06:23:27.80 ID:aT5elDjh.net
>>689
普通すぎてつまらない
赤黒=ダサいってイメージに毒されてないか
クドいほど赤パーツ使ってるわけでもないしポジションも真っ当
どの辺がダサいと思ったのか書いてくれよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 07:24:40.91 ID:INOtSwI+.net
駐車お断りシャッターの前に自転車とめて撮影する行為がダサいとか
まあ自宅かもしれんが

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 07:43:01.57 ID:RnuECRaS.net
そんな些細な行為や場所まで含めたら殆どのヤツがダサいだろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 11:12:13.97 ID:v9zMHjHc.net
>>248ぐらい強烈じゃないとダサいとは言えない

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 11:15:58.39 ID:2YjX4BHK.net
何気にきっちり水平出してバルブの位置、クランクの角度、インスタ蝿するギアとかこだわりが窺えるな

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 11:46:19.91 ID:weRCRMdK.net
>>689
サイズはそこまで大きくないのにステムはこれ110mm以上ある?
それでいて落差も少なめ
コンポはだっさい6770


このぐらい

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 11:59:28.39 ID:D62U3kYK.net
>>691
http://red.ap.teacup.com/b2pil/timg/middle_1362395077.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 13:03:14.33 ID:A+R0VMxP.net
一昔前のバイクで7970だけどダサい?6770は11s化できるからいいわ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 15:28:50.58 ID:D62U3kYK.net
BMCは今年限りでツール撤退

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:49:01.56 ID:7rLmWivc.net
>>698
なんでなんで?

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 22:23:02.16 ID:KUd5R6pv.net
マジレスすると、ワールドチームでツール・ド・フランスに不参加とかあり得ない
BMCがワールドツアー撤退なら無くはないかもしれない
そもそもツール撤退という言い方が意味がわからん

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 01:00:56.52 ID:EEcA+Cmv.net
ツアーをフランス語で言ってみたかっただけじゃね?

BMCのツアー撤退は我らワールドで言ってたよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 01:02:54.21 ID:EEcA+Cmv.net
ツアー撤退というか、チーム解散ってことね

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 01:03:23.90 ID:rOuVQV8X.net
アスペおつ
ちょい前からフレームは使ってほしいけどタイトルスポンサーキツいッすみたいなこと言ってたよね

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 02:43:03.48 ID:zCzIOn2V.net
ツール撤退なんて頭悪いクソガイジな言い方されたらわからなくてもしょうがない
そもそもロード乗ってるからってプロチームに興味あるとは限らん

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 02:57:30.07 ID:rOuVQV8X.net
スポーツ一般カテでプロチームに言及するとガイジ呼ばわり
弱ぺ勢かな?

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 04:05:35.14 ID:M6/S2TVm.net
またキチガイわいてんのか

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 07:33:33.42 ID:NahQb2Tl.net
というかここにいる連中ほぼほぼキチガイだろ

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:05:17.59 ID:EEcA+Cmv.net
あんまり自分のこと卑下するなよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:50:56.82 ID:7ND07+/O.net
>>705
スポーツ一般にあるから何か勘違いしてるの多いけど、日本におけるロードバイクって
カテゴリ的にはアニメエロゲ鉄道カメラなんかと同じだよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:42:21.25 ID:iHzb6qER.net
その有識者が集まるスレか・・・

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:14:47.83 ID:kjugK4vp.net
>>709
昔は小径車がそういうユーザーの受け皿だったのだけれど、今はロードバイクだからなあ
当時では考えられん

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:36:24.66 ID:6zC3qWpH.net
>>655
サイドリフレクター糞ダサ

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:39:57.02 ID:5YfZ1X3X.net
>>655
グロ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 02:45:01.58 ID:FBcAYcl4.net
>>679
うっわこの方法だとシールドベアリングでも逝くぞ。
頭大丈夫かこいつ、このあと全部グリス詰め替えるようにはとても見えない。

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 05:52:40.58 ID:Zw4MoCln.net
>>679
画角の影響かもしれないけど一つ一つの動き・仕草がキモい

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:41:23.66 ID:rTdkkeq5.net
グリスなめすぎ
こんぐらいで流れ落ちる程やわじゃねーよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 08:58:15.21 ID:/jBaj/CI.net
水ぶっかけよりホイール外してるのに
ガンガンクランク回してチェーンをフレームに当ててるのとブラシとかを地面に放り投げてるのが信じられん

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:06:46.80 ID:tIq3jZV9.net
>>717
ブラシはともかく、チェーンステーをガリガリやるのは俺が持ち主なら怒る。
俺は普段の洗車では液体の洗剤や溶剤や水をぶっかけたりはしないな。
大抵フクピカと雑巾でやってる。
泥まみれになった時はさすがにまず水で流したりはするけど。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:09:53.80 ID:egzYShKz.net
溶剤や洗剤は使うがフレームその他に大量にぶっかけ放置は…

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:11:51.15 ID:/HpsprZ3.net
>>714
洗車時にチェーンキーパー使わないのは擁護不能でクソだと思うけど、
シールドベアリングはケルヒャーとか使わない限りは水かけた程度では浸水しないだろ

>>719
上の動画のこと言ってるならちゃんと水で流してるし、水分はふっとばしてるだろ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:57:43.47 ID:pOG4cpax.net
どうでもいいじゃん

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:34:57.54 ID:Zw4MoCln.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q211026709

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:17:19.62 ID:+Px5JKCi.net
センスのない雑貨屋がやってそうな柄だな

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:28:50.37 ID:IRTG9h1a.net
うわー!
フレームカテで見つけて貼ろうと思ったのに
先越されてたw

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:04:40.22 ID:luP+cnLf.net
まぁ値段は良心的

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:12:51.81 ID:W5eABDa3.net
52ってオッサンがこんなの乗るのか。。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:06:36.47 ID:FNqsskj7.net
安いし落札してすぐに塗り直すならアリかと思ったけどアルミかこれ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:17:01.83 ID:/jBaj/CI.net
ロゴとかステッカーらしいから全部剥がせばそんな変でもないんじゃないか

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:47:08.21 ID:i04ABnWD.net
タリーズコーヒーの女性向けパッケージっぽい

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:53:24.23 ID:NcHkkNBa.net
なんだろ?
本人もやってみたらコレジャナイ感に苛まれたとか??

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:28:14.86 ID:NN2o9iJC.net
アジア雑貨店っぽい

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:56:11.02 ID:DYW1y49s.net
https://i.imgur.com/3zRlpre.jpg

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 00:04:51.87 ID:Sr9RaDZU.net
>>732
ミジメガネ号じゃん

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 06:18:09.63 ID:IYr8qa4T.net
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-a2/butoboso0217/folder/1062447/63/36247363/img_3_m?1446630598

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:38:56.72 ID:O8IbUpaI.net
>>732
なんですかこれは、、
ビニテチューンですか?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:39:47.87 ID:dx50lBoz.net
らくらくロングライド号

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:00:26.44 ID:kAebYEmp.net
http://bikejournal.jp/main/?p=7401
https://i.imgur.com/kbImh6H.jpg

是非とも市販されて、みんなに指さして笑われてほしかった

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:02:35.28 ID:lk03P9gC.net
ハンドル部分でビッグバイパー(グラディウス)を想起した

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:14:43.18 ID:8ATKgnjY.net
のりりんに出てくるヤツやん

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:18:12.40 ID:lk03P9gC.net
そういえばLEXUSとLOTUSって2文字違いなんだな

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:22:11.55 ID:IE+nHRSO.net
>>738
ビッグちゃうビックや

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:28:54.94 ID:8ATKgnjY.net
バカにしてるけどUCI?がフレームに関して変なルール設けなければ、
本来こんな感じのフレームの方が空力的?に理に叶ってるんでしょ?
のりりんの受け売りだけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:28:55.48 ID:lk03P9gC.net
アレ?そうだっけ…て調べてみたらワロタ

〜しばしば「ビッグバイパー」(Big Viper?)と間違えられる場合があり、コナミでさえも時々間違える事がある。ただし、MSX版『パロディウス』においてはこちらが正式名称である。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:56:59.14 ID:kAebYEmp.net
オンロードを走るにはごつすぎるタイヤ、オフロードを走るには股下に余裕がなさすぎる高さのYフレームのトップ位置、公道を走るには危険な角。倒立フォークはどこで使うの?と全方位に疑問があるね。

IDATEN翔スペシャルバイクと言われたら納得する。

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:14:30.37 ID:reDUYPtk.net
>>742
トレックのYはタイミング的に悲惨やったのお

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:36:57.17 ID:02xcmTsJ.net
>>742
トライアスロンはUCI管轄じゃないから生き残ったかもしれないが結局ZもYも流行らず極幅広エアロのフレームが優勢よね

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:03:18.74 ID:+pCNIQce.net
空力はともかく、各チューブが互いを支える構造になってないので、頑丈に作るとダイヤモンドフレームより重くなる場合が多いし

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:15:30.24 ID:gA8aCUTB.net
サス付きに太いタイヤでこのフレーム形状とか、これはオフロードTTが捗りますなぁ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:31:52.83 ID:5/5xayZg.net
トヨタレクサスは本業のカーデザイン自体がアレだからね…

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:35:44.04 ID:y5kouUAj.net
>>737
これなんでハンドルにビックバイパーついてんの?
グラディウスコラボ?

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:31:40.08 ID:IDxe6Dji.net
スペックを見るとMTBのようだが、見るものを圧倒するデザインと、それに伴う遊べる走行性能。力強いルックス、しっかりした走り応えをもとめるSUVユーザーにむけて、レクサスが本気で作り上げた、ニューコンセプトのバイクといえる。

発売については、このモーターショーでの反響次第で決定されるとのことだ。


…反響なかったか(><)

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:41:20.13 ID:em8YG4nu.net
スターウォーズ感あるな
ホイール付いてるのが残念でならない

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:50:30.35 ID:cjxpwT9W.net
神話からお笑いへ

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:00:51.80 ID:L15m4mXK.net
ベスビーとかこんな感じじゃなかったっけ
外観はアレだけど、これに乗ってみたいのは確か

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:32:31.28 ID:pLbOuY6b.net
通勤用に欲しい

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:50:45.37 ID:Hm5s742t.net
自動車屋が作る自転車は新機構を取り入れようとして重くなって終わる。

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:59:22.46 ID:IYr8qa4T.net
http://2.bp.blogspot.com/-8MPpnxrZlq0/UcPKXa8CCtI/AAAAAAAAGHc/s7t7lKiQ3go/s640/R0013382.JPG

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:49:09.04 ID:CuUTOGqh.net
>>757
これさ、男のほうはサドル座ったらペダル下死点で足届かないんじゃね?
そして重心前すぎてフラットバーだとブレーキだけで前転しそうなフレームだな

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:59:26.62 ID:MaHf3OoW.net
トップチューブを跨ぐ事すら怪しいw

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:42:05.82 ID:oQXTKedv.net
そりゃ大きいフレームはかっこいいかもしれないけどさぁ
そこに乗るものも考えないと

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:27:18.79 ID:96vjT3C4.net
男、アッシ短かっ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:46:23.36 ID:Abh3MUF7.net
女の方のバルブキャップはロング反射板?

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 02:16:07.05 ID:5f0l6MH0.net
キリタンポ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 04:00:35.74 ID:E9rd3IUX.net
タンポ!!!!
んん〜〜〜〜〜〜〜

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 04:37:09.72 ID:DO9zFhkD.net
たんでらいおん

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:38:39.53 ID:M0jt7ldl.net
>>762
見た感じ光る奴じゃないかなあ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:45:23.08 ID:D4zS9fFY.net
ファニーバイクはちょっと気になる

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:27:14.11 ID:4AxlDdFm.net
この女の人、男に見えるんだが

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:07:13.54 ID:zyH4CHvf.net
高いバイクに乗って安物を見下してるけどDTなお前らと
安物に乗ってるけど毎日ズボズボやりまくりな彼ら
果たしてどちらが幸福と言えるのだろうか

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 13:33:08.61 ID:Gh7+wkAI.net
ちぇんじ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:54:43.43 ID:twWe3KRV.net
やだよこんな落花生みたいな顔した女

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 16:50:10.46 ID:XJUVv/Gi.net
>>769
よく俺がDT Swissユーザーだと分かったな

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:07:10.29 ID:wAJKX6UJ.net
ダウンタウン

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:29:09.55 ID:l/1IWnZ5.net
ドゥックン...ドゥックン... シャリーーン
https://i.imgur.com/TUXtKux.jpg
https://i.imgur.com/eyvcvWf.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:40:02.43 ID:KF67UMJm.net
https://i.imgur.com/sCfLryX.jpg

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:52:08.32 ID:4T8aBgha.net
バーテープ以外普通じゃね?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:15:52.66 ID:5Se5E1P+.net
お手本の様なキツい赤の差し色だな...バーテープかカラータイヤをどっちか黒にするだけでも大分マシになりそう

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:18:52.51 ID:dC+f3Owm.net
またポジが云々か?ホイールはあんま見たことないな…

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:20:21.34 ID:I+4ARGJ6.net
チェレステカラーのタイヤなんて有るんだw

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:41:41.56 ID:ZwCfMvos.net
>>774
エイプリルフールじゃない...だと

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:02:03.42 ID:2CUjjNk6.net
>>776
普通ではないだろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:13:28.20 ID:svbp3Ksr.net
>>781
普通じゃん。
わざわざ上げるほどのもんでもねーよ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:14:53.28 ID:P6PyE4LN.net
チェレステ山盛りにするのはまだわかるんだけど
なんでバーテープ赤にしたんだろう
チェレステとの相性悪いのに

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:15:22.34 ID:r+pYPXSa.net
チェレステマンって普通の奴らどころかビアンキ乗りからもキモがられてるからあまりイジメないであげて…

どうせそいつも半年経てば自分がいかにキモいかってのを自覚して自然消滅してくから害は無いはず

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:16:45.56 ID:lZ6vWZJn.net
ビアンキって詳しくない人のイメージはルイガノの上位版みたいな感じだよね

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:24:03.11 ID:a8Kjlm1M.net
ビアンキで許されるのはオルトレのみ

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:29:23.23 ID:1/5iQ0mx.net
写真写りによるかもだが随分と水色が濃いチェレステだな
チェレステってもっと白っぽいイメージだったんだけど
時期によって色の配合変えてたりするような話も聞いたことがある

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:36:14.39 ID:N1/wOo+u.net
>>775
カッケーよ!

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:37:50.24 ID:aN58WxRz.net
本当はホイールの赤が邪魔だけど予算的にボラワンボラウルが買えない→もういっそのことバーテープやサドルに赤入れちゃえ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:41:51.80 ID:r+pYPXSa.net
このビアンキはダサいじゃなくキモいだからスレチっちゃスレチだろ。チェレステ云々以前にカラータイヤ履いてるののは総じてダサい。クルマバイクチャリ関係ない

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:05:16.88 ID:pyn3jKUv.net
ビアンキ自体がだせぇ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:14:38.17 ID:8Kfx9hVI.net
ビアンキもここ10年で変なおしゃれイメージ付いちゃったね

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:17:56.36 ID:pt4w0AwC.net
レイトンハウスとコラボすれば良いのに

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:45:06.49 ID:wp2gyFzJ.net
赤入ってればダサいの次はカラータイヤつけてればダサいかよ
思考停止ばっかなだな

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:58:07.18 ID:YH9t7FHA.net
https://picture.oikura.jp/100/00407679/V/1000040767920141030161404_1.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:10:12.39 ID:r+pYPXSa.net
>>794
ならカラータイヤ履いててダサくないチャリ画像あげてくれよ…

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:15:21.35 ID:cZ20rPim.net
カラーラインの入ったタイヤは良い感じにまとまってるのもあるんだけどね
カラータイヤは本当にオシャレ上級者()みたいなことになるわなw

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:21:45.73 ID:1DZFRXs6.net
カラータイヤがダサいとか意味がわからん
大事なのは全体の色のバランスとかフォルムであってパーツ毎の最適解なんて無い
そういう奴に限ってやたらパーツにこだわって総合的にはダサくなるんだろうな

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:24:12.23 ID:mJjkYkCg.net
その全体のバランスを取るのが難しいから"オシャレ上級者"なんでそ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:31:42.23 ID:hsqhuLLz.net
茶色とアメのタイヤはクラシカル感出てすき

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:37:38.08 ID:Z3Z0So4Y.net
>>794
カラータイヤダサいの流れはずっとある
お前、赤のカラータイヤ履いてるんだろ

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:57:28.17 ID:yLyptF6H.net
むしろ黒と銀、あとグレーだけの、冬場のアキバファッションみたいな地味ダサい自転車は乗りたくないね

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:08:36.59 ID:hsqhuLLz.net
それ定番色選びたくないだけやん

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:09:16.73 ID:YAd1OB3E.net
銀色のアキバファッション詳しく

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:19:40.06 ID:J3s9g4wa.net
ビアンキって悲惨だよな
ちゃんとした自転車なのに今やルック車扱いだもんなww

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:25:15.38 ID:xvQYYMUN.net
銀の服着る奴はオタクじゃないとおもう

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:41:55.25 ID:VZRx96Y4.net
ルック車とちゃんとした自転車の違いって何なんだろう

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:48:05.35 ID:zyH4CHvf.net
>>775
カッコよくはない
だが弱い

>>795
真剣なダサさ
貴様のような奴を待っていた

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:57:37.72 ID:qsDF2BS2.net
DHバーはもう全部ダサいイメージしかない

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 00:02:43.39 ID:oKOIRBup.net
>>804
ベルトの金具

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 01:55:58.18 ID:kTfoLAqN.net
カラータイヤ履いててダサくないのが有ったら画像貼って欲しいな
数年間待ってるが未だに出会った事が無いわ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 03:51:23.36 ID:cIGhtgsv.net
>>774
滑ってる

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 06:33:49.65 ID:awu9zUB2.net
サイドにカラー入り、ダサいと言う程ではない
https://guides.wiggle.co.uk/sites/default/files/resize/guides/advanced_level_road_bike-800x575.jpg
特に夜間はタイヤの色が明るい方が目立つので良いと思うが
ダサいというより笑える例
https://lovecyclist.me/wp-content/uploads/2016/04/maintenance02.jpg

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 06:58:02.32 ID:+Wy6DiKk.net
>>796
奇抜ではあるけどまあまとまってると言えなくもない>>776叩きたいだけだろ?

>>801
なぜ当事者からしかツッコミが入らないと思うのか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:00:53.89 ID:+Wy6DiKk.net
>>813
結論ありきで難癖つけたいだけなんだから出すだけ無駄だよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:26:30.77 ID:r8BYWZ+M.net
数年間何見てたんだろうな
見る目無いってこのことか
自分のセンスに相当な自信があるみたいだが、そんなゴミみたいなセンスでよく持論を御開陳出来たもんだ
プライベートでも本人気づかないで周りから笑われてたりしてるんだろうな

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:33:16.26 ID:r8BYWZ+M.net
>>790
>このビアンキはダサいじゃなくキモいだからスレチっちゃスレチだろ。チェレステ云々以前にカラータイヤ履いてるののは総じてダサい。クルマバイクチャリ関係ない

こいつの私服が見てみたい

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:17:02.00 ID:ldzfLOvb.net
>>813
1つめはカラータイヤ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:44:24.10 ID:VUO5Z1DC.net
スキンサイドはカラータイヤに入りますか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:01:07.66 ID:9VcdTnzP.net
>>817
多分私服もチャリ服もユニクロだろうな
お前がオールワークマンの様に

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:26:45.23 ID:sVtpunWO.net
>>819
入りません

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:38:04.52 ID:GmMderEz.net
>>820
ユニクロとかワークマンとかは関係無くて、サイジングとか色使いとかの全体のバランスが問題
それこそ顔とか体型とか、住んでいる家とかも含めた全体のバランス
肉体労働のガチムチが全身ワークマンでファットバイク乗ってたら様になる人も居るだろ
それよりお前ブランド着ておけば大丈夫とか勘違いして変な格好して不似合いな愛機飛ばしてそうだな
俺はそういうの嫌いじゃないよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:47:41.42 ID:QmChRrA+.net
そこにリスペクトがある。

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:35:59.23 ID:zg6IS9jn.net
>>813
デローザに
刺されたら死にそう

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:50:55.17 ID:S8shVhvQ.net
>>813
チューブラーのスキンサイド知らんのか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:35:23.75 ID:juOG4BKC.net
>>779
ミシュランは一時期、デフォルトでチェレステだったんやで

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:38:03.51 ID:juOG4BKC.net
>>813
カラー入りじゃねええ(笑)
これが本来の色

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:47:55.44 ID:7n3h4h88.net
>>827
>>796の理屈だとブラックもカラー入ってるからアウトだな
ホントにどんな自転車乗ってんだw

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 18:01:30.37 ID:wYI3kN2p.net
カラータイヤはそれを使うのがダサいというより、明るい色なのですぐに汚れがめだつ、そのうち紫外線で退色してくるのが問題

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 18:39:36.47 ID:0qi6A+BM.net
いや付けた瞬間からダサいだろ
ダサくないカラータイヤ装着車が有ったら見せて欲しいモノだ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:25:28.04 ID:ACOAZQ+N.net
カラータイヤ、ダサいとかかっこいいとかは人それぞれだからなあ
俺がそう思うんだからダサい!とか言ってる奴が一番ダサいとは思う

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:34:31.32 ID:GmMderEz.net
>>830
言ってるのお前だけだよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:42:55.22 ID:Ib/aL7qz.net
カラータイヤマンがアイデンティティ全否定されて発狂しちゃってるじゃん…

ダセェもんはダセェよw

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:46:55.71 ID:cIGhtgsv.net
「〇〇は××に決まってるっ! 理由は俺がそう思うからっ!」

もうね……
思考が小学生レベルなんだよオマエラは

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:47:01.02 ID:j8W8R2AE.net
まともな人もいるかもしれんが何でもかんでも小物を同色にそろえた挙句に仕上げにタイヤも同色に・・・
っていうのが多すぎる
とは思う

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:09:51.40 ID:0qi6A+BM.net
だからカラータイヤ嵌めててもダサくないバイクの画像を上げてくれって
それで解決じゃん

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:23:18.86 ID:ACOAZQ+N.net
>>836
君はカラータイヤつけた瞬間からダサいと思う訳だから何を上げても無駄だろ?
ダサチャリに使われる事が多いがそこまで必死になる程の物では無い
まあ俺はカラータイヤなんて使わんけどなw

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:34:36.38 ID:AsXuoyjP.net
ほい
http://cdn.media.cyclingnews.com/2010/02/01/2/pantani_1998_mu_bianchi_full_view_600.jpg

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:35:46.16 ID:nTwB9yqF.net
文句ある?
https://i.imgur.com/DO6BLog.jpg

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:47:56.99 ID:vMohGJkg.net
>>839
初号機

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:53:17.53 ID:4RW1QXDL.net
>>839
バラのデカールが無ければ評価した。
何でそこまでエヴァカラーで統一しててバラなんや、十字架かロンギヌスやろ!

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:58:59.05 ID:aRrS6fyx.net
>>838
カッケー!

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:02:03.67 ID:nV2vO6lh.net
>>838
カラータイヤマッチしてていいね

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:03:01.46 ID:7++D6p+n.net
>>838
フレームもだけど
カンパニョーロのエレクトロンがまたカッコ良いんだよなぁ
オクで出品されてるけど10万はなぁ…

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:06:33.54 ID:s6lg7rOf.net
空気圧低そう

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:11:53.69 ID:CeRe6fbH.net
>>838
空気少なくね?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:12:23.79 ID:UuBAtOkK.net
自転車板中に女選手の画像を貼り付けてるキチガイの顔がバレたらしいんだが、あれは本物なの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:20:29.89 ID:aRrS6fyx.net
>>836
こいつ来るかな

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:26:25.45 ID:0qi6A+BM.net
え?スレタイ通りの画像上げたのかと思ったんだが・・・

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:37:34.61 ID:aRrS6fyx.net
>>849
ダサいかどうかなんて主観的な事だからお前がどう思おうが自由だ
そして少なくともここの書き込みで判断する限りではお前はプライベートでも周りから浮いてる可能性が高い

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:09:34.89 ID:LDlPmF52.net
>>847
あの迷惑な奴か
ところでどういう経緯で顔バレしたの?
謎すぎるw

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:13:45.59 ID:or1YC1Lt.net
https://i.imgur.com/tiGx4Js.jpg
いつもグロ画像上げてるグロオヤジ

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:14:48.40 ID:or1YC1Lt.net
>>838-369
すげーな カラータイヤなのに普通に違和感ない

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:15:17.42 ID:or1YC1Lt.net
>863-864

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:15:46.48 ID:or1YC1Lt.net
>838-839

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:31:14.38 ID:J54M+Q3K.net
>>839
うん、割りとありやな

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:45:20.14 ID:0kXiqe6k.net
まぁカラータイヤはだいたいダサいのはわかる

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:51:01.50 ID:2qf0ysJA.net
俺もカラータイヤが格好いいとは思わないな

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:04:05.82 ID:vgdutKcZ.net
ダサいってよりキモい。カラータイヤが許されるのは小径車くらいだと思う

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:05:16.03 ID:pYnzYTUF.net
カラータイヤがダサいというよりダサいやつがカラータイヤ履きがち

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:18:47.82 ID:HUK0aXK0.net
なんだこの単発IDで同じ臭いのする書き込みの連続

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:25:52.76 ID:2qf0ysJA.net
皆同じこと考えてるってことでしょ

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:27:05.41 ID:uvs23aQf.net
もうこいつら戻って来ないだろうね
プライベートで浮いてるって言われたのがよっぽど傷付いたのかな、カラータイヤ君w

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:30:45.84 ID:or1YC1Lt.net
>>861
同一人物が自分の意見誇示したいだけだろうな
コンプレックスの塊かよw

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:56:06.74 ID:0qi6A+BM.net
ちょっと>>838の写真の雰囲気に騙され過ぎだろ
日本の街中に置いてあったら普通にダサいぞ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 00:11:03.45 ID:BOaZDUQQ.net
>>775
タイヤはどうかと思うがビアンキにしてはまとまってる。

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 00:34:01.50 ID:1LYc7xZj.net
>>838は当時実戦で輝いてた圧倒的裏付けがあるから良く見えるのかも
かっこよさは時代とかストーリーにも左右される

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 03:58:56.71 ID:UgCMEFJS.net
お前らのチャリも結局ダサいのか・・・

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 05:18:15.99 ID:K41Z57Li.net
>>864
前々からよくあったが、一度ID変えると元に戻せないらしく、不自然な単発ID、しかし口調は一緒というわかりやすいにも程がある自演を改める知能は無いらしい

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 07:02:56.31 ID:S2nPhw/w.net
文盲の流れと同じやつだろ
文盲でセンスゼロでやたら好戦的で周りから浮いてる
そりゃ浮くわなw

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 07:08:18.55 ID:7TaT40XC.net
ま〜た始まったよ……(ウンザリ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 07:31:24.40 ID:o14+/kSc.net
>>795みたいなダサい写真プリーズ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:31:20.46 ID:a9B2MQar.net
古いビアンキ見て思ったが、昔はハンドルを水平じゃなくてレバーに向けて下がっていくようにするのが定番だったの?
握りにくくね?

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:37:43.84 ID:QKh2oEUK.net
ここは愛でる場所で貶す場所ではないと思ってる

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:42:11.45 ID:p3y6NswS.net
>>873
送りハンドル

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 09:30:48.47 ID:eOYJzgO5.net
>>822
長々と御託並べて
君が相当悔しかった様で私は満足しました^^

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 09:48:44.87 ID:7FjL2bXU.net
他人の自転車見下してなんの意味があんの?
コンプレックスの塊かよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:15:41.90 ID:+9hIhvOt.net
えっ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:16:21.25 ID:wq8Tdvca.net
>>873
それがかっこええ時代

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:36:05.33 ID:eeYXTxQ3.net
一人でニヤニヤしてるから浮くんだろうなぁ

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 11:10:19.81 ID:uYH2OVTs.net
>>877
笑ってすまなかった
許してゴメン
謝るから、もう君のは載せないからさ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:03:53.92 ID:DAJl3LX4.net
やっぱ送りハンドルが定番だったのね
五年前くらいからしか知らない俺は水平がかっこいいと思うから、時代とかあるんだろうな

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:17:35.87 ID:T6H0fphT.net
下ハンを地面と水平か、若干しゃくる程度の角度にするのが00年くらいまでのセオリーだった

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:36:23.04 ID:KM6q+33o.net
今となっちゃ古くさい

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:59:57.24 ID:KdlFjcx1.net
古いのは古いのでいいと思うけど古いのと新しいのを混ぜて乗ってるのはクソだわ、クロモリにディープリムはかせてるような奴とかね

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:14:43.08 ID:QXq3d/3C.net
クランクだけ一つ後の型にしてる

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:31:22.88 ID:GNkLFUIO.net
流行りもあるだろうけど乗りやすいのでいいんじゃないの?
ハンドルをシャくるのかブラケットをシャくるのかでまた違ってくるし
オレはハンドル水平でブラケットちょいシャクリ
スピードはそこまで求めてないから楽なだもん

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:37:20.44 ID:ywphfI+K.net
ハンドルとかブラケットの角度は見た目で決めるモンじゃ無いしな

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:00:02.77 ID:1zSFNwQW.net
俺はハンドルは少し送ってるな

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:22:21.30 ID:1LYc7xZj.net
>>885
海外のネオレトロ系のスレとか見たら憤死しそうだな

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:31:50.39 ID:KM6q+33o.net
クロモリにダブルレバーとかも見た目重視というか変な拘りありそうでキモい

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:50:29.71 ID:KdlFjcx1.net
>>890
実際そこまでやるなら素直にカーボンフレームいけよと思う

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 15:03:37.88 ID:ljtuSZrr.net
>>892
車でも旧車に最新のエンジンや足回りは普通にあるし
古民家リノベーションしてキッチン風呂トイレは最新にも普通だし
気に入ったフレームをパーツ替えて長く楽しむんも良いじゃない別にレース出るわけでもないし

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 15:14:49.99 ID:1LYc7xZj.net
この手の仕様は自分も昔は嫌いだったけど最近は良く見えてきた
走るフレームで組めば面白いと思う
https://www.pedalroom.com/p/somec-promax-33656_9.jpg
https://www.pedalroom.com/p/colnago-master-32524_5.jpg
https://www.pedalroom.com/p/1991-serotta-colorado-ii-14437_4.jpg
http://i169.photobucket.com/albums/u201/jo_hoops_photo/IMG_7018_zpsd27aefb6.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 15:21:23.20 ID:AMV3DXUX.net
>>894
おめーは、何様だよ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 15:47:02.07 ID:bfqdLJeH.net
クロモリに高いリムはダメ、ってのも所詮は個人的な好みにすぎないだろ
ならSTIとか11速のパーツとかも絶対使うなって話

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 15:54:46.58 ID:OpnT0Ry7.net
>>894 どれもめちゃ好み。オレ、ロード乗りじゃないけどこういうのなら乗りたい。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 16:11:09.14 ID:qokAxufs.net
俺の知ってるshamalじゃない

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 16:30:43.34 ID:T6H0fphT.net
レアな黒シャマルだ
これの直系子孫が現行のカンパPISTAらしい

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 17:49:32.96 ID:cPlZjypx.net
>>885
ごめん…

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 18:57:39.61 ID:VtZZbHTt.net
クロモリにディープリムでもええやんって思ってたけど実際に見てみると否定的になる気持ちもわかる

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:21:40.24 ID:TLhnVxJn.net
スレッドステムでベントフォーク付きの昔っぽいクロモリフレームならまだしも、アヘッドステムでストレートなカーボンフォーク付きのクロモリフレームなら何の違和感も無い

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:28:16.95 ID:4fql7MXj.net
>>885
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/06/3SM_1799-600x399.jpg?x10369
カッコ良いと思うけど

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:43:17.21 ID:AMV3DXUX.net
>>903
画像も貼れないアホなの?お前は。

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:50:34.74 ID:beyE3wI9.net
>>904
俺の環境では普通に見れてるけどこいついつもの低脳?それとも環境によっては見れないとか?

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:54:35.10 ID:MnjE+FOT.net
普通に見られるね

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:56:08.72 ID:+9hIhvOt.net
サムネイルで見せろってことかな

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:56:14.57 ID:Rn9iSYCA.net
>>894
二枚目めっちゃかっこいいけど
三枚目はダサいな

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:56:32.19 ID:uc4emlk7.net
見れるよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:59:21.27 ID:beyE3wI9.net
>>904
早く俺のところでは見れないって三人分くらいの自演しろよ低脳
トロいんだよてめーは
だから嫌われてんだよ気付けよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:04:07.34 ID:4fql7MXj.net
見れないぜ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:12:43.27 ID:FW+j5o4m.net
ロダくらい使えよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:21:03.74 ID:QXq3d/3C.net
これは画像貼れよって言うわ

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:28:02.77 ID:1zSFNwQW.net
開かないと見られない

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:04:00.49 ID:36Xcaer+.net
ロダ使えない無能

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 23:39:21.94 ID:Utl+Wesw.net
>>905
にほんご、りかい、できますか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 23:50:34.21 ID:rC5Mh0oc.net
ロダの意味知らんのだろうなぁ
専ブラ使いたてのキッズだったか

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 00:53:08.58 ID:yoJeKE9a.net
>>774
こないだDQN少年のチャリフレームにカタカナでベンツって書いてあったわ
油性マーカーだと思う

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:21:29.65 ID:jE1a4s1V.net
あーあ、枝葉のマウント取り始めちゃったよ
みっともないw

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 02:38:26.94 ID:GY+I8K2H.net
5ch生息の年寄り共はネットの中でしかでかい面できないからなー
真面目な人生送ってるんだろうなー

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 03:08:24.36 ID:hOCPGihL.net
次はレッテル貼りか自己紹介か
自分でsageてる奴らにすら無様と言われてる振る舞いのフルコースだな
次は釣り宣言でもする?w

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 05:11:01.24 ID:l67Jy2zo.net
不毛な言い合いはやめてダサい自転車貼れよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 06:25:51.85 ID:p0jVI30r.net
それ書き込む為に
返事が来ないことをパソコンの前で正座して
ずっと待ってたことを想像したら悲しくなった

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 06:54:43.33 ID:tkLWTZsg.net
ネットに繋がってる画像をわざわざダウンロードしてアップロードしてリンクを再作成するってアホなんですかねw

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 08:11:11.16 ID:7m1a9roo.net
たしかに

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 08:39:48.10 ID:0wRCIl2V.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/06/3SM_1799-600x399.jpg
無能だろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 08:52:51.74 ID:xm46dgdd.net
やっぱこういうフレームじゃないと似合わないよね!
https://i.imgur.com/21JcyLp.jpg

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 09:03:34.67 ID:JSwpBBmr.net
>>927
これはなかなか

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 09:23:09.53 ID:f1tbyhJO.net
>>926
クランクやサドルはクラシック調にしてるのにホイールだけ別のジャンルから取ってきたみたいになってるな

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:30:11.19 ID:4f1sL5Jr.net
>>927
走ればホイールのロゴは見えない(キリッ

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:36:40.38 ID:ZLoHodai.net
>>927
エルゴステム台無し具合がステキ

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:51:37.52 ID:jMUf8qzg.net
>>927
なぜステムを一度下げてから上げるんだ…何のためにそのステム選んだんだよw

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:58:38.37 ID:Zx5RjvsL.net
>>932
ポジション出しの途中で、この後適切なステムを選んだ
だと思うが

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 11:08:55.95 ID:iFLDQa6J.net
>>932
可変ステムだろ
何言ってんだ?オマエ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 11:42:25.71 ID:tXgLqP5D.net
なんで可変ステムを選んだってことだろw
ガチアスペぽいぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 11:59:55.76 ID:CdtR527D.net
エルゴステムは実質ポジション出し用でしょ
怖くて常用できない

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:07:39.30 ID:iFLDQa6J.net
>>935
ポジション出の為に選んだんでしょ?
何もおかしくないと思うが

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:08:44.92 ID:1WikLC/d.net
つまりはダサいと

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:16:32.04 ID:Zx5RjvsL.net
930が浅はかな人間だということは分かった

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:26:31.13 ID:1ZqjJosc.net
文盲とか低脳とかセンスゼロとかアスペとか、このスレ色んな人が居るね(・∀・)

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:26:52.72 ID:SpSINu2q.net
すぐにアスペ認定したがる奴はアスペ。
そう、俺も。

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:29:47.07 ID:1ZqjJosc.net
専ブラw
【通信】ネット利用、スマホがパソコン抜く  ただし60代以上はPC利用が多数派 総務省調査★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527296958/

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:46:42.16 ID:OJvRSgBm.net
>>921
sageの何が悪いんだかよくわからんが、専用ブラウザのJane等ではsageになるのがデフォルト設定だ
PCにしろスマホにしろ、専ブラ以外で見てる奴いるの?

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:51:56.06 ID:eJe34i54.net
>>942
コイツmateとかちんくるとか知らないってこと?

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:57:26.23 ID:m+lGRzzB.net
>>944
たぶん専ブラがPCにしかないと思い込んでる・・・いや絶対そうだなw

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:59:14.56 ID:Zx5RjvsL.net
>>945
ガラケーなのかも

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 13:37:44.96 ID:DJsN4Tc4.net
3DSかもしれんぞ

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 13:53:29.89 ID:xTzQgf1l.net
アプリは専ブラとは言わないw

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 14:00:12.97 ID:KlG5ywbo.net
>>927
香ばしい

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 14:20:50.42 ID:OJvRSgBm.net
実際知らなかったと自白しているのと同じだわな

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 14:34:39.83 ID:p3yqIL2w.net
ペダルどころかタイヤもついとらんやんけ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 14:51:03.74 ID:rmNC+b6T.net
>>927
可変ステムとかそういうところじゃなくて、
タイヤもチューブも付いてないことに触れる人少な過ぎね?
何でこの状態で保管してんのにつっこまれないの?
付けっぱなしの俺がおかしいのか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:05:50.40 ID:uLMrwiYu.net
可変ステムだってポジション決めするために仮で付けてるわけだし組み付け途中とかじゃない?
ホイール履かせるだけでも全体のイメージしやすいしね

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:11:49.30 ID:Y/Iiehqw.net
こういう想像力働かない自分の事を疑う事も無いんだろうな

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:16:32.20 ID:rmNC+b6T.net
>>953
ペダルもないのにポジ決めるってどういうふうにやるん?
またがってもペダル無きゃかかり具合分からないし、
そもそもイメージならそれこそタイヤもいらんでしょ

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:22:51.59 ID:BmVOC1xm.net
売り物、保管状態、観賞用いずれにしても突っ込みどころしかない…

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 16:38:25.48 ID:REHewOho.net
なんにしろ糞ダサには変わりない

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:38:19.39 ID:Y/Iiehqw.net
や土曜の朝っぱらから他人の自転車にケチつけてるのが一番ダサいんだけどな

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:39:16.22 ID:8teZsf4H.net
>>955には>>927にタイヤが付いているように見えるらしい

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:59:01.19 ID:OB1f20xH.net
>>958
そんなスレにいてブーブー言うおまえが一番ダサいw

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:04:26.99 ID:kJv2OzoL.net
他人見下したがるやつなんてコンプレックスの塊だからな
つまんねー人生送ってるんだろうな

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:07:10.88 ID:LEo6iwtE.net
↑飛行機ブーン

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:36:30.54 ID:8yrnhWXk.net
文盲も低脳もアスペもセンスゼロもジジイも、みんな仲良くやろうよ(・ω・`)

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:43:59.63 ID:m+lGRzzB.net
ハゲも仲間に入れておくれ(´・ω・`)

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:59:14.01 ID:V2Jnmjis.net
https://youtu.be/BDxVuefCqC8

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 22:33:34.00 ID:YHQ+aeZs.net
>>963
それ同一人物

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:14:25.62 ID:8RsdhCWA.net
https://i.imgur.com/wDfh3fG.jpg

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 10:23:48.49 ID:FxyoSWMS.net
>>967
ダサイっていうほどか?
フラペとライト位置はちょっと危ないと思うけど、全体としては普通では?

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 11:22:32.43 ID:AUnF4JkW.net
とりあえず「俺の自転車を見てくれ」と貼られた画像をダサいスレに貼るという心の歪み

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 11:30:12.15 ID:YpYfZTWE.net
その位置にライトをつけたらホイールの影が出来て見づらそう
それ以外は普通じゃね?

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:40:11.61 ID:2U6uG48K.net
安そうなアルミなのに高級に見える

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:40:53.34 ID:aD9q/tEs.net
前から思ってたけどメリダ率高くない?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 13:10:09.80 ID:npySPgiM.net
値段が比較的安めでgiantよりメジャー過ぎないので
初心者が選びやすいロードだからかと

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 13:46:49.87 ID:AO927Gnr.net
フォントがダサいからな

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 13:46:54.39 ID:pGZDLdpZ.net
さっきアキバで水色のデローザに水色のバーテープ、メットも水色っての見た
ウェアはなんとか紺よりだったが、どんだけ青好きなんだと
あのダサさはさすがアキバだなぁと感心したわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 14:27:45.62 ID:TYFl3fuk.net
>>975
画像スレ

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 15:56:39.72 ID:1PdgF+2A.net
俺のチャリなんだけど後ろのボトルケージだけ青にしてるんだけど 赤にまとめたほうがいいかな
https://i.imgur.com/bxGrMPX.jpg


買うならこれの赤が80円で買えるからこれにしようかと
https://i.imgur.com/KaWZCii.jpg

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:39:33.83 ID:vdi5L8YY.net
>>977
インスタ蝿キチガイか
それ以前にオマエの全てがダサいから
つまらん事で悩むより死んだ方がいいよ♡

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:39:50.00 ID:vdi5L8YY.net
❤

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:20:58.49 ID:NPWHwogu.net
つかサドルから伸びてる受話器の線みたいなの何?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:23:44.55 ID:9GJuY0eK.net
>>978
何キレてんの? 余裕ないやつだなw

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:24:11.32 ID:9GJuY0eK.net
>>980
サドルの鍵やん

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:53:48.90 ID:WU4oJ0uW.net
なんかごちゃついたチャリだな

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:58:51.13 ID:6saAaPGe.net
赤はダサいって散々言われてなかったか

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 18:16:30.08 ID:AiiCSBdd.net
>>977
節操がない

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 18:47:05.28 ID:DtB6jaBm.net
アスペ君今日も絶好調だな

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 18:54:40.05 ID:aNd29fO6.net
>>982
サドルの鍵ってサドル単独の盗難防止用ってこと?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:54:54.68 ID:PSqFm89r.net
ダサさも本気度も全てが中途半端

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:57:40.88 ID:nZg0yUUF.net
>>977
嫌い
特にシートチューブに固定されてる鍵
この自転車をこんな重くて頑丈な鍵を必要な使い方をしてるのが理解不能

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:09:31.56 ID:y4+IHHhJ.net
>>977
独裁者は出て行け

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:20:10.01 ID:eJWwCv/H.net
ダサいパーツやダサいチャリほどバッチリ盗難対策してるのはチャリンコ界の様式美なのか…?w

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:26:07.83 ID:t0BsoR5A.net
>>987
中国製安物自転車の最大手販売チェーンであるサイクルベースあさひでは、その鍵をスポーツ車購入客に売りつけるのが
店員に課せられたノルマのひとつなのだ。

よってCBあさひ出店地域では自転車全然知らん学生や女子供、おっさんなどが乗る安ロードや糞スバイクなどの
街乗り安自転車における、電話のカールコードのようなくるくる巻いた細ワイヤーロックの装着率が非常に高い。

店員がなーんも知らん客に、それが無いとサドルの盗難に遭うんですよ!と言って自転車と一緒に売りつけるからである。

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:26:48.79 ID:u84PhVSD.net
俺は自分のロードバイクに鍵かけたこと無いぞ。
それで8年乗ってる。

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:30:31.70 ID:t0BsoR5A.net
ちなみに10年近く前、地元にあさひが出店してきた時に、普段乗り回し用としてプレスポという安物を購入した際にも
関西訛りの眼鏡の店員が件のワイヤーロックを売りつけてきた。店員の言い分はこうである。

「こういうちゃんしたスポーツ自転車はクイックレバーといってですね、
こんなふうにサドルの高さがワンタッチで変えられるんですわ!
このシートポストっていう棒ごとサドルが簡単に抜き取られるからワイヤーロックは絶対にあったほうがええですよ!」

それに対して私はこう応えた。
「へ?街乗り用のクロスバイクでシートクランプがクイック式の意味は?
MTBなら山で登りと下りで頻繁にサドル高を変えるし、折り畳み自転車なら畳む際に必要だからクイックレバーだけどさ、
街乗り自転車のクロスバイクのシートクランプがクイック式の意味ないよね?」
店員「あ、いや、ちゃんしたスポーツ自転車はだいたいクイックになってましてですね・・・」
私「いやなってないよ。ロードバイクなら既に以前から乗ってるけどクイックじゃないよ。
インターマックスのサンペレグリーノっていうフレームキットで12万円の安物だけど一応ちゃんしたロードだよ。
それにこのプレスポにはリアキャリアをつける予定だけどリアエンドにはダボがあるのにシートステーに無い変な設計だね。
だからどのみちダボつきシートクランプに変えるわけでそうするとクイック式じゃなくなるのでそのワイヤーロックは要らないよ」
店員「・・・・」

そんなやりとりをしたことがあるので未だに町でこういう電話のカールコードのようやワイヤーロックを付けてる自転車を見る度に、ああ店員に言葉たくみに騙されて買ってしまったのだな、と苦笑してしまうのである。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:33:21.26 ID:T+y0xVso.net
つまんねぇヤツに限って書き込みが無駄に長文というね……

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:37:17.84 ID:8pp3CCuJ.net
どこを縦読みするのか探している(´・ω・`)

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:39:50.82 ID:NPWHwogu.net
守るべき物の優先順位がおかしいとは思った

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:46:34.88 ID:nZg0yUUF.net
992
おれの嫌いな自転車乗りの嫌な点が凝縮された書き込みだわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:54:27.43 ID:DtB6jaBm.net
スマホでこんか長文打たない
専ブラジジイマジじゃん

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:55:55.03 ID:uG8h5dJ6.net
あさひの販売ノルマは保険とシートポスト抜き取り防止ワイヤーロック

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:02:43.75 ID:DDvOXem3.net
まあ、本体盗難の抑止力にはなるのかな

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:03:21.57 ID:DDvOXem3.net
抑止力じゃないな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200