2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像57

1 :中山道:2018/04/22(日) 23:05:36.45 ID:HobMcjHp.net
次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。



56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520838510/

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:00:26.44 ID:kAebYEmp.net
http://bikejournal.jp/main/?p=7401
https://i.imgur.com/kbImh6H.jpg

是非とも市販されて、みんなに指さして笑われてほしかった

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:02:35.28 ID:lk03P9gC.net
ハンドル部分でビッグバイパー(グラディウス)を想起した

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:14:43.18 ID:8ATKgnjY.net
のりりんに出てくるヤツやん

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:18:12.40 ID:lk03P9gC.net
そういえばLEXUSとLOTUSって2文字違いなんだな

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:22:11.55 ID:IE+nHRSO.net
>>738
ビッグちゃうビックや

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:28:54.94 ID:8ATKgnjY.net
バカにしてるけどUCI?がフレームに関して変なルール設けなければ、
本来こんな感じのフレームの方が空力的?に理に叶ってるんでしょ?
のりりんの受け売りだけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:28:55.48 ID:lk03P9gC.net
アレ?そうだっけ…て調べてみたらワロタ

〜しばしば「ビッグバイパー」(Big Viper?)と間違えられる場合があり、コナミでさえも時々間違える事がある。ただし、MSX版『パロディウス』においてはこちらが正式名称である。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:56:59.14 ID:kAebYEmp.net
オンロードを走るにはごつすぎるタイヤ、オフロードを走るには股下に余裕がなさすぎる高さのYフレームのトップ位置、公道を走るには危険な角。倒立フォークはどこで使うの?と全方位に疑問があるね。

IDATEN翔スペシャルバイクと言われたら納得する。

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:14:30.37 ID:reDUYPtk.net
>>742
トレックのYはタイミング的に悲惨やったのお

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:36:57.17 ID:02xcmTsJ.net
>>742
トライアスロンはUCI管轄じゃないから生き残ったかもしれないが結局ZもYも流行らず極幅広エアロのフレームが優勢よね

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:03:18.74 ID:+pCNIQce.net
空力はともかく、各チューブが互いを支える構造になってないので、頑丈に作るとダイヤモンドフレームより重くなる場合が多いし

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:15:30.24 ID:gA8aCUTB.net
サス付きに太いタイヤでこのフレーム形状とか、これはオフロードTTが捗りますなぁ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:31:52.83 ID:5/5xayZg.net
トヨタレクサスは本業のカーデザイン自体がアレだからね…

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:35:44.04 ID:y5kouUAj.net
>>737
これなんでハンドルにビックバイパーついてんの?
グラディウスコラボ?

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:31:40.08 ID:IDxe6Dji.net
スペックを見るとMTBのようだが、見るものを圧倒するデザインと、それに伴う遊べる走行性能。力強いルックス、しっかりした走り応えをもとめるSUVユーザーにむけて、レクサスが本気で作り上げた、ニューコンセプトのバイクといえる。

発売については、このモーターショーでの反響次第で決定されるとのことだ。


…反響なかったか(><)

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:41:20.13 ID:em8YG4nu.net
スターウォーズ感あるな
ホイール付いてるのが残念でならない

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:50:30.35 ID:cjxpwT9W.net
神話からお笑いへ

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:00:51.80 ID:L15m4mXK.net
ベスビーとかこんな感じじゃなかったっけ
外観はアレだけど、これに乗ってみたいのは確か

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:32:31.28 ID:pLbOuY6b.net
通勤用に欲しい

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:50:45.37 ID:Hm5s742t.net
自動車屋が作る自転車は新機構を取り入れようとして重くなって終わる。

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:59:22.46 ID:IYr8qa4T.net
http://2.bp.blogspot.com/-8MPpnxrZlq0/UcPKXa8CCtI/AAAAAAAAGHc/s7t7lKiQ3go/s640/R0013382.JPG

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:49:09.04 ID:CuUTOGqh.net
>>757
これさ、男のほうはサドル座ったらペダル下死点で足届かないんじゃね?
そして重心前すぎてフラットバーだとブレーキだけで前転しそうなフレームだな

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:59:26.62 ID:MaHf3OoW.net
トップチューブを跨ぐ事すら怪しいw

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:42:05.82 ID:oQXTKedv.net
そりゃ大きいフレームはかっこいいかもしれないけどさぁ
そこに乗るものも考えないと

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:27:18.79 ID:96vjT3C4.net
男、アッシ短かっ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:46:23.36 ID:Abh3MUF7.net
女の方のバルブキャップはロング反射板?

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 02:16:07.05 ID:5f0l6MH0.net
キリタンポ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 04:00:35.74 ID:E9rd3IUX.net
タンポ!!!!
んん〜〜〜〜〜〜〜

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 04:37:09.72 ID:DO9zFhkD.net
たんでらいおん

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:38:39.53 ID:M0jt7ldl.net
>>762
見た感じ光る奴じゃないかなあ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:45:23.08 ID:D4zS9fFY.net
ファニーバイクはちょっと気になる

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:27:14.11 ID:4AxlDdFm.net
この女の人、男に見えるんだが

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:07:13.54 ID:zyH4CHvf.net
高いバイクに乗って安物を見下してるけどDTなお前らと
安物に乗ってるけど毎日ズボズボやりまくりな彼ら
果たしてどちらが幸福と言えるのだろうか

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 13:33:08.61 ID:Gh7+wkAI.net
ちぇんじ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:54:43.43 ID:twWe3KRV.net
やだよこんな落花生みたいな顔した女

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 16:50:10.46 ID:XJUVv/Gi.net
>>769
よく俺がDT Swissユーザーだと分かったな

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:07:10.29 ID:wAJKX6UJ.net
ダウンタウン

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:29:09.55 ID:l/1IWnZ5.net
ドゥックン...ドゥックン... シャリーーン
https://i.imgur.com/TUXtKux.jpg
https://i.imgur.com/eyvcvWf.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:40:02.43 ID:KF67UMJm.net
https://i.imgur.com/sCfLryX.jpg

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:52:08.32 ID:4T8aBgha.net
バーテープ以外普通じゃね?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:15:52.66 ID:5Se5E1P+.net
お手本の様なキツい赤の差し色だな...バーテープかカラータイヤをどっちか黒にするだけでも大分マシになりそう

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:18:52.51 ID:dC+f3Owm.net
またポジが云々か?ホイールはあんま見たことないな…

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:20:21.34 ID:I+4ARGJ6.net
チェレステカラーのタイヤなんて有るんだw

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:41:41.56 ID:ZwCfMvos.net
>>774
エイプリルフールじゃない...だと

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:02:03.42 ID:2CUjjNk6.net
>>776
普通ではないだろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:13:28.20 ID:svbp3Ksr.net
>>781
普通じゃん。
わざわざ上げるほどのもんでもねーよ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:14:53.28 ID:P6PyE4LN.net
チェレステ山盛りにするのはまだわかるんだけど
なんでバーテープ赤にしたんだろう
チェレステとの相性悪いのに

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:15:22.34 ID:r+pYPXSa.net
チェレステマンって普通の奴らどころかビアンキ乗りからもキモがられてるからあまりイジメないであげて…

どうせそいつも半年経てば自分がいかにキモいかってのを自覚して自然消滅してくから害は無いはず

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:16:45.56 ID:lZ6vWZJn.net
ビアンキって詳しくない人のイメージはルイガノの上位版みたいな感じだよね

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:24:03.11 ID:a8Kjlm1M.net
ビアンキで許されるのはオルトレのみ

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:29:23.23 ID:1/5iQ0mx.net
写真写りによるかもだが随分と水色が濃いチェレステだな
チェレステってもっと白っぽいイメージだったんだけど
時期によって色の配合変えてたりするような話も聞いたことがある

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:36:14.39 ID:N1/wOo+u.net
>>775
カッケーよ!

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:37:50.24 ID:aN58WxRz.net
本当はホイールの赤が邪魔だけど予算的にボラワンボラウルが買えない→もういっそのことバーテープやサドルに赤入れちゃえ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:41:51.80 ID:r+pYPXSa.net
このビアンキはダサいじゃなくキモいだからスレチっちゃスレチだろ。チェレステ云々以前にカラータイヤ履いてるののは総じてダサい。クルマバイクチャリ関係ない

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:05:16.88 ID:pyn3jKUv.net
ビアンキ自体がだせぇ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:14:38.17 ID:8Kfx9hVI.net
ビアンキもここ10年で変なおしゃれイメージ付いちゃったね

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:17:56.36 ID:pt4w0AwC.net
レイトンハウスとコラボすれば良いのに

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:45:06.49 ID:wp2gyFzJ.net
赤入ってればダサいの次はカラータイヤつけてればダサいかよ
思考停止ばっかなだな

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:58:07.18 ID:YH9t7FHA.net
https://picture.oikura.jp/100/00407679/V/1000040767920141030161404_1.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:10:12.39 ID:r+pYPXSa.net
>>794
ならカラータイヤ履いててダサくないチャリ画像あげてくれよ…

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:15:21.35 ID:cZ20rPim.net
カラーラインの入ったタイヤは良い感じにまとまってるのもあるんだけどね
カラータイヤは本当にオシャレ上級者()みたいなことになるわなw

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:21:45.73 ID:1DZFRXs6.net
カラータイヤがダサいとか意味がわからん
大事なのは全体の色のバランスとかフォルムであってパーツ毎の最適解なんて無い
そういう奴に限ってやたらパーツにこだわって総合的にはダサくなるんだろうな

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:24:12.23 ID:mJjkYkCg.net
その全体のバランスを取るのが難しいから"オシャレ上級者"なんでそ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:31:42.23 ID:hsqhuLLz.net
茶色とアメのタイヤはクラシカル感出てすき

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:37:38.08 ID:Z3Z0So4Y.net
>>794
カラータイヤダサいの流れはずっとある
お前、赤のカラータイヤ履いてるんだろ

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:57:28.17 ID:yLyptF6H.net
むしろ黒と銀、あとグレーだけの、冬場のアキバファッションみたいな地味ダサい自転車は乗りたくないね

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:08:36.59 ID:hsqhuLLz.net
それ定番色選びたくないだけやん

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:09:16.73 ID:YAd1OB3E.net
銀色のアキバファッション詳しく

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:19:40.06 ID:J3s9g4wa.net
ビアンキって悲惨だよな
ちゃんとした自転車なのに今やルック車扱いだもんなww

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:25:15.38 ID:xvQYYMUN.net
銀の服着る奴はオタクじゃないとおもう

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:41:55.25 ID:VZRx96Y4.net
ルック車とちゃんとした自転車の違いって何なんだろう

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:48:05.35 ID:zyH4CHvf.net
>>775
カッコよくはない
だが弱い

>>795
真剣なダサさ
貴様のような奴を待っていた

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:57:37.72 ID:qsDF2BS2.net
DHバーはもう全部ダサいイメージしかない

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 00:02:43.39 ID:oKOIRBup.net
>>804
ベルトの金具

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 01:55:58.18 ID:kTfoLAqN.net
カラータイヤ履いててダサくないのが有ったら画像貼って欲しいな
数年間待ってるが未だに出会った事が無いわ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 03:51:23.36 ID:cIGhtgsv.net
>>774
滑ってる

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 06:33:49.65 ID:awu9zUB2.net
サイドにカラー入り、ダサいと言う程ではない
https://guides.wiggle.co.uk/sites/default/files/resize/guides/advanced_level_road_bike-800x575.jpg
特に夜間はタイヤの色が明るい方が目立つので良いと思うが
ダサいというより笑える例
https://lovecyclist.me/wp-content/uploads/2016/04/maintenance02.jpg

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 06:58:02.32 ID:+Wy6DiKk.net
>>796
奇抜ではあるけどまあまとまってると言えなくもない>>776叩きたいだけだろ?

>>801
なぜ当事者からしかツッコミが入らないと思うのか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:00:53.89 ID:+Wy6DiKk.net
>>813
結論ありきで難癖つけたいだけなんだから出すだけ無駄だよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:26:30.77 ID:r8BYWZ+M.net
数年間何見てたんだろうな
見る目無いってこのことか
自分のセンスに相当な自信があるみたいだが、そんなゴミみたいなセンスでよく持論を御開陳出来たもんだ
プライベートでも本人気づかないで周りから笑われてたりしてるんだろうな

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:33:16.26 ID:r8BYWZ+M.net
>>790
>このビアンキはダサいじゃなくキモいだからスレチっちゃスレチだろ。チェレステ云々以前にカラータイヤ履いてるののは総じてダサい。クルマバイクチャリ関係ない

こいつの私服が見てみたい

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:17:02.00 ID:ldzfLOvb.net
>>813
1つめはカラータイヤ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:44:24.10 ID:VUO5Z1DC.net
スキンサイドはカラータイヤに入りますか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:01:07.66 ID:9VcdTnzP.net
>>817
多分私服もチャリ服もユニクロだろうな
お前がオールワークマンの様に

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:26:45.23 ID:sVtpunWO.net
>>819
入りません

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:38:04.52 ID:GmMderEz.net
>>820
ユニクロとかワークマンとかは関係無くて、サイジングとか色使いとかの全体のバランスが問題
それこそ顔とか体型とか、住んでいる家とかも含めた全体のバランス
肉体労働のガチムチが全身ワークマンでファットバイク乗ってたら様になる人も居るだろ
それよりお前ブランド着ておけば大丈夫とか勘違いして変な格好して不似合いな愛機飛ばしてそうだな
俺はそういうの嫌いじゃないよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:47:41.42 ID:QmChRrA+.net
そこにリスペクトがある。

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:35:59.23 ID:zg6IS9jn.net
>>813
デローザに
刺されたら死にそう

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:50:55.17 ID:S8shVhvQ.net
>>813
チューブラーのスキンサイド知らんのか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:35:23.75 ID:juOG4BKC.net
>>779
ミシュランは一時期、デフォルトでチェレステだったんやで

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:38:03.51 ID:juOG4BKC.net
>>813
カラー入りじゃねええ(笑)
これが本来の色

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:47:55.44 ID:7n3h4h88.net
>>827
>>796の理屈だとブラックもカラー入ってるからアウトだな
ホントにどんな自転車乗ってんだw

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 18:01:30.37 ID:wYI3kN2p.net
カラータイヤはそれを使うのがダサいというより、明るい色なのですぐに汚れがめだつ、そのうち紫外線で退色してくるのが問題

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 18:39:36.47 ID:0qi6A+BM.net
いや付けた瞬間からダサいだろ
ダサくないカラータイヤ装着車が有ったら見せて欲しいモノだ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:25:28.04 ID:ACOAZQ+N.net
カラータイヤ、ダサいとかかっこいいとかは人それぞれだからなあ
俺がそう思うんだからダサい!とか言ってる奴が一番ダサいとは思う

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:34:31.32 ID:GmMderEz.net
>>830
言ってるのお前だけだよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:42:55.22 ID:Ib/aL7qz.net
カラータイヤマンがアイデンティティ全否定されて発狂しちゃってるじゃん…

ダセェもんはダセェよw

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:46:55.71 ID:cIGhtgsv.net
「〇〇は××に決まってるっ! 理由は俺がそう思うからっ!」

もうね……
思考が小学生レベルなんだよオマエラは

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:47:01.02 ID:j8W8R2AE.net
まともな人もいるかもしれんが何でもかんでも小物を同色にそろえた挙句に仕上げにタイヤも同色に・・・
っていうのが多すぎる
とは思う

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:09:51.40 ID:0qi6A+BM.net
だからカラータイヤ嵌めててもダサくないバイクの画像を上げてくれって
それで解決じゃん

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:23:18.86 ID:ACOAZQ+N.net
>>836
君はカラータイヤつけた瞬間からダサいと思う訳だから何を上げても無駄だろ?
ダサチャリに使われる事が多いがそこまで必死になる程の物では無い
まあ俺はカラータイヤなんて使わんけどなw

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200