2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像57

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:30:31.70 ID:t0BsoR5A.net
ちなみに10年近く前、地元にあさひが出店してきた時に、普段乗り回し用としてプレスポという安物を購入した際にも
関西訛りの眼鏡の店員が件のワイヤーロックを売りつけてきた。店員の言い分はこうである。

「こういうちゃんしたスポーツ自転車はクイックレバーといってですね、
こんなふうにサドルの高さがワンタッチで変えられるんですわ!
このシートポストっていう棒ごとサドルが簡単に抜き取られるからワイヤーロックは絶対にあったほうがええですよ!」

それに対して私はこう応えた。
「へ?街乗り用のクロスバイクでシートクランプがクイック式の意味は?
MTBなら山で登りと下りで頻繁にサドル高を変えるし、折り畳み自転車なら畳む際に必要だからクイックレバーだけどさ、
街乗り自転車のクロスバイクのシートクランプがクイック式の意味ないよね?」
店員「あ、いや、ちゃんしたスポーツ自転車はだいたいクイックになってましてですね・・・」
私「いやなってないよ。ロードバイクなら既に以前から乗ってるけどクイックじゃないよ。
インターマックスのサンペレグリーノっていうフレームキットで12万円の安物だけど一応ちゃんしたロードだよ。
それにこのプレスポにはリアキャリアをつける予定だけどリアエンドにはダボがあるのにシートステーに無い変な設計だね。
だからどのみちダボつきシートクランプに変えるわけでそうするとクイック式じゃなくなるのでそのワイヤーロックは要らないよ」
店員「・・・・」

そんなやりとりをしたことがあるので未だに町でこういう電話のカールコードのようやワイヤーロックを付けてる自転車を見る度に、ああ店員に言葉たくみに騙されて買ってしまったのだな、と苦笑してしまうのである。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:33:21.26 ID:T+y0xVso.net
つまんねぇヤツに限って書き込みが無駄に長文というね……

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:37:17.84 ID:8pp3CCuJ.net
どこを縦読みするのか探している(´・ω・`)

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:39:50.82 ID:NPWHwogu.net
守るべき物の優先順位がおかしいとは思った

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:46:34.88 ID:nZg0yUUF.net
992
おれの嫌いな自転車乗りの嫌な点が凝縮された書き込みだわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:54:27.43 ID:DtB6jaBm.net
スマホでこんか長文打たない
専ブラジジイマジじゃん

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:55:55.03 ID:uG8h5dJ6.net
あさひの販売ノルマは保険とシートポスト抜き取り防止ワイヤーロック

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:02:43.75 ID:DDvOXem3.net
まあ、本体盗難の抑止力にはなるのかな

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:03:21.57 ID:DDvOXem3.net
抑止力じゃないな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200