2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉の自転車乗り 5

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:38:19.92 ID:xMI/oJpq.net
前スレ
埼玉の自転車乗り 4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515413511/

埼玉の自転車乗り 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494247705/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:43:20.57 ID:2ffyqAEn.net
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:46:03.25 ID:SePGkqWf.net
いちよつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:49:11.99 ID:eMRQJlcc.net
埼玉行くなら大宮とかと思ってた
しかしロードバイク始めてからは秩父や飯能、ときかわとか行くようになった

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:28:14.68 ID:ApQY06vb.net
ママチャリで登れる峠はないのけ?

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:29:58.67 ID:uQ9yX+0e.net
峠、峠、物見山とかすぐ終わるからママチャリで3周くらいしたらどうかなw

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:00:30.39 ID:d1TYNFlR.net
>>5
都民の森

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:03:49.90 ID:JyRLxo5n.net
志村坂下から志村坂上までの国道17号やその裏道の旧中仙道

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:15:30.23 ID:Kskh9QG3.net
>>5
笛吹峠

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:42:56.16 ID:ZmihIG07.net
神奈川エリアに住むまでは平地のありがたさが理解出来ていなかったわ

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 02:27:03.76 ID:MZsuOcaz.net
>>1 乙です

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 06:31:12.13 ID:2gB0JIUi.net
山行くとクマ出るぞ

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 07:04:32.39 ID:2gB0JIUi.net
(´・(ェ)・`)クマー

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 08:02:53.20 ID:ceHWDEB7.net
(・∀・);y=ー(´・(ェ)・`)・∵. ターン‼

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 12:43:30.46 ID:eSLGiDIF.net
土曜に飯能の旧吹上峠トンネル下ったとこで強烈な藪漕ぎする音が近づいてきた
日高の熊情報は聴いてたけど飯能も出るのか「終わった(´;ω;`)」
と思ったら野生化?した山羊みたいので助かった

家に帰って調べたらカモシカだった(´・ω・`)

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 13:05:04.28 ID:OnOpDBJ5.net
イノシシかと思ったら犬だったことならある

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 13:13:12.42 ID:CD/XKytG.net
ネコだったことなら

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 13:30:57.58 ID:4Gzm6bn3.net
にゃー

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 14:02:41.20 ID:2gB0JIUi.net
熊って本気出せば時速50キロ以上で
追いかけてくるらしいから
どうやって逃げればいいんだよ
ちゃりでも逃げ切れねえじゃん\(^o^)/

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 15:01:09.93 ID:XRCcujvb.net
>>19
お前も本気出せ

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 16:40:58.55 ID:Wq6w6sh7.net
>>15
吹上トンネルは全然飯能じゃない。
思いっくそ青梅市。

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 17:04:24.78 ID:Unk7x7Jj.net
>>18
昔、秋ヶ瀬裏の鴨川沿いの堤(桜区役所から秋ヶ瀬橋に向かう、電波塔のあるとこ)がまだ舗装すらされていない、背の高い雑草が生い茂る狭い砂利道だったころ、
深夜にその砂利道の堤道を探検していたら、ふと横で、「にゃー」という声が聞こえたので立ち止まって声のした草の中を目をこらして見ていたら
二頭の野犬が飛び出してきた。

「ワゥ!」「バゥ!」
慌ててママチャリにまたがり逃げ出そうとすると、そんなときに限ってチェーンが外れて走れなくなってしまう
持ち上げたママチャリを盾に、2頭の野犬の攻撃をかわしながら、数百m、土手を降りて並行するバス通りまで出たところで
通り向かいのスナックから出てきたお客のおじさんに助けられた

まさかあんなところに野犬がいるとは思わなかった急襲に心底震えたし、
土手が整備されて桜堤の名所となり、さいたま市役所通りから伸びて秋ヶ瀬橋まで車道として繋がったいまも、
通るたびにあの2頭の野犬のどちらがにゃーと声を出したのか不思議に思い出す

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 17:19:26.10 ID:x1sFwZmm.net
群馬だけど上野村のスカイブリッヂの手前で犬かと思ったら小熊だったことならある

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 17:24:52.48 ID:eSLGiDIF.net
>>21
マジか!?って調べたら東京都青梅市黒沢2丁目になるんだ

あの辺が心霊スポットと判ってガクブル(´;ω;`)

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 17:31:25.12 ID:2gB0JIUi.net
後ろ姿でおねえさんだと思ったら
BBAだったことならある。

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 17:35:39.84 ID:Unk7x7Jj.net
前方に野犬を発見して、うおおおおおおおと叫びながら追いかけたら、追い抜いた瞬間に追い掛けられる羽目になったことならある

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 17:40:51.48 ID:dMGdMFbx.net
>>25
それはよくあるw

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 17:49:55.20 ID:u3FXncNB.net
>>8
あそこは斜度如何ほど?

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 18:24:23.58 ID:EEgNGzA8.net
>>6-9
d
いつか挑戦してくるわ
>>8のは志村坂と清水坂でいいのかな

30 :738:2018/04/24(火) 18:39:28.26 ID:7Knv+Mvx.net
>>19
早いのは平地と登りで下りは遅いと何処かで見た覚えが
前足が短いから下りは苦手なんだと

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 18:49:05.07 ID:Ktzfmuwj.net
笛吹峠までいくのが無理なんで大宮川越あたりでオススメない?

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 19:37:06.60 ID:ceHWDEB7.net
山の無い所に峠があるわけ無いやろ

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 19:39:15.09 ID:J8k/SbrY.net
>>31
冬の荒川

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 19:52:00.45 ID:Unk7x7Jj.net
鳩ヶ谷市街地が起伏が入り込んでいて楽しい
県立川口高校前の坂とかヘルシーロードからすぐ

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:14:18.58 ID:Ktzfmuwj.net
川口は遠いから無理

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:54:12.65 ID:lDuYR2+f.net
>>31
さいたまアリーナのところのJRを潜るトンネル

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:58:22.64 ID:U3wLZHBY.net
>>31
タイヤでも引いてろ

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:53:35.87 ID:vjTvXJ35.net
>>37
こないだ本当にタイヤ引いてロード乗ってる人いた
固定ローラーで良くね?って思った

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 07:01:37.85 ID:C5XJjoXN.net
くっそまずいラーメン屋知りませんか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 07:35:39.54 ID:eOOI/bGB.net
>>39
カインズキッチン

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 09:35:19.27 ID:4khy+j3+.net
山田のラーメン

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 11:07:55.17 ID:QJbu7Ltl.net
山田うどん

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 11:23:36.38 ID:Gzt16u7o.net
天安てのがあったけどもう無くなりました。

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 15:48:48.67 ID:lVErs+fg.net
物は美味いのに店内の雰囲気が最悪なせいで吐き気をこらえつつ食うことになる店ならあった

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 20:33:36.03 ID:0sigOqFS.net
>>31
外環追い越し車線、死ぬ気で追い込め。

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 16:01:53.49 ID:c3ZrAG9u.net
行ってきたよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 17:58:24.44 ID:c+ZrQ15K.net
ちかれたー

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 18:02:41.29 ID:JgNvSrLV.net
>>19
何かそう言う動画があったな
ヒグマに追われるMTB

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 18:13:24.69 ID:97YvYDMP.net
崖から谷底に落ちるしかないよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 18:18:07.71 ID:qptvrn9Q.net
熊に背中見せたら襲われる
決して背中を見せずに目を合わせながらゆっくり後退りする
死んだフリするのは俺を食ってくれってようなもん

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:26:45.09 ID:ghGmMaMV.net
車で山の近くまで行って、どこに車停めてる?

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:35:09.79 ID:ebxuuEDr.net
道の駅とかの駐車場

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:38:32.14 ID:ghGmMaMV.net
おぉ道の駅なら確かに迷惑にならんね

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:49:12.30 ID:ebxuuEDr.net
>>53
混んでるとこはダメだよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 21:00:30.64 ID:8BbH+GIG.net
エルドレーーーット

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 21:17:06.97 ID:c3ZrAG9u.net
鎌北湖の駐車場

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 07:03:48.06 ID:Tg9xb1lY.net
GWちゃりでどこ行く?

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 07:22:21.76 ID:QM7+MTOC.net
会社かな

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 07:24:35.83 ID:6FQzd3n5.net
床屋かな

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 13:39:02.19 ID:MVrjXZuk.net
富士見パノラマ!
やっとゲランデシーズン開幕だ!
これから11月末までロードとはサヨナラだ

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 15:25:49.61 ID:AZiJRZVh.net
膝炒めた
もう乗れない

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 15:44:45.44 ID:HxWVQryj.net
軟骨って消耗品らしいからなあ
まあぶっちゃけ身体なんて何処だって大切なのよね

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 15:48:06.31 ID:rd/0S4Qy.net
膝軟骨炒めって美味そうだな
塩で頂きたい

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 16:31:31.79 ID:yM4yeAWu.net
テニスボールで応急処置

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 17:59:04.73 ID:P6tlWm4y.net
越谷辺りに引っ越すんですが近くに峠か山ってありますか?
出来れば自走して行きたいのですが

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 18:04:40.86 ID:6UHFP5dN.net
>>65
筑波山

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 18:39:26.52 ID:A5Mblu9Z.net
>>65
山田

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 18:56:42.60 ID:5KAx/yp6.net
地図見りゃわかるやん?

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:44:46.99 ID:L2CeBo1f.net
>>65
草加に住んでる俺から一言。
ヒルクライムしたい奴は越谷は止めとけ。
できるなら川越とか所沢辺りに住んで秩父に行ったほうがいい。

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 20:38:28.22 ID:OxJ2dRcI.net
>>66
やっぱり筑波山になっちゃいますか

>>69
嫁さんの関係で変えられないんですよ

諦めて輪行でどっか行ってみます
ありがとうございました

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 20:54:32.75 ID:wr92/neE.net
GWはどのへんが空いてる?

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 20:57:44.38 ID:gaFuRsH3.net
職場

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 21:02:01.15 ID:5KAx/yp6.net
穴場

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 21:02:47.73 ID:L2CeBo1f.net
>>70
俺も引っ越せないから輪行してるんだけど、
電車も学生さん達結構いるから、早い時間に出た方がいいよー。
平地だったら、江戸川、荒川、利根川、渡良瀬遊水池、手賀沼、印旛沼とか色々あるからしばらくは飽きないと思うよ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 21:07:17.09 ID:YTXsyX3G.net
GWなんか疲れに行くようなもんだ
時期ずらした方がいいよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 21:11:38.24 ID:miVFufHK.net
時期をずらす仕事の余裕はないんです

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 21:14:57.55 ID:5KAx/yp6.net
CR渋滞してたらどーしよう\(^o^)/

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 21:16:13.40 ID:YTXsyX3G.net
GWは快晴で暖かいらしいから人がわんさかいるよ
多摩サイなんか多分まともに走れないよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 21:20:22.93 ID:miVFufHK.net
CRは流石に無理な気が、ロードより散歩に出てる人や家族連れがいつも以上に多そう
海沿いなんかはどうかな

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 21:22:44.09 ID:YTXsyX3G.net
海沿いはバイクや車、いちゃいちゃカップルが多い

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 21:23:59.37 ID:YTXsyX3G.net
山行くのが一番いいよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 22:57:19.82 ID:wr92/neE.net
山ガール(笑)とかいうのは死滅したらしいけど

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 23:23:29.40 ID:6FQzd3n5.net
>>82
高尾山行ってみろ

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 23:26:21.85 ID:A5SsEV2H.net
>>83
ジジババばっかりやで

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 23:35:19.55 ID:lwLoRQAS.net
よしお前ら急いでフルサスMTB買ってこい!
ゲレンデで待ってる!

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 00:13:11.56 ID:dj7AkXwt.net
>>84
貴様は山ガールを根本的に勘違いしてるぞ

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 04:03:29.90 ID:QNtwj5e/.net
GWは仕事です

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 04:16:37.95 ID:5NoUuL2Y.net
>>87
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 04:33:41.17 ID:Wu8kLvfN.net
もう花粉も少なくなったような気もするしでマスクもつけず薬も飲まずで乗ったら漕ぎながらのクシャミやばいことになった

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 06:00:31.06 ID:68DGk3rq.net
おら東京さ行ぐだ

よし行くぞ〜!

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 20:55:13.95 ID:SmgGYfli.net
>>65
筑波山まで2時間半、大平山まで2時間半
自走で行くのとウォームアップにちょうどいいが、帰りが辛い

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:15:22.58 ID:dj7AkXwt.net
>>65
〒337-0025 埼玉県さいたま市見沼区

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:19:42.61 ID:dj7AkXwt.net
>>92
↑ごめん忘れて

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:42:10.80 ID:NIPqZ6yk.net
>>93
安心して
そこのことなら俺も>>65の回答に書こうと思ってあまりのくだらなさに書かなかっただけだから、他にも数人そこを>>65の答えに思い浮かべた人は多いはず

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 21:55:47.23 ID:dj7AkXwt.net
>>94
あの山って実際なんなの?

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 22:59:28.23 ID:NIPqZ6yk.net
>>95
きのこ研究所から見ると、まさに山だから

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 14:59:04.35 ID:7O26B7YO.net
どういうことだよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 15:58:22.06 ID:dlysoKDs.net
そうゆうことでしょ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 16:03:41.07 ID:Hb1bLvyk.net
芝川からきのこ研究所見ると背後が山に見えて
きのこの山!とかそういうの?

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 16:48:31.62 ID:hAjTLuAh.net
春日部の大凧揚げいく?

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 17:13:10.76 ID:Slqt4ICE.net
春日部民だけどそんなイベントあるのか
16号を野田行く時に左手に見えるのでも上げんの?

総レス数 1004
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200