2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルベ総合その40

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 02:17:55.02 ID:NlSb9wCm.net
■ブルベとは
 ・200km〜1200km,またはそれ以上の距離を制限時間内に走るサイクリング。
 ・回収などのサポートは無く自己完結できることが求められる。 
 ・DNSやDNFの連絡を怠ると出入り禁止になることもある。
 ・無保険参加やモグリ参加(した奴との伴走者)も認定取り消しや出入り禁止。
 ・2018年から本邦では責任賠償が1億円以上の保険に加入していないとエントリーできない。

前スレ 
ブルベ総合その39
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511246905/

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 03:36:20.28 ID:/0jeAKyE.net
山田くん
>>594 さんの座布団ぜんぶもっていきなさい

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 04:10:45.61 ID:IvPUmla2.net
死界のワタクシ、桂歌丸です。

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 09:53:13.64 ID:PQkdoI0w.net
zucchaまたクルー怒らせてんのか

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:28:33.08 ID:edPETqdo.net
荒サイも多磨サイもチャリのマナー酷過ぎ
クギ撒かれても仕方ないだろ

モチロン撒いちゃいかんけどさ

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 16:00:17.51 ID:fyR9jORF.net
大量のブルベマウントが撒かれたってマジ?

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 17:57:48.85 ID:ekfaETVb.net
つまらん、実につまらん

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 19:20:47.75 ID:iRVLnxVe.net
デブは色々御託並べるまえに痩せる努力をしろ。デブを放置したままだから糖尿病になったり足腰も痛めるんだよ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 19:46:53.13 ID:5O7Vo3uW.net
自転車乗り始めて肥えました
走ってる途中のアンパンうめえ
走った後の塩ラーメンうめえ!

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 19:57:34.39 ID:vATQTSnA.net
デブでも自転車乗ってると血糖値は上がらないぞ。腰を痛めるはその通りです。すみません。

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 22:11:52.53 ID:cMUxrkzc.net
いやいや製薬会社のいいお客さんだろうw

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 22:13:03.87 ID:jw9q4KKW.net
ヘルメット用に中華ライトをAliでポチったのですがうまくマウント出来ない。
皆さんはどのように取り付けておられますか?ちなみにポチったのはコレ

新しいcree xm-l2 t6 ledスーパー明るいヘッドランプusb充電式18650ヘッドランプトーチ懐中電灯
http://s.aliexpress.com/QbQne2Uz?fromSns

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 01:39:49.22 ID:3NOAZzRJ.net
テメエでググるなり試行錯誤するなりしやがれ

クズ!

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 07:13:44.81 ID:tmXizmaF.net
こいつを被って、その上からヘルメット被ったら?

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:01:33.15 ID:cf1t4z6G.net
>>602
一日中走ってれば食っても追いつかないくらい消耗出来るだろ
まあ休日サイクリストは平日で取り戻すけど

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:03:45.02 ID:I7vKm0V4.net
>>608
10kmごとにコンビニでコーラ飲むから無理かも

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:02:26.37 ID:ZFz3lCLQ.net
cree xm-l2 t6 led ってLinuxのコマンドみたいだな

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 14:21:00.90 ID:GCVaBPEO.net
PBPを完走できなかったランドヌールは雪辱するしかないけど一度完走できたらなんか次が思いつかない。なんども同じコースを走るのもつまらないし。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 15:35:35.27 ID:EPtE/Gjg.net
>>611
寄り道観光でもしてきなよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 17:42:05.51 ID:Nvyt46Sw.net
>>611
ロンドンエジンバラロンドン
ミグリア

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 19:38:23.30 ID:GCVaBPEO.net
夏休み3週間取って来年のエタップツール出るわ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 04:25:11.52 ID:IaG+xddL.net
歌丸師匠に続いて大岡越前も旅に出たか…

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 16:01:01.68 ID:5c5KeM9W.net
zuccha、あれだけ人とカネ集めておいて完走できないって…

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 08:16:28.92 ID:6fePzFzg.net
夏場はブルベ少ないからってこのネタひっぱりすぎだろ

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 21:12:35.12 ID:uLsRsTkU.net
来年からブルベ参加しようと300km以上のライドを繰り返しています
ブルベとか気まぐれロングライドで一気に300km以上を走破するとその後しばらく自転車乗りとしての体調コンディションが崩れるんだけどみんなどんな対策してるの?
私生活は問題ないけど1週間以上ローラーや実走で強度あげられないわ持続時間がやたら短いわ心拍も全然上がってこないわで苦しい...

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 21:20:19.56 ID:tgdR7O2j.net
走ると体調が悪くなるのがブルベ。
次のブルベのために体調を戻していくのもブルベ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 22:23:54.99 ID:6WOBj+2g.net
夏場は全身アセモになる
だいたい600キロなんて普通の人が走る距離じゃないし

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 00:59:48.72 ID:RWYj72Yv.net
ダサい自転車乗りスレにて、ヒデキというツイッタラーがエアキャノンボール疑惑で炎上中。

このスレには、ロングライドのベテラン達が集っていると思いますが、彼の真疑解析にご協力ください。

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 01:55:55.60 ID:yjykjLVr.net
英輝氏は、7月13日午後11時20分頃、東京〜大阪のルートでキャノンボールをスタートさせた。
同月14日午後11時32分に完走したとの報告をTwitterに投稿。
しかし、スタートからゴールまでの30回近くにも及ぶツイートや不自然な行動、ゴール時の画像にてドリンクボトルを1本も携行している様子が無い、サイクルコンピューターが見当たらない等、不可解な点が非常多い。途中で電車を利用した可能性も浮上している。

下記画像は、出発前の自転車の装備及び英輝氏のポジションと完走後の様子。
そしてTwitterの投稿。

https://i.imgur.com/rqEPONq.jpg
https://i.imgur.com/XPHCL60.jpg
https://i.imgur.com/ysP0ElQ.jpg
https://i.imgur.com/3kDWDOx.jpg

https://i.imgur.com/aYbbDD3.jpg
https://i.imgur.com/2t664mi.png

不可解な行動
https://i.imgur.com/ckThFml.jpg

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 05:19:32.65 ID:paS2U4tP.net
>>618
お仲間ひえてませんか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 05:19:49.70 ID:paS2U4tP.net
>>623
お腹冷えてませんか?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 05:53:52.90 ID:7QGeIU2E.net
>>622
volt200?を1灯って時点でお察し

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 06:17:10.28 ID:ZqgVQiP4.net
ローは暗くて自殺行為だしハイでも明るくないのに2時間しか持たんライトなんて
基本夜長距離走る気の無いママチャリ用ライトでしょ

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 06:20:58.55 ID:ZqgVQiP4.net
そしてあのライトを上下さかさまにあの下向きの角度。
手前5m位しか照らせないよ?

基本的に街灯のある所しか走らない装着方法だわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 12:07:14.85 ID:synlEW5VP
イメトレだけで童貞卒業したみたいな人より
デブで糖尿でも山上ってる人がすごく見えてきた。

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 13:31:04.48 ID:2ZjN5yon.net
>>623
なんかすげえ事言われていると思ったら誤字でしたかそうですか
お腹はダウンヒルとかで冷えているかもしれないです
内臓がダメージ受けているんですかね

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 13:52:35.11 ID:paS2U4tP.net
>>629
やはりお腹冷えすぎは良くないみたいですよ
昼は暖かいもの取ったり、汗で冷えすぎないようにするのが良いみたいです

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 16:21:43.53 ID:/oLy9gfi.net
AJのリザルトっていつ出るの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 20:04:45.30 ID:z/gXta1r.net
>>618
体調崩れるほどがんばらない
    もしくは
体調崩さず認定とれるぐらい鍛える

しかないな
ちなみに自分は前者。

ブルベ自体がしんどいのにゴール後もずっとしんどいなんていやだよ
だからなるべく手抜きして疲労を残さないようにしてる

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 23:05:15.31 ID:3ZdeiMAW.net
うーん
600kmはまだ走ったことないんですけど400kmくらいなら別に頑張らないでも走れるんですよね
ほぼ無意識に脚を力ませずにペダリングしていればサイコンのオートストップ平均速度25km/hで距離は増えていくので頑張りすぎて脚を使いすぎるような状況にはならないですね
補給さえ間違えなければですけど正直走っているしんどいなんてことはないです
強いて言うなら内腿とかウエアが擦れる部分が辛い程度でしょうか?
だからこそ走り終えた後の反動が予想以上でしんどいんですよね

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 00:51:23.51 ID:7jM+3LNA.net
>>633
好きにしなよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 01:36:00.43 ID:zTC7nGei.net
もっと頑張って走って、とっとと終わらせて早く帰って休めば回復するんじゃないかな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 06:33:54.33 ID:DU5wsgbw.net
オートストップとか使ってる時点でブルベ向いてない

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 07:45:52.00 ID:JG1w4Ki2.net
>>636
だな

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:04:20.86 ID:g110jzfF.net
チリンチリンとクマ鈴がうるさいんじゃ!
そんなにブルベでクマに合うのが怖かったら
誰か脚の合うやつ捕まえて話しながら走れ!!

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:38:44.04 ID:DU5wsgbw.net
歩行者避けだぞ?

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:05:55.79 ID:QKy4jglz.net
チリンチリン野郎を千切れない貧脚はあきらめろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:43:51.36 ID:NduiewPz.net
熊鈴って本当に熊除けになるの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:47:51.56 ID:7MIi5CjB.net
>>641
ならない
場合によってはクマ寄せになる

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:48:30.09 ID:JhjLckpj.net
今週土曜は日本橋200だけど無茶苦茶暑いだろう。
ほとんど平坦だし距離も普段なら楽勝だけど、
体に悪そうだからDNSしようか迷い中…

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:48:30.53 ID:rNnG9K/d.net
野生動物は基本的に臆病なので聞いたことが無い物音からは離れようとする
ただし最近は人里と野生動物の生息区域が近くなって人間の物音に動じないやつが出てきている

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 23:03:56.65 ID:vSvAvsh4.net
>>643
何人リタイヤするか楽しみ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 23:16:31.25 ID:1jE+HxYf.net
二日前に熊が出る山を夜間走った時はラジオ鳴らしながら走った

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 23:59:30.95 ID:cDdbX4wb.net
音楽流しながら走ってる奴も時々いるけど、だいたいアニソン。
もうね、馬鹿かと…アホかと…

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 02:56:24.69 ID:CTBnUwF5.net
車運転するときに音楽流すんだからそれと同じでしょ
夜の山道を一人で走ってるときに音楽ないと気が狂うわ
鹿とか犬とか怖いし

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 06:28:05.34 ID:44NmJzBK.net
せやで
熊より深夜湖脇の山道で遭遇するずぶ濡れの女とか
子どもの泣き声とか
不思議な炎とか
追いかけてくる足音とか
怖いぜ

歌いながら走れ夜の峠道

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:30:27.21 ID:vvhu6QPI.net
静岡でディズニーの曲を大音量で流してるおっさんみた

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 20:34:20.86 ID:lz5P5XiV.net
>>650
夜は大量の電飾で走るのかな?

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:16:23.36 ID:tKhPGWPz.net
こんど400Kに挑戦したいのですが、前照灯で悩んでいます。
VOLT400は持ってるので、あと1本のおすすめを教えてください。
予算は概ね1万以下で。

自分的なあと1本は、
 VOLT800 あるいは ジェントスの閃
が候補です。
2本のうち1本は乾電池のほうがいいのかな・・・

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:34:20.42 ID:LcUB/IAB.net
>>652
VOLT400持ってるならバッテリー使い回せるし、VOLT800でいいんでない?

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:42:06.63 ID:tKhPGWPz.net
>>653

VOLT800ですか。
バッテリが使いまわしできても両方が空になったらアウトですから、乾電池のほうが安心だと
思ってるのですが・・・
400Kで両方が空になる心配は不要でしょうか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:19:00.73 ID:jEkh/ypo.net
>>654
安心だと思ったら乾電池式を買えばいい
VOLTのランタイムはHPに乗ってる
この時期ならライトが必要な時間帯は19時ー4時くらい
市街なら400のローで十分 山なら800のミドルを追加くらいじゃないか。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:20:32.18 ID:Cqb38ZaR.net
俺もVOLT400にVOLT800足そうと思ってる。800用の予備バッテリーを買えば、600kmでも大丈夫じゃない?

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:24:34.46 ID:MegDFdJg.net
600は1200/1600/1700のローモード1本が必要十分で良いよ
2灯条件満たすために残りは好きにすればいい

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:25:39.28 ID:LcUB/IAB.net
>>654
別売りの交換バッテリーを持ってってもいいし、モバブがあればなんとかなる

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:08:03.22 ID:6PNK2BVb.net
CATEYEのサイトでランタイム調べて足りるかどうか計算すれば良かろう

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:14:45.00 ID:alCAvigK.net
>>654
コースとペースによる.2灯必要なところを多く通ったり,夜明けまで走るペースだと
予備バッテリーがないとちょっと不安.

600になれば,仮眠場所で充電すれば2灯で十分.

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 01:03:10.09 ID:lViQvit8.net
ライト選びとか自分で試行錯誤するのが楽しいのに匿名掲示板の無責任な書き込み信用してマネする奴の顔が見たい

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 01:25:15.97 ID:/KEBEd5X.net
>>654
volt400と800で600走ってる人はいるし不安なら追加バッテリー買えば良い
将来的にはvolt800で2灯になるよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 06:57:04.79 ID:+bA5z5NW.net
見に来いよ

664 :647:2018/07/20(金) 17:26:10.27 ID:Af7ALXKg.net
無責任な発言と信用できる発言を吟味しながら良いと思った発言だけを集め、
それをベースに試行錯誤し、買ってみて、使ってみて、また試行錯誤します。

ただし俺は匿名掲示板でも大部分は信用できる発言だと思っていますよ。
647に回答してくれた648以降のレスは全部信用してます。

レスくれた方々、ありがとう。
VOLT800を買い足し、400KはVOLT800+VOLT400の計2本と、スマホ用モバイルバッテリーで行こうと思います。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:26:02.10 ID:cQ8rdXNp.net
400買うくらいなら初めから800いっとけばよかったと後悔したわい
今は800を三連装で予備弾も3発持ち歩いている模様
なお過去最高走行距離はたった400kmな模様...

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:13:22.92 ID:QwoLf5Gc.net
とりあえず迷ったら800か1700調べればいい
先駆者が実際に使ってる

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:03:50.06 ID:ZB1iQPcw.net
>>665
たった400ってあんた…
もっと誇っていいのよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:48:49.83 ID:9TNsdvXw.net
え?このスレで書き込みしている人って最低でもSRからだと思ってた
複数書き込みする人は1200km級を1年間に5、6本こなす化け物かと...

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:32:04.64 ID:LCjWWe+z.net
ロードバイクの重要なパーツって考えれば5万くらいだしてもいいライト買っとこうってなるんだけどね。走行性能に直接関係無いって考えると、閃二灯で予備電池持ってけばいいかって俺はなってたw 今でもVOTL400のミドルくらいの明るさがあれば十分だよなあって思ってるがw

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:34:27.62 ID:u06wM0xi.net
>>668
いや、PBPを完走できなかった素人が多いよ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 03:27:36.31 ID:0hFWA6kB.net
600までならVolt1700だけでいいよ
2灯必須だから仕方なくVolt200も付けてるけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:19:31.36 ID:j+AvuTcO.net
>>669
高級なドリンクボトルみたいだな

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:33:30.05 ID:4yFfrohW.net
最近のAJたまがわ、色んな意味で酷過ぎると思うけどどうなんでしょう
確かに前々からああいう連中だったけどAudax名乗って欲しくないレベルまで堕ちてる

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:36:46.16 ID:d3UdTdKk.net
>>673
詳しく

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 03:04:58.76 ID:dl7jZHSy.net
>>673
詳細

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 08:32:01.86 ID:WZjvaR3r.net
あと日本橋もな

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:00:40.63 ID:pSZaPj3E.net
>>676
詳しく

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:41:42.86 ID:c1wEh3t9.net
まあ参加者もクズが増えたからしかたないだろう

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:15:38.40 ID:WoPej1QE.net
多摩川と日本橋はAJの隔離クラブだから

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:20:57.45 ID:Ivq6KTDI.net
ブルベに限らず何でも、人気上昇して参加者が増加するということは、クズが増えて劣化するということだからな

サイクリストの増加と公道での無謀なロードバイクの死傷事故の増加も正比例の関係にあるけど、
国内のブルベでの死亡事故が起きるのも時間の問題だね
それも、参加者の事故なら「ブルベは危険なスポーツです」「大人なんだから」で良いけど、
歩行者が巻き込まれた場合は、それでもAJは「参加者の自己責任」で済ませるのかな?

別のサイクリングイベントだけど、15年程前にしまなみで歩行者をはねて死なせた事故が起きて、
加害者だけでなく、主催団体も責任問われた判決が出てるのを、知らないのかな?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:26:15.91 ID:kLWrnH6T.net
そんな事を言ったらブルベに限らず全く外で何のイベントも出来ないね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:39:03.28 ID:M5PvzZN8.net
主催も責任おいません知りませんじゃすまないって話だろw

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 14:18:20.28 ID:rY+QYr+/.net
今のたまがわは確かに酷い、メンヘラ女たちが運営に絡んできてからもう滅茶苦茶
木崎湖300も企画してやってる、参加させてやってるって傲慢なスタンスだし
キャンプファイヤー(飲み会)だけの参加もOKとかもうブルベ関係ないし
近いうちに問題起こすのは明確だわな、ああもう起きてるか

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 14:53:02.30 ID:VT2WnGpa.net
一度だけたまがわで参加したが内輪だけでやってる感じすごかったな
これなら一般参加者呼ばないでやれと

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:50:39.94 ID:dpIdcde3.net
有志が好きで集まって運営してるんだから規約や法に反しないなら好きにすればいいが
女を持ち上げだした辺りからおかしいようには見える
モテてるとか勘違いしてそう

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:26:16.71 ID:WTcz/kXW.net
フラットなBRM200しか参加したことがないんだけど、
9月に300Km(たぶん2800mUp)に申し込んでしまった。

夏場は暑くてほぼ乗ってない。
不安だ〜〜〜

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:45:58.69 ID:CrViI2+l.net
200走れれば300は大丈夫
豪雨じゃなければ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 22:55:32.95 ID:NLIYE4yY.net
BRM721日本橋参加のお前らお疲れ様!!
薄曇りのお陰で少しはマシだったけど暑かった…
今回は日帰りにしたけど今度はゆっくりしたいね〜

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 00:52:30.54 ID:TKT7nEjl.net
日本橋はコース設定が一番ヘタ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 03:40:00.81 ID:9Yu3Q2YM.net
ブルベのコースでダンプカー通る道は避けてほしい

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 08:22:45.39 ID:d6FQ9gTY.net
ダンプトラックと言えば埼玉がメッカだぞ
日本橋は信号峠

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 09:45:57.57 ID:9kFyoB7q.net
>>686
山のコースは信号少ないから結構平均速度上がる
上り下りするより街中で信号と渋滞の方が精神的に削られるし

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 13:06:05.76 ID:fXY4QnpP.net
>>673
今のたまがわはただの自転車サークルになってる
ブルベ村と揶揄される業界だが、その中でも異質なのは確か

694 :681:2018/07/23(月) 19:26:30.92 ID:qTenrSnS.net
>>687, 687
サンキュー元気になれた!

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200