2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルベ総合その40

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 02:17:55.02 ID:NlSb9wCm.net
■ブルベとは
 ・200km〜1200km,またはそれ以上の距離を制限時間内に走るサイクリング。
 ・回収などのサポートは無く自己完結できることが求められる。 
 ・DNSやDNFの連絡を怠ると出入り禁止になることもある。
 ・無保険参加やモグリ参加(した奴との伴走者)も認定取り消しや出入り禁止。
 ・2018年から本邦では責任賠償が1億円以上の保険に加入していないとエントリーできない。

前スレ 
ブルベ総合その39
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511246905/

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:04:20.86 ID:g110jzfF.net
チリンチリンとクマ鈴がうるさいんじゃ!
そんなにブルベでクマに合うのが怖かったら
誰か脚の合うやつ捕まえて話しながら走れ!!

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:38:44.04 ID:DU5wsgbw.net
歩行者避けだぞ?

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:05:55.79 ID:QKy4jglz.net
チリンチリン野郎を千切れない貧脚はあきらめろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:43:51.36 ID:NduiewPz.net
熊鈴って本当に熊除けになるの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:47:51.56 ID:7MIi5CjB.net
>>641
ならない
場合によってはクマ寄せになる

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:48:30.09 ID:JhjLckpj.net
今週土曜は日本橋200だけど無茶苦茶暑いだろう。
ほとんど平坦だし距離も普段なら楽勝だけど、
体に悪そうだからDNSしようか迷い中…

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 21:48:30.53 ID:rNnG9K/d.net
野生動物は基本的に臆病なので聞いたことが無い物音からは離れようとする
ただし最近は人里と野生動物の生息区域が近くなって人間の物音に動じないやつが出てきている

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 23:03:56.65 ID:vSvAvsh4.net
>>643
何人リタイヤするか楽しみ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 23:16:31.25 ID:1jE+HxYf.net
二日前に熊が出る山を夜間走った時はラジオ鳴らしながら走った

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 23:59:30.95 ID:cDdbX4wb.net
音楽流しながら走ってる奴も時々いるけど、だいたいアニソン。
もうね、馬鹿かと…アホかと…

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 02:56:24.69 ID:CTBnUwF5.net
車運転するときに音楽流すんだからそれと同じでしょ
夜の山道を一人で走ってるときに音楽ないと気が狂うわ
鹿とか犬とか怖いし

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 06:28:05.34 ID:44NmJzBK.net
せやで
熊より深夜湖脇の山道で遭遇するずぶ濡れの女とか
子どもの泣き声とか
不思議な炎とか
追いかけてくる足音とか
怖いぜ

歌いながら走れ夜の峠道

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 11:30:27.21 ID:vvhu6QPI.net
静岡でディズニーの曲を大音量で流してるおっさんみた

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 20:34:20.86 ID:lz5P5XiV.net
>>650
夜は大量の電飾で走るのかな?

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:16:23.36 ID:tKhPGWPz.net
こんど400Kに挑戦したいのですが、前照灯で悩んでいます。
VOLT400は持ってるので、あと1本のおすすめを教えてください。
予算は概ね1万以下で。

自分的なあと1本は、
 VOLT800 あるいは ジェントスの閃
が候補です。
2本のうち1本は乾電池のほうがいいのかな・・・

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:34:20.42 ID:LcUB/IAB.net
>>652
VOLT400持ってるならバッテリー使い回せるし、VOLT800でいいんでない?

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:42:06.63 ID:tKhPGWPz.net
>>653

VOLT800ですか。
バッテリが使いまわしできても両方が空になったらアウトですから、乾電池のほうが安心だと
思ってるのですが・・・
400Kで両方が空になる心配は不要でしょうか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:19:00.73 ID:jEkh/ypo.net
>>654
安心だと思ったら乾電池式を買えばいい
VOLTのランタイムはHPに乗ってる
この時期ならライトが必要な時間帯は19時ー4時くらい
市街なら400のローで十分 山なら800のミドルを追加くらいじゃないか。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:20:32.18 ID:Cqb38ZaR.net
俺もVOLT400にVOLT800足そうと思ってる。800用の予備バッテリーを買えば、600kmでも大丈夫じゃない?

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:24:34.46 ID:MegDFdJg.net
600は1200/1600/1700のローモード1本が必要十分で良いよ
2灯条件満たすために残りは好きにすればいい

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:25:39.28 ID:LcUB/IAB.net
>>654
別売りの交換バッテリーを持ってってもいいし、モバブがあればなんとかなる

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:08:03.22 ID:6PNK2BVb.net
CATEYEのサイトでランタイム調べて足りるかどうか計算すれば良かろう

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:14:45.00 ID:alCAvigK.net
>>654
コースとペースによる.2灯必要なところを多く通ったり,夜明けまで走るペースだと
予備バッテリーがないとちょっと不安.

600になれば,仮眠場所で充電すれば2灯で十分.

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 01:03:10.09 ID:lViQvit8.net
ライト選びとか自分で試行錯誤するのが楽しいのに匿名掲示板の無責任な書き込み信用してマネする奴の顔が見たい

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 01:25:15.97 ID:/KEBEd5X.net
>>654
volt400と800で600走ってる人はいるし不安なら追加バッテリー買えば良い
将来的にはvolt800で2灯になるよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 06:57:04.79 ID:+bA5z5NW.net
見に来いよ

664 :647:2018/07/20(金) 17:26:10.27 ID:Af7ALXKg.net
無責任な発言と信用できる発言を吟味しながら良いと思った発言だけを集め、
それをベースに試行錯誤し、買ってみて、使ってみて、また試行錯誤します。

ただし俺は匿名掲示板でも大部分は信用できる発言だと思っていますよ。
647に回答してくれた648以降のレスは全部信用してます。

レスくれた方々、ありがとう。
VOLT800を買い足し、400KはVOLT800+VOLT400の計2本と、スマホ用モバイルバッテリーで行こうと思います。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 18:26:02.10 ID:cQ8rdXNp.net
400買うくらいなら初めから800いっとけばよかったと後悔したわい
今は800を三連装で予備弾も3発持ち歩いている模様
なお過去最高走行距離はたった400kmな模様...

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 20:13:22.92 ID:QwoLf5Gc.net
とりあえず迷ったら800か1700調べればいい
先駆者が実際に使ってる

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:03:50.06 ID:ZB1iQPcw.net
>>665
たった400ってあんた…
もっと誇っていいのよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:48:49.83 ID:9TNsdvXw.net
え?このスレで書き込みしている人って最低でもSRからだと思ってた
複数書き込みする人は1200km級を1年間に5、6本こなす化け物かと...

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:32:04.64 ID:LCjWWe+z.net
ロードバイクの重要なパーツって考えれば5万くらいだしてもいいライト買っとこうってなるんだけどね。走行性能に直接関係無いって考えると、閃二灯で予備電池持ってけばいいかって俺はなってたw 今でもVOTL400のミドルくらいの明るさがあれば十分だよなあって思ってるがw

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 23:34:27.62 ID:u06wM0xi.net
>>668
いや、PBPを完走できなかった素人が多いよ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 03:27:36.31 ID:0hFWA6kB.net
600までならVolt1700だけでいいよ
2灯必須だから仕方なくVolt200も付けてるけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:19:31.36 ID:j+AvuTcO.net
>>669
高級なドリンクボトルみたいだな

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:33:30.05 ID:4yFfrohW.net
最近のAJたまがわ、色んな意味で酷過ぎると思うけどどうなんでしょう
確かに前々からああいう連中だったけどAudax名乗って欲しくないレベルまで堕ちてる

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:36:46.16 ID:d3UdTdKk.net
>>673
詳しく

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 03:04:58.76 ID:dl7jZHSy.net
>>673
詳細

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 08:32:01.86 ID:WZjvaR3r.net
あと日本橋もな

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:00:40.63 ID:pSZaPj3E.net
>>676
詳しく

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:41:42.86 ID:c1wEh3t9.net
まあ参加者もクズが増えたからしかたないだろう

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:15:38.40 ID:WoPej1QE.net
多摩川と日本橋はAJの隔離クラブだから

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:20:57.45 ID:Ivq6KTDI.net
ブルベに限らず何でも、人気上昇して参加者が増加するということは、クズが増えて劣化するということだからな

サイクリストの増加と公道での無謀なロードバイクの死傷事故の増加も正比例の関係にあるけど、
国内のブルベでの死亡事故が起きるのも時間の問題だね
それも、参加者の事故なら「ブルベは危険なスポーツです」「大人なんだから」で良いけど、
歩行者が巻き込まれた場合は、それでもAJは「参加者の自己責任」で済ませるのかな?

別のサイクリングイベントだけど、15年程前にしまなみで歩行者をはねて死なせた事故が起きて、
加害者だけでなく、主催団体も責任問われた判決が出てるのを、知らないのかな?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:26:15.91 ID:kLWrnH6T.net
そんな事を言ったらブルベに限らず全く外で何のイベントも出来ないね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:39:03.28 ID:M5PvzZN8.net
主催も責任おいません知りませんじゃすまないって話だろw

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 14:18:20.28 ID:rY+QYr+/.net
今のたまがわは確かに酷い、メンヘラ女たちが運営に絡んできてからもう滅茶苦茶
木崎湖300も企画してやってる、参加させてやってるって傲慢なスタンスだし
キャンプファイヤー(飲み会)だけの参加もOKとかもうブルベ関係ないし
近いうちに問題起こすのは明確だわな、ああもう起きてるか

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 14:53:02.30 ID:VT2WnGpa.net
一度だけたまがわで参加したが内輪だけでやってる感じすごかったな
これなら一般参加者呼ばないでやれと

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:50:39.94 ID:dpIdcde3.net
有志が好きで集まって運営してるんだから規約や法に反しないなら好きにすればいいが
女を持ち上げだした辺りからおかしいようには見える
モテてるとか勘違いしてそう

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:26:16.71 ID:WTcz/kXW.net
フラットなBRM200しか参加したことがないんだけど、
9月に300Km(たぶん2800mUp)に申し込んでしまった。

夏場は暑くてほぼ乗ってない。
不安だ〜〜〜

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:45:58.69 ID:CrViI2+l.net
200走れれば300は大丈夫
豪雨じゃなければ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 22:55:32.95 ID:NLIYE4yY.net
BRM721日本橋参加のお前らお疲れ様!!
薄曇りのお陰で少しはマシだったけど暑かった…
今回は日帰りにしたけど今度はゆっくりしたいね〜

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 00:52:30.54 ID:TKT7nEjl.net
日本橋はコース設定が一番ヘタ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 03:40:00.81 ID:9Yu3Q2YM.net
ブルベのコースでダンプカー通る道は避けてほしい

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 08:22:45.39 ID:d6FQ9gTY.net
ダンプトラックと言えば埼玉がメッカだぞ
日本橋は信号峠

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 09:45:57.57 ID:9kFyoB7q.net
>>686
山のコースは信号少ないから結構平均速度上がる
上り下りするより街中で信号と渋滞の方が精神的に削られるし

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 13:06:05.76 ID:fXY4QnpP.net
>>673
今のたまがわはただの自転車サークルになってる
ブルベ村と揶揄される業界だが、その中でも異質なのは確か

694 :681:2018/07/23(月) 19:26:30.92 ID:qTenrSnS.net
>>687, 687
サンキュー元気になれた!

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 19:32:22.71 ID:JO9auQeA.net
都心の信号峠は避けられないからそこは責めることではないでしょ
とはいえ鎌倉、江ノ島は避けていただきたい

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:25:32.04 ID:L3bDIrqQ.net
多摩川や日本橋のアニオタ野郎はどうしようもないクズ
アニオタのオバハンは腐っててもっとどうしようもない

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:42:30.78 ID:sJOAmgUX.net
>>695
スタート地点を日本橋以外にすればいいだけ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 03:21:35.49 ID:CwF4VoUd.net
日本橋に住んでるから日本橋BRMに参加してるんですが
田舎の人は他のに参加すればいいじゃないですかね

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 03:24:15.11 ID:tLCXV1GY.net
はい

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 05:53:22.18 ID:RGcm3+dJ.net
>>698
中の人キタ

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 06:20:53.47 ID:HGU8NnzL.net
>>685
同意
ブスなババア達が騒いでるイメージが定着
うるさくコンビニ地べた座って食べたり
法には反してないから何してもいいのかと疑問
とにかく関わり合いたくない

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 08:01:40.76 ID:Ji91sl9P.net
>>685
大人の遊びなんだから、不文律なり節度はあって当たり前なんだけどね
しいていうなら存続できるように注意を払うのは規約の範囲だし

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 10:44:38.60 ID:Zl2TCzZ2.net
中途半端な女がブルベやると周りも巻き込んでロクな事がない
そんなアホを姫よろしく持ち上げるバカがいるからババアが勘違いする

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 10:47:02.78 ID:Cv65P5GV.net
【陰謀バレた、実話″】 警視庁とフジTVの保険金殺人、ユダヤ団体から脅迫状、ヒロヒトの戦争ゴッコ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532396257/l50

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 11:33:42.50 ID:xJSqOeuT.net
ロングライドの休憩「コンビニで一服」とか

https://www.sankei.com/west/news/170201/wst1702010003-n1.html

>コンビニ業界は、灰皿は吸うためではなく、歩きたばこを入店前に消してもらうためとするが、必ずしも周知されていない。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 12:38:54.63 ID:rxVoZ+XA.net
携帯灰皿持ってるから撤去されても特に痛くはないな
煙草もライターも灰皿も売ってて敷地内で吸うなと言うなら仕方ないが

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 13:25:55.68 ID:fY1utySY.net
>>706
こういう思考回路で観光地の土産物屋とかでもスパスパしてるのか。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 14:13:11.59 ID:EGBk2Ldu.net
神奈川のスモーキングケルビムはまだ走ってんのかな?

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 14:18:43.49 ID:XUDO9g07.net
>>706
吸って良いとも言わないぞ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 15:17:33.93 ID:xJSqOeuT.net
こんなんだからな
https://www.sankei.com/west/news/170201/wst1702010003-n2.html

>訴状などによると、この店舗はたばこの火を消すために灰皿を設置し、
>「ここでの喫煙はご遠慮ください」と張り紙をしたが、
>喫煙者が後を絶たなかったという。灰皿は店舗改装で撤去された。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 16:54:36.54 ID:rxVoZ+XA.net
嫌煙家様は相変わらず極端だな
もちろん最低限の節度は保ってるよ
携帯灰皿を持ち歩いてるのもそうだし、副流煙を嫌う人がいるのも理解してるから隅っこで大人しく吸ってるしな
禁煙と明記されていれば吸わないし、路上喫煙が禁止されている場所でも吸わない

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 17:43:50.22 ID:3G5KbAIo.net
ナガセキヒロキの記録お前らなら簡単に潰せるんじゃない?

ギネスの方がやりがいあるべ

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 18:01:47.47 ID:+3ecOpXw.net
>>711
喫煙後の数十分は喫煙者から有害物質出てるので人のいる所に近づかないで下さい

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 19:20:41.42 ID:q+uVo74o.net
>>713
でたでたお得意のやつw

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 20:14:34.70 ID:fY1utySY.net
今って「指定喫煙所」以外は全面禁煙じゃないの?
現代社会で求められる節度っていうのは、その喫煙所内でも出入り口付近では吸わないとかそういうレベルですよ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 20:29:51.80 ID:zLucTZAq.net
>>715
そんな法律も条例もローカルルールも聞いた事ない
最近飲食店の全面禁煙化がどうのと盛り上がってるけど、公共の場でも禁煙と定めてない場所は喫煙可という前提があるからそういう話になるわけで
節度ってのは許可されていても周囲に気を配るとかそういうレベルかと思ってるけど
現代社会ガーじゃなくて、あなたが求めてんでしょ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 20:51:54.58 ID:fY1utySY.net
港区だけの話かわごめんごめん。
まあ自分らでどんどん首絞めて全国の条例化に貢献してしてください。

https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyouseisaku/kituennbasyomap.html

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 21:02:21.48 ID:zLucTZAq.net
>>717
別にそうなったら従いますよ
飲食店も全面禁煙化したら仰せの通りに
それがルールだし節度だから
こっちは大人しくやってんのにたまにそうやってヒスられるから参るよねw

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 21:13:54.72 ID:TnzE1nwv.net
喫煙者の存在そのものが癌だからしょうがないねw

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 21:14:36.41 ID:Dp7LiAqV.net
>>718
ん?全然ヒスってないよ。
条例もルールも知らないってイキってる人がいたから示しただけですが。
なお、禁煙化されたら従うのは節度じゃなくて、当然のことですから(^_^;)

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:04:05.83 ID:zLucTZAq.net
特に縁もゆかりもない港区の条例まで網羅してないと無知扱いされるなんて、ヒスが重箱の隅つついてるようにしか取れなかった俺が悪かったよ
すまんすまん

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:20:29.26 ID:k5VGq9fZ.net
>>712
誰?マジで知らんぞ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:27:38.32 ID:/W1gp2Wk.net
なんでブルベでタバコの話
吸いたきゃ吸えば良し

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:38:43.44 ID:zLucTZAq.net
目に入るのすら気に入らないって人がケチつけるんすよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:39:05.83 ID:hrN+Rwps.net
Volt400にVolt800買い足したが、どっちかに揃えたほうがかっこいいね。外側は殆ど同じと思ってたけど、並べてみると結構違うのね。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:41:46.94 ID:/W1gp2Wk.net
ブルベに向かない人が増えたんだな
ブルベは他人のことに関わらないのが基本

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:45:04.90 ID:+3ecOpXw.net
>>714
他人に害を与えてる心の弱い中毒患者が被害者意識だったり、
〇〇してやってるという意識だったりする時点で頭がおかしいとしか感じないです
個人的には点滅ライトや逆走を批判されて文句言ってるやつと同レベル

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:48:08.32 ID:zLucTZAq.net
>>727
中毒患者=病気だってわかってるのに心が弱いからだー、なんて
鬱病の人に「気合いが足りん!」って言ってるのと同レベルだと思いますよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 22:58:46.27 ID:+3ecOpXw.net
>>728
鬱病と違って自分から中毒になって禁煙外来に通うでもなく放置してるわけです
他人に対して批判するなと言ってないで批判を受け入れて肩身の狭い思いとやらをしていれば良いのでは

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 23:00:11.03 ID:G0qocMBi.net
>>726
あんたもコメして関わってんじゃんw

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 23:03:07.42 ID:zLucTZAq.net
>>729
お恥ずかしながら禁煙外来にかかったことあるんだわw
でもダメだったw1年くらいで復活しちったw
だから病気なんだわ、すまんな
せいぜい便所で病人虐めてホクホクしててくれ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 23:16:17.41 ID:MEOHuVzq.net
>>731
煙草の害を考えて辞めようと思い禁煙外来にかかったなら煙草が嫌いな人がいることも分かるだろ
開き直ってないでもう一度病院行ってみてはどうですか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 23:16:36.60 ID:9cLHiWWc.net
ここ何スレだっけ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 23:24:03.13 ID:zLucTZAq.net
>>732
わかるよそりゃ
だがその1年ほどの禁煙期間でもあなたみたいな人は「ちょっとどうかしてるな」と思ってたよ
「ただ健康被害という大義名分を盾に無遠慮に盲目的に殴り続けられるサンドバッグが欲しいだけなんだろうな」とも思ってた
コンビニの敷地の隅っこで一服してるおっさんが許せない、なんて気持ちにはさっぱりならなかったな

>>733
すまんな、おふざけが過ぎたよ
ここまでとする

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 23:57:32.46 ID:macw2GVc.net
日本橋と玉川のアニオタおばさんがタバコネタで荒らしてんのね

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 00:08:59.92 ID:7Z+gCYQc.net
触っちゃいけない人でしたね…
俺様マイルールの自転車乗りさんは日常生活までマイルールで、自分のルールだけ守ってれば、世間的に節度ある態度だと勘違いして自己完結してるので、お手上げです。

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 05:29:46.29 ID:Dkhpm9WN.net
>>735
同意
話題逸らすのに必死だなーと眺めている

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 06:15:05.99 ID:AII6b/Ec.net
キャンプ道具持ち込めば参加できるんだろ
何で後出しで宿泊するのがセットになってんだよ
勝手にルール付け加えてんじゃねーよ

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200