2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンカー】RNCってどう? part43【ANCHOR】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 16:30:32.62 ID:ntaQhpmV.net
伝統のネオコットフレーム
昔から変わらぬ良さがここにある

みんななかよく!
次スレは>>950踏んだ人がよろしく

銅じゃないよは要らない

クロモリのRNC以外は別スレあり
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part37【アンカー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516881980/
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489105093

アンカー公式サイト
ttp://www.anchor-bikes.com/

前スレ
【アンカー】RNCってどう? part42【ANCHOR】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509374152/

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 21:04:50.74 ID:Ju0pGR8R.net
それも楽しみ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 22:54:26.43 ID:0N7NSXBX.net
>>97
分かる、3か月悩んで無難なエッジ赤にしたヘタレな俺

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 08:58:16.61 ID:yleZq56P.net
ってかレーシングカラー無くなったんか。レトロ感出て好きなのに。

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 16:01:55.73 ID:bH+g0pwE.net
レーシング無くなったと聞いてタッチアップ頼んだら納期一ヶ月かかるとかw
どんだけ特殊なんだよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 23:27:02.52 ID:15M8Z/MN.net
売れてないから・・・

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 12:16:02.76 ID:zj6K0iiR.net
春にRNC3のフレームだけ買っておいたのを暇になったんでこつこつ組んで完成した、昨日試走してハンドルやサドル位置を調整。
なんか結構走るなあ、新しいバイクなんでプラシボ効果もあるかもしれないが、普段乗ってるカーボンより加速しやすいくらい

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 12:50:41.29 ID:AKUjGblF.net
どんなパーツで組んだの?

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 17:53:27.52 ID:zj6K0iiR.net
手持ちの安いカンパです

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 20:03:52.32 ID:AKUjGblF.net
自分で組めるなんて凄い。尊敬するわ。

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 11:13:44.06 ID:2hExwnWR.net
クロモリは最難関のBBがねじ込み式だから結構簡単

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 17:05:01.62 ID:QN4SFU5J.net
組むのは誰でもできるだろ。
組む「だけ」ならな。

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 17:15:38.14 ID:OvknTc5J.net
とりあえず組むだけでもそれなり使えると思う。安い軽快車とかは全部組んであるだけじゃないん?

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 09:23:54.26 ID:S82Lvwix.net
今って納期どれくらいかかる?
新型105の供給も落ち着いただろうから注文から納車まで1ヶ月くらい?

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 16:45:26.11 ID:LGuz/b54.net
クロモリはバラしたり組んだりが比較的楽ですよね。
フルカーボンの電動内蔵ケーブルあたりになってくると
プロショップですら取扱いできなくなってたりするようで…。

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:57:28.18 ID:E3SwKLl6.net
>>110
一昨日注文して9月上旬〜中旬だそうです
初ロード楽しみですわー

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 14:30:24.73 ID:TCJZYLIH.net
メンドクサイのはBBだけ、だからクロモリもカーボンも手間は同じ。プレスフィットだと抜くのがメンドクサイからDi2のハーネスを先に通さなくちゃならないよ。

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 15:21:16.72 ID:MI0EWlDC.net
2019モデルもwレバー台座なし?

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:20:10.10 ID:+PpDQ321.net
復活は望めんな

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 00:10:48.33 ID:JVAup8g8.net
経営ヤバいのに無駄な事はヤランでしょう。

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 18:48:34.71 ID:vcAz6I4L.net
買って二週間くらいで塗装はげた
半額セールで買ったビアンキロードより早い

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 21:56:25.59 ID:QZLlzo8N.net
上尾で塗ってるヤツ?
それともC国で塗ってるヤツ?

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 22:07:13.37 ID:zjq25cAW.net
アンカー本スレじゃ塗装がウンコ化したって話題があったな

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 22:24:13.24 ID:SB97ZjYz.net
それ、マットじゃない?

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:23:02.60 ID:9dM6K48i.net
海外のサイトでBRIDGESTONEロゴのRNC7を見たんだけど
ANCHORからBRIDGESTONEへのロゴ変更ってオーダー可能ですか?

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:40:59.35 ID:q9XMtEos.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 22:50:40.02 ID:Xy5mbR6t.net
海外だとアンカーって使えないからBRIDGESTONEのロゴにしてるって聞いた事があるよ。
オリンピック記念でBSロゴのを限定で出した事もあったけど、基本ロゴの変更はしないってセールスが言ってたよ。

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 23:26:19.84 ID:A6BKus/2.net
東京オリンピックが近いのでBRIDGESTONE表記にすると聞いたが違うのか?

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 23:43:14.26 ID:UV33YooA.net
オリンピックは企業ロゴのみ
スペシャもSworksはダメでスペシャロゴ

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:55:32.28 ID:FuTedMVC.net
オリンピックは気にしなくても乗ってくれないから大丈夫。
パラリンピックのほうが乗ってくれる選手が多い。

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 23:32:17.51 ID:o98NL92r.net
先週完成して初ロードで興奮したのに取扱書見たら体重65までて書いてあった
75の豚だけど大丈夫なの?

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 10:00:21.31 ID:AGZYVzDc.net
クロモリなのに体重制限65キロなの?ホント?
体重制限あるとして80キロか90キロだと思うけど

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:50:45.59 ID:CQ6uy9qS.net
説明書が間違ってそうだけど痩せれば何も問題ないじゃないか

RNC7注文して1ヶ月経ってるのにまだか・・

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:55:28.32 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 12:00:13.95 ID:i/Q7GUkN.net
クロモリがって言うよりJISが定める推奨制限に沿って各メーカーが設定しているもので、MTBやCITYcycle、ママチャリにも制限はあります

通常は荷物や衣類等の重さも考慮して純粋に体重だけだと65〜70キロに設定してあるハズです。

それを越えても自己責任で乗れますが、スポーク折れとか想定外の外圧が掛かったときにフレームへのクラックとか破断に繋がります。

ロードならバッグ類を着けず人間だけなら70キロが上限ですかね

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 21:04:58.60 ID:pzR0RINw1
取説では想定体重が65kgなだけで制限ではないよ。
制限を謳ってるとこは125kgが多いかな。

体重135kgでRNC7に30000km乗った(但し徐々に減って今は75kg)けどフレームはなんともないから安心しろ。

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 21:57:11.31 ID:pPfYlqla.net
初期のソフトには体重制限があったと思うが、今はそんな事ないと思うよ。
安全係数をいくつにしてるかわからないが、80や100くらいで壊れるフレームなんか売れないでしょう。

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 22:07:40.91 ID:VvA7TV1o.net
2008年モデルのRNC7が80kg制限だったはずだが90kgの俺が年間1万キロで10年使い続けても
全く壊れないまま甥にもらわれていった

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 00:11:16.69 ID:2rrKUAWc.net
rnc7、2018年モデルには65キロて書いてあるよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 16:09:20.96 ID:wBTw9HUW.net
>>135
ソースは

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 21:41:12.16 ID:UeHYh+fk.net
rnc7買ったときについてる取扱書見ろよ
ここ覗いてるだからrnc持ってるだろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 09:26:06.44 ID:H9YYxRiQ.net
ケミカルアンカー

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 23:36:55.30 ID:RE8SI8yV.net
>>135
競馬のジョッキー並の体格しか乗れないのかよw

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 07:55:38.91 ID:HjIoBTPD.net
だから…
自己責任ですよ
その代わり何かあっても製造責任は負いませんよって事で

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 07:57:03.10 ID:HjIoBTPD.net
最近は知らないけどTREKの永久保証でも納車時のパーツ構成だけ、でしたから

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 00:30:24.40 ID:px81fiIM.net
サイズを考えれば65kgは無いな、570で190で65って無理すぎ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:06:34.65 ID:8Hhxvoq4.net
>>139
そこまで追い込んでないオレでも178cm 64Kg。ジョッキー体型とは程遠いですね。
自転車乗りの体型を前提にすれば65Kgって普通だと思うけど。

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:13:56.16 ID:8Hhxvoq4.net
てかさ・・・選手が乗るものと全く同じではないにせよ、基本的には同じものを買えるってのがロードの世界じゃん。
なんで選手の体型じゃなく、昨日今日自転車乗り始めたデブを前提にして作らなきゃならないんだって話でしょ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 13:48:09.62 ID:KJyO7niP.net
RNCでレースに出てる現役選手って誰?

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 08:49:31.60 ID:LhIY06zD.net
>>143
筋肉がない貧脚ジマンですねわかります

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:14:53.91 ID:7wfqbATz.net
>内山さんが脳梗塞で入院したという知らせを受けて、大学時代のサークル仲間で
広告企画制作会社を運営する古里幸義さんが立ち上がります。
http://otakei.otakuma.net/archives/2017112709.html
なんとまぁ…。

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:35:11.15 ID:hn3S0yTH.net
みなさん、クランクはどこを使ってますか?
私はシマノですがスギノのマイティーを検討中です。
実際使われてる方がおりましたら感想をお聞かせください。

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:17:48.18 ID:sH3G+0F1.net
test

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 18:50:30.70 ID:EpcEMSRm.net
何が体重制限65キロだ
設計での標準体重であって制限とは何処にも書いて無いし
そもそもブリジストン製スポーツバイク共通の説明書じゃないか
https://i.imgur.com/wgLrdP5.jpg

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:10:27.35 ID:c7x+vCHZ.net
納車して80km程行ってきたけどサドルが拷問過ぎた
皆の尻はそんなに鋼なんだろうか

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:47:27.94 ID:9WtJS5Pd.net
あのサドルは酷いね。自分のケツに合うサドルに変えれば良いだけのこと。私はフィジークのアリオネ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:09:49.84 ID:mJDVN+p1.net
セラSMPのコンポジット。

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:10:29.67 ID:vBz1cw9M.net
>>151
サドル、ハンドル、ステム、ホイールはおまけで付いているものだと思っていました。
そのまま使った事ありません…。

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 07:40:15.65 ID:9pX0K2Es.net
ブルックスのスイフトクロー厶を手配したとこ。

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 10:08:24.28 ID:YQmvqFc2.net
カシマックスエアロが意外によかった。

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 10:16:47.37 ID:8IRFrp+G.net
逆に2010年に買った時についていたサドルがベストマッチなんだが

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 07:05:23.45 ID:D/4HEGTu.net
うちもSMPコンポジットだな。フレームが柔らかいからクッションが入ってないサドルでも大丈夫。

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:22:38.50 ID:J2puth0e.net
自分も昨日試走70キロ走ってきたけど最期の方は座っていられなかった…
セライタリアのフライトにしてみようかなとおもってたけどSMPかー。

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:38:04.92 ID:J2puth0e.net
3万!?

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 10:15:02.10 ID:q+cqsEZe.net
刺繍でレーパン削れそうでsmp hell使うてる

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 15:39:13.95 ID:JzRyOQhs.net
なんだかんだ言ってもロールスだな。

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:09:53.10 ID:sPW5AcCR.net
滑り止め付き、マット仕上げのANTARES R3。

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 09:08:40.82 ID:RFo6oJU4.net
>>158
むしろクッション無いほうがいいのかな?
まだ沼に片足しか突っ込んでないから何が合うのか・・

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 19:10:23.96 ID:+gmZdQ75.net
お尻は人それぞれだから、いきなり新品買うより、評判良いのをヤフオクで買ってみて試してみるのも良いと思うよ。
サドルを試せる店が近くにあると一番だけど。

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 19:54:57.49 ID:65Ck1rSo.net
僕の場合は座面の固さじゃなくて幅でした

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 20:34:59.21 ID:0wF7rbRO.net
誰かアンカーの本スレ立ててよ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 21:27:54.99 ID:+2X9K1G6.net
必要なスレは自分で建てろ

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:49:07.30 ID:jHELnaQ+.net
スレ立てたよ
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part38【アンカー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536673673/

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 11:03:21.88 ID:QXUeQhL5.net
ありがとう

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 11:45:52.65 ID:vurxL776.net
RNC7は新型105搭載で実質2019年モデルってこと?

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 17:47:06.98 ID:yyglcMjd.net
カラーリングに変化がなければそうでしょうね。
ステムとかもシルバーに選択できるようになるといいですね。

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 07:09:36.06 ID:DYi6MsJV.net
クロモリはシルバーパーツが映えるね
俺は78デュラでまとめてる。

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:16:34.18 ID:zl2s1ZO1.net
イリュージョンカラーって傷つきやすい?それとも傷つきにくい?

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:30:34.45 ID:I/SEY3Ly.net
どれがって訳ではないが全体的に弱い。まーぶつければ塗装はハゲるよ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:01:59.75 ID:wvn5WSS4.net
マットは避けるべき

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:30:00.71 ID:Pv3RV2jd.net
アンドロメダのシャーベットにしてもうたやん

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:46:53.26 ID:pBhXPrcA.net
イリュージョンで普通のやつ以外は後悔してるレスばかりだったような

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:47:20.41 ID:Ex/m/b1o.net
>>174
傷が入ったあと補修しやすいかどうかも色選択の時に考えておいたほうがいいのかもしれません…。
単色のレッドだったので、
オートバイ用の補修スプレーとウレタンクリアでほとんどわからないところまで
自力で補修しましたけれど、これがマットだったり特殊な色だったら…。

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 07:47:43.02 ID:9+y+mmIZ.net
イリュージョンカラーでマット仕上げにするって意味不明だよな。
イリュージョンはテカテカ光って色が一定しないところが魅力のに。

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 09:14:12.05 ID:kgOz/Oox.net
シャーベットのマジョーラアンドロメダだけと暗く怪しい感じで紫から黒っぽく変化するから気に入ってる

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:27:05.42 ID:et82MG1/.net
天理教カラーのヒトはRS9だっけ?

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:24:49.94 ID:GRsjXMip.net
青山専売の塗りをアンカー取扱店でも売れ

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:07:38.48 ID:WZDcSA8I.net
塗ってる所は一緒なんだけどね〜。

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:33:59.06 ID:Rtw18nVN.net
あれは都心に住むオシャレな人専用だから
誰もが乗っていいやつじゃないんだよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:17:30.54 ID:dgDexZhO.net
【宮城】スポーツ自転車が前方を走っていたワゴン車に追突、男性(48)死亡 見通しの良い下り坂で/仙台
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443854/
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggllEWGYEBADjlMZ9.Es8e4Q---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20180920-00010006-oxv-000-thumb.jpg

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:28:26.73 ID:MGIwxWa7.net
>>186
ブレーキ付きのピストですよね?

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:29:37.45 ID:4z6LoTq8.net
ピスト? 下向いて、もがいていたのかな?

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:52:09.08 ID:dgDexZhO.net
太田 智洋選手|競輪(KEIRIN・ケイリン)情報なら競輪ステーション
https://keirin-station.com/keirindb/player/detail/012486/

宮城クリテ終了 | ブランジュリーパリの空の下 の雇われシェフ
https://yaplog.jp/rose_tomoe/archive/4826
動画解析した結果、ヘッドパンチした奴は太田智洋だね。こんなひどい事をする奴はフルボディコンタクトオッケーって事で。
元プロさんは今回の件で、かなり有名になるハズなので、今後出禁でキマリでしょう。
ゴール前のあれはないよね〜。元プロが素人相手に…。
同じクラスで走ったウチのエースも、ゴール前で某元競輪選手に危うく転ばされそうになったそうです。動画を観ましたが、草レースであれはNGですね。

自転車修理工房rim | ロードバイクメンテナンスやシティサイクルのパンク修理などの自転車修理。販売。ロードバイクのフィッティングを行っています。
http://www.rimrim.net/index.html
https://goo.gl/maps/oWCb3VSZepr

CAMEL CYCLE CLUB | CAMEL CYCLE CLUB
http://kaiohmode.com/camelcc/

自転車侍の五輪書
https://ameblo.jp/tomohirorim/

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:57:16.58 ID:7Y312WGu.net
固定ギアだったのかな?

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 00:40:37.50 ID:DB6odbh8.net
リアディレーラーがないし、トップチューブにリアブレーキのアウターを結束バンドで
止めるのってピストしか思い浮かばない。

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:48:28.83 ID:Z9O56Q9n.net
極まれに、トラックとかにぴったり張り付いている自転車見かけるけど、やっぱこうなるよなぁ

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 15:15:44.26 ID:E3EDWoeh.net
ブレーキレバーが手の届かないところについてんな、背中水平かよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 01:45:03.41 ID:U8JXMhy6.net
rnc3は台湾製ですか?

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 03:04:27.73 ID:EpqgWtGI.net
今RL9に乗ってるけどRNC7に乗り換えて幸せになりますか?乗り比べた事ある人違いを教えて

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:39:43.95 ID:WTpT+S82.net
>>194
上尾の競輪用フレームのラインで作ってる
年間たかだか100台程度の生産で台湾使わんでしょ

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:07:45.04 ID:xoPSuUjw.net
競輪フレーム作ってる所でやってるとしたら作りがお粗末だなぁ、競輪フレームもあんな仕上げなのか?

総レス数 1003
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200