2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポジション】やまめ乗り【ペダリング】

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:54:47.35 ID:CkRysd7j.net
自転車の教科書をまず読みましょう
無料動画見ましょう

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:04:40.51 ID:O4eInEZQ.net
その通り色々文句言う前にとりあえず動画見るぐらいはしろと言いたい無料で見られるのにそれさえしないでらあーだこーだ言うな
次スレからテンプレにしろ

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:45:42.66 ID:9I8RdwO6.net
>>428
ロードバイク 教室
というキーワードで検索したら一杯ありそうよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:54:23.86 ID:8T4N4BHV.net
別に文句言ってないぞ
数字に出る効果を知りたいのは自然なことだ。ロードなんだから速度に関してはなおさらのこと
数字に出ない効果があるのも承知のうえで聞いてるので悪しからず

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:26:54.77 ID:hgxOKtxW.net
>>442
読みました。頑張って読んだんですが、「下りでは目線が上がって怖いのでシッティングしましょう。」って書いてありました。マジか。
人と違うことを言いたい、上手いこと言いたい、って願望が強すぎて、迷走してる本だなって感想でした。

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 01:06:49.32 ID:HR1Jr13J.net
読解力ないんだな どこにも書いてない

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 01:15:56.91 ID:HR1Jr13J.net
>>445
今の乗り方がベストな人には向かないと思いますよ
自分はスピードが30キロ一瞬しか出なかったのが
本と動画みて見よう見まねでやったら
すぐに40キロ以上出るようになり巡航30キロ以上で走れるようになった
その後学校に行って習った
昼メシ食いながら直接校長に疑問点を聞き
かなりスッキリしましたよ
んで練習したら
ブルベで600キロ走れるようになったよ
元々の走力の違いがあるんで単純に他人の経験は
比較にならないとは思いますが
下り坂の安全で速い走り方は目からウロコでしたよ
こんなことも知らないで危険な走り方をしてたんだと
過去の自分を殴ってやりたかったです

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 07:31:23.08 ID:o+DSR++6.net
>>447
違う本を読んだのかな?
なんか河川敷の土手で上から見て怖いでしょーって書いてたんだが。すごい教え方するな、と。

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 07:37:43.55 ID:8q77tE3U.net
>>449
目線が高いと怖いけど(深いおじぎして)目線を下げると
恐怖は薄れるよ(意訳)って記憶してるけどなあ

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 07:42:32.62 ID:o+DSR++6.net
彼が基メーカー勤めだった頃、何回かいっしょに乗ったことあるけど、普通に上手いしいい人だった。
特にテクニカルな激坂は素晴らしくうまかった。
その後、独立したと聞いて本とか読んだら、なんか変なことばっか言ってもったいないなー、と思ったな。
そのメーカーの中の人に聞いたら、やっぱりそれが原因でサポートやめたらしい。

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 08:19:04.12 ID:rUvrU/os.net
体力の落ちた人には良いんじゃない?

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 08:32:08.89 ID:5zfd82eq.net
>>下りでは目線が上がって怖いのでシッティングしましょう。」って書いてありました。マジか。

こんな記述どこにもないバカかお前?

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 08:38:18.83 ID:pCp9SXxR.net
今トレックは特約店のフィッティングサービスから逸脱したサイズ選びを推奨してないからな
上級者には大き目を薦める堂城氏のようなフィッティングとは話が合わないわな
大き目を買うとシートポストを下げないといけないが
現行はエモンダもドマーネもシートチューブとシートポストの包含関係が他社と逆で
一定以上下げられないから
堂城氏もトレック2.1のころのように教え子に薦めることはしなくなったな

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 09:21:53.48 ID:l/kTgrbD.net
トレックストアへ行ったら
フレームサイズやステム長はこちらが指定したサイズで組み上げるのでその状態でしか売れません
って言われて息苦しくなって逃げてきたわ
意識高い感じ苦手
初心者の人には選択肢が無くなって悩まなくていいんだろうけど
押し付けにしか感じないわ
基本それでもいいけどさ
自己責任ルートがあってもええやん

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 09:23:24.60 ID:l/kTgrbD.net
一生ボントレガーボントレガー言ってくるしさー
トレックストアではやまめ乗りバイク売ってもらえないわあれ

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:31:11.21 ID:IXHo2NAU.net
やまめスタイルは短足向きじゃね?

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 14:42:56.81 ID:8q77tE3U.net
胴長短足の日本人向けと堂城さん言ってるね

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:32:40.33 ID:IXHo2NAU.net
支店力点さようなら

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:56:16.82 ID:IOqCllLF.net
>>453
ほんまや。読み返したらなかった。すまん。
本人から聞いたんだった。その時、中指でブレーキ操作するとか言われたのも思い出したから、大分前だしいろいろ変わったのかもね。

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:06:18.89 ID:l/kTgrbD.net
それも聞き間違いだと思うわw

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:07:46.19 ID:RzqPtp9d.net
>>460
お前思い込みが激しいとよく言われるだろ?もういいから黙ってろな

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 00:07:38.39 ID:sU0LbvFE.net
>>462
そうだね。すまん。
親指と人差し指で輪っかを作ってハンドルを遊ばせて、力を入れずに握るそうだ。
だから中指でブレーキらしい。
昔のラピッドに慣れてる人だったらできるんだろね。

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:24:32.02 ID:p/z61sjL.net
>>463
それも全然違うね・・

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 08:17:28.31 ID:qFg+KJ1X.net
校長はMTBは人差し指1本でブレーキ
残りの指でグリップをしっかり握るのを推奨してたでしょ・・・

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:12:24.65 ID:Kzx+xg/t.net
中指でブレーキレバー引くってのを聞いて目からウロコだったけど今は言ってないのね

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:18:40.65 ID:qFg+KJ1X.net
昔は言ってた
ってのを既成事実にしてて震える

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:10:54.44 ID:3hjlj+Ec.net
こういう基地外に絡まれて大変だな

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:08:30.15 ID:E8MiNxLw.net
同感
生徒選べないから校長も大変だわ

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:50:11.22 ID:Ljlfq5TA.net
>>467
463ではないが、親指と人差し指で、輪っかを作って、中指ブレーキと俺も教わったよ。トレイルとか荒れた路面ではその方がハンドルからを手が抜けにくい。

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:10:47.67 ID:KPSjcUeQ.net
>>464>>467-469
バカ4匹

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:46:05.38 ID:QqQmK2zS.net
>>465
小指をメインにしてあとはそっと添える、じゃないの?しっかり握ってしまうと肘のクッション使いにくくなるんじゃなかったっけ?

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:50:40.04 ID:Rj0ihIzw.net
動画見てて思ったけど、校長のインソールを販売してほしい

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:52:17.76 ID:RivgphlQ.net
>>448
亀レス&情報サンクス
やっぱ乗り方良くなればすぐに30ぐらいになるよね
俺もやまめ乗りではないけど骨盤寝かせるようにした頃に一気に30ぐらいになった
もっと速く走ろうとするとこっから必要なワット数が一気に増えるから大変なんだよなあ

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:55:03.84 ID:U3Mjf0e/.net
平地ではおじぎ乗りの効果が体感出来るようになってきたけど、登りでは全然上手くいかない。
浅く座り、前傾を浅く、ハンドルを引く、以外に気をつけることってありますか?
ペダルが重いです。

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:42:33.89 ID:lwDv8YhJ.net
>>475
引くのはやめた方が良いんじゃないの 重いなら軽いギアにすれば?

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:40:44.16 ID:6J6d52Fd.net
>>475

浅く座った時のサドル着座位置が、体重が一番乗せられる位置からズレているかも。斜度に合わせていいところを探してみては。

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:42:13.41 ID:U3Mjf0e/.net
>>476
レスありがとうございます。
引くのではなく荷重を抜くという事なんでしょうか。それはある程度意識しています。
一番軽いギアで重いという状況です。ロード歴9ヶ月の私にとっては結構な坂です。

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:44:42.87 ID:U3Mjf0e/.net
>>477
レスありがとうございます。
>体重が一番乗せられる位置
難しい」ですが探してみます。

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:18:41.31 ID:KnvR80CL.net
動画のなかで、おじぎの深さは変えずに、登りはフロントが上がるので、あわせて腕を畳む、下りは腕を伸ばすと言ってました
斜度が変化しても身体は動かず、腕だけ伸び縮みするイメージかな
私もチャレンジ中です

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:53:57.86 ID:7DTEH6ZZ.net
そこでMTBですよ。MTBでダートで練習すると、ちゃんと重心取れてなければ、フロントが上がったりリアタイヤが滑ったりするので、どうすればいいか自然に身につくよ。
おじぎ乗りってのはMTBの激坂登りの姿勢に近いんだよな。

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 02:56:22.55 ID:J+T1HPcY.net
それのコツを教えて欲しい

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 06:51:43.24 ID:hsxG7F+X.net
>>475
ハンドルは勝手に近づいてくるイメージ
あとサドルに荷重乗りすぎかと
サドルの先っぽにお尻を支えてもらうくらいの感じで

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:06:05.59 ID:t7NRTYna.net
自転車の真ん中意識しないと難しいよね

485 :475:2018/05/22(火) 07:25:20.03 ID:CuUVR8l5.net
>>483
youtubeで加速するときは尻の荷重を抜くってたのは見ましたが
坂では体幹でその結構きつい状態を維持するってことなんでしょうか。

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:30:54.95 ID:t7NRTYna.net
お尻を上げないダンシング

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:41:17.09 ID:SbW51Cn1.net
クリートの位置は関係しないの?

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:53:05.32 ID:hsxG7F+X.net
>>485
それとは別
あれは瞬間的な事だから
ペダルに荷重を掛けるって意味では同じだけど
平地でも登りでもサドルにはどっしり座らない
それを減らしてその分をペダルへ

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:58:57.26 ID:hsxG7F+X.net
ペダルに荷重かければ進む
かけなきゃ進まない
それはどんな乗り方でも同じ
ヤマメはそれを楽にするために自転車の真ん中に乗る乗り方

490 :477:2018/05/22(火) 09:50:52.52 ID:BggrcXO3.net
>>479

体重が乗るポイントだと、足がスルッと降りる感覚があります。
心拍高くてしんどいけど、力まなくても足が降りる感じ。
体重が乗る位置から外れてると、筋力任せになるので持たないです。

あとは、斜度が上がってきて猫背に気味になり、腰が後ろに倒れて背中が丸くなりすぎていないかを意識する。
堂城さんのいう 外野で守ってる時のイチローのポーズ のように、腰が立っている(前に入っている)か。
背筋伸ばして、って言われたときに腰も伸ばしますよね。そんなイメージ。
大げさにいうと、相撲の立ち会いの時の構えみたいな感じで腰がぐっと前に入ってる感じかな。

できたら同じ峠を何回も反復して、この斜度の時はここがいい感じ、ってのを探してみてください。

個人的な経験則からなのであくまでヒントぐらいに思ってくださいな。

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:54:13.28 ID:00xBXvfj.net
>>482
MTBで激坂を登るときは、ハンドルを鳩尾間際に引きつけながら常にダンシングで登る
トルクを変動させないように常時トルクをかけ続けて、当然引き足も使う

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:39:54.95 ID:Uneg/eHq.net
>>491
なるほどありがとう
ただタカギ先生はハンドルを引くことはおじぎ乗りでしないと言ってなかった?

493 :475:2018/05/22(火) 17:51:26.03 ID:CuUVR8l5.net
皆さんレスありがとうございます。
あの坂で足がスルッと降りる感覚を味わってみたいです。
自転車の真ん中を探して試行錯誤してみます。

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:45:38.40 ID:K2O0F6cT.net
それおじぎ乗りじゃない
引き足使うなんて一言も言ってないよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:04:20.84 ID:7DTEH6ZZ.net
>>491
MTBで激坂登る時にダンシングしたら後輪滑るから、よりトラクションコントロール難しくなるぞ。身体を起こさないといけないからムズイ。
肘を引いてハンドルを引きつけて、サドルの先端に座って、ペダリングは踏み降ろすだけじゃなくて後ろに蹴り上げる感じだな。

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 17:16:04.31 ID:j0veVGp5.net
>>490
「おじぎ」乗りっていうぐらいであれは腰の角度に注目してると思うんだが、

一方で体重が乗る感覚というのは自分の場合必ずしも腰の角度じゃない。
足の動かし方だったり筋肉の力の入れ方・タイミングだったり。

ということで「おじぎ」かどうかはあまり重要じゃないのかな、と思う今日この頃。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 17:42:33.48 ID:j+ZhJ4iz.net
おじきの角度もロードバイクとクロスバイク、MTBじゃ違うよな

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 05:31:07.76 ID:R8QgMzZq.net
>>496
教科書には、股関節から身体を曲げて骨盤を前傾させて背中まっすぐがおじぎ乗りで、これを維持できたら良いねと書いてあるように思う。

499 :475:2018/05/24(木) 21:01:59.38 ID:kpwgvdx6.net
皆さんからのアドバイスを胸に秘め?再チャレンジしてきましたが、やはり重いです。
登りでは自転車の真ん中に乗れていないんだと思います。

この動画
https://www.youtube.com/watch?v=9Nz_coavXKs
を見て思ったんですが、ある程度以上の登りでおじぎ乗りしようとしたらダンシングにならざるを得ないんでしょうか。
1:44辺りで立ち漕ぎ絶対**だと言ってるんですが、聞き取れません。なんと言ってるんでしょうか。必須?

それから、おじぎ乗りで頑張っていない平地巡航時、手、脚、尻の荷重の比率はどんなもんでしょう。感覚的なもので構いません。
よろしくお願いします。

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:45:49.83 ID:Dw2B/+KC.net
>>499
そしたら立ち漕ぎ絶対必須だってのがよくわかるでしょ
ハイ

って俺のGRADO RS1iは再生してくれた

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:52:21.55 ID:5ihEr9o8.net
>>499
教科書読んだ?
登りでペダルが重くなったら、重く感じない速度までペダルを回せって書いてあるよ。
何パーセントの勾配までそれが出来るかは乗る人次第。

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:02:39.02 ID:xTsrNwXs.net
その動画で私も必須と聞こえます

平地空走時 1:1:1
平地巡航時 2:6:2
これが私のなんとなくの感覚ですね
ハンドル荷重が前傾の割りに減り過ぎと思われるでしょうけど
それは漕いでいることの反動だと思っています

もし空走時にもハンドル荷重が減っているという前傾の流派があるのなら
それは骨盤後傾の特徴だと思います

https://www.youtube.com/watch?v=SxtzmB5Qrug
7:30からの堂城氏の言う「座ってるから触ってるに変える」という
周りからアタックの前兆が見えないわずかな立ち漕ぎは1:8:1でしょうかね
私はまだできませんけどね

503 :475:2018/05/24(木) 23:02:10.64 ID:kpwgvdx6.net
>>500
やはりそうなんですね。自転車の教科書に載っている象徴的なイラストでは女性が座っているので、なんとなくシッティングが基本だと思い込んでいました。

>>501
教科書は何度も読んでます。重く感じない速度までペダルを回せというくだりは記憶にありません。読み直します。

>>502
今の私が平地巡航時 手2:脚6:尻2で走れば、すぐ脚に疲労物質が貯まりまくる気がします。これを我慢して乗り越えた先におじぎ乗りがあるんでしょうか。
それとも疲労がが貯まるのは乗り方に問題があると思った方が良いでしょうか。高城さんはどこかの動画の中で踏んでいる感覚は無いと言っていましたが
彼は元プロなので私とは異次元にいる方だと思っています。502さんの見解をお聞かせください。

504 :502:2018/05/24(木) 23:37:14.55 ID:xTsrNwXs.net
2:6:2は極端でしょうか
3:4:3でもいいんです
全く漕いでいない1:1:1よりわずかでもペダル荷重が増えれば
サボってない巡航と言えると思うのです
私が走行中に我慢して何かを乗り越えたという意識は無いです
何かを乗り越えたとしたらふた冬の間の家での股関節のストレッチですよ

堂城氏が到達した「踏んでいる感覚は無い」というのは
左右交互に踏んでいる感覚は悪いという意味だと思います
両足均等のペダル荷重で勝手に回ると豪語する境地です
北海道弁の自発的表現「回さる」と称するアレです
私はまだできません

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 06:25:11.73 ID:XtGTO2xZ.net
踏んじゃ駄目だよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 07:09:54.41 ID:rVr/W3H6.net
正しい荷重移動ができていれば
前の足には荷重はかかるけど負担はかからない

https://www.youtube.com/watch?v=PNhGnOzTZcU&t=524s

8:30辺りから

足が勝手に回るはこのことかなと思ってます

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:29:14.57 ID:eE/oQgjH.net
>>501
>教科書は何度も読んでます。重く感じない速度までペダルを回せというくだりは記憶にありません。読み直します。

こういう記述はなかったはず。
ただ上りで回転が落ちたらお尻をサドルからわずかに浮かせて(永久機関の話)ケイデンスを上げる(元の回転数を取り戻す)とあった

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 16:09:05.10 ID:j6PLcfig.net
やっとるかー、お辞儀の諸君

509 :475:2018/05/25(金) 19:10:14.14 ID:QoeQoOf7.net
皆さんレスありがとうございます。

>>504
平地のスピードはだいぶ上がったので、平地限定でおじぎ乗りは出来るようになったのかと思っていましたが、まだまだの様です。
踏んでいる感覚が無い件も私の誤解だったようですね。そこらへんに取り組むのはは当分先になりそうです。

>>505-506
座学2の存在は知りませんでした。しばらくは酒飲みながらこのシリーズを観てみます。
たぶん私は左右交互に斜め前に荷重移動していたんだと思います。うー奥が深い。

>>507
あーそのことでしたか。尻の荷重を抜いて思いっきり踏んでました。出直します。

先日から質問しまくって色々な誤解が解けました。皆さん親切にありがとう。

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:27:10.43 ID:xTOluAkN.net
おじぎりちょうだい

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:56:49.99 ID:TsmsiG/B.net
明日は晴れだ、お辞儀日和だよ、さあみんなこぞってお辞儀したまえ

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:23:32.56 ID:/C3BGsVm.net
実るほど頭を垂れるお辞儀かな

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:57:57.74 ID:DjHHmb9T.net
平地だと8時間ぐらい走って実は疲労していてもそんなに巡航速度の低下は無いが、登りが出てくると途端に疲労が露呈してスローダウンしてしまう
まだまだ修行が足りないや

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:03:46.46 ID:mhqliwJV.net
8時間走って巡航速度の低下がそんなに無いっていうのは素直にすごい
そしておじぎの後ろ乗りの平地巡航で疲労するのはハムストリングでしょ
登りはトップチューブ前端に股間を擦り付けるような立ち漕ぎで違う筋肉を使えば乗り切れる

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:28:48.93 ID:6O7vjfms.net
立ちこぎで使う筋肉は早く疲れるだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:01:22.37 ID:jmyhNzT/.net
疲れない立ちこぎを発見したぞ
ワイの特許だから教えないけど

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 23:11:47.35 ID:SKv+vg6i.net
教科書のクリートは母趾球に!をやめたらダンシングを含めたヒルクライムが楽になった

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 00:34:14.36 ID:tloBBSWT.net
新城の乗り方は真似ただけで速くなったが
やまめの学校は怪しすぎるだろ
ようつべ見たがテニスとゴルフの箇所でこいつテニスとゴルフやったことないだろって思って
支点力点作用点のところは呆れて笑ったわ
終いにはあの心理的に誘導させる下手くそな詐欺師の話法使うしもうね

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 01:07:20.30 ID:GszxEzT3.net
>>518
やじろべえでバランス取ってるって話なのにテコの原理は確かにイミフだよな
もうちょっと掘り下げて説明してくれればいいんだけどきっと彼も感覚的なものなので説明できないんだと思う

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 07:17:39.53 ID:wZHalIgK.net
じゃあ無視すればいいんじゃないの
別に強制されてやるものじゃないし
わざわざここでアタマの悪ささらすこともない笑

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 08:27:13.19 ID:9c7krINN.net
ヤマメスレが建つたび毎回思うヤマメスレの駄目なところ
(アンチはスルーを徹底) ←これができないヤマメ諸君 お辞儀の前にここから練習しようなw

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:10:40.34 ID:/Ne6/Q2l.net
頭が悪いのはやまめの方なんだけどな
良いこと言っててもボロが出るから苦笑しちゃう

ちなみに俺はおじぎ乗り

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:12:56.59 ID:KLYGnGF2.net
2冊の本は、編集者が主導権をもって整理したほうが圧倒的にわかりやすい本になっていたと思う。
『嫌われる勇気』みたいに、編集者と長大な対話をして、編集者がまとめるスタイルのほうが良かった。
小学館だから優秀な人はたくさんいるだろうし。

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:21:07.60 ID:lhBMbsJE.net
どっちが正しい正しく無いは分からんけど
ジロ勝ったフルームの腹回り見たら背筋を伸ばそうが
猫背だろうがあのレベルだとどっちでも良いんだなって気はした
そのレベルに達しないホビーライダーがどうするかってのは
もちろん議論の余地はあるんだろうけど

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:29:17.82 ID:XJlLo2WF.net
>>523
今からでも出し直せば良いのに
一人ぐらいは自転車の分かる編集者もいるだろう

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:52:39.88 ID:A+LhIcqP.net
やまめ乗りはカルト宗教に似てる
既存のフォームや乗り方に疑問を持ってる心の隙間にもっともらしい理論を語って潜り込む
ちょっとでも改善したら教祖ようにやまめ校長を崇める狂信者の出来上がり
何を信じるかは自由だが本当に理に適ってるならもっと普及してるよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:08:24.88 ID:snnsHx8N.net
あー暇だな

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:08:30.97 ID:ZEpwu0XV.net
やまめ教は普及してないけど骨盤を前傾させる乗り方は昔より確実に増えたね
それによるニーズで穴あき溝付きサドルが大幅に増えた

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:34:39.39 ID:/ZmJY2dI.net
超ロング水平ステムや先割れサドルを売れば儲かるだろうにな
440mm幅ドロハンとかさ
中華で作らせてそれぞれ2万くらいでさ

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:05:01.23 ID:Zj4+fc0b.net
>>528
サドルの方は前傾というより血流とかじゃね?
穴開きどころか二股のISMがアイアンマンでデファクトスタンダード化してしまったから他社も追随せざるを得なくなった訳で

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:20:50.10 ID:KLYGnGF2.net
ロングステムっていうより、フロントセンターの長いジオメトリーだな。これがなかなか無い。

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:34:49.90 ID:ZEpwu0XV.net
>>530
骨盤立てる乗り方で血流が問題になるとしたら穴が開いてる部分じゃなくて坐骨部だよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:44:04.86 ID:qYeWkcch.net
>>528
ヤマメと言うよりサガンだろうな
MTBからロードに転向したレーサーの方が強いと言う現実
エバンスやカンチェやら宮澤やフミもMTBからだし
幸也もヤマメに近いし
まあ競輪乗りで勝てた時代ではないと言うことだな

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:45:27.37 ID:GszxEzT3.net
長いトップチューブと長いステム使えばはいあなたもやまめ教徒
夢の永久機関ができる壺を売ればバカ売れだな

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 04:21:09.27 ID:97HAorOt.net
別に上体を寝かすのがやまめではないからな。
ロードバイク限定の話になってね?

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 08:54:45.25 ID:hnicGMYp.net
やじろべえがわかってない人は深い姿勢をとることだけがやまめ乗りだと思ってるみたい
形だけのエセやまめはむしろどこか体を痛くするだけ

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 09:08:23.55 ID:P0en2gty.net
自転車の真ん中に乗るという事
下死点が自然に7時になる事
この2つがデカいよな
そのために骨盤を寝かせる
一般的なロードバイクのTT長の短いフレームだとステム伸ばして誤魔化すしかない
それだけの事だと思ってる
校長がロードバイクを設計したらTT長の長いジオメトリにしてステムは80mm位にするだろな

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 09:32:06.21 ID:2fLrRLRF.net
>>528
昔っていつの話?
最近たまたま忌野清志郎がロード乗ってる映像見たけど、骨盤前傾してたぞ

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:30:31.96 ID:y4UeJo7+.net
武勇伝のように言われるステムが140mmや150mmというのは
おそらくフレームを乗り換えない場合についての教え方だものな

> TT長の長いジオメトリにしてステムは80mm位
これは奇しくもMTBにおけるフォワードジオメトリというのと同じ結論になったな

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:47:27.36 ID:CMKIsod2.net
ロングステム=やまめwww

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:47:55.76 ID:W+s1alNf.net
>>537
校長におじぎ乗りしたい人はこれ買っとけて推薦して欲しい。
既製品に推薦できる物がないのかな。

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:29:51.91 ID:+/HEq6iN.net
アンチはとにかく、お辞儀できてない奴ばかりな気がするw

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:58:04.47 ID:CMKIsod2.net
意識して姿勢変えた時、ペダルに体重乗ってるのを実感する時はある。

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:33:45.54 ID:PfXutbJ5.net
メリダ買っとけ
て言われたいの?

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:48:44.94 ID:Njsgdcmi.net
ペダルに体重を乗せるだけなら「立ち漕ぎ」したらいい。重心も少し前に出る。
でも下手な立ち漕ぎは疲れる。それはなぜか。

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:49:43.27 ID:y4UeJo7+.net
現行リアクトはフロントセンターが短い
フォーカスもそう
トレックはまえ薦めてたが現行ドマーネはサドル下げられない
堂城氏が薦めてたので残ってるのはミヤタぐらい

安物だがTNI7005mk-IIはヘッドチューブが短いので
大き目なサイズを買えばフロントセンターが長いのと同じになると個人的に思う

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:51:55.94 ID:hwKX6YXN.net
>>538
みんながみんな骨盤立ってたなんて誰も言ってないんだが

ちなみにランス・アームストロングも骨盤は比較的寝ていた方
これを当時2chで指摘したら総攻撃されたけどなw
ランスはラクダのコブだから骨盤立ってるはずだと思い込んだんだろ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:52:45.30 ID:PfXutbJ5.net
アマンダに発注だな

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:55:41.75 ID:vYt6sqjS.net
ラクダのコブって言ってたあのハゲどこ行ったの?
まだ自転車乗ってるのかな?

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:57:06.61 ID:PfXutbJ5.net
>>547
引き足を使うためには骨盤立てないと無理
Qファクターも狭くする
競輪選手は骨盤立ててるし
カンチェやらサガンやらエバンスやらMTB乗りが
ツールで勝つようになってから引き足使う乗り方から
踏み込みに変わってきたような気がするんだが

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:31:13.54 ID:hwKX6YXN.net
>>550
気のせいじゃね

骨盤寝てる競輪選手だっているしMTBを練習に取り入れてる競輪選手もいる
引き足を使うMTB乗りもいる

世の中いろんな人がいるから無理に白黒パターン化しなくていいと思うよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:31:31.20 ID:UAvceau4.net
>>549
対談やってほしい。

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:33:49.85 ID:+/HEq6iN.net
下死点通過させるぐらいの引き足ならできるよ たまに使ってる
骨盤の角度も要所要所で変えて休みながら走ったりしてる  じゃないとサドル角水平では股間がいたくなるの
だからってサドル角度前下がりにすると なんか気持ち悪いの  ここらへんでずっともやもやしてる

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:57:36.21 ID:PfXutbJ5.net
>>551
そうだね

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 04:37:35.33 ID:xiVjcy2N.net
おじぎ乗り物お試しステム
http://mitani-ms.shop-pro.jp/?pid=86962207 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 06:26:10.62 ID:oCqtHPU5.net
ステムステムいうやつに限ってサドル一番後ろまで引けてない。 お辞儀もどきあるある

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 07:09:40.05 ID:fPK3WL5d.net
>>555
イキリ立ちスギぃ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:43:31.13 ID:xJLYLkdA.net
サドル引けば良いってもんじゃ無いだろ

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:15:43.73 ID:0LoErO8+.net
クロモリフレームのオーダーメイドを商売にすればいいのに。

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:01:24.33 ID:sDa4WXkY.net
>>552
やったろ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:20:20.93 ID:xiVjcy2N.net
>>557
老人の勃起のように下向きにして使うんよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:25:40.96 ID:vFiq3Pqw.net
>>559
ポジション出しは自分でやるのが基本だそうです
前はポジション出ししてたけど柔軟性とか筋力がついたら自分でポジションを出して欲しかったが
校長が出したポジションに固執してしまう人が多いのでやめたと聞いた
フレームは大きめのを買う方がポジションは出しやすいそうだ
引き足バイクは小さなフレームを勧められるが
一回り大きいの買う方が良い
ちなみに自分は174で56でステムは140にしてる

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:49:19.54 ID:vFiq3Pqw.net
ちなみにアマンダのジオメトリーが一番おじき乗りしやすいらしい
校長もオーダーしているし

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:33:27.91 ID:bTn5t/mE.net
>>558
絶対に3時から踏めない位置にサドルもってくると、サドルは後ろになるよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:35:49.40 ID:0LoErO8+.net
>>562
本質を理解して、自分でやれ、と。
Don't think , feel.
終わりなき過程にいるわけですね。

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:40:18.77 ID:bTn5t/mE.net
イエス!高須クリニック

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:58:49.01 ID:tbMnI6t4.net
も少しサドルを引いてみようかな

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 15:32:43.44 ID:/CM3o8G2.net
上りの時はケツを前に移動するだけで少し楽に登れるようになったけど出来てるのかさっぱりわからない
前荷重すぎない前荷重って事なのかな
九州からだと受講しようにも遠すぎる

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 15:49:11.78 ID:bTn5t/mE.net
ローディーで賑わう週末のCR走ってても
まずお辞儀乗りなんていないよ 
背筋伸ばしてても骨盤が立ってたりのお辞儀風はいるけど、お辞儀なんてのは極まれな少数でしかない 
ま、そういうマニアックな部分も楽しめてるけどw

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:54:12.11 ID:PGSGqRxy.net
ママチャリの荷台に座って走るのもやまめ?

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:06:03.91 ID:txw0Z7GY.net
ああそうだよ奥さん先に無くした旦那もそう

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:19:23.55 ID:35E75Kyy.net
港行くとニャアニャアいってる

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:33:11.85 ID:DAC2MECy.net
デブでも安心やまめ乗り

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:14:14.81 ID:kkJImPgU.net
梅雨入り近しでお天気悪くお辞儀練もしばしばお休み模様

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:18:51.53 ID:Oje3o7x3.net
土日さえ晴れてくれればそれで良し!

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:50:35.34 ID:l+Nbb+rl.net
雑誌でもペダリングや乗り方で速くなるみたいな特集多いけど、海外の訳本はまず体脂肪10%切れって書いてあるぞ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:09:51.44 ID:6AN38Xv5.net
>>572
それは海猫だな

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:38:57.07 ID:bF8VRB4e.net
速くなるより楽になる方が重要

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:43:31.73 ID:gsPdkrcZ.net
ヒルクライムレースで正しいお辞儀乗りしてる人はまず見ない やまめ乗りはヒルクライムには向いてない?

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:55:40.49 ID:Ri5AxwES.net
校長があれ以上太らないことを心より望む
いつまでもカッコいい校長でいてほしいから、、、

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:33:13.78 ID:bF8VRB4e.net
彦太郎

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:35:28.26 ID:VIjQbYBY.net
校長は見た目にもタダのデブとは違うからな
良い肉が集まってる。肉が、肉が!

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:09:22.72 ID:iNFm2wQx.net
登りは遅そう

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:13:00.50 ID:0z+mKpws.net
>>576
へえ、そうなんだ。
自転車パーツを g 単位で気にしてる人がいるけど、まず体脂肪と BMI を書いといてもらいたいね。

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:15:19.94 ID:0z+mKpws.net
>>582
筋肉だから、見た目より体重は重いと思うぞ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:03:52.22 ID:AuekBrJK.net
むしろ楽だからエネルギー使わなくてあれなんだろ
楽なのを証明してる

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:16:51.25 ID:VIjQbYBY.net
ブーメランパンツめっちゃ似合いそうだよな

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:45:48.28 ID:j4CpvDZW.net
>>583
これが速いだよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:55:51.88 ID:GER51H50.net
39の28で登れない山は日本で知らない
そもそも山なんか少ない
あるのは丘ばかり

校長の言葉を信じろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:58:28.85 ID:VIjQbYBY.net
校長が登れない山が無いだけなんだけどね

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:07:40.47 ID:GER51H50.net
まあシニアクラスでいいから大会に出てそれなりの結果を出して欲しいよね
シクロクロスでもヒルクラでもMTBでもいいからさ
引退宣言してないから現役のプロです
って持ちネタが悲しく感じてしまう

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:08:42.85 ID:GER51H50.net
ハンドル
ペダル
僕マサル

これ好き

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:10:33.71 ID:dSbfKjH3.net
サドルを忘れてんぞ

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:38:39.01 ID:GER51H50.net
ラーメン
つけ麺
僕マサル

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:23:59.26 ID:MOgBjaEl.net
おじぎ乗りは速く走るのが目的ではなく
安全に楽に走る技術と理論
ブルームにこうやったら坂速くなるよて言われても
誰もマネできない
校長は若いころプロでレースにでて結果出しているよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:33:32.88 ID:gsPdkrcZ.net
教科書よりdvd 出してほしいな 文章とイラストはいまいちつかみにくい

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:36:21.81 ID:bF8VRB4e.net
ニワカのローディもどきは速さしか頭に無いからな。
乗り方よりもパーツ交換しとけよ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:47:24.74 ID:nNXSvnQ1.net
ブルームって誰?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:54:10.42 ID:AZos0j4f.net
どーせ禿げやろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:57:58.23 ID:TE9nW/Ya.net
最近抜け毛がひどく心配(;´∀`)

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:02:20.07 ID:Ri5AxwES.net
校長がハゲたら泣く

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:37:47.77 ID:gsPdkrcZ.net
安曇野って遠いなぁ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:55:08.48 ID:/MQzzgnd.net
出張授業もっと増やしてほしいよな

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:00:47.18 ID:2vuQBUkh.net
ヒルクライム中に限っては、しっかり握るは呼吸が楽になるどころかしんどい

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:11:24.40 ID:Z/hXY9eL.net
山の神のささやきを聴こう

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:10:14.75 ID:RiPuG+/t.net
>>604
肩や上腕まで力んでない?

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:12:41.73 ID:GeVo49RM.net
まず教科書読もうよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:47:26.81 ID:agPEDkTG.net
教科書がわかりずらくてさ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:38:38.54 ID:8BVdhMzZ.net
わかりづらいから相手を無視して忘れるという人は健全
わかりづらいから相手を批判という人は深層心理がストーカー

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 06:57:46.65 ID:YjNJicjo.net
動画をみてから読んでみたらどう?
肝は脱力なんだけどなぁ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 08:43:34.19 ID:srCSvWXd.net
いい天気じゃ、今日は苦手な立ち漕ぎの練習にいってくるとする

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:02:51.62 ID:Usr8kFKB.net
>>610
YouTube でみれるものは、ほぼ全部みた。
2冊の本の内容を細かく分解して、再び自分の中で統合する事で、だんだんわかってきた。

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:20:11.20 ID:SV3gJk8Y.net
ペダリングスレにあった
https://stretchpole-blog.com/male-bow-legs-20148
よく分らんが参考になるような気がした

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:19:51.14 ID:hiK1wu+p.net
斜度15%以上とかになると、しんどすぎて、もうお辞儀どころじゃなくなるわ

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:33:47.98 ID:uLNks1Xs.net
>>614
土下座乗り?

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 23:06:40.50 ID:+7X2G9i3.net
今日は股間がまったく痛くなかった、骨盤の傾きがいい感じになってきたかな、明日も走ろう

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 06:59:04.19 ID:PTbdHp6oD
すでに筋肉痛

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:51:01.44 ID:+IYhY4Hy.net
自分がどうして速かったのか理解できていない
説明力も低いから結果メチャクチャな詐欺レベルの説明になる

それが校長

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:56:25.04 ID:+FsBnB6A.net
ぶぅ~めらん

ぶぅ~らぁん

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:12:56.10 ID:2PHFDVk1.net
ハンドル下げられないと辛い

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:05:53.77 ID:Mwpoi0fN.net
>>618
俺は理解できる
脳の構造が近い感じ
実行はなかなか難しいな

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:37:00.31 ID:F1kDXhqU.net
そこそこの筋力を前提にしていると感じる。
特に体感や背筋。

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:37:25.03 ID:F1kDXhqU.net
体幹

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:06:48.39 ID:0jm2pwio.net
おじぎ乗りってMTBの乗り方をロードに導入したものだと思うけど、
これがロードで出来るというか、これが合ってる人って相当限られると思う
最近勃興してきたグラベル向きでないかな

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 01:05:31.58 ID:NnC9qb4V.net
世界チャンプのサガンにある人がMTBとロードのノリ方に違いがあるか?て聞いたら
あるわけない 同じ自転車だもの
と答えたそうだ
MTBの方がロードよりはるかに乗りこなすのは難しい
フミや宮澤もMTBからスタートしたし
ロードがうまくなりたいならMTB乗るのもありかも

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 01:10:00.42 ID:NnC9qb4V.net
普通のサイズのバイクでおじぎ乗りするのはやはり難しいよ
一回り大きめの方がおじぎしやすい
せめてステムを100から130か140にしてみると良い
いかにハンドルに載せた手に荷重しないかがおじぎ乗りの肝だから

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 04:39:32.29 ID:D0tFj1LP.net
>>626
違うだろww 手に乗せないんじゃなくて前輪にしっかり加重するのが目的

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:49:58.60 ID:NnC9qb4V.net
>>627
違うよ
前輪に荷重したらなんで速くなるの
理屈がわからない
教科書読みましょう

校長が授業でローラーに乗りながら説明する時に
片手をハンドルから離すと脚の回転が早くなるって話をするんだけどね
確かに自分でやってみるとケーデンスが上がる
なぜでしょうて話ですよ

なるほど理解してないでやってる人が多いから
おじき乗りのアンチがわくのだなぁ

ステムを長くしたらその分サドルを下げないとダメ
カラダの柔軟性がないとサドルを下げられないから
特に足首の柔軟性が大事になる
足首の柔軟性を高めるためには…

て感じで校長の話はロジカルなんですよ
詳しくは自分で調べてね

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 08:08:04.74 ID:gOFZ8yZc.net
もったいぶってすごい秘密があるように言ってて、掘り下げて聞くとなんか変なこと言い出すんだよな。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 08:11:30.07 ID:NnC9qb4V.net
別にもったいぶってない
教科書に書いてあるから
自分で調べて考えないと理解できないから
まあネタばらししすぎも校長に申し訳ないからね

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 09:24:25.80 ID:mNoWXsII.net
こういうめんどくさい奴がもったいぶるから
ヤマメ乗りなんてカルト扱いなんだよな

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 09:44:34.21 ID:40Q6MgmF.net
>>631
>>609

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 09:53:28.09 ID:S9mUcawV.net
>>628
> ステムを長くしたらその分サドルを下げないとダメ

それのどこがロジカル?
ロジックを組み立てる以前に、前提がおかしい気がするのだが

ステムを30〜40mm長くしたらサドルも30〜40mm下げないとダメ、
ってどこで発言してるのか教えて欲しい

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 10:29:00.65 ID:AKxBOEGN.net
お辞儀のりでサドルを下げなきゃいけないのは サドルを上げたまま常時深いお辞儀姿勢をとれるようになると、
ペダリング時に太ももの裏に痛みが走るようになるから下げざるをえない 実際下げると痛みは消える
  
 

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 10:53:03.45 ID:40Q6MgmF.net
>>633
まったく同じ値で下げなければならないというわけではありません
そういうふうな言質を取るような話の聞き方でコーチングを聞けるはずがありません

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:10:24.27 ID:3msm7Qfp.net
(;´Д`)キモいンゴ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:22:42.76 ID:t7Y9JeyC.net
これがワイのヤマメ乗りや!(ドンッ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:28:07.73 ID:+K5EryhL.net
片手は加速したい時にやるわ

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:48:28.78 ID:Ryqrovbp.net
前後荷重のバランスを取る目的だけならサドル低くする必要はなくて後退させればいい
サドル低くした時の効果は、車体含めた重心がより低くなる、より前傾が深まってハム臀筋がより働くのとペダルに荷重をかけやすくなる、ってとこかね

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:53:02.54 ID:GuUbpCoV.net
おじぎのつもりで乗ってたけど
動画見ててもう少しサドル後ろみたいなんで
昨日1cm引いたらシックリ来て驚いた
さらにもう5mm引いても問題なかった
結局2サイズ大きい自転車を買えというのは
こういうことかと納得

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:53:58.39 ID:Nb+JrLSM.net
そもそも、やまめ乗りではない。

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:16:23.82 ID:31f4wybA.net
>>639
いやこいつはサドルを後ろに動かすを「サドルを下げる」と言っているんだよ
言葉がいい加減なんで分かりにくいのが先生の教えに反しているのに気づいていないんだ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:20:43.30 ID:GPlivuvM.net
ステムを伸ばし過ぎないヤマメもどきがロングライドでは一番楽 
本当のヤマメ乗りは股間節の傾斜がつくのでとにかく難しい

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:44:36.99 ID:S9mUcawV.net
>>642
うん
ロジック以前に、常識的な自転車用語の使い方が間違ってるんだよね、この人
これで本当に理解出来てるのか心配になる

結局「サドルを下げないとダメ」と言ってるのは>>628一人だけらしい

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:45:43.16 ID:S9mUcawV.net
>>643
骨盤やや前傾ぐらいが一番乗りやすいよね

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:48:53.97 ID:3msm7Qfp.net
禿げが猛威を振るう

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:56:01.86 ID:9omEJVOr.net
ロジック池田

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 14:10:48.88 ID:M/g4bjVu.net
UCIのXCサーキットでもヤマメが浸透してきたらしいですよ、校長!

https://cyclist.sanspo.com/337400

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 14:12:12.88 ID:M/g4bjVu.net
ちがったこっちだった。

http://s.webry.info/sp/mamapapa.at.webry.info/201806/article_1.html

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 15:43:44.49 ID:AKxBOEGN.net
前下がりのサドル角もいろいろ試したけどやりすぎるのも股間が疲れるんだよねぇ

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:19:41.34 ID:GuUbpCoV.net
>>645
人によるでしょうね
堂城氏はそのへん恐ろしく柔らかい
自分は硬いほうなんで意識しないと骨盤が起きてくる

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:05:52.99 ID:JIEbKmw9.net
柔軟性ってかなり個人差あるからな
立ったまま腰を曲げて床に手をつけるやつ、生まれつき手首までぺたーってつく人もいれば、毎日ストレッチしても指先が床につかない人もいる

俺はめっちゃ固いが、骨盤を寝かせると20Wぐらいパワー落ちる。いわゆるラクダの形の方が楽なんだよね。無理してやまめにして速くなるのか疑問。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:55:27.13 ID:E97Jrnr8.net
>>651
骨盤起きてしまってるのに気づかぬままヒルクライムするとステムが長い分だけ腰痛で悶絶できるよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:00:40.45 ID:dxHKswA4.net
くだらない論争だな。
自分にとって走りやすいのが正解だボケ。

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:34:38.70 ID:GPlivuvM.net
日頃の鍛練が大事だと教わりましたが
ストレッチなど三日坊主で飽きてしまいました 
やっぱ外を走る方が楽しいのであります

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:47:55.79 ID:BUoAvb6G.net
>>655
自分は日々のおじぎ乗りのためのストレッチとして
通勤のママチャリをロード以上にオジギポジションにしてる
見る人は変なオジサンだと感じるだろうな

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:55:27.35 ID:S4aKyF4o.net
>>654
何が正解かなんて議論はされてないんじゃね

おじぎ乗りとは何かという話だと思われる

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:05:25.86 ID:eE/EmcNt.net
教科書は読んだけど上手く乗れていません。
体が硬い私でも2冊目(身体の使い方編)を読んだ方が良いと思いますか?

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:15:37.77 ID:40Q6MgmF.net
>>655
風呂掃除の途中に前傾を意識するとストレッチをサボれないぞ
洗い場からかかとを上げずにしかし膝は曲げて浴槽の底に手を伸ばす練習

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:29:23.70 ID:D7+nFd/u.net
>>656
気にするな。自転車乗りは変なおじさんしかいないから

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:05:48.36 ID:u/L7qm91.net
>>658
教科書なんて破り捨てて走れ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:17:40.46 ID:GPlivuvM.net
おなかぽっこり乗り

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:29:50.58 ID:GPlivuvM.net
>>659
風呂場は滑りやすいから気をつけてw

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:30:04.80 ID:eAl2JEKw.net
踵床に付けたまま膝の間に肩が収まるくらいのうんこ座りで床に置いたスマホで2ちゃん眺めてたらいいストレッチになるぞ

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:36:33.15 ID:vo0qe76+.net
>>658
体の問題は意識することで改善することはあるけど、誰もがそうでもない

ひどい猫背で捻挫癖がありスポーツができないので、関節の負担が少ないサイクリングを始めて20年くらいになるけど、
ひたすら乗ってるうちに首を痛めて顎関節症と脊椎側湾症になり外反母趾と内反小趾になった
身長は平均以上なんだけど、体が硬くて標準的なLサイズだと体に力が入らなくてXSのフレームに乗ったりしてた。

歯科で噛み合わせを改善したりシューズのインソールを作ったりして体の歪みを改善しようとして10年くらいになるが、
最近猫背が直って身長が5cm伸びて長年苦しんだ鬱や自律神経失調症が治るんじゃないかって思うくらい良くなってきて柔軟性も高くなった
以前は大き目のフレームだと力が入らなかったけど、最近はそうでもなくなってきた

体を作り変えるには時間がかかるけど、諦めずに継続すればわかるくらいには変わるはず

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:05:53.98 ID:6YVazVZi.net
>>658
人に聞かないでとりあえず読んでみて判断
たいして高い本じゃない
動画を先に見た方が理解しやすいと思いますよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:10:36.96 ID:E97Jrnr8.net
教科書たまに読み返すと忘れてることけっこうあるわ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:12:22.72 ID:6YVazVZi.net
うんこする時に洋式やめて和式にすると足首の柔軟性が高まる
うんこしなくてもいいからヤンキー気分でうんこ座りすると速くなるかも

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:20:02.57 ID:eE/EmcNt.net
誰も勧めてない様なので買うのやめます

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:32:32.88 ID:MOkLeRsW.net
>>662
デブなので普段からお腹ぽっこりです

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:39:41.00 ID:3msm7Qfp.net
ナイスぽっこり〜

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:51:34.83 ID:GPlivuvM.net
>>669
基本は一巻に全部書かれてるから  
それでお腹いっぱいなら 二巻はいらないかな 

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:21:18.42 ID:B3oYih93.net
ママチャリでステム交換しても足りなくなったから
ブルホーンバーつけてみたけど
これでもまだ足りない

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:04:05.41 ID:oBVbCNSn.net
うんこ座りしたら足首痛い

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 05:46:09.12 ID:gSBFIxQl.net
手の位置はペダルに荷重が乗るおじぎの時に自然に手を振ったライン上だべ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:24:16.64 ID:hw+qHZvR.net
そうあるね、あくまで大まかな目安程度じゃないかな


 

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:28:12.56 ID:XfoL5jnc.net
>>673
150ミリのステム+幅480ミリのブルホーン使ってるよ
まあいわゆるエビホーンになってるけど

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:45:23.70 ID:EbF2kKgP.net
ヤマメ乗りしたら会陰部を圧迫してよろしくない

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:21:35.96 ID:CpBkwTBo.net
それはやまめ乗りが出来ていない証拠

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:09:23.38 ID:M8T7ARG2.net
極めれば痛む それがヤマメ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:39:37.93 ID:WptqnMoC.net
舐めれば感じる それがオマメ

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:56:11.64 ID:QIoOddwI.net
>>678-679
股関節だけで前傾してペダリングする練習を一日おきに1時間やったところ
堂城氏の言う通り臀部の筋肉が前傾時だけ膨らむようになって
サドルには会陰だけで接触しなくなったので痛くなくなりました

前傾できるようになるまで1年間のストレッチ
臀部の筋肉が鍛えられるまで半年かかりました

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:16:17.65 ID:7oEpOP6T.net
校長のサドルはなぜああも水平なのか不思議
股間節で曲げるくらいのお辞儀ならできるが
そこから骨盤を前へ!が拷問

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:17:44.29 ID:n5BgoEUN.net
実は女説

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:39:31.44 ID:4/B8NgJs.net
>>678
それはおじぎ乗りじゃないだけお前みたいなのが誤解して理解し実践して吹くもんだから迷惑

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:08:36.55 ID:vpJPmSl0.net
>>634
最近太もも裏の痛みに悩んでたんだけど振り返ってみるとサドル少し上げてからでした、とても参考になりました。
上ハンに肘置いてDHポジションっぽくすると、力入れ無くても自重だけでペダルが13時くらいからギュンって回る感じするけど、お辞儀乗り的に合ってるのかな?

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 01:13:39.89 ID:Mqi2QHcy.net
日曜日に痛めた玉袋のすぐ後ろがまだヒリヒリ痛い

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 04:45:09.56 ID:J8YZqjCr.net
>>684
俺もこの邪魔なものさえなければと時々思う

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 06:45:15.32 ID:wW1sVjAu.net
>>678
尿管をサドルに載せると痛いから多少はずらしていい
通常サドルは水平が基本だがおじぎ乗りは前下げ後ろ上げにすると会陰部が痛くないよ
校長の自転車もかなり前下がりになっている

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:07:12.62 ID:ZoP0c5gw.net
校長のサドルは水平なのか前下がりなのか事実はどっち?

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:50:34.57 ID:Q6zA6FoM.net
前下がりだよ
水平にしろっていうのはラクダ乗りの人

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:59:26.31 ID:02b/fMZs.net
いや前上がり

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:13:14.72 ID:hdwZY7jp.net
3度くらい?前下がりかな
https://i.imgur.com/qAt0gL6.jpg

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:02:26.59 ID:/kSStCrf.net
学校推奨のサドルから降りずに片足ついて停止という、アレいいな
今まで激坂で足着いてしまうと再発進苦手だったが余裕でできるようになって嬉しい
激坂ですれ違い困難な下りで4輪と鉢合わせしても安全に止まれるし あれは覚え本当に良かった

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:33:48.26 ID:PBI/I9Hq.net
??

普通みんなそうやって停止するだろ?

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:08:26.48 ID:jf2MkBoM.net
でも一日中それでサドルに乗ってるまんまだとやっぱ尻が痛くなるな
時々はサドルから降りた方が良い

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:08:08.30 ID:A3n25COU.net
>>695
大半のローディーはトップチューブに股がるような状態で停止してるよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:12:53.42 ID:QeTxaZwa.net
>>693
ブラケットを握ると、手が前輪軸よりだいぶ前だね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:51:18.46 ID:qekOoNcy.net
>>693
校長のチャリかっこいいな
迷彩バンダナおじ
のけ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:22:34.99 ID:+NNBbUWC.net
デブですがお辞儀乗りはじめました

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:54:46.35 ID:PlumeBu3.net
オロナインを塗り塗り('A`)

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:54:45.90 ID:n4rI52mV.net
玉位置の問題はビブを使う事で解決したりする

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:32:17.29 ID:A3n25COU.net
なぜなのだ??

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:06:25.61 ID:LXGpY9IK.net
ビッグバイパーみたいな二股のサドルがいいんじゃない?

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:09:58.57 ID:zln9mUsN.net
サドルをつま先がつく程度まで下げて
深いおじぎで乗ると
クランクが175mmでも足りないから
またちょっとサドルを上げる

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:33:23.41 ID:A3n25COU.net
お辞儀乗りの話題でクランク長が足りないなんて感想は初めて耳にするな

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:14:34.72 ID:zhflbWN5.net
クランクが長すぎると感じるならばサドルを上げるのではなく引くべきなのでは

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:26:26.08 ID:zRU4Gviq.net
股間の痛みと闘え!

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:21:43.93 ID:zhflbWN5.net
あ、長すぎるとかでなく短いのか
その場合は、ちょっと下げて思いっきり引くといいのでは

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:22:21.71 ID:+NNBbUWC.net
たまにダンシングを取り入れて血流を促すってのはどうでしょう

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:25:04.52 ID:zkoZ9iLF.net
ちんこでかい俺には無理

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:07:50.30 ID:PlumeBu3.net
全部ちんこが悪い

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:57:59.25 ID:dx1xKtTR.net
梅雨の雨で乗れない週末が増えそうだ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:50:15.72 ID:Aks/zlgR.net
梅雨明けまでローラー

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 08:48:05.95 ID:fXuo3J8O.net
クランクが短いと感じるならクリートを浅く取り付けるといいのでは

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 09:37:03.27 ID:UxDctmW4.net
そんなことを気にしないのがやまめ乗りの良いところ
5mmくらい気にしない

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 10:54:39.61 ID:UK4GPjUh.net
大事なクリート位置をクランク長ごときに変えるなんて正気じゃないな

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 13:10:46.93 ID:fXuo3J8O.net
以前は長いクランクを使うのにクリート位置を深くするって書いてなかったっけ?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 13:14:44.70 ID:NR4SqMcT.net
足の柔軟性が許す範囲で長め
クリートはセオリーより深め

それぞれ独立した事項として書いてあったような気が

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:03:42.19 ID:kWNFSt/x.net
>>697
んなこたーない

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:29:35.98 ID:P0S+lGrO.net
三角乗りはしないの?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:13:00.47 ID:SqIGVoD1.net
信者同士が解釈で揉めるのはまさに教祖だな

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:28:56.86 ID:2FWyIPov.net
>>720
サドルに座ったまま停止するのは希少なんやで
回りみたらわかるやろ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:31:59.03 ID:J+noJ5CL.net
長いクランクとクリート位置は関係ねーよ
クリート深めなのは主にハムストリングと大臀筋を使いたいからだろ
一方で教祖式は低ケイデンスのトルク型ペダリングだから長いクランク、広いQファクターが最適
結果だけ捕まえて本にそう書いてあったとか教祖さまが言ってたとかそういう書き方するからオカルトとかバカにされんだよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:58:08.05 ID:gvQgn8fR.net
>>714
ローラーって飽きない?
うるさいし、すぐ売っぱらったわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:27:41.52 ID:2AbKa1UU.net
この乗り方でちんこ痛くなるか猫背乗りで腰痛くなるか
どっちか選べって感じだな

…腰痛くなるか

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:29:02.23 ID:LgKaGE0c.net
どっちも出来ていないじゃないか

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:30:48.97 ID:Aks/zlgR.net
>>725
飽きるけど、雨の中走るよりまし。

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:35:57.94 ID:LgKaGE0c.net
おじぎ乗り的にはローラーよりも柔軟体操じゃないか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:44:35.32 ID:PczNrQVG.net
ローラーはペダリングの練習やポジション出しに必須じゃないか?
やまめの動画とか見てたらすぐローラー乗りたくなる
なんなら乗りながら見たいくらいだが

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:45:46.04 ID:G3f9aNWF.net
>>726
ソコが痛くなるのはおじぎ乗りが出来てない証拠だよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:05:15.02 ID:0jX17gti.net
自分の場合は
チソコがお辞儀したままだ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:39:04.06 ID:J+noJ5CL.net
>>731
またおまえか
教祖さまが言うんだから間違いないってとこか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:58:28.24 ID:+GGMIu7d.net
ならば叫べ!お前の!ラブパワーを!

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:58:49.66 ID:kWNFSt/x.net
>>723
俺調べでは、信号待ちの際はサドルに座ったまま縁石に左足を着く派が6割だぞ
最近減ってきてる感はあるが

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:04:58.75 ID:+43+g5Of.net
交差点に縁石のあるコースを走ってるローディーが6割以上もいるのか
すげー母集団だな

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:21:14.70 ID:xXK9R813.net
落ち着いていきや〜

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:02:52.45 ID:IYdouu8t.net
やまめ関係の本とか動画見てるとマウンテン欲しくなってくるな

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:15:23.46 ID:7fHFXJQl.net
御意

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:16:32.99 ID:i+JNRQDA.net
ゴリラかー邪魔じゃないか

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:22:05.41 ID:ztJgMcfh.net
リジッドマウンテン欲しい病に罹った

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:34:13.25 ID:sePL6vGM.net
>>736
逆に聞くけど、>>736の住んでるところって交差点に縁石ないの?
田んぼのあぜ道?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:37:27.93 ID:IXe1qYO1.net
MTB に乗ってるほうが、言ってることがわかりやすいと思う。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:28:24.30 ID:yQQzArTA.net
校長の話を聞いてから
29erにグラベルキング履かせて街乗りや通勤
たまにシクロクロスコース走りたい
歩道を走ることもたまーにあるからハンドル幅は600mm内で

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:57:17.95 ID:7YJQZOSu.net
>>742
街中じゃ練習にならないから山行ってるよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:02:10.07 ID:Thm5gPjw.net
カーボンロード持ってるけど
26インチのクロカンタイプの古いMTBフルサスもってて細いスリック履かせてるけど
ブロックタイヤに戻してみようかな
でも走る所なくて残念
荒川で探してみようと思う
階段とか上手登りに挑戦かな

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:07:10.64 ID:ivNH1SJU.net
>>745
その自宅から山まで走ってるコースには、縁石のある交差点は一つもないの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:13:12.47 ID:ivNH1SJU.net
>>746
俺も古いクロモリフルリジッドMTB持ってるけど、飽きたから全然乗ってないや
縦握りに慣れてしまうと、フラットバーに長時間乗るのが苦痛になる
グラベルロードなら楽しそうだけど、走る場所ないのにオフロードバイク買い足すのもなあ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:36:18.60 ID:CbiqEQ4m.net
>>747
車で移動するなあ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 14:21:49.61 ID:yLPP/E1g.net
>>748
MTBはHバーかマルチポジションバーがおすすめ

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:09:31.17 ID:Thm5gPjw.net
>>748
確かに長距離乗って手が痺れるのは何とも苦痛だったな
ドロップハンドルは200km乗っても大丈夫だったわ

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:52:13.72 ID:jh+hOjNn.net
ドロップってよくできてるよな。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 22:21:02.61 ID:D6USLWmu.net
>>751
なるほど
そうなるとグラベルロードって事になるのかな

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:02:07.16 ID:Thm5gPjw.net
>>753
かもね
買ったロードで23cタイヤ付いてたが25cに替えたらだいぶ変化あった
しかしジャリ道とか不整地とかまでは入ってけない
ママチャリくらいのタイヤ履ければ結構荒れてても入ってけると思う

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:26:34.46 ID:ivNH1SJU.net
23Cは砂利道イケるでしょ〜
階段降りると流石にヤヴァイけどw

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:30:26.88 ID:yLPP/E1g.net
オーベストの店長は普通に砂利道走ってるよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:33:01.11 ID:ivNH1SJU.net
>>749
田舎の道の駅とか入るときも、縁石のある交差点から入るパターンってけっこう多いけど
そういう所にも寄らずひたすら山の上でだけ走ってるのか

そういう人はどう考えても、日本でロードに乗ってる人々のうち4割未満だと思うよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:00:03.88 ID:lnCjbAUy.net
典型的な胴長短足体型だけど、試しにリーチの長いハンドルにして、ステムも140ミリにしてみたら手と尻が格段に楽になった
しかも脚も楽に回るようになってナンジャコレ?って感じ
明日じっくりと確認したいけど天気が心配

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:04:58.67 ID:p+wbesNJ.net
>>758
マジか
俺も試してみようかな
今までは近い方がパワー出ると思ってたんだけどな

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:07:08.70 ID:+6LXB0Oh.net
俺なんてキャニオンのコラムの変な規格のおかげでステム交換も一大事だわ
そういう事まで考えてバイク選ばんといかんね

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:00:44.63 ID:i2MaIvRc.net
>>757
縁石のあるところばかり走っているのも4割未満だと思うが

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:15:24.17 ID:gIeSd0Qa.net
>>761
大々的にアンケートやれば分かるだろうけど、
「交差点に縁石のあるコースを走ってるローディーが6割以上もいる」というのは正しいと思うよ

縁石のあるところばかり走っている?
突然何の話?

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:45:18.52 ID:YeewnDm0.net
割とどうでもいい話

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:35:44.67 ID:ZGAgy39p.net
NHKのチャリダ−という自転車番組を見るようになったんだが
過去におじぎ乗りとか
ゲスト堂城賢とかやったことある?

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:38:45.26 ID:x/gcnrO7.net
>>762
縁石に左足をつくには交差点に縁石がなければならない
そんなコースを走ってる奴が6割もいるのか?

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:41:55.69 ID:cUJq0NwQ.net
ないよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:59:14.82 ID:lBwYF6ma.net
神アプリの前ではただのアホでしかない

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 13:27:03.79 ID:KD7a1Ds3.net
縁石云々のお前ら
多分、話の最初っから噛み合ってねえぞ

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:23:34.84 ID:idDdAkLr.net
お逝きなさい

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:51:37.24 ID:+Ffum67a.net
>>766
それなのに名人のところに名前あるよね。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:57:03.87 ID:nwumiqcX.net
縁石って歩道と車道の間にあるやつだろ?
交差点内に縁石とか普通は存在しないだろ

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:31:42.08 ID:eOwhrDBI.net
まだやってんのか
うちの近所の道は路肩の白線はあるが縁石付きの歩道は少ないな
ちなみに品川区の荏原

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:20:26.60 ID:c6+mXYex.net
くだらねえな

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:35:30.04 ID:Uq8GBkJJ.net
>>764
猪野学のコーチ役で出た事あるよ。雪の上で効率の良い走り方を教えていたな。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:58:37.70 ID:gIeSd0Qa.net
>>768
まあそうなんだけど
通勤通学にもロードを使ったり、自走でCRや山まで走ったり、ツーリングや観光もするローディーと、
そういうことを一切せず山奥でしか走らないローディーのどっちが多いんだろう? というのは少し気になる

>>771
交差点内にはないことも多いけど、停止線の辺りは縁石あるでしょ

>>765
だからそうだって言ってるじゃん(ソースは俺)
逆に教えて欲しいんだが、山奥には山奥だけしか走らないローディーがそんなにたくさんいるの?
山奥だけしか走らないかどうか、一人一人に確認したの?

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:26:15.48 ID:Wkz3nfnX.net
いい加減にしろよ
迷惑

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:43:19.96 ID:O/xZzn2k.net
いいぞもっとやれ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:23:09.11 ID:NbCwOYzK.net
うんこパワーに乾杯!

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:24:06.90 ID:7Qv/eVfl.net
で、道路のどこ走ってんの?
歩道?

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:55:55.89 ID:J4ztl1Ox.net
一度回りだしたら勝手に回るときの力のベクトルが見たい
実演だけじゃわかりにくいからパイオニアのPMで可視化して欲しい

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 23:21:32.27 ID:jh2RB6r/.net
股間が痛くなった
サドルはやや前下がりが良さそうだ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 23:53:42.50 ID:N8N2wJIf.net
>>781
股間が痛くなるのはおじぎ乗りが出来てない証拠

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 00:26:24.56 ID:yUmgTMr2.net
サドル前下がりはおじぎ乗りの基本
特にカラダがかたい人は遠慮なく下げましょう

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 03:10:48.39 ID:ZS1U/6hW.net
おじぎ乗りって、骨盤の分類でいったら寝かせるタイプなんだっけ?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:25:24.29 ID:VLGLjw59.net
>>784
後傾ではなく前傾という点では「寝かす」ではなく「立てる」というべきと思っている。間違ってる??

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:37:30.25 ID:RPpM9gmv.net
>>785
間違ってる

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:40:55.13 ID:HROmCDh/.net
骨盤を寝かすとか立てるとかででなく、骨盤から脊椎を伸ばすような感じなんじゃないの

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:57:20.64 ID:ivLRzNMM.net
ステム長いと斜度のあるダンシングが楽だな
最近登りが楽しくなってきたわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:27:43.19 ID:2CHywZ9I.net
MTB でフロントフォワードジオメトリーが流行みたいだけど、これっておじぎ乗りに都合良いよね。

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:29:07.16 ID:d4fSA4u4.net
教科書も読んだし動画も見たし、一応おじぎを意識して乗ってるつもりだったけど、自撮りして見たら背中まっすぐには程遠かった

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 06:55:19.17 ID:XBif4MXU.net
>>786
お前がな

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:16:56.32 ID:/WZPN3sV.net
>>784
そうだよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:32:06.77 ID:1qnnTi2j.net
>>790
カラダがかたい人なの?
足首を柔らかくするストレッチするとか
ステム長くしてみたら?

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:14:33.24 ID:FFQ9Qmrk.net
>>785
間違ってる

>>790
だったら新城フォームを目指してみれば?

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:53:48.38 ID:/dXPX/NC.net
女性は体が柔らかくてチンコないせいか
骨盤前傾でヤマメぽい人良く見るけど
トライアスロンで白人女性の先頭集団みてたら背中が丸まって骨盤立ってたな
おじぎ乗りぽい人10人中1人もいなかった

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 15:21:46.45 ID:hWQyJiU0.net
白人は蹲踞の姿勢を野グソみたいでダサいと思ってるから
大人になってからは全くやらないはず
だから下腹部と踏み脚が擦れるような骨盤前傾ペダリングはできない

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:37:44.61 ID:pfMj1Kdx.net
ヤマメ乗りはEDの元

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:23:05.63 ID:YIww3GLV.net
EDなら問題ない

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:36:00.55 ID:vOJI8uB3.net
最近流行りのショートノーズサドルおすすめ
スペシャライズドのパワーってやつ
プロロゴからも出てるけど
中華コピーを買うと格安

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:05:26.68 ID:DntPWTZU.net
>>799
EC90って名前だけどイーストンかよっていう

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 00:14:23.69 ID:QUYgu19i.net
斜度によって座る位置変わるのんじゃないの
サドルの形状変えて良いのだろうか

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 01:23:59.06 ID:HW76zDTA.net
ちんこ痛くなるからサドルの前はあまり使わないようにしてる
前に座りたいほどの斜度がきたら立ち漕ぎに切り替えたほうが楽だし

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 11:57:36.81 ID:HW76zDTA.net
やまめのサドル選びは各々のちんこの痺れ具合と
股間の違和感とよく相談して下さい

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:40:56.00 ID:xLjlav5O.net
結局サドル前の尖ってるところに座るようになるから
シートポスト逆に付けて思いっきり前サドルにしてケツにサドルの山に当たるようにしている。

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:17:05.36 ID:6TonbooU.net
ヤマメ乗りのときには
チソコは穴空きサドルの穴の中に入れるのと違うの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:37:37.30 ID:+4oMIUCU.net
そういう大事な事は教科書にきちんと明記してくれないと

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:33:09.13 ID:lvKrUxvz.net
>>804
そんな座り方間違ってるのでは、不安定でまともに走れないでしょう

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:35:15.28 ID:P5jyjCqL.net
ヒルクライム専用セッティングなんでしょ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 11:02:13.85 ID:tpwMIkfC.net
CRでは勝手に脚が回るけど、峠になると踏んでる感覚に変化する
先生はヒルクライムしてても勝手に脚は回ってるのだろうか

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 11:34:12.56 ID:lipT/tUn.net
回る
指導を受けて真ん中にのるとウソみたいに激坂を登れるようになるが
残念なことにすぐに真ん中に乗れなくなる
こればっかりは授業を受けて実感するしかない

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 11:44:44.72 ID:4Xh+eZuo.net
>>809
俺もそうんでヒルクライムではおじぎ乗りさてない

>>810
やっぱり先生スゲーな

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:23:41.43 ID:ABOeNAZp.net
重心を感じられる?
たぶん、ちゃんと乗れてないよ。
出来る、じゃなくて、パーフェクトに出来る、でないと恩恵は受けられないよ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:50:13.57 ID:tpwMIkfC.net
明日は晴れだからまた峠いったり来たりしよっと 重心の再確認してくるわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:58:35.65 ID:l4ncjkpe.net
重心でなく真ん中な
教科書に書いてあるように
後ろから誰かに揺らしてもらうとわかる

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:04:28.86 ID:hGERWTkf.net
ああヒルクライムで自転車の真ん中に乗れてないから足が勝手に回らないって事?
色々位置どりを変えたりしてるんだが踏まないと失速するんで無理ぽ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:09:53.40 ID:o5d3tim3.net
おじぎ乗り推しのブログとかさらっと読んだけど、
これTTバイクの高速巡航型エアロポジションと重心の取り方を、
ロードのフレームでやろうとしてるだけやんけ…って感想だった。
素直にTTバイクの方が同じ体力なら速さも距離も伸びると思う。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:52:56.30 ID:tBoSDCzv.net
そもそも、早く走る為の乗り方なの??

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:55:08.99 ID:pNGeAval.net
分かった分かったとりあえずつべの動画か本読んでこい

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 16:02:01.65 ID:tBoSDCzv.net
やまめができなくなったらフリーパワー使え

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 16:04:38.64 ID:ABOeNAZp.net
理解の程度が低い奴ほどえらそうなのは、なんで?

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 16:28:11.83 ID:YpwqTX6s.net
無知ほど傲慢だからDQNを見ればわかる

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 16:43:36.74 ID:tpwMIkfC.net
スピリチュアルやね

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:01:04.62 ID:OXpZGljS.net
>>816
それやまめに対するよくある浅い理解だけど
TTバイクとは座る前後位置が違うし
上腕の加重の考え方も違うから

提唱者以外の解説を「さらっと読んだ」ぐらいで
提唱者の瑕疵をクリティカルに突けるかのような思考法は
やまめだけでなく何事に対しても悪い態度だぞ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:07:52.47 ID:tBoSDCzv.net
TTポジションも足が着くサドル高なのか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 20:46:08.21 ID:OFOewRu1.net
>>823
同じ体力ならTTバイクの方が速さも距離も伸びるのは事実だろ
そこを素直に認めないのも悪い態度だぞ

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 20:56:09.71 ID:RhXIo7Nl.net
>>825
平地前提?

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 21:08:25.47 ID:tBoSDCzv.net
速さを競い合うスレwww

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 21:27:22.73 ID:KoHsjJ3z.net
>>825
間抜け死ね

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 22:10:40.70 ID:tpwMIkfC.net
ナイス ひょっこり

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 22:35:26.75 ID:n35B/HiI.net
TT車は巡航が最高に速い代わりに疲労が激しい、不安定
おじぎ乗りは結構な速度の割に疲労が少ない、安全性が高い

こんな感じかと思ったが

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 22:58:59.15 ID:LNQURimm.net
ってか自称おまめ乗りできてる奴ってどんくらいの速さで走ってんの?
走行ログはっつけてくれよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:05:27.51 ID:vllbMGA4.net
やまめとTTの違いって骨盤の角度?

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 01:19:26.81 ID:NFA5Yw9A.net
>>831
そんな態度のお前の要求に応える人はいない
バカほど態度がデカく傲慢で世の中は己の要求に応えて当然だと思っている早く死ねばいいのに

834 :ishibashi:2018/06/24(日) 06:38:23.91 ID:aQ51hWNk.net
しかし、やまめ堂城が邪道と思う人が多いのは事実。
異端のそしりを返上したければ、それなりのことをするしかあるまい。

トルシエが「フラットスリーは歴史の審査にゆだねる」と言った。
やまめも同じ。

歴史の審査と言えば、吉田松陰だ。
「歴史が彼を審査する。吉田松陰審査する・しょういんしんさする」

835 :ishibashi:2018/06/24(日) 06:42:32.66 ID:aQ51hWNk.net
ちなみに、俺も>>816は間違いと思う。
あるいは、彼のTTのフォームが異端なのかも知れない。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 07:25:16.19 ID:z+/GBxEW.net
TTってすげぇ前下がりだよな。
やまめはロードからマウンテンバイクまで同じやで

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 07:49:26.31 ID:d3jWUoAL.net
アンチが湧く理由

おじぎ乗りなんて邪道だよ
と言いつつ
自分よりおじぎ乗りしている人がの方が速いから
悔しくてしかたないんだろうな
脳が弱くて本を読んだことないから
教科書を読んでも理解できないなら八つ当たり
こっち見ないで自分流で乗ってればいいのに

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 08:02:26.15 ID:hcSsyCg+.net
おじき乗りの真髄は
動かす筋肉をイメージする事だと思う。手を握ると力が出るとか、そういう事のほうがメインな気がする。

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 08:15:34.27 ID:O+i6qa+a.net
>>837
俺はアンチではないが、お前の書き込みは馬鹿がにじみ出てるからやめたほうがいいw

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 08:29:14.85 ID:5Ay5rjLB.net
>>833
自称おまめ乗りさんチーッス!
書き込み内容もパネーッス!

841 :ishibashi:2018/06/24(日) 11:10:18.37 ID:aQ51hWNk.net
>>837
>自分よりおじぎ乗りしている人がの方が速いから
>悔しくてしかたないんだろうな

おじぎ乗りが速ければ、とっくに取り入れているわ。
(特に“選手”はそうだ)
お前は、自分の持ち物をけなされたときの、小学生の対応。


俺の見解は、筋力バランスが特異で、この乗り方が合う人が極々少数いるんだろ、くらいのものだ。
実績ある選手は、大半が邪道の烙印を押している。
お前の、彼らより自分が正しい見識を持っている、なる自信は、どこからくるんだろ?
ま、「自分の走りには合っている」は正しいと思うよ。経験上得たことは、尊重してやる。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 11:14:18.72 ID:R6cSoezI.net
上半身が曲がっていようが真っすぐだろうがどうでも良い
空力抵抗を最小にできる姿勢が良い
抵抗最小なのはサドルの上に寝そべって脚を後方に伸ばす姿勢
https://youtu.be/TzX5opEG3rc?t=9
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/0/542250020_55d9359145e9a/M.jpg

上体だけでも水平にして抵抗を減らそうという努力の結果
股関節の柔軟さ、強く持久力のある背筋、腕・肩の柔軟さと強く持久力のある筋力
骨盤も水平にしたいところだが恥骨がサドルに当たらない範囲で

上体水平に保ってスクワットやって見れば、クランクに対する骨盤位置が解ろうってものだ

股関節が硬い、プランクが出来ない方には取れない姿勢

843 :ishibashi:2018/06/24(日) 11:17:03.94 ID:aQ51hWNk.net
>>837
>脳が弱くて本を読んだことないから
>教科書を読んでも理解できないなら八つ当たり

堂城の説明が、物理法則を無視した頓珍漢な話ばかりなんだが。
「この姿勢にこんな作用はねえよ」ってのが随所にある。
高校物理レベルが理解できていないのがバレバレ。

ま、それでも速ければ結果オーライだけどな。

844 :ishibashi:2018/06/24(日) 11:21:19.85 ID:aQ51hWNk.net
>>842
仮面ライダーの映像探していたら、そのフォームはあった。
改造人間でなくても出来るとは、驚きだ。
そして、最後の、固定ギアにビンディングをキャッチしたのは、アッパレ。

845 :ishibashi:2018/06/24(日) 11:32:53.02 ID:aQ51hWNk.net
>>836
TTは、手で入力す位置が通常と異なるから、あのフォーム・ペダリングが合うというもの。
(TTらしいフォームで走れている人は、一般人には少ない)

逆に言えば、ああならざるを得ない。
手で普通にハンドルを引ける状況で、あのフォームを取る必要はない。

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 13:10:53.97 ID:R6cSoezI.net
色々な姿勢があるのさ、ヤマメ独尊ってものじゃないのさ
https://pbs.twimg.com/media/C_ZEdGOVYAE3O-h.jpg

PANTANIあたりが一番実用的カモ
餓鬼の頃荷台に座ったりしてたけどな

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 13:12:58.36 ID:aMJyzEMt.net
>>845
必死すぎだなw
ズボしで痛いんだろう

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 13:26:55.90 ID:5Ay5rjLB.net
おめこ乗りのログはよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 14:03:43.32 ID:85rGumZw.net
そもそもロード限定で会話してるのがおかしいわけで。

やまめ乗りは自転車選ばないんだけどね。

850 :ishibashi:2018/06/24(日) 15:11:01.50 ID:aQ51hWNk.net
>>848
そうだよな。

>自分よりおじぎ乗りしている人がの方が速いから
>悔しくてしかたないんだろうな

こんなこと書いた以上は、自分が速いとの証明が必要。

書き忘れ
>>816
TTのポジションは、登坂で圧倒的に不利になる。
だから、MTBで取れるはずない。

>>849
ロジックがおかしい。
ロードに限定されないということは、ロードにも当てはまるということだ。
ロードでダメな乗り方というのは、大半が思っていることだ。
ロード以外で非常に有効というなら、ロード以外、となる。

851 :ishibashi:2018/06/24(日) 15:14:54.71 ID:aQ51hWNk.net
>やまめ乗りは自転車選ばないんだけどね。

トラックは無理だろうね。
チェーンがバタバタ暴れて、まともに走れない。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 15:28:05.15 ID:d3jWUoAL.net
自分のブログにでも書けよ

853 :ishibashi:2018/06/24(日) 16:03:08.27 ID:aQ51hWNk.net
>>847
必死すぎ・・とっくに死語と思っていた。2ちゃんでは敗北宣言と見なされる。
5ちゃんでは、見た覚えがない。

>>852
こんなスレがあるのだから、アンチが沸くのはしかたなかろう。
(あきらめなさい)
やまめ乗りは、世間では邪道・異端と思われている。それが定説だ。
やまめの学校が始まって何年だ?有効ならレースで広まっているはず。
最初は見向きもされなかったとしても、有効なら徐々に広まる。

これを覆したければ、それなりの根拠をそろえて立証してくれ。
「自分には合っているから関係ない」というのが大半だろ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 16:44:04.60 ID:/YJeqqRM.net
上体を水平にすると前面投影面積が最小になって空気抵抗が低減するのは事実だけど、
それだけでなく、体幹の筋力をペダリングに動員できるようになることがかなり大きい

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:23:55.12 ID:c3ipe6VD.net
アンチスレ立てるか

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:31:30.66 ID:86C/00I7.net
フリーパワーもそうだけど、考えが及ぼないとアンチになるカスって可愛そうだよな

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:35:41.62 ID:Ov39rpUx.net
そもそも自転車の教科書を買って読んでやってみるだけの簡単なお仕事ですなのに
何もしないで証拠出せとかするって何様のつもりなのか。
自分で体験して自分で答えを出すのが一番だろ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:38:23.70 ID:c3ipe6VD.net
つべで無料動画いくらでも見られるのにそれさえしないバカは死ね

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:44:52.03 ID:7WrlaJKe.net
ワールドチームの選手は、おじぎ乗りする選手が増えてるね。

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:46:36.11 ID:7WrlaJKe.net
邪道とか異端とか言ってるから、国内レベルから抜けられないんだよ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:03:20.05 ID:5Ay5rjLB.net
ワールドレベルさんチーッス!

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:09:30.40 ID:ZZB8E46n.net
>>860
日本語お上手ですね

863 :ishibashi:2018/06/24(日) 20:02:05.95 ID:aQ51hWNk.net
>>854
>体幹の筋力をペダリングに動員できるようになることがかなり大きい

それはメリットかな?
余分な力を必要とする、無理な姿勢と思うが。

>>857-858
知れば合理的な走法と誰もが納得する、とでも?
残念ながら、それに賛同する人は少ないようですな。

知り合いのプロが、こっぴどく嫌っててね。それで調べた。
無料でわかる範囲のことは一応、知っているつもり。
こんなものに金を使う必要なかろう。

はっきりしているのは、自分には向いていないということ。
筋力の使い方が全然合っていない。
多くの“選手”が思っているんじゃない?

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:03:00.52 ID:Ov39rpUx.net
じゃ何しに来ているの?

865 :ishibashi:2018/06/24(日) 20:12:28.35 ID:aQ51hWNk.net
>>856
世の中には、邪道のほうに吸い寄せられる人種もいてね。
コンノケンイチとか大槻義彦とかの、似非科学者による疑似科学が人気になったりする。
正攻法の物理学は、うさんくさく感じるらしい。(数理が理解できないコンプレックス)

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:15:07.54 ID:Ov39rpUx.net
邪道だと思っている時点で偏見だな

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:15:59.71 ID:86C/00I7.net
羨ましいんだろ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:16:15.80 ID:FGbc5WrI.net
バカじゃねえね
速いやつが偉いんだよ

869 :ishibashi:2018/06/24(日) 20:22:50.11 ID:aQ51hWNk.net
>>864
ひまつぶし(それくらい、お前だってわかるだろ)

>>866
世の中、邪道なんていくらでもあるわ。
邪道が嫌なら、異端と呼んであげよう。

>>868
結果はそうだね。
でも、やまめ乗りで速くなる奴なんて、そうそういない。
特殊な筋力バランスの人でないと、無理がかかる。
遊んでいる筋肉も多すぎる。

それと、当人が速いだけでなく、指導した相手が速くならんといかんね。
金取って教えてんだから。

866なんか、その口じゃないか?
金払ったのに速くならなかった、なんて認識したくない、と。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:30:14.76 ID:7WrlaJKe.net
知り合いのプロだの、実績のある選手だの、中途半端な人間しか登場してこないのね。
国内のレベルがこれだけ低迷してるのも頷けるな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:31:45.92 ID:nSwNtDUD.net
ヤマメ海苔で速いやつを名指しして提示すれば
アンチは黙るんじゃね?

よろしく!

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:41:12.42 ID:DIE3GwzN.net
新城幸也

873 :ishibashi:2018/06/24(日) 20:42:44.17 ID:aQ51hWNk.net
>国内のレベルがこれだけ低迷してるのも頷けるな。

じゃ何かい?
海外ではやまめをやるから速いのかね?
日本の自転車選手が世界で通用しないのは、近年だけの話ではない。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:43:52.81 ID:oYmcb4pb.net
骨盤から前傾させて腰を曲げないのは、
腰を痛めている人にはとても楽だと思う。

俺は正式なやまめ乗りがどうなんだかわからないけど、
首と腰のヘルニアやってから、ゆるめのお辞儀乗りみたいな形で乗ってる。

875 :ishibashi:2018/06/24(日) 20:54:51.71 ID:aQ51hWNk.net
昔、シャーリー・モテという選手がいて、少し似ていた。
でも、真似て成功した選手はいない。

>>872
新城がやまめ、、ねえ、、

そんなことより、
869は、「日本人はやまめをやらないからダメなんだ」ってことだろ。
なら、フルームとかカンツェラーラとか、世界のトップがどうか出さなきゃ意味ない。

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 21:30:53.87 ID:7WrlaJKe.net
日本人のトップがおじぎ乗りで、それ以外の中途半端な人間がその乗り方は邪道だ、異端だって言ってるだけの話じゃないの?

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 21:32:04.54 ID:/YJeqqRM.net
>>863
>それはメリットかな?
>余分な力を必要とする、無理な姿勢と思うが。

無理な姿勢って意味がわからない
これが脊椎動物の本来の姿勢だから

脚の筋力だけで漕いでる方がよほど余分な力を使う
体幹を使うと動きは左右の切り返しだけだが、脚だけで漕ぐと大きな円を描く運動になるため消耗が激しい

878 :ishibashi:2018/06/24(日) 22:15:45.27 ID:aQ51hWNk.net
>>876
現実はどうなんだろ?レースを見れば明らかだが。
それに、869とかは、「世界はとっくにやまめに移行しているのに、日本はかたくなに旧来のフォームを守っている。だからダメなんだ」と読める。
なら、世界の大半がやまめでなければおかしい。
現実はどうだ?

>>877
>体幹を使うと動きは左右の切り返しだけだが、脚だけで漕ぐと大きな円を描く運動になるため消耗が激しい

それは違うと思うね。
体幹の力を強く入れなくても体がブレないペダリング・フォームが、効率よい。

>これが脊椎動物の本来の姿勢だから

自転車にまたがる・ペダルを回す、なんて動作は、自然界には存在しないわけよ。
だから、本来の姿勢から外れても、それはそれであり。
というか、大半の人が自然にいきつくフォームが、“自然な姿勢”じゃないの?

ちょっと遠いが一応関連する話をひとつ。
20年弱前、ペダルが長円詭道を描く自転車が発明された。
発明者は筋力などのデータを出して「これが速い」と説明していたが、自転車の選手が乗ったら全然ダメだった。
ところが、バレーボールの選手が乗ったら、効果てきめん。

自転車に慣れ親しんだ人間からすれば、やまめが“人間本来の姿勢”だなんて、到底思えんね。

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 22:31:55.08 ID:7WrlaJKe.net
>>876
>現実はどうなんだろ?レースを見れば明らかだが。
>それに、869とかは、「世界はとっくにやまめに移行しているのに、日本はかたくなに旧来のフォームを守っている。だからダメなんだ」と読める。
>なら、世界の大半がやまめでなければおかしい。

いろんな妄想がどんどん膨らんでいくタイプの人なんですね。

強くなりたい人間は貪欲にいろんな知識を吸収し、それが自分に合わなければ合わないと思うだけ。
それを邪道だの異端だの批判する心根の中途半端さ、そういう知り合いのプロ、実績のある選手なんぞ強くなれるはずもない。

せいぜい国内のレースの上位に入って鼻高々にでもなってりゃいいんだよ。

他のスポーツに比べて、国内のレベルの低さがよくわかる事例だわ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 22:46:00.39 ID:/YJeqqRM.net
>>878
左右の切り返しで脚が勝手に回る
瞬発力などは別だが、意識して脚を動かすのとは比較にならない
それに体がブレないというのは体幹が使えていないと絶対にできない
脚だけで漕いで体がブレないというのは物事の道理を理解していない

全ての人体の動きと言うのは肩甲骨と骨盤の切り返しから始まる
ペダリングの動作が自然界に存在しないことを理由に人体の動作のメカニズムを根本から否定するとか意味がわからない

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 22:48:33.77 ID:86C/00I7.net
レースレース速さ速さ…
 くだらねえな

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 23:17:44.48 ID:+7JY/JuS.net
「信者に質問してもまともな答えが返ってこない」と繰り返してた荒らしが
無視されて発狂した姿がishibashiか

質問したら必ず返事があると思ってるのか
自分の読解力が無いだけでないのか
やまめ本人が無料で公開している動画が見れないのか
本気でやまめの批判がしたいのなら二巻とも買えばいいのでないか

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 00:18:37.88 ID:ZdBXZ1YS.net
>>837
が相当刺さったんだな
アンチが発狂してて爆笑した
長文すぎて誰も読まないと思うがw

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 01:30:13.49 ID:GiQ4ld+J.net
いいぞ、もっと荒らせ!

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 01:57:41.44 ID:3b84ZO6+.net
>>863
なら消えればいいのに

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 01:58:03.85 ID:ll/4vGHl.net
あら城はやまめにしてはサドル高くない?

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 02:24:12.71 ID:1YuPKVX3.net
>>879
さすがワールドクラス!
自分は遅いクセに偉そうな事を言ってのけるッ
そこにシビれる!
あこがれるゥ!

888 :ishibashi:2018/06/25(月) 02:36:21.98 ID:SN8hKgXK.net
>>879
そういう見方ができないとは言い切れない。
しかし、現実はどうだ?トルシエのフラットスリーを取り入れたチームがあるかね?
お前の理屈なら、「フラットスリーを取り入れない各国代表やクラブチームは意識レベルが低い」となる。
日本よりはるかにレベルの高いヨーロッパ・南米のサッカー界は、無視だ。
世の中、試すまでもないバカな方法もころがっているってことさ。
筋力バランスが極端な人には合うのかも知れんね。

お前は、偏見やら意識レベルの低さゆえに、やまめは異端扱いされている、との見解だが、やまめで速くなった選手がいれば、あっという間に広まるさ。
お前が考えるほど、自転車選手はバカではない。お前が空想を押し付けているだけ。
そして、世界がやまめを無視しているという現実を、無視している。

>>880
>脚だけで漕いで体がブレないというのは物事の道理を理解していない

ここなんだが、物理法則が理解できていないんだな。
出力=力×速度 
胴体の位置変化によるペダル推進なんてのは微々たるもので、出力への貢献はゼロに近い。
体幹筋力は、脚の筋力を有効に使うための補助でしかなく、使わずに済むほどよい。
それに、「やまめ以外は体幹の筋力をまったく使わない」と書いた覚えはない。

>左右の切り返しで脚が勝手に回る 〜意識して脚を動かすのとは比較にならない

それは、意識せずにそうなっているだけの話。脚の筋力を使わなければ、ペダルは回らん。

>>881
判定するにはレースが一番だから、しかたあるまい。

>>882
バカを理論的に追い詰めていくのは楽しい。
逃げ道がふさがっていくのを観察している。
まあ、こんな乗り方はまともに相手されていない、という現実があるのだから、こちらが勝つのは最初からわかっている。卑怯か?

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 02:38:46.20 ID:DUO2LZf9.net
コテハンワロタ

890 :ishibashi:2018/06/25(月) 02:38:59.76 ID:SN8hKgXK.net
>>883
>長文すぎて誰も読まないと思うがw

>>837
>脳が弱くて本を読んだことないから
>教科書を読んでも理解できないなら八つ当たり

頭が良い人は、やまめの教科書を読んで理解できる、と書いてあるね。

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 08:51:58.76 ID:gk1lrFOx.net
>>888
>胴体の位置変化によるペダル推進なんてのは微々たるもので、出力への貢献はゼロに近い。
>体幹筋力は、脚の筋力を有効に使うための補助でしかなく、使わずに済むほどよい。

体幹の筋力は補助ではなく手動
胴体がねじ曲がっているなら補助にもなっていないかもしれないが

動きのの源は体幹にあって腕と脚は力を伝達する棒にすぎない
腕や脚に筋肉がつくのは体幹の力や重さを支えるため

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 13:48:14.29 ID:1/ccAOvW.net
なるほど体幹ペダリングは間違っているんだな初めて聞いたw

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 13:48:59.09 ID:1/ccAOvW.net
ああ上のは>>888読んでの感想な

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 18:24:08.58 ID:Y1FGouho.net
すまん、ちょっとはなまるうどん行ってくるわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 18:31:40.46 ID:NvBGfgu9.net
なるほど、と納得出来る部分が一つもない反論、っていうのも凄いな。
おじぎ乗りを 100% 理解出来てないだろ。

問題が解けないのではなくて、設問の文章が読解できていない生徒が教育界では問題になってるけどな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 18:59:31.97 ID:134fisHI.net
おまめ乗り2時間単独40km/hのログはよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 19:03:18.84 ID:134fisHI.net
体幹だのペダル荷重だので楽に速く走れて40km/hなんて余裕なんだよな

898 :ishibashi:2018/06/25(月) 19:25:00.42 ID:SN8hKgXK.net
残るバカは一人か。
>>892
物理法則(パワー=力×速度)がわからん馬鹿相手に説明している、ということを念頭において読んでくれ。

>>891
ここまで頓珍漢なことを書くとはねえ。いい加減、自分が間違いだったと理解しなよ。
 仕事=力×距離
 仕事率(いわゆるパワー)=力×速度
高校物理だぞ。

>動きのの源は体幹にあって腕と脚は力を伝達する棒にすぎない

体幹筋肉が、どうやって脚足首を動かせるんだろうね?
指みたいに、動かす筋肉は離れたところについているのかね?筋肉の着き方を見れば、たちどころに理解できそうなもんだ。

体幹ってのは、所詮は支点にすぎんのよ。ハサミのヒンジみたいなもの。
もちろん、ヒンジがしっかりしていなければ切れ味悪いが、ヒンジに負担かかるハサミが良いハサミではなかろう。
人間の胴体をコルセットで固めて治具を使ってフレームに固定すれば、体幹筋力の負担は激減する。この場合、コルセットや治具は仕事をしているのかね?距離がゼロなら、仕事はゼロだ。

そりゃ、体幹がしっかりしていれば、スピードアップは容易だろう。
しかし、体幹を使わなければならない走りが、スピードアップに有利というのは、逆だ。
いい加減、理解してちょうだいね。

>>895
体幹でんでんは、やまめとに限った話でなく、どの走法でも議論の対象になることだが、それすらわからんか。
例えば、フォームやペダリングを一切変えず、トルク半分ケイデンス2倍にすれば、体幹の負担は半分になるわけよ。
体幹の筋力を使わないからスピードが落ちる、と言えるかな?
(お前の頭じゃ理解できんだろうけど、一応書いて置くぞ)

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 19:42:46.81 ID:bnlGDqXM.net
でんでん じゃなくて うんぬん な

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 19:47:24.80 ID:XpNTCaCJ.net
内容は読んで無いけど「でんでん」最高!

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 19:47:53.59 ID:qb8lTpdN.net
でんでんw

902 :ishibashi:2018/06/25(月) 20:03:35.58 ID:SN8hKgXK.net
https://www.youtube.com/watch?v=OwmtOCOeX0I
https://www.youtube.com/watch?v=C2e_9G5fNik

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 20:28:46.36 ID:wlQm78Ss.net
でんでんってマジ?

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 20:38:42.44 ID:LtEDWT/H.net
うひゃーまだやってんのかwヒマだなぁ
誰か読んで差しあげてね
はよ成仏しておくれ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 20:45:31.84 ID:NvBGfgu9.net
でんでんって芸人だろ、俳優か。

906 :ishibashi:2018/06/25(月) 20:45:33.87 ID:SN8hKgXK.net
暇つぶしだと、最初から申し上げておる。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 20:49:21.02 ID:nvJa7841.net
でんでんだけ読んだ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 20:54:35.38 ID:134fisHI.net
そういやおめこ乗りでやっと30km/hってのがどっかにあったな
おめこ乗り半端ないって

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 21:05:50.31 ID:7D50XP15.net
アーアーデンデン

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 21:49:06.26 ID:imlwOxtR.net
デンデンウィルスに感染しすぎ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 21:50:42.82 ID:gk1lrFOx.net
>>898
>体幹筋肉が、どうやって脚足首を動かせるんだろうね?
>指みたいに、動かす筋肉は離れたところについているのかね?筋肉の着き方を見れば、たちどころに理解できそうなもんだ。

想像も理解もできないだろうけど、できる
左右のペダリングに連動して左右の半身全部の筋肉が働いているのがわかる

そもそも体幹を使わずに脚を動かせるって切った直後のタコの脚くらいしか想像できない

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 23:00:40.55 ID:lKMahusK.net
>>911
天才だな
ぜひ本を書いてくれ


913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 23:37:48.60 ID:gk1lrFOx.net
本を読めば体幹を使えるようになるなんてことは絶対にないので無駄

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 05:21:56.85 ID:AQ4GtED+.net
でんでんむしむし

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 06:42:41.19 ID:h0mUEeo5.net
体幹を使わずに脚を動かすことはできないが脚を使わずにペダリングはできない

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 06:48:54.92 ID:0T/ZtHS2.net
でんでんいじりしか出来てない時点でおまめの負け

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 09:40:50.81 ID:D+IIn/BS.net
援護用IDって短文だから携帯かな
予測変換が汚い言葉を学習してるな

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:32:56.22 ID:5Pf3HGpL.net
>>916
内容はさっぱり分からないけど、でんでんの前には素直に負けを認めるよ!

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:41:31.70 ID:+UTZLUdT.net
日頃の言葉遣いが反映する、ってそのまま教育の効用そのものみたいな例ですね。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 13:06:25.10 ID:5Pf3HGpL.net
でんでん頭の奴の話を聞かされるのは勘弁して

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 13:41:46.06 ID:hnpqnikm.net
>>898
脚力だけで自転車は動いているのではない
脚を踏み下げれば骨盤に反力が掛る
骨盤が反力を受けるままにしていると逆方向に逃げるからペダルに掛る力は下がる
骨盤を動かない様支えるのは体幹の筋肉群
体幹の筋肉群をコルセットの如く緊張硬化させっ放しなんてことは出来ない
体幹の筋肉群もペダリングに合わせリズミカルに働かせ骨盤位置が動かない様調節し続ける

作用と反作用はワンセットというのが物理の基本
作用を司るのが脚力、反作用を担うのが体幹

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 13:43:59.78 ID:AQ4GtED+.net
ペダリングの際に骨盤を固定するのが
ヤマメ乗りなんですか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 14:37:37.30 ID:+UTZLUdT.net
やまめ乗り、という言葉は無い。
おじぎ乗り、と、やまめの学校、があるだけです。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 14:46:43.28 ID:5Pf3HGpL.net
だから煽りなんだから無視しろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 15:27:03.96 ID:/FiviwIm.net
おまめ乗り

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 16:43:34.37 ID:zlG8B6Rf.net
言葉の選び方から加齢臭がするw

927 :ishibashi:2018/06/26(火) 18:43:42.42 ID:z+zW0eZh.net
でんでんアンコールにお応えして
https://www.youtube.com/watch?v=96MoiTSKmAo


元々、ishibashi対信者だったが、徐々に体幹筋力さんが叩きの対象に移りつつあるね。
 >動きのの源は体幹にあって腕と脚は力を伝達する棒にすぎない
 >腕や脚に筋肉がつくのは体幹の力や重さを支えるため
これが間違いと気づいているのか、気になるところ。

928 :ishibashi:2018/06/26(火) 18:44:47.45 ID:z+zW0eZh.net
>>911
体幹筋力を使わずにペダリングできるという説明ではないんだがなあ。
俺は、「体幹筋力を強く使うペダリングは推進力アップするというのは間違い(むしろ負の作用だ)」と書いた。

>想像も理解もできないだろうけど

高校の古典力学すら理解していない人に、こんな書き方されてもねえ。
あなた、力学系の学問はどこまでやったの?解析力学とか、知ってる?

>>921
四行目までは正しい。しかし、
 >体幹の筋肉群をコルセットの如く緊張硬化させっ放しなんてことは出来ない
これが誤解。
コルセットもまた、作用反作用の法則に従って力を出しているのであり、ペダルからの反力を受けなければコルセットの力はゼロだ。体幹筋肉と同様、リズミカルに力を出している。

とはいえ、少しは進歩したようだ。
 920>脚力だけで自転車は動いているのではない
 910>想像も理解もできないだろうけど、(体幹筋肉が、どうやって脚足首を動かせるんだろうね?は)できる

念を押すが、パワー=力×速度。
つまり、力を出すだけで収縮の(ほとんど)ない筋力は、仕事はしていないのだよ。
早くこれを理解しようね。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 18:56:09.94 ID:aU8xtbkN.net
体幹いらねーってアホだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:01:51.64 ID:D+IIn/BS.net
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/263663
誰も論点にしてないのに出力=力×速度を何度もマウンティングの論拠にするのは
6/19に載ったばかりのこの記事体広告のパクりだろうか

931 :ishibashi:2018/06/26(火) 19:18:53.17 ID:z+zW0eZh.net
>>929-930
二人とも、論点がわかっていない。
「やまめは強い体幹筋力が要求される。その体幹筋力が推力に貢献している。」と考えるアホに向けての説明だ。
更には、「動きのの源は体幹にあって腕と脚は力を伝達する棒にすぎない
腕や脚に筋肉がつくのは体幹の力や重さを支えるため 」とまで書いている。

俺の説明は、
「体幹は支点にすぎず、仕事はしていない。
体幹がしっかりしていれば、(同じ乗りかたであるなら)パワーは出るが、体幹を使わない乗りかたがあるなら、そのほうが良い」というものだ。
(まあ、この“体幹を使わない乗り方”にもデメリットはあるから、結局は妥協だけどな)

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:23:38.85 ID:aU8xtbkN.net
>>931
ああ、そういうことか

体幹を使わない乗り方ってどんなん?教えて

933 :ishibashi:2018/06/26(火) 19:29:26.25 ID:z+zW0eZh.net
>>930
一応読んだが、これはほぼ無関係だね。

>誰も論点にしてないのに

お前もわかっていない。
これがわかっているか否かがカギなんだが。

934 :ishibashi:2018/06/26(火) 19:35:37.00 ID:z+zW0eZh.net
>>932
ペダリングで、踏み運動だけなのと、踏みと引き上げを行うのでは、体幹にかかる負荷が違う。
両者の力が同じなら、体幹はローリング方向だけ対応すればよい。実際は同じにならんけどね。筋肉量が違うから。

あと、前にもあるが、
トルクを半分にしてケイデンスを二倍にすれば、体幹半分で同じ出力が得られる。
これも、限度あるけどな。

いろいろな要素と妥協しながらだが、体幹を使っているからそれが推力になっているというのは、明らかな間違い。
このロジックが間違い、というだけの話だよ。
やまめは他にもバカなことやっているが、ここでは無視。

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:44:18.01 ID:aU8xtbkN.net
>>934
わかりやすい ありがとー

ただ、やまめが言ってるのは普段の生活で培われた筋力を効率的に使いましょーってことじゃないのか?

936 :ishibashi:2018/06/26(火) 19:49:14.17 ID:z+zW0eZh.net
>>935
でもねえ、
自転車を長くやっていれば自然と鍛えられる筋力があり、それも利用すれば更に効率よく走れるようになるのですよ。
そのほうが良いから、現在の選手も趣味でやる人も、大多数がやまめと違う乗りかたをするという現実がある。

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:51:11.60 ID:49b+9ub4.net
作用反作用、仕事、もちろん全くもって正しいが、筋肉というものはちょっと厄介で、
例えばいわゆる「空気椅子」というトレーニング、不動なので仕事はゼロのはずなのに
筋肉だけが疲れていく。(ように見える。実際には...)

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:51:33.95 ID:qKQtkNcg.net
>>936
ではお前が言うやまめ乗りとはどういった乗り方なのか
説明求む
まさかよく知らないってことは絶対にないよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:55:20.11 ID:spM5mSta.net
おまえ等もう良いから乗ってこいよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:56:31.33 ID:aU8xtbkN.net
>>936
まあ、確かにそうだな

やまめ乗り実践者が、それ以外の乗り方で効率よくなるのはあるだろうね

941 :ishibashi:2018/06/26(火) 20:01:29.56 ID:z+zW0eZh.net
>>937
その通りで、仕事ゼロでも力を出せば筋肉は疲れる。
だから、体幹は使わず済めば、それに越したことない。

>>938
そこまで説明させるか?
もう、勘弁してくれよ。
910 920の相手で手一杯。

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:13:34.17 ID:I1BDCfbB.net
クズのishibashiこんなところにいたのか

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:16:59.99 ID:qKQtkNcg.net
>>941
勘弁しません。
これだけ言うならば正しいやまめ乗りが出来た上でしか言う資格が無いです。
そうでないならば只の犯罪ですね。

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:20:49.59 ID:aU8xtbkN.net
>>943
やまめ乗りがダメってわけじゃなくて、お前らの脳内がダメって話しじゃまいか

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:45:34.77 ID:D+IIn/BS.net
ID:aU8xtbkNってishibashiの敵と見せかけた聞き手役ID?

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 21:00:19.31 ID:aU8xtbkN.net
>>945
いや違うよ

本質的な部分はお互い間違ってないんだけど、
枝葉末節というか語彙の使い方でスレがのびてるようにみえる

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 21:40:58.60 ID:HBk86wJY.net
ペダリングを踏みと引き上げとか言ってるんだから何もわかっていないんだろう

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 22:14:42.09 ID:h0mUEeo5.net
>>947
踏みと引き上げを含まないペダリングとはどういった乗り方なのか
説明求む
まさかよく知らないってことは絶対にないよな

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 22:33:59.20 ID:HBk86wJY.net
どういった乗り方って360°で均等にトルクをかけてるだけですよ
3時で体重が乗ってパワーが上がってもそれを踏むと表現するのはおかしい
標準よりも深い前傾と長いクランク使ってることからして想像できるでしょ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 23:39:18.33 ID:+ghbND8l.net
地球上にいる限り常に地球の重力下にあるわけで
重力を考えずに仕事がとか言ってもダメでしょ

重力に逆らう運動は極力しないほうが効率(入力に対する出力)の面で有利なわけで
そこらへんがおじぎ乗りは筋力に頼らない乗り方として面白い
そのかわり、柔軟性とか正しい荷重移動ができるかとか身体能力を要求されるんだけどね

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 00:12:17.62 ID:iHoa/xjk.net
おじぎ乗り以外の乗り方を解説した、おすすめの本を教えてよ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 00:14:06.61 ID:lWl4XuiA.net
弱虫ペダル

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 00:32:47.58 ID:O6AnEhFy.net
やまめが360°均等にトルクかけるとか初めて聞いたわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 00:45:41.01 ID:iHoa/xjk.net
ごめん、マンガ読む習慣ないんだ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 01:09:58.94 ID:8+tHxNI+.net
>>953
確かに7時を過ぎたら荷重が抜けるって言ってる

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 05:18:43.60 ID:6SNpG7rz.net
>>928
アイソメトリックス知らないでしょ
プランクの効果理解できないでしょ
物の運動エネルギーと筋肉が発生するエネルギーの違いが理解できてないでしょ
ベクトルって解るかな

自転車のペダルを踏んだとき、脚の筋肉(脚を動かすための全ての筋肉)が
200kgの力を発揮しても体重以上の力はペダルに掛からない
脚の筋肉が発揮する力は、ペダルを踏み込む方向と骨盤を起き上がらせる方向に分かれる
骨盤を起き上がらせる力は体重の重心に向かっているとは限らない
重心からずれた力は重心周りに胴体を回転させる力に変る
脚力をペダルに効率良く乗せるために反力を支えるのが体幹の筋肉
体幹の筋肉が発揮している力は反力としてペダルを押す力になっている

解り易くするために、3時の位置でペダルを踏み込んだとこ
その反力は骨盤を起き上がらせようとする
反力のママに骨盤を起こせばその分踏み込む力は減少する
体幹の筋肉は刻々変化するペダリングの力に応じて体幹を固めコルセット化するために使われる
骨盤をサドルにシッカリ固定して踏込みの反力が胴体に伝わらないように出来れば
体幹の筋肉を使う必要は無くなるだろう

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 06:15:51.72 ID:lWl4XuiA.net
アイソ
まで読んだ
自分のブログでやってくれ
自転車の教科書読めよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 07:06:56.89 ID:O6AnEhFy.net
>200kgの力を発揮しても体重以上の力はペダルに掛からない
ダメだこいつw

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 09:45:08.87 ID:fCytgFGO.net
>>950
重力に逆らう筋力として、常に体幹を使ってるんじゃなくて?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 11:17:20.21 ID:6SNpG7rz.net
>>958
片足スクワット1分間に何回できて何時間続けられるの?(w
両足スクワットなら?

筋肉が発生できる力の全てをペダルに加えることは出来ないのだと
体重を越える力をペダルに掛けることは出来ないのさ
自転車のペダルに掛る最大の力はどの位と想定されているか調べてごらん

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 13:00:00.76 ID:h6xN6zcj.net
手放しで乗っていれば体重以上の力を入力することなんてできないかもしれない
両手でハンドルを持っていれば体重以上の入力もできるわけだけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 13:00:07.05 ID:wHlqpTgB.net
>>960
これはひどい
自覚のない馬鹿がいちばんたち悪いな

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 13:23:53.11 ID:nUAU65yS.net
地球が味方だか・・・

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 14:25:20.39 ID:4+VZ6vTu.net
少し早いが次スレ立てといた

【ポジション】おじぎ乗り★2【ペダリング】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530077024/

堂城賢先生は正式の名前はおじぎ乗りであるとしているのでスレタイは変えました。

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 17:56:01.34 ID:6fuHk8bp.net
おじぎ乗りは日本人体型の手足短い人に合ってるって言われてるけど逆に手足長いと乗りにくいとかあるのかな

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 18:04:33.58 ID:ig9gMmEn.net
お前ら言葉の言い回しが違うだけで、リアルでの乗り方はほぼ同じなんじゃないのか

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 18:57:25.56 ID:dWc5UGMx.net
>>965
日本人体型ならホリゾンタルフレームのサイズアップで済むだろうけど
手足が長い人がフロントセンターを伸ばした時にハンドルを普通に下げたいのなら
ドマーネ・プロエンデュランス(最小サイズ54)しか思いつかない

968 :ishibashi:2018/06/27(水) 19:46:39.75 ID:KRW0t2Vt.net
こちらも手一杯なので、本筋に無関係なのは無視させてもらいますよ。
(古典力学すらわからん奴の相手は、本当に疲れる。金もらわんでやるには、限度がある)

>>946
そんなレベルではない。910を読んでみろ。とんでもないこと書いてあるぞ。

>>947
現象をとらえやすくするために、現実を簡略化して説明したのだが、意図は理解できんか。

>>950
それはそうだが、重力の分を差し引いての話だ。やまめと正統派との違いなんて、他の運動と比べれば微々たるもんだからね。

>>956
プランクなんて出て来るから、プランク定数のプランクかと思った。
お前が力学の勉強をどこまでやったか、それが知りたい。センター入試の物理は何点?俺は模試も本番も満点以外取ったことない。

俺は、「体幹が強ければよい走りができる」には合意しているのだよ。
お前の「体幹筋力が推力に変わっている」これが間違いと説明している。

とはいえ、だいぶわかってきたようだな。
体幹の役割はコルセットに置き換えられるもんである、所詮は補助にすぎん、と理解したようだ(これがわかれば、普通は結論にたどり着くんだけどね)。

体幹は、所詮は支点だ。支点がしっかりしたハサミはよく切れる。しかし、支点は仕事はしない。
支点に負担のかかる構造のハサミが、よく切れるわけではない。
   お前は、「 支 点 に 負 担 が か か っ て い る か ら 、 よ い ハ サ ミ だ 」と主張しているのと同じ。

>脚の筋肉(脚を動かすための全ての筋肉)が200kgの力を発揮しても体重以上の力はペダルに掛からない

これ、間違いね。
登坂やスプリントで、何のためにハンドルを引くのかな?
競輪選手なんか、一般人の二倍以上の筋力あるのに、使わずに勝負しているのかな?
こんなこと考えなくても、片脚で屈伸してみればわかる。登坂ではそれ以上の筋力を使っていないかな?

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 19:58:12.49 ID:Y/oLt/US.net
香ばし過ぎね?
これはテンプレ化を狙ってるのか?

970 :ishibashi:2018/06/27(水) 20:14:10.82 ID:KRW0t2Vt.net
そんな意図はねえよ。
根本的な間違いをしているのに自信満々な奴がいると、理論的に追い詰めたくなるの。
学生時代からの癖かな?
退屈しのぎには、良い材料。

「人生、死ぬまでの退屈しのぎ」(萩原舞)

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:20:41.73 ID:Y/oLt/US.net
え?なにそれ?
小馬鹿にしたのに?www

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:20:58.55 ID:jPhZ8G1U.net
次スレにはこないでね

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:25:07.89 ID:iHoa/xjk.net
>>970
典型的な空回りだな。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:27:34.49 ID:QDv6C80L.net
>>970
恥ずかしい奴wwwwww

975 :ishibashi:2018/06/27(水) 20:33:02.17 ID:KRW0t2Vt.net
>脚の筋肉(脚を動かすための全ての筋肉)が200kgの力を発揮しても体重以上の力はペダルに掛からない

どうやったら、こんな頓珍漢なこと考えられるんかいな。
釣り合いというものを知らんのか?

物体に加わる外力を合計して、その残りが加速に使われる。
F=maの式。
200kgの力を発生して、ペダルには体重と同じ力しか加わらないなら、
仮に体重が100kgとして、その人は上に1G(つまり9.8m/秒/秒)で加速することになるんだが。

>>973
いや、すこーしだが、効果は出ている。
>>911 >>921 >>956を読み比べてごらん。
こうやって、相手が学習していくのを見るのも、楽しみ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:34:16.69 ID:OhcCYz+P.net
ishibashiの頭の悪さに相変わらず吹くわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:35:17.05 ID:ig9gMmEn.net
>>970
おまえの相手はハナから理解する気がないから、疲れ過ぎないようにな

978 :ishibashi:2018/06/27(水) 20:45:30.53 ID:KRW0t2Vt.net
>>973
>>974
>>976
>>977
すこーしだが、着実に教育の成果は出ている。
これが楽しいからやっている。
わからん奴は、馬鹿だよ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 20:48:24.60 ID:8X3MjX0i.net
>お前が力学の勉強をどこまでやったか、それが知りたい。センター入試の物理は何点?俺は模試も本番も満点以外取ったことない。

いいねw実にいいw

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 21:01:34.48 ID:O6AnEhFy.net
俺は数学も物理も赤点取りまくってたけど>>956ほどのバカじゃなくてよかったw

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 21:46:38.17 ID:CwP1swbV.net
ま、ずーっとスポーツに無縁だったおじさんが目覚めた時に、だまくらかすのが商売みたいなとこあるからな。

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:40:21.08 ID:5vU0I9DV.net
物理は満点、国語はでんでん。

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:46:58.61 ID:5vU0I9DV.net
おじぎ乗りの代表選手新城幸也、ツール出場ならず。

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:56:53.73 ID:8X3MjX0i.net
でんでんで物理満点wwww

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 23:04:04.21 ID:xtMO5VbV.net
新城って前乗りサドル高め引き足巻き足重視とおじぎじゃないだろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 23:50:15.83 ID:vP4czDBn.net
多分誰も読んでないから好きにしろよ
アタマ悪いみたいだから仕方ない

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 00:37:07.40 ID:cRE0iTOt.net
>>959
その時の姿勢によると思うんですよね
姿勢次第で体幹が支えにくいときもあるはずです(疲れた時に腕に倒れ掛かってる時など)

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 07:08:00.00 ID:xgqlg2ez.net
>>950
> 重力に逆らう運動は極力しないほうが効率(入力に対する出力)の面で有利なわけで

重力に逆らった仕事は位置エネルギーになるのでそれを運動エネルギーに変化
させればいい。摩擦力とかと違ってエネルギーが散逸したりしない。

> そこらへんがおじぎ乗りは筋力に頼らない乗り方として面白い

仕事をするのは筋力なわけでより速く走ろうと思ったらより強い筋力が必要。
筋力でない何かが自転車を前に進めてくれたりはしない(平地無風での話)。
問題は効率的に筋力を出す(使う)こと。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 08:09:32.09 ID:YCtNT3uu.net
重力があって抗重力筋があるからこそ人体は動くことができるんだよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 10:24:32.74 ID:UdI53giM.net
ローラーでおじぎ乗りを試してますが、
骨盤寝かせると足が勝手に回るってのは理解できる
しかしL4域にまで出力をあげてくると
新城さんやカンチェラーラのように骨盤立てて背筋伸ばすほうが
楽にパワーを上げられるし疲労も少ない
でもこれは校長の言うおじぎでは無いと思われる

これは
・おじぎに向いていない
・おじぎ姿勢に慣れていないから
・おじぎ乗りはポタリング用
・そもそもわかっていない
のどれでしょうか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 10:29:54.20 ID:OoU0X5wf.net
おじぎ乗りはポタリング用 って事で。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 10:35:59.74 ID:E1ddwCHL.net
くたくたに疲れきった時には、自然とおじぎ乗りになってる、というか、それしか進ませる方法はない。
逆にいえば、余力が充分にあれば、どのような乗り方でも速く走れる。

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 10:38:40.39 ID:3NhSIIf5.net
ランジとホバーとスクワットだ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 10:40:13.63 ID:E1ddwCHL.net
あと、ケイリンは別世界だ。
体つきをみれば誰でもわかるけど。短い時間内の最大出力だけが重要だからだ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 10:55:13.72 ID:UdI53giM.net
動画を見ると「年をとってから〜」と話されてるので
薄々感じておりましたが、
省エネ、故障しないように
そこそこの速度でそこそこの距離を走るってものなんでしょうね
ありがとうございました

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 12:48:29.67 ID:O7EdRmsa.net
これはですねー、体力がすごく無いので体勢を保てないんですねーみたいな漫画だけ覚えてる

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:03:50.24 ID:e2M/9gAA.net
>>990
新城幸也もカンチェラーラも骨盤立ってないよ
めくらか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:24:24.31 ID:t2WoRhdD.net
骨盤立てて背筋伸ばすとママチャリみたいな姿勢になると思う。

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:30:20.79 ID:OYmTqWdV.net
長生きは悪
偽善は悪
金儲けは悪
統べるは悪

無知は極悪
強欲は絶対悪!


最後の木が死に、
最後の川が毒され、
最後の魚を獲り終えたとき、
人はようやくお金は食べられないと気づくのだ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:34:04.56 ID:OYmTqWdV.net
重量エネルギー密度が従来の約100倍、電池技術を超える勢いで開発進むスーパーキャパシター - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/011200088/011300003/index.html
スマホを数秒で充電&3万回以上充電可能な新しいバッテリー技術が開発される - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20161125-charge-mobile-seconds/
【メンテ不要!組込みに最適!】スーパーキャパシタUPS | ゴフェル | イプロス
https://premium.ipros.jp/gopher/product/detail/2000280170/
原子を整列させることにより、充電速度と電気容量の両立!スーパーキャパシタの実現に向けて! | SIG
https://scienceinterestgadget.com/2017/01/24/post-2863/
二次電池のエネルギー密度に迫る単層CNTキャパシター - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1702/22/news031.html
スマホ充電を数秒で。3万回充電しても劣化しないスーパーキャパシタ | fabcross for エンジニア
http://engineer.fabcross.jp/archeive/20161202_ucf.html
スーパーキャパシタへの道 - The ZEN of FURUSE YUKIHIRO
http://furuse-yukihiro.info/archives/241
電気二重層キャパシタの容量が100倍に - SKY NOTE
http://skymouse.hatenablog.com/entry/2016/12/14/224043
英大学と英ベンチャー、電気2重層キャパシターの容量密度を100倍に - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/120805388/
満充電まで3分!容量密度100倍の電気2重層キャパシター
http://www.evjournal.jp/2016/12/11/an-electric-double-layer-capacitor-with-a-capacity-density-of-100-times/
有機レドックス分子を用いたスーパーキャパシタ - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/355148/093000015/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:35:26.57 ID:OYmTqWdV.net
エレコム、超広角180度ドライブレコーダー発売…横からの映像も記録可能 | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2017/03/28/292744.html
数秒でスマホを充電!?3万回以上使える超効率バッテリー技術を米大学が開発 | Techable(テッカブル)
http://techable.jp/archives/50105
韓国研究陣、リチウムイオン電池より100倍速く充電できる新バッテリー技術開発 | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/564/221564.html
国際会議 「米国エネルギーハーベスティング会議2017年」(IDTechEx_(株式会社グローバルインフォメーション プレスリリース)
http://www.zaikei.co.jp/releases/462803/
WEC富士6時間耐久レースで、ハイブリットの“超”加速力を堪能せよ! - モータースポーツ - Number Web - ナンバー
http://number.bunshun.jp/articles/-/826530
産総研:カーボンナノチューブ集積化マイクロキャパシターを開発
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2015/pr20150707/pr20150707.html
二次電池のエネルギー密度に迫る単層CNTキャパシター - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1702/22/news031.html
日本ゼオンとNEDO、単層カーボンナノチューブ含有の熱輸送シート開発
http://newswitch.jp/p/6758
電子部品 CNTキャパシタ:アルミ電解コンデンサと同等性能で体積は1000分の1! 超小型のカーボンナノチューブ応用キャパシタ (1/2) - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1507

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200