2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 02:14:23.67 ID:Ew0y5z6H.net
胸の心拍計は、本体は一つだけでいいので
ストラップを複数もって交互に回せば毎回カラリと乾いたストラップで心拍計使えるよ。
腕も汗をなんとかすれば、グラフみても精度自体は大きく悪いわけではないけど。
気を遣うことを考えるとちょっと不便。
俺は両方使った経験あって、腕でも精度出せてるけど、利便性で胸派。

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 04:14:16.69 ID:W3FA2YKR.net
>>455
実際に比べてπのパワメと3%程度の差というレポの後で、(かなり)違うなんて言われてもな。

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:27:18.32 ID:RyLmeZBL.net
>>485
胸ストラップに関してはポラールのやつ気に入ってたけど新型になって大幅に値上げされたのが痛い
光学式は冬時期に胸バンド方式が静電気の影響から?時々異常計測するので期待して買ったけどダメだった
mioや上腕計測のrhythm+もなかなか上手くいかず結局胸バンド方式に落ち着いた

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:32:45.51 ID:sqqF4B5o.net
腕だけ使ってると比較対象がないので大丈夫だと思ってたが、同時に取って比較したら結構取りこぼしてる

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 09:07:04.75 ID:a/Y4ifkH.net
今日のCAは全員TTバイクで走るんだな。距離は短いがキツいイベントになりそう。

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 09:31:13.99 ID:8K/B0ghH.net
日頃10マイルレースとか10キロレースとか出てるから普通

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 09:48:30.77 ID:1hRS3ES+.net
自分はTTイベントは初めてなので楽しみ。
アップしてからスタートしないと、足回り始めたら終了ってなりそう

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 10:05:50.76 ID:LZNCYJY2.net
>>491
TTレースはフリップストリームないから注意
みんなZWIFTやる時何履いてやってる?
俺は普通のサンダルなんだけどやっぱりビィンディング履いてるの?

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 11:45:44.03 ID:aYej2YIQ.net
ビンディング一択

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 11:48:11.19 ID:SzR8qs6P.net
>>492
サンダルで5-6倍20分以上維持できるなら良いと思う

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 11:59:42.98 ID:U1t/56Du.net
レーパン履かないのはよく聞くけど、サンダルは初めて聞いたわwwww

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 12:29:30.41 ID:o7Dz8aJ5.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/d8139d29b315e22817d01ea495ccc573/5B8CD4D4/t51.2885-15/e35/30906052_100738450797107_1723970705491492864_n.jpg

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 12:29:42.86 ID:/2ksE7w8.net
サンダルにレーパングローブで毎日ZWIFTレースやってる

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 12:30:19.45 ID:bfm8HZjM.net
サンダルじゃトレーニングにはならないな

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 12:39:07.90 ID:r/nnuHH8.net
なかなかzwiftレースで勝てないんですよー
って言ってた奴の画面ショット見たらZ戦士だった。リアルレース出ればそこそこいけるけど、ゆるポタ派だから出ないって言ってるし、zwiftのおかげでハッピーなZ戦士多そう

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 12:49:27.80 ID:1uHFK0QB.net
ルフィーが来てると聞いて飛んできました

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 13:21:49.91 ID:a/Y4ifkH.net
>>499
リアルレースで他に迷惑かけても困るのでホットケーキ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:08:07.38 ID:wb6hJkR3.net
TTレースってやった事無いんだけど自転車自分で変えなきゃいかんのか?
それとも自動で変わる?
もしくはどの自転車でもドラフティング効かなくなるとか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:10:31.18 ID:ITjIbfFQ.net
選ばなくていいよ自動で変わる

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:24:34.67 ID:35H6Nriy.net
>>499
Z戦士はハッピーだけじゃなくてマントターバン装備のピッコロも居るからなぁ
俺のローラーは両πと仮想パワーで比べると20-25%も仮想パワーの方が低く出る
π買うまで何でこんなに練習してるのに4.0倍にも届かないんだって絶望してた

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 15:23:44.75 ID:sZCi+EUw.net
FTP計測直後のSSTホント吐きそ

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 15:52:33.69 ID:2+b3KvS4.net
zpと知らずにレース結果出して八ッピーなのだからわざわざ指摘するのも可哀そう。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:17:20.37 ID:V2r29YI9.net
Xpowerという左クランク型のパワーメーターをつかってます。
ガーミンだと接続時に校正するけどZwiftは何も言ってこないけど、自動的に校正してるのかな?

おかしな数値がでてるわけではないけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:20:51.71 ID:W2J6K2He.net
校正してから使うだろ普通

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:26:36.91 ID:/Zvlb7iv.net
CA stage4は20分FTP測定みたいなノリになって吐くかと思いました。

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:45:10.12 ID:8qi+pd+w.net
ほとんど仮想のほうが高いのでほかは稀。
つーか実走でセグメント走ればだいたいわかると思うけどそこまでいかないか
パワトレ用語も正確にわかってないやつが大半だからなあ

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 17:12:11.76 ID:2Ov1Di4h.net
>>503
thx

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 17:39:18.04 ID:O4cRK0nl.net
>>502
イベントの説明読んだ感じだと
自動的にTTバイクに変わるんじゃないかな

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:14:59.90 ID:MhrSQyLC.net
>>505
FTP計測して1週間後のVO2maxインターバルほんと吐きそ

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:18:40.74 ID:pP37gMVn.net
FTP計測ってダンシングしてもいいの?
ダンシングの有無で平均10Wくらい変わるんだが、どっちが正しいFTPなのかわからん

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:19:51.46 ID:o7Dz8aJ5.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/04/ef-5.jpg?x32368

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:31:03.73 ID:KhN978gD.net
トレーニングの時もダンシングするならやっていいんじゃね?

やらないなら、やらずに測ればええやん  所詮、トレーニング強度の目安にしかすぎん

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:39:06.61 ID:pP37gMVn.net
>>516
トレーニングとかレースでも坂とかスプリントはダンシングするから、
ダンシング有りで計測するわサンクスコ

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:42:18.99 ID:c+VT5rXp.net
FTPでスプリントw

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:57:29.15 ID:OOcg5oRs.net
よくある猿真似で得意げにシャシャる間抜チャン

http://jcf.or.jp/files/2010/06/women.jpg

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:57:32.27 ID:sGV5bgVN.net
G-10 Missionコンプリートしたらピンクジャージ取り上げられた( ゚д゚)ポカーン …
意味わからんw

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:03:11.78 ID:n/1l4v3R.net
ドラフティングがないとこんなにきついとはw うー、気持ち悪い

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:56:01.53 ID:pP37gMVn.net
>>518
いやFTPではスプリントしないよ
FTP測定でシッティングできつくなった時ダンシングに切り替えると少し復活する

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:59:53.44 ID:KELOAdvF.net
>>504
Z戦士で暴走してる奴はほぼ異様に高く出てる

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:30:46.35 ID:DkFKN07S.net
>>446
両方を見くらべると
200〜300WのレンジでVOLANOのほうが常に5Wくらい高い。
個体差あるだろうから参考程度だけどね。

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:41:57.21 ID:bDpleYbl.net
うーむ。
俺の場合逆にVolanoの方が5-6%低いのだが。。。
でも、パワメか4iiiiの片足計測だから信憑性に欠けるかもしれん。

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 00:02:28.77 ID:jGW+E0wo.net
>>509
せっかくだからゴール後も20分経過するまで走り続けたよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 05:30:13.41 ID:ijr8CvGY.net
>>524
>>525
具体的な数値をあげての情報に感謝します。ホビーライダーがトレーニングの為にZwiftやるには問題なさそうですね。とんでも数値が表示されているわけではないとわかっただけでも有り難いです。

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 17:35:50.96 ID:0egakxpC.net
今まで減量とか考えたこと無かったけど必要になってきた
L2を長時間走るでおk?
10-12wk ftp にそんなメニューがごろごろあるけどこれでいいかな

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 18:19:55.96 ID:3X3QpaKA.net
減量の手法は人それぞれ
俺は筋トレとタバタ
とにかく高強度短時間でアドレナリンどっぱどぱ

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 18:36:27.48 ID:7yaIAo90.net
>>528
L3 長時間でいいと思うよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 18:47:27.92 ID:59IwEZF6.net
運動してるから食ってもokみたいなこと言って痩せないおっさんをたくさん見てきた。

痩せたいなら食事も調節やで。

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 19:13:45.96 ID:JEjFgzKQ.net
毎日ローラー90分もやってりゃすぐに落ちる(アルコール禁止)

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 19:15:40.72 ID:gE5+VR/I.net
元々ハードに運動する連中だったのにロード乗り始めると皆太っていくのだが・・・

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 19:47:17.99 ID:tqvh68gX.net
短期間で減量するなら有酸素運動が有効
ただこれには副作用があるので注意が必要
痩せていられるのは有酸素運動を続けている間だけ
やめると運動を始める前以上に太りやすくなってしまう
なぜなのか
より少ないエネルギーで長時間運動できるよう基礎代謝の低い体になってしまうから
筋肉は細くなるのでこれも体重減少の要因

これと逆なのが筋肉を太くする無酸素運動
大きな筋肉は運動していないときでも多くのエネルギーを消費する
つまり脂肪がつきにくい体質となる
もちろん持久力は低くなるのでバテやすい

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:01:20.20 ID:S+G+XZgb.net
まあ、有酸素メインの人でも、たまに刺激を入れろってこったな
ランができるならランも30分ほど入れるといい
高い心拍で30分とかなかなか自転車の実走じゃできないから

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:31:12.05 ID:Z3veaxlW.net
あかん風邪ひいて2週間ぶりにZWIFTやったけど全くパワー出ない
汗なのか冷や汗なのか、いつもの3倍くらい汗出るわゴール前では手が震え始めるわ
完治してから徐々に上げてこう・・・
今流行ってる喉と鼻に来る風邪は治りにくいみたいだから、皆は気をつけてな

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:43:20.28 ID:VRQans42.net
俺レベルになると風邪引くとZwiftやって治す

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:43:30.69 ID:qNFHtKY/.net
>>536
多分汗出るのは暑いからじゃね
今日暑すぎてやばい

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:21:17.89 ID:4jWEcbki.net
>>537
お前は俺か
ただ200w維持もできなくなって絶望する

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:27:10.54 ID:LaWTF0Pg.net
ドマーネってエンデュランスモデルじゃないん?

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:52:03.76 ID:Ev/61VT2.net
うちのノートPCでズイフト動くか確認したいんだけどどうやって確認したらいいですか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:53:32.13 ID:gE5+VR/I.net
>>537
一気に直る時と悪化するときがある

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:58:36.18 ID:R5Mwg4W2.net
>>541
動かしてみればいいじゃん、なんで何もしない段階で来るんだよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 22:04:23.96 ID:f+mzYVEP.net
Beginnerのワークアウトやってるけど初心者を半殺しにする気マンマンだな
こなせるけどゼーゼーするわ
やっと4週間終わりだけど残りの2週間が恐怖やで

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 22:23:04.19 ID:X9RjQG9o.net
CAもあと2戦。平日ラストの明日が山場だ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:01:44.95 ID:8d+F4GN0.net
まあレースじゃないんですけどね

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:11:47.42 ID:Cl6O956K.net
iPodでやってたけどいい加減バッテリーが限界のようだ
appletv4kと4k非対応テレビでやろうと思うけどtv4kの意味あるのかなこの組み合わせ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:21:21.27 ID:+sl/7/1+.net
>>529
タバタで減量は都市伝説だから
田畑教授自身が言ってるだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:25:44.52 ID:wETUgh84.net
よくある猿真似で得意げにシャシャる間抜チャン

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:27:18.59 ID:wETUgh84.net
http://news.baseball-license.com/wp-content/uploads/2018/05/17-2-300x205.png

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:36:42.78 ID:qNFHtKY/.net
Z戦士のおっさん二人がレース結果とパワー自慢してるけど
わかっててやってるのかあれw

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:55:50.74 ID:R5Mwg4W2.net
晒してくれないと分からんよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:02:57.51 ID:weRCRMdK.net
今日は10時まで飲み会していて食べ過ぎたからワークアウトで70TSSほど稼いだんですが
これぐらいの疲労度でもプロテイン飲んだほうがいいのでしょうか?

カロリー獲りすぎた日はいいわと甘いこと考えてるんですけど

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:07:21.28 ID:vuWZIWNq.net
>>549 ID:wETUgh84
パワーメータースレのアンパンマン推し変態の書き込み 頭がおかしい

855 ツール・ド・名無しさん sage 2018/05/17(木) 23:23:25.64 ID:wETUgh84
よくある猿真似で得意げにシャシャる間抜チャン

858 ツール・ド・名無しさん sage 2018/05/17(木) 23:51:36.38 ID:wETUgh84
マタニティフォトを見せびらかす気持ちがわからない。
あんまりこういうこと言うと良くないけどやっぱり妊娠中の姿はわざわざ見せびらかしてまで
美しい主張するべきものではない。

でっかいお腹を露にした他人の写真はあまり気持ちのいいものではないな。
エセレブってかんじ

これ見せて美しい!とか言って欲しいの?
無理!嫌悪感しかない

何でバトンと別れたの?勿体無い。振られたの?

バトンと子供作れば安泰だったのに、何で作らなかったの?
白人ハーフの子が欲しかっただろうな

こういうの女神とかには見えないんだけど。

ここの姉妹の母親アレだもの!お里が知れるわ!!

くさそう

旦那さんはどう思っているのか
自分の嫁の素肌が晒されて平気なのか

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 01:04:25.42 ID:oBReqbow.net
>>544
2週間で終わると思うやろ
ずっとそれが続くんやで
速くはなるけどトレーニングは楽にはならん

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 01:07:19.77 ID:EDd958gp.net
>>553
さっさと寝ようぜ
って俺も酒飲みながらマイクラやっててこの時間だわ寝るわ

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 10:23:10.87 ID:bnvcUrdI.net
風邪ひいたら20分間だけ汗流す感じでフリーライド
誰かに越されても熱くならないでペースを守る
余程じゃなければ絶対安静よりこれくらい動くのが一番治すのに効果的だよ
ちなみに同じ汗流すでもサウナと岩盤欲はあまり効果無かった、別に悪化しないけど治りもしない
と、年に4回以上は風邪引く俺からのアドバイスだ

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 10:40:05.33 ID:Xr2zvY60.net
風邪は気がたるんでるからひくんだよな
ひいたら休めばいいって思ってるだろ
甘いよ
俺は絶対穴を開けられない仕事を持っているから休むって選択肢がない
いくらしんどくても寝込んでいられない
だから風邪はひかないと決めている
かれこれ30年ひいてないよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 10:54:42.80 ID:CgGpclN7.net
自分は逆で、体を休めたいときは仮病使って病欠するようにしている
なので忙しい時に体力不足で風邪をひくようなことはない

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 11:02:39.21 ID:vuWZIWNq.net
>>558
昭和の根性論とか頭悪いな…

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 11:03:54.27 ID:Xr2zvY60.net
ゆるい環境にいる人は風邪ひいてもいいと思うよ
別に嫌味じゃなく

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 11:08:27.26 ID:Xr2zvY60.net
>>560
根性だの気合だの
そんなものだけで風邪を抑えられると思ってるのか?
頭悪すぎるぞ

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 11:15:43.88 ID:c/uJ4xTm.net
>>562
抑えられるで
ただし、永遠に気合いバリバリってことは不可能だから、抜けた時反動でドカンとくる

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:08:51.37 ID:mXoKFeFQ.net
診察に行かなければインフルエンザにはならなと言い放ったクソ上司みたいだな

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:17:20.91 ID:svEQKzL4.net
うちの会社はお前の代わりは居るんだぞ、っていうスタイル
長期休暇も交代でとるから呼び出しも無くゆっくりできるし、普段も割と休みは取りやすい

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:27:26.02 ID:yM2tDUz0.net
仕事を落とせない、大事な用事があると気を張ってれば
当然風邪予防にも力を入れるだろうしあながち間違ってはないかも。
インフルで39℃あるのに気合いで来られても迷惑でしかないが。

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:36:10.76 ID:1Y3HUwkx.net
>>563
気合なんて定量できない漠然とした指標で何言ってんだか

こういうやつが血液型占いは絶対当たるとか非科学的なこと信じてるんだよな

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:46:06.47 ID:pHrtB5OP.net
・・・ストレスと免疫は関わってるんだから当然関係あるけどね
気が張ってるとき=自律神経のバランスが取れていて免疫が高い。
気が緩んだ時=バランスが崩れ免疫低下する

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:50:28.24 ID:pHrtB5OP.net
常識だと思ってたので意外。知らないままに悪く言うのは良くない
ところでCRCでNeo安くなってるぞ、俺は持ってるので要らんが

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:58:44.51 ID:Xr2zvY60.net
>>569
ムムム・・・
悩んじまうじゃないか
どうしてくれるんだこの葛藤

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 13:57:46.65 ID:pN2okbyN.net
>>568
逆。

気が張っている時はストレスがかかるので免疫力は低下
リラックスしている時のほうが免疫力は上がる

風邪ひくかは結局は運だけど

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 14:48:55.31 ID:5MI2j2cI.net
エリート意識の安いスマートローラーから、TACX NEO奮発して買い換えたんだけど、下りで回転軽くなるのは分かるけど、路面感触っての全く体感できない。

BTでもANTでも同じ
設定でONにチェック入ってるんだけど
もしかして壊れとるんかコレ

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 15:08:42.30 ID:NXiUiqen.net
>>572
ファームウェアアップデートしてどうぞ

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 15:21:06.99 ID:3430Y8Np.net
レースでゴール後リザルト画面が60秒表示されるじゃん。あのリザルト画面のOKボタン、ここ最近押せないんだがオレだけ?
因みにwindows10。いつもEscキー押してアプリ本体終了させるしか無くなる。そんとき「保存するか?」って聞かれ、走行結果は保存出来るんだが。

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 15:22:25.68 ID:pHrtB5OP.net
>>570
ふふ、悩めw
>>571
交感神経と副交感神経のバランスがどーたらでリラックス=免疫って訳じゃないらしいよ?
>>572
ファームウェアアップデートすると有効になるよ、慣性再現もより自然になると思う
ガツガツガツ、じゃっじゃっじゃっ、スル〜、楽しい!下りは勝手に加速してくぜw
脚が切れてきてる時の石畳の辛さや舗装路に出た時のほっとした感じ好き

576 :572:2018/05/18(金) 15:29:22.40 ID:5MI2j2cI.net
>>573 575

おお
ファームウェアですね
出荷時はファーム追いついてないんだ
知らなんだ
やってみまーす

ありがとう

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 15:43:26.80 ID:w11iUH8H.net
>>574
リターンキー、タッーン!

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 15:44:36.74 ID:2Y9fSzAu.net
>>574
エンター押せば次に行ける
2回前くらいのアップデートからそうなってる

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 15:50:35.64 ID:3430Y8Np.net
>>577
>>578
あ、そんだけ? それすら思い付かなかった自分が残念。
ありがとう、次やってみる!

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 16:07:29.66 ID:Ktvt/beE.net
>>568
そういうのって自説に都合のいいように記憶を改竄しちゃうから
あまり他人に語らない方がいいよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 16:46:07.80 ID:1Q8ejk9w.net
リターンキーて久しぶりに聞いたわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 17:00:59.53 ID:FnWEdQ0m.net
んじゃ改行キー

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 17:08:42.10 ID:BU7cUOLa.net
あの画面Ride onとか他のボタンも押しづらい
やっぱりみんなそうなの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 17:21:42.22 ID:dRVJJdFC.net
そう

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 17:46:20.79 ID:KDzqqyrB.net
あんな明らかに異常がある状態でよくリリースするよな

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:18:57.66 ID:GgT1sEhW.net
他の掲示板のコピペネタの誤爆に大喜びの間抜チャン、いろんなスレに出張して大ハシャぎ。


http://news.baseball-license.com/wp-content/uploads/2018/05/39-39-300x200.jpg

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:32:18.24 ID:8OKH0mB1.net
>>586  ID:GgT1sEhW
くだらない書き込みするよりフレームのサイズ見直せよw


【Panasonic】パナモリいいぞ!part22【POS FPOS】
120 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2018/05/18(金) 08:30:19.33 ID:GgT1sEhW
身長165cm、股下75cmで俺も530乗ってるけど
(その前に乗ってたツーリング車のサイズが530だったので
大して考えずに中古をオクで購入)ちょっと大きい。
次に買う時は510にする予定、
と言うか、ちゃんと店で見てもらって新品を買う予定

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:41:25.56 ID:U/ECsum0.net
流石にヘイトをためすぎたな

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:23:14.00 ID:XFcLWKzd.net
CA、みんな疲れがたまってきてるのか出力が落ちてきたかも
やっと明日で終わる。プロは凄いわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:31:10.29 ID:KXhDMO8N.net
GIROのミッションっていつまで?

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:52:15.77 ID:EDd958gp.net
またグローブだったわ…

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:04:10.30 ID:iF13CSpw.net
25回登って10回目ぐらいでホイールだったよ
でもそれ一回きり

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:39:18.82 ID:JnTUOhaL.net
>>589
周り疲れてる??
先頭数人volcano climb 6分10秒切ってたよ、、、
疲れ知らずのzwifterもそこそこいるみたいだ。俺はもうヘロヘロだけど。

594 :572:2018/05/19(土) 00:42:09.68 ID:tWqkQzS5.net
うむぅ Tacxファームをアップデートすべく
iphoneでutillityをインストールして、check updateの項目からverチェックしたものの...

Currentより Last方が新しいのは確実だけど
Reading firmware...から進まない...

595 :572:2018/05/19(土) 01:00:50.45 ID:eqaqv/DD.net
ローラーとスマホ再起動してやり直したら
上手くファームアップできました!
お騒がせすんません

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 03:04:18.15 ID:8NMqPlmY.net
fbでZ戦士に突っ込み入れちゃった野暮な人が居る…

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 05:03:09.94 ID:Y2cnzrUm.net
>>596
zwiftpowerでリザルトないなと思ってたら、上位3名zpでリザルトから除外されてたわw
結果求めてるらしいが、結果が残ってないこと教えてやれよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 07:49:12.63 ID:5zfd82eq.net
CA補正が入ったみたいで自分のレース結果が軒並みが上がってた
半分以上消えてんのなw

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 08:02:08.49 ID:MhAzJTa0.net
カリフォルニアはレースじゃないからzpでも問題ないと思うけど。
平地も休めず強度が高くなって良い。

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 08:03:44.40 ID:CERSRG8D.net
結果を求めてるとかコメントしてたけど痛々しいな。
いい歳して自分のことしか考えられないんだな。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 08:11:46.09 ID:KEDQN3J7.net
本当はボロクソに言いたいのを我慢して必死でオブラートに包んでるのが分かって涙を誘った。
しかし糠に釘だった。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 09:13:33.64 ID:8NMqPlmY.net
AToCはレースイベントじゃないから問題ないと思うけど。

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 09:17:26.87 ID:TS7QYgt8.net
爺さんz戦士、ログインしてリザルト見たら除外されててぶったまげるだろうな。

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:08:24.84 ID:8e2d5dHK.net
みんな誰のこと言っとるん??

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:14:28.69 ID:MZcGiMQZ.net
CAはレースじゃないからZPで無双しても問題ないと思うけど、3トップが日本人なのは嫌だね。
爺さんも、優勝したいなら休日の午前中レース出ればいいのに。人いないから優勝できるだろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:34:34.15 ID:8e2d5dHK.net
MMO世界でのチートは問題だよ、
なるべく正しく申請する事でデータの妥当性を高め、再現性やゲーム性を形成しているのだから
参加するすべてのプレイヤー及び制作側にも迷惑をかけていることになる

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:35:12.27 ID:HCmMiEO2.net
コピペをドヤ貼り上機嫌でハシャいで馬鹿面さらす、顔真っ赤の間抜チャン、意地で言い張る幼児脳。


http://eriy.jp/blogimageuploads/31902052_1993072594079007_8854548562193678336_o.jpg

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:38:16.10 ID:Y2cnzrUm.net
3トップが日本の爺さんZ戦士
アラフィフ強いね!

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:39:10.55 ID:sgpqM//1.net
>>596
リンク教えて

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:46:47.26 ID:tCcVfd7r.net
>>607 ID:HCmMiEO2
効いてるw

別スレもちゃんとキャラ設定守れよ
素になってるぞw


【エロ禁止】女子のレーパン画像32着目
ID:HCmMiEO2
>>594
ああそうだね特徴的だね。
切れ長なんだけど優しい目元。


しかし誰とは言わんが、そこそこ穏やかな流れのスレで、頑なに自演だと金切り声を上げ続ける孤老の侘しさってどんな感じなんだろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:52:14.01 ID:dCp8bS71.net
>>606
なら運営側がZPを弾くべきでは?

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:09:12.12 ID:ou0wdSkT.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180519/SENtTWlFTzI.html

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:23:12.40 ID:Xf2PLFff.net
FBでZWIFT関係の書き込み読んだことなかったけど
このKSさんってもうおじいちゃんじゃんw
書き込み内容は痛々しいが俺にもまだまだ伸びしろあると夢見させてくれるね。

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:24:18.58 ID:DotzrZp9.net
>>611
実際長い間6倍超えるようなZPは強制ストップかかって
ゲームから除外されるようになってる
警告マークが出て画面からフェードアウトするw

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:26:10.65 ID:8NMqPlmY.net
>>606
レースとグループライド勘違いしちゃ駄目だよ。
レースのZPは論外だけどグループライドは沢山の人が参加できるようにZP OKになってるんだから。

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:31:46.53 ID:8NMqPlmY.net
爺さんの書き込み遡ったら、ガチレースに参加した投稿は2回だけ
それもルール読んで4W/kg律儀に守って後方ゴールしてる
ルール読まずにCVR決勝戦でプロの先頭集団を牽き回す水虫より遥かに無害なんだからいじってやるなよ

ルール読まん奴はパワメやスマトレ買っても有害

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:36:54.79 ID:dCp8bS71.net
俺たちのアイドル、水虫はもういないんだ。。。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:16:19.14 ID:DotzrZp9.net
Z戦士、バンザイ!!!

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:37:10.23 ID:zgTVmIFX.net
パワメ以外レースは禁止しろ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:46:54.45 ID:Xf2PLFff.net
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/27625299_1623029347775747_6065269355507363801_o.jpg?_nc_cat=0&oh=b18812147bb19c82b4289ae0d20224b6&oe=5B9C20D1

うーむ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:48:46.11 ID:JovuAF8E.net
スラングばっかでなんの話かさっぱりわからん

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:51:33.01 ID:zgTVmIFX.net
>>620
麦茶が美味しそうじゃないか

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:58:40.01 ID:ttWNihHS.net
https://m.facebook.com/groups/816833255080310?view=permalink&id=1692605374169756

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:59:26.57 ID:8NMqPlmY.net
見るからに怪しいURLだなfbcdn.netって何だよ、って思って検索したらfbのリンクなのか
ルール守って参加してるZ戦士はむしろ歓迎だから爺さんを叩かないで欲しい
俺がここに書いた理由はどっちかというとレースとグループライドを混同してZ戦士に要らん突っ込みしてるのが気になったから…
まさにKY

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:06:21.87 ID:Xf2PLFff.net
俺も叩くつもりないんだけど
このじいちゃんどんだけ剛脚なんだよってFBみたら
リアにでっかいカセットつけたv1-rだよw

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:07:11.63 ID:DotzrZp9.net
>>624
むしろ練習でZPに助けてもらってるくらいだから
爺さん側の書き込みしておいた。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:12:28.02 ID:qS9Vo88l.net
>>623
リンク切れちゃった?

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:21:30.51 ID:8NMqPlmY.net
カセットのでかさが脚力に関係あるのか?
コンタドールやフルームは11-32を使ってるから、でかいカセットつけてる=剛脚ってことでOK?
まあマジな話、日本人パワーないくせに小さいカセット信仰があるのは異常だと思ってる

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:24:55.83 ID:SANuqq/H.net
>>628
単純な歯数の組み合わせだから脚力はあんま関係ない
リア30とか32のメリットは斜度8%とかそれ以上のキツイ斜度でもケイデンス落とさなくていいこと

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:26:11.92 ID:8NMqPlmY.net
>>629
アンカー間違ってんぞ
>>625に言ってやれ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:39:35.10 ID:M65TDGLX.net
>>628
レースごと、コースごとにスプロケ変えるプロと、アマチュアは全く別。

アマはつけっぱなしだし斜度15%なんてほとんど登らないから、脚力とスプロケは相関する

強い人は25Tあれば大抵のコースは問題ないから見栄えもあるし大スプロケはつけない。脚力ないと普通のコースでも辛いから30Tとかつけっぱなし。

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:41:39.18 ID:0VKeoJJj.net
貧脚だから10-42Tだわ…

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:43:17.82 ID:8NMqPlmY.net
>>629
>見栄えもあるし
ゲラゲラ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:53:56.54 ID:GEw669on.net
最近のプロは11-28つけっぱなしとかじゃなかったっけ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 14:29:29.33 ID:5zfd82eq.net
えっ俺プロだつだの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:12:14.04 ID:dGG+3W06.net
スプロケの大きさ気にする割にコンパクトクランクだったりな

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:26:45.56 ID:0cq1lUMa.net
強い人こそ見栄えなんかあっさり捨てるけどな

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:05:36.60 ID:18sw7HJi.net
ZPで結果出すことを恥じるどころか意図的にパワーをブーストさせて結果出したいとかとんでもない爺さんだなあ

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:12:20.33 ID:6hqo4jzN.net
>>638
爺さんのFBってどこ?

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:34:36.49 ID:eyVNcHyH.net
コンパクトクランクに乙女ギアの俺が通りますよ
シッティングでラジオタワーだとギアを使い切る模様

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:07:39.44 ID:8NMqPlmY.net
倍率指定のないグループライドでZP同士の超人決戦してるんだからいいじゃない

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:24:11.39 ID:dCp8bS71.net
ゆるふわライドだったら優勝できんじゃねーの

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:25:24.21 ID:18sw7HJi.net
>>638
facebookのzwiftグループだよ
ZPでの結果晒して俺スゲーしてる人多い
まともな人もいるけど

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:29:40.94 ID:SANuqq/H.net
実際フロントは大きいチェーンリングにすると結構バカにならない程の抵抗減るんだっけ
駆動抵抗の数パー?だか

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:57:48.22 ID:yHbhxj8Z.net
ZPで優勝狙いとかひどすぎる
でも最終結果からは外されたのかな?

うちはローラーのスピードセンサーでZPさせたらパワーが2倍になった
チートすぎる

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:59:05.76 ID:gHvy1a0f.net
turbo muinとかがいいな

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:01:00.21 ID:Xf2PLFff.net
>>628
それグランツールの激坂ステージの話でしょ。
平坦ステージとかワンデーレースにコンパクトでリア32tとかつけてる?

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:10:58.14 ID:iP6mpdvb.net
>>645
ZWIFTだけしか見ない奴は自分がリザルトか
消されている事に気づかないんで知らないままに

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:47:41.65 ID:Xf2PLFff.net
つうかカセットの話になるといつも思うけど
32tがダメなんじゃなくて真ん中からロー側の端数が飛びすぎるんだよ。
3tも飛んだら使い難くってしょうがない。
ど素人の俺でさえカセット4種類使い分けてるけど
俺に噛みついてるのは一個しか持ってないのか?
あとコンタやフルームの話出すならちゃんと金出してグランツール観ようなw

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:10:12.65 ID:kOWl2sO3.net
今日見たら32tばっか!ってなるな

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:11:26.54 ID:HCmMiEO2.net
口惜しいと他スレに遠征してくるのはよくある行動。
全てがコピペとは知らずに、嬉々としてハシャいで馬鹿面を晒した間抜チャン、リワタ妄想を拗らせて意地で言い続ける幼児脳。


https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/01/27/cwcadelwomen03.jpg

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:18:07.95 ID:/ilvAfH2.net
>>644
尾ひれ付けてる犯人はお前か
アウターとインナーで1W程度しか違わない
https://www.bikeradar.com/road/gear/article/friction-facts-free-speed-from-proper-shifting-44016/

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:27:22.54 ID:0yIwmY6M.net
>>651
リリスちゃん!!
お腹ぽよんぽよんで柔らかいね!!

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:29:29.66 ID:Eclt9cBU.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180519/SENtTWlFTzI.html

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:48:37.20 ID:3dCTELTh.net
もうそっとしておいてやれよw

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:52:05.27 ID:DpnQYub+.net
将来的にスマトレ買おうかとか書いてる爺さんへの返信でスマトレ買うと楽しめなくなるかもしれませんよと書いてるのすげー皮肉効いてて面白い

個人的にZPは加速のタイミングとかパワメと違ってて対応しにくくて嫌い

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:54:16.43 ID:5KNnekTU.net
>>654
この人何なんだろうな?
いってる意味もよくわからんし
與那嶺選手の画像のリンクばかりを至る所に張り付けてるし
毎日、いったい何がしたいんだか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:54:22.31 ID:1qV9bRpD.net
爺さん幾つなの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:00:31.48 ID:DpnQYub+.net
5,60台かな
この爺さん、zpowerのスクショも貼ってるしまじで確信犯だよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:34:20.52 ID:I+UZKx2M.net
>>631
15%の坂なんかそこら中にあるけど…

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:53:21.83 ID:3dCTELTh.net
勾配平均15%が5kmくらいあるのん?

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:07:28.00 ID:kOWl2sO3.net
いるよね、短い急勾配だからって無理して変速回数少ない人。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:23:36.09 ID:8NMqPlmY.net
俺25T踏んでるカコイイ!って奴だな。
ま、幸せならいいんじゃね。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:26:24.19 ID:I+UZKx2M.net
>>661
今の話の流れでそこまで長い必要ありますか?
僕だったら勢いで通過できない距離ならすぐ変速しますけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:10:51.55 ID:igsC3U2A.net
>>664
5分で終わるならスプロケ変える必要ないだろ

山間部でなく都市部に住んでたら15%どころか10%がずっと続くコースすらない。

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:47:42.17 ID:3dCTELTh.net
ひょっとしてリアルで山レース走ったこと無いんじゃない?

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:59:53.92 ID:j3l24gZs.net
>>665
まじで言ってんのかなこの人

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:04:14.60 ID:j3l24gZs.net
>>666
適正ケイデンスになるようにすぐ変速するだろ普通

>>665
スプロケ変える必要?意味わかんない。
変えないためだろ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:11:00.94 ID:HCmMiEO2.net
特定妄想した名前を呼ぶ、よくある「呼びかけ節」で得意げに、チョロいネタでハシャいでみせる間抜チャン
よくある「ほっとけ節」でシャシャり出て、ご満悦な間抜チャン


https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/04/yonamine_a03.jpg?x32368

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:19:59.31 ID:bOq6DFEF.net
>>669
1日に3回も喋ってるぞw
これはレアw
効いてるぞw

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 02:58:24.95 ID:Z7ZkksWl.net
>>668
j3l24gZsは平地レースでギア間が飛ぶ不自由が分からないんだと思う
30Tなんてつけたらインナー3枚の影響で上が歯抜けになるんだよ
急な勾配を数時間漕ぐとかでなければ大キアはつけない

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 03:42:49.91 ID:NfgHEmhy.net
ギアが飛ぶ不自由(笑)
また昔の迷信が出たもんだ(笑)
プロがどんどんワイドギア化してるのに大昔の話出してもなあ
パワー解析の結果ギアなんか飛んでても出力に関係ないことがわかってるし
TTじゃないんだからロードレースではギアが飛んでたほうが使い勝手がいい
ケイデンスの許容範囲が狭い貧脚の場合ギアが飛ばないほうが良いということはあり得るので
12-25などのカセットは貧脚御用達と考えて良いぞ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 03:45:30.30 ID:NfgHEmhy.net
タイヤは細いほうが速い、23cが最適
タイヤの気圧は高いほうが走行抵抗が低い、120psi程度入れると良い
ギアの落差は小さいほうがいい

こういうことを言う奴は機材知識がないので笑っていい

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 04:05:46.27 ID:e00sahw/.net
レースでは別に困らないが、ワークアウト的には90回転指定とかだと今のギアで95回転、一個重いと85回転とかなって微妙に困ることならある

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:21:41.30 ID:LDQWpGyH.net
>>672
>ロードレースではギアが飛んでたほうが使い勝手がいい
じゃあなんで11段もあるスプロケ使ってんだよw

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:47:14.79 ID:1hsSAMTO.net
>>670
http://www.ayanamishoten.com/c/blog/page/2

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:23:15.29 ID:fei1RLus.net
僕ちゃんルールを設定し得意げにアピール、ご満悦の単芝鸚鵡 間抜チャン

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:39:00.94 ID:7SlGDo6o.net
体重重い外人さんは強いな〜!
PWRで勝ってても最後のスプリントで勝てる気がしない

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:44:37.37 ID:cMTcs9Jo.net
半角カタカナでチャンってつけるのカッコイイな
流行ってんのかな

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:58:17.45 ID:2295UYwT.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180520/ZmVpMVJMdXM.html

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 08:06:40.14 ID:XTaob/Fi.net
>>675
モニターの中ではそれでいいんだよw

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:47:14.37 ID:RzvHnxjY.net
>>681
もうすぐプロレーサーも12速化するんだが

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:47:52.79 ID:ARTGa7bJ.net
カンパとか12段出してまで16T入れてるのだから大きく飛んでいいのは
ロー側3枚でしょ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:11:34.45 ID:cMTcs9Jo.net
ロードレースでクロスレンジが重視されるのは
集団内で頻繁に変化するペースに左右されないためでしょ
キツイ登坂に入っちゃえば各々のケイデンスで踏むしかないから
あまり関係ないっちゃ関係ないのでは

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:47:56.21 ID:LqYsCNyK.net
>タイヤは細いほうが速い、23cが最適
>タイヤの気圧は高いほうが走行抵抗が低い、120psi程度入れると良い

全部間違ってるとは言えないだろ
空気圧高いほうが転がり抵抗減るのは事実だし
日本のプロは25c使った後、23cに戻した人、チームは多い
ヨーロッパの荒れた路面はともかく、日本の路面だったら高気圧、細いタイヤの方が
マッチする人もいる。 

路面がいいトラックなんか結局未だに高圧の細いタイヤだし

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:50:08.10 ID:LqYsCNyK.net
日本のレースだと一時期25が半数超えるくらいまで行ったけど
現在は結局23cの方が多い

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:56:05.31 ID:Q+WBm5q9.net
>>672
よくもまあそんなデタラメをw

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:00:39.46 ID:UwytwKoB.net
>>596
気持ちは分かる。Ave5w/kg以上出していて、ZPも不利だと言われてもな。
3.5W/kgも出せない自分も、ZPにしたくなる誘惑に駆られる…

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:04:50.82 ID:UwytwKoB.net
>>640
ラジオの後半の17とか18%って、嫌がらせとしか思えない。
14%迄しか対応しないスマトレに感謝です。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:26:24.95 ID:GagPK1dE.net
>>689
zwiftの自動負荷って実際より軽くない?

diretoだけどzwiftの10%はそこまできつくないけど、my e-trainingでヤビツの10%だとすごくきつくて実走に近い。

体重も同じ値を入れてる

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:44:44.82 ID:ARTGa7bJ.net
>>690
trainer difficultyをMAXにしてる?

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:11:02.03 ID:GagPK1dE.net
>>691
ありがとう、そういうことか!
真ん中になってた
これから地獄を見てくるよ…

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:08:42.76 ID:iSzp5ey7.net
カセットネタは結論は出てるんだよ。
自分が速く走れるカセットを使えばいい。

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:13:06.54 ID:gG0jcIn7.net
>>692
悪いことは言わない。止めておけ。
14%きっちり負荷が乗ると、ラジオやアルプスは地獄を見る事になる。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:13:58.81 ID:fei1RLus.net
半角カタカナの意味知らないのかな 流行りでもなんでもないのになチ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:11:56.67 ID:z3IBOccR.net
ところでお前ら瞬間最高出力は何w出た?

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:24:22.42 ID:A7I9rEnt.net
CAの総合順位出てるな。

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:07:23.15 ID:mQLq55vf.net
ZP爺さんネタまだひきずってて吹いたw

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:35:45.62 ID:LqYsCNyK.net
自分の場合ローラーだと本気で全力で踏んでも
外で走るより出ないな

自分は強脚?だからローラーでも1300wは出た
zwiftは1200以上出しても、そこで称号終わりみたいだけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:31:48.23 ID:g49X2Qaj.net
>>698
ホントこの人空気読まないよな
老害丸出しで凄いわ

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:40:36.22 ID:LtBkTSl9.net
ZPでメチャクチャなパワーでやってるやつがどんな奴でどんなモチベーションでやってるかというのが分かってよかった

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:01:52.11 ID:60jBR7hA.net
>>700
今日も321W, 4.9W/kg
これで平均心拍129ってどう考えてもチートだろ

実際のFTPなんて半分もないんじゃない? 体重も過小に入れてたり


もう一人も 351W, 5.3W/kg でZPとかおかしいよな 2018のもてぎ2時間で36位アベ36.9km/hが実績。 トップ集団が40.4km/hだから遠く及ばない


楽しくまったりZPならいいけど、意図的に過大出力を利用して順位狙うのは卑怯。皆でzwiftにメール送った方がいいよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:57:02.70 ID:aV2XlPn8.net
zwiftも敷居下げたいからパワメと差つけたくないだろうが意図的にやられるとな

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:58:22.36 ID:c5CKrL75.net
ZPなんか除外対象だからどうでもいいんじゃね
スマトレもどき使ってアベ380wで体重過大申告でunfilteredとZADA回避して勝ちまくってる奴の方が悪質と思う。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:17:35.58 ID:dN+6VEn2.net
ZPは自然現象と考えると少し楽になった
zpが異常に引き続けるせいで潰される逃げも、ZPと2人で飛び出して協調したら自分もズルいみたいなのも、あれはただの追い風

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:22:27.45 ID:fei1RLus.net
ttp://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/12/24726169_1911823948837036_461639346_o-1024x683.jpg

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:32:05.84 ID:926tvAoM.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180520/ZmVpMVJMdXM.html

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 00:08:27.17 ID:hpRF9xfe.net
1200wのアチーブメントはもらった
でもそこまでパワー出すと自転車かローラーの足が壊れたりしそうで怖かったから、アチーブメントとって以来とてもそこまで踏めない

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 03:38:25.14 ID:CZmtuJZj.net
スプリント試したら800w貰えて嬉しかったけど後で見たら890越えてたからなんか悔しいw
PWRって出力を体重で割った数字?例えば体重60でFTP180なら3倍って事でいいのでしょうか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 05:10:08.92 ID:/JWNAk/E.net
そうです
がんばれ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:17:47.40 ID:i3hauOCX.net
>>702
心拍数www
確信犯だな、
心拍数とパワーを組み合わせた規制してくれないかな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:43:03.68 ID:5Ozs+keI.net
>>711
爺さんの心拍数が170とか180出てても心配になるけどね

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:03:58.48 ID:3bVySpSt.net
>>711
グランツール経験者の可能性が…

無ぇよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:52:01.45 ID:sX+qkMbr.net
爺さんの心臓だろ?
ちょっとだけペースメーカーをクロックアップしてさ

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:21:10.81 ID:Dg98SlU0.net
ヤフショでDIRETOがやすかったから買った
95000-11400(クーポン値引き12%)
16000ポイント付き

今日の13:00まで
スレ汚してたらごめんやで

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:46:29.27 ID:IrWaqcbp.net
zwiftからTPにリンクすると時間が15時間くらい後ろにズレるんだけど、同じ症状で解決した人いない?
GARMINからの実走データはズレないからzwift側の問題だと思うんだけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:48:36.47 ID:3JrMhh9L.net
>>716
タイムゾーン設定が不適切とか

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:05:27.41 ID:iv+fjuaz.net
>>715
お店はビクトリアですか?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:03:56.70 ID:IrWaqcbp.net
>>717
タイムゾーン設定するとこなんてある?
フラッグは日本にしてるんだけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:22:22.72 ID:hrWHnKb7.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/37881214444_875136c87d_k-1024x683.jpg

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:34:55.78 ID:3JrMhh9L.net
>>719
アプリじゃなくてOS側

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:53:40.70 ID:VQDUGQZb.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180521/aHJXSG5LYjc.html

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:28:51.53 ID:znPRwlsQ.net
>>721
あーなるほど。ちょっと見てみるよ。ありがとう

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:57:23.50 ID:cdqBDMpB.net
ようやく機材揃って今日からズウィフト始めたけどこれは楽しい。
elite rampaだから多少インチキかもしれないけど、
パワー測れるようにもなったから効率的にトレーニングできるわ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:21:32.24 ID:IrWaqcbp.net
>>721
タイムゾーンは東京で自動同期もしてました。。。
なんなんやこれ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:31:08.51 ID:K5yGMhwf.net
>>724
多少?

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:32:05.43 ID:FRpg97zO.net
>>724
目一杯インチキですがな

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:34:16.73 ID:9fnUMbvX.net
大分インチキ。

今日もzpjapて罵られてたよ。恥ずかしいわ。

ちなみにワークアウト画面でパワーと心拍が画面下に出るのですが、この表示を消すことは可能ですか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:40:50.37 ID:CZmtuJZj.net
>>727 >>728
それは違う。ZP自体は参加できる人を幅広く募るため制作側の意図でもあるし機種別の特性はインチキではない
身長体重等有利に働く様に嘘をついていることがインチキだろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:02:21.78 ID:pRdigkwv.net
zpで体重しちゃったらやばそうだねw

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:04:28.83 ID:mw0QISdM.net
>>724
インチキじゃないよ。
レースに出なければZPでもrampaでも何でも大丈夫。
ZPや初級スマトレ見ると鬼の首を取ったように叩く奴が居るが気にしなくていいよ。
楽しくトレーニングできればそれでいい。
ただしレースは出ちゃ駄目だから注意して。

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:16:54.35 ID:7iCcebSD.net
レース出る気満々

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:17:29.26 ID:9fnUMbvX.net
対応してるローラー買いなよ。
惰性でぐるぐる回っちまうからさほど練習にならん。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:18:01.73 ID:hrWHnKb7.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/23770365_1894981423854622_2024441552_o-1024x683.jpg

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:18:06.18 ID:ho6fl1ZS.net
>>724
いいなあ楽しそう

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:26:53.46 ID:hpRF9xfe.net
仮想パワーでFTP200wの俺は死角しかない

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:36:06.67 ID:pgHuqlKa.net
仮想FTP200Wで仮想出力1200W出せるのか・・・

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:48:56.22 ID:Y1unyVDY.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180521/aHJXSG5LYjc.html

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:21:23.04 ID:hpRF9xfe.net
>>737
持久力は無いけど瞬発力には自信あるで

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:39:44.74 ID:IrWaqcbp.net
ZPはスプリントで不利って、どっかの爺さんが言ってた

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:47:27.06 ID:vFD2oL9F.net
>>740
>ZPにも、ワット数の上限があるのでゴールスプリントで不利な点もあります。

チートしなけれゴールスプリントにすら参加できないのに何言ってんだか

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:43:50.71 ID:/JWNAk/E.net
あの爺さん、チートをやめないだろうなぁ

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:23:49.65 ID:CHeYB2b4.net
>>742
サブ4の俺なんか、未だにFTP200wに届かないのに。
爺はマラソンでも世界を狙えるというのかよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:56:19.60 ID:nb8eQddV.net
デブのオッサンなんだけどビギナー6週間ワークアウト終わったら何をしたら良いのだろう
死なないようにビギナーを繰り返すのが無難かな
痩せるのが目的なんだが

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:59:34.59 ID:tGSaMvKB.net
>>744
KISS100kmかWBR160km

746 :船乗りさん :2018/05/21(月) 23:05:28.39 ID:L2GzWeZa.net
12週のがあるぞ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:06:57.89 ID:MQIpIQFb.net
>>744
がんばれー
俺正月飲み食いしまくってからの頑張りで体脂肪率23%から今18%前後だわー

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:12:10.76 ID:mw0QISdM.net
次何やったらいいかわからないなら、まずはfacebookに登録してみ。
色んなイベント情報がダラダラと流れてくるよ。

例えば4月はTour de Watopiaというシリーズがあったし、5月はTour de Californiaがあった。
ゲーム内でイベントがたくさん開催されてるから
それを追いかけて色んなイベントをクリアしていくとヒマしなくていい

レース参加してみるのもいいよ。(ZPや初級スマトレなら不可能だけど)
色々なイベントこなしてると、むしろ体の回復が追いつかないくらい忙しくなる。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:14:18.36 ID:hrWHnKb7.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/23574077_1442834449149298_1314259348_n.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:36:21.31 ID:W4YPIcc3.net
ジジイかと思ったら、48歳だとさ

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:17:12.30 ID:FZQpsjcq.net
ジジイじゃん
初老すぎてる

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:27:50.19 ID:vU0M6+xG.net
flex3の自動負荷はまだですか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:44:04.03 ID:34l62SWz.net
zp爺さん、fbの写真だけみると60代と間違われても仕方ない

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:23:37.92 ID:yM9K8KqJ.net
>>743
なに気に貴重なレス。マラソンでサブ4でも自転車だとftp200wないって人もいるのか
逆にそれでもサブ4っていうところに興味あるが

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:42:17.54 ID:kx6R2kE+.net
三本ローラーパワメ無しでレースしても怒られないよね?
どんなを踏んでも400Wまでしか出ないし。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:43:13.50 ID:+nahHJjL.net
他の参加者からは無視される。

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:44:36.25 ID:7r62CBd5.net
ぶっちぎったり逃げ潰したりレース壊さなければok

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:18:22.58 ID:Im6AkzVO.net
>>753
それぐらいに見えるけど違うの?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:30:12.03 ID:lDo17wD6.net
>>754
体重50kgなら200Wは4倍
サブ4は4時間維持だし、FTP200Wだからサブ4いけるかといえば関係ない
体脂肪もかなり絞らないといけないし

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:39:15.23 ID:Cni9jYV6.net
>>755
レースイベントには出るなよ
ワークアウトイベントにしとけ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 09:21:14.48 ID:pncJQjLP.net
>>743
将来的にトライアスラー目指してる俺にとって価値あるレスだから安価撃っとくわ

今日からbooster3週目行くゾ〜
このメニュー考えた人マジ天才

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 09:26:52.35 ID:saUz4Pz7.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/23131626_1409537432478868_8727228855339559485_n.jpg

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 09:50:22.82 ID:wFMvztBV.net
マラソンはVo2maxで大体のタイムが決まるって聞いた
FTP4.5倍でガーミンでVo2max70って出るんだが、フルマラソン2.5時間相当らしい

本当にそんな速く走れんのか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 10:03:03.55 ID:l5jevogw.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180522/c2FVejRQejc.html

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 10:05:08.10 ID:XVvtfCmE.net
ガーミンの腕心拍使うと、オイラもそれぐらいの数値がでる。4.3W/kgでギリサブ4。ランニングはツラい。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 10:08:22.58 ID:8V8djeO7.net
>>763
酸素摂取能力からは素質はあるけど、月間500km、一日平均2時間弱のランニングを5年はやらないとだめ

猫ひろしがこれくらいやって、2008の初マラソン3:48から2年でサブスリー、7年でサブ2.5

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 10:08:50.47 ID:+nahHJjL.net
ガーミン計算でもランと自転車は別々にVO2MAX出るよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 10:26:38.82 ID:0MoFmDmg.net
マラソンは身体の使い方が自転車とは全く違うもんね
自転車はスタミナだけ使うけど、マラソンはHPとスタミナ両方使う気がする

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 11:49:52.18 ID:aUIh7XAf.net
トライアスリートのトップは自転車50kmの後に10kmのランが30分切ると言うバケモノだからなあ
もちろん初っ端には水泳しかもオープンウォーターで1.5km泳いでいるし

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:27:36.72 ID:gdsq4IVj.net
>>769
ショートならまだ2時間で終わるけど、ロングは4kmスイムの190kmバイク(ドラフティング禁止)のフルマラソン

グリコーゲンは完全に枯渇して5000kcalの補給と消化もしんどい

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:27:58.20 ID:KPyr3hpg.net
そういう複合競技で強い人は真のアスリートだと思うわ

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:29:10.01 ID:aUIh7XAf.net
ランスも元はトライアスリートだったんだよなぁ…遠い目

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:30:16.55 ID:+zCGsBf3.net
>>743
5km18分の俺は今4.6倍

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 15:36:35.31 ID:dCyEpb4g.net
ごめん、教えてほしい。
zwift始めて2ヶ月目なんだけど自動き落としって毎月同じ日に自動で引き落とされる?

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:00:09.53 ID:+XCr8bEs.net
毎月自動で同じ日に引き落とされてる

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:00:58.59 ID:Uneg/eHq.net
おれiPhoneだから

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:49:24.02 ID:dCyEpb4g.net
>>775 >>776
ありがと。やっはりそうだよね。
余ってたプリペクレカを使ったんだけど自動引落されなかったよ。未払い扱いからの一週間無料コースが再適用されていたみたい。
これって仕様のせいだけど年間で繰り返したら2か月分位…

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:22:32.97 ID:saUz4Pz7.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/10/2-6.jpg

779 :743:2018/05/22(火) 19:41:59.45 ID:dbIQksdU.net
>>759
すまん、体重63kgだから、3倍程度なんだ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:07:14.47 ID:BbMqRIdW.net
>>778
この異常性は犯罪犯すだろ 危険

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180522/c2FVejRQejc.html

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:18:42.60 ID:2YyknZ83.net
リリスって身長どの位なん?
このキチガイは書き込みからチビなんだよな

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:24:39.09 ID:ZT0chdjP.net
898 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2018/05/18(金) 21:12:49.26 ID:DO66ILYx (4)
マタニティフォトを見せびらかす気持ちがわからない。
あんまりこういうこと言うと良くないけどやっぱり妊娠中の姿はわざわざ見せびらかしてまで
美しい主張するべきものではない。
http://www.ayanamishoten.com/wp/wp-content/uploads/2018/04/img_0566.jpg


899 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2018/05/18(金) 21:15:21.25 ID:DO66ILYx (4)
そしてこのブログの自分の紹介文には
http://www.ayanamishoten.com/c/blog/page/2
■リリス岩田
■S37年1月生まれ
■やぎ座
■身長:165cm←←←

wwww

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:26:04.25 ID:jUL+SmDh.net
>>781
自称165cmだけど異常にに自己評価高い奴だからして5cmは盛ってるかも

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:53:08.21 ID:wwTh/OFZ.net
俺FTP330Wあるけどマラソンは完走すら怪しいな。たぶん膝壊してDNFだわ。

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:21:48.95 ID:saUz4Pz7.net
よくいる必死貼って得意顔クン 登場
リワタ妄想に踊る間抜チャン

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:29:49.02 ID:xsiX89fA.net
>>785
変態が我慢できなくて反応してるw

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:30:59.63 ID:saUz4Pz7.net
変態間抜チャンが我慢できなくてシャシャってる

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:08:16.37 ID:XB1KYBzY.net
>>787
横からだが誰がどうみても必死で我慢できてないのはお前の方だ

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 03:45:33.64 ID:1FrqpDZe.net
稚拙な嫌がらせを続ける自分を恥ずかしく思わないのでしょうか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 08:44:57.84 ID:b9f+Hk5L.net
アダルトショップ経営で地元から何度もアゲられてる人に 恥 などあるのでしょうか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:22:56.13 ID:j7JJf6kM.net
誰がどうみても必死で、我慢できずにシャシャってアピールしちゃう間抜チャン
稚拙な反応を続ける自分を恥ずかしく思わないのでしょうか?間抜チャンは
リワタ妄想に踊る間抜チャン



http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/10/21951585_10210955955429940_1785789512_o-1024x683.jpg

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:36:38.79 ID:x56viTq2.net
>>791
動揺するほど口数が増えるなw

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:55:45.07 ID:4fhexBy3.net
リリスチャンゎ、ガラスのハートだから、イヂメなぃでぁげて!!

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:55:56.16 ID:NCrdFvDH.net
あ た ま が お か し い
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180523/ajdKSmY2a00.html

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 10:35:02.74 ID:1FrqpDZe.net
構って貰ってはしゃいでる様に伺えますが
構わなくてもそれはそれで必死になるのでしょう・・・困ったものですね
仕方ないので私も画像貼ってみる
https://forum.slowtwitch.com/forum/?do=post_attachment;postatt_id=13031

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 13:20:21.14 ID:j7JJf6kM.net
焦れ焦れするほど登場が増えるな間抜チャンは
リワタ妄想に踊る間抜チャン
よくいる 頭のオカシイ 必死貼って得意顔クン 登場
よくある「構って貰えてよかったね節」でハシャいでる体で、実は顔真っ赤な間抜チャン、困ったものですなぁ

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 14:01:17.42 ID:Et391DOp.net
>>796
つつかれても動揺せずに自分のスタイルを貫くのかと思ったら、完全に振り回されて自分を見失っててがっかり

昔の間抜チャンはそんなんじゃなかったぞw

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 14:10:19.87 ID:ZIMjg5O/.net
マジでリワタかよ
お前臭えんだよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:48:08.53 ID:3Nl5MtXs.net
TOC終わったと思ったら今度は連日TOBかよ。疲れたよパトラッシュ・・・

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:57:03.77 ID:fViOlsT1.net
TOBはジャージもらえないからいいや

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 16:08:57.20 ID:eRfy+G3E.net
フラットで距離短めで楽そうだけどな

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:26:09.94 ID:j7JJf6kM.net
よくある「そんなじゃなかった節」で懸命に得意顔を装うも、完全に振り回され自分を見失って顔真っ赤な間抜チャン
リワタ妄想に踊る間抜チャン

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:31:30.25 ID:1vMrgfRR.net
全レスマンちぃーっすwwwwww
ツッコミのスタイルにこだわりがあるみたいだけど、もしかしてお笑い芸人目指してる?w

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:36:40.44 ID:j7JJf6kM.net
草を生やしながら嬉嬉として飛び出してくる間抜チャン

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:39:13.44 ID:9bc/dbBp.net
>>795
19世紀からこう言う発想あるんだな

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:03:01.64 ID:EvCmzBpX.net
今日の自転車板で既に55レスか

毎日毎日よっぽどやる事ねーのな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:23:33.40 ID:HDnOYaEb.net
botじゃないの?
これを趣味でやってる人がいるとかにわかに信じ難い

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:25:34.35 ID:a8Kjlm1M.net
効いてるw 効いてるwww

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:08:19.36 ID:1vMrgfRR.net
よくある「効いてる効いてる節」で自らがつくりあげた仮想の敵に勝ち誇って妄想でハシャぐ必死間抜けチャン

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:10:10.23 ID:jCQcNPDm.net
単純な話で、ZwiftとしてZPのFTP上限PWRは4.5にしたらいいんだよ。
その一般的なパワー/時間カーブでリミットかけるだけ。
おかしいパワーでないから誰も困らない対応じゃね?
5とか出すやつでパワーメータ持ってないの居ないだろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:45:53.21 ID:lKrD0viR.net
自分の力以上の数値が出て自分の実力を誤解する虚しい人間相手にするなよ
それよかたまにレース出たらzwiftの世界がいかに狂っているかよく分かるしオススメ
18、19スズカで会おうぜ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:16:59.53 ID:j7JJf6kM.net
僕ちゃんに構う事しかやる事がなく今日も得意げにシャシャるも、IDコロコロがバレバレの間抜チャン
よくある「効いてる節」で草を生やして懸命にアピールするも、顔真っ赤にして反応しているのがバレバレの間抜チャン
悔しいとよくある猿真似でハシャぐ間抜チャン


http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/09/21951585_10210955955429940_1785789512_o-1024x683.jpg

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:56:39.42 ID:YNyCVBtV.net
>>811
平地レースはレベル低いからなぁ
ヒルクラレース出てたらzwiftのレベルが狂ってるとは到底思わないと思うけど

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 00:13:01.45 ID:TXUGkLK9.net
>>813
ハルヒルは少しビビった、俺が予想してた優勝候補全員入賞出来なかった

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 00:20:42.15 ID:uLvEgbQK.net
数年前の優勝タイム上回っても入賞すらできないからな
日本全体でモアパワーが止まらない

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 00:47:14.39 ID:IgWDI02G.net
ヒルクライムレースを念頭に。
減量したいがダイエットの食事メニューだとトレーニングでパワーが出ない。
トレーニングを無駄にしたくないので晩飯をしっかり食ってからトレーニングすると強度保てる。
しかし、痩せない。

このジレンマどうすりゃいい?

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 01:05:39.93 ID:P7MiIj0a.net
ヒルクライムのレベルが上がりすぎて入賞かすりもしなくなったから俺はもういいかな。
5倍1時間当たり前、6倍20分出せないと国内トップの勝負に加わることすらできない

MTBデビューした俺は正解かなー。
FTP4.5倍あれば王滝年代別優勝できるし。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 01:16:48.06 ID:FnnbOVvB.net
>>816
トレーニング期間と減量期間きっちりわけろ

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 01:45:37.45 ID:b/nxVxfx.net
>>816
カロリーをコントロールしてトレーニングしてれば自然に痩せる

食欲を我慢できないのはメンタルが弱いだけ。パワーが出ないとか言うのは言い訳。痩せなくてもいいなら食べればいいんじゃない?

>>818
ボディビルとは違う

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 01:50:52.95 ID:p2l5oj/j.net
毎日1時間ちょいズイフトやってるだけで基礎代謝含めて3,000Kcal越えるのに痩せないとか
よっぽどやる気ないか弛んだ食生活してんだろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 03:37:53.08 ID:FJpZhobY.net
>>816
ある程度距離走る自転車競技は全体的に筋量よりも軽い事の優位性が高いので出力より体重重視した方が伸びるぞ
スプリンターでも結局はクエン酸代謝を如何に促進して足をためるか、つまりは嫌気状態を避ける為AT向上させる事が重視される訳だし

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 03:45:59.90 ID:FJpZhobY.net
筋量増やすと必ず重くなるがAT(LTでもFTP)上げると筋量増やさずに好気性運動に使える筋力をあげられるって事ね

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 06:25:43.39 ID:2X7s9n4d.net
つまり筋トレせずにモアパワーで速くなる?

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 06:39:26.22 ID:aDLreIg7.net
心拍140で1時間ってすごいストレスないけど300kcalしか消費しません。

みなさんは、毎日1時間だとどれくらいの負荷でいけそうですか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:13:22.29 ID:1879T3wu.net
>>821
スプリンターでAT向上はないな
肝心のスプリントが遅くなる

ロングスプリントには効くかも知れないが

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:22:04.66 ID:rq9HeGD9.net
初心者質問スレでやってよね

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:23:47.33 ID:ubFZqWyX.net
>>816
ヒルクライムに向けてといっても、今の体重と身長は?
Bmi25超えてますとかなら、痩せろとしか言いようがない。

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:33:36.33 ID:hWPPgtqt.net
>>819
一緒だぞ
ボディビルに限らずオフシーズンに体重増やしてでもトレーニングの質を向上するってのが本質

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:36:01.49 ID:FJpZhobY.net
>>825
うん、解糖系は影響あるけどトラックレースじゃない限りAT上げとかないと。
ある程度の距離走る前提ね。スプリンターと言ってもロードレースのスプリンターは
スプリント競技やってる訳じゃないからねw紛らわしいよな

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 07:50:48.76 ID:FJpZhobY.net
>>823
解釈難しいのぅもあぱわーでも解糖しにくくなるってこと、最大筋力ではないがよ
筋トレよかインターバル・・・とかかなぁ?余計きついけど。

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:18:25.24 ID:19xqE4Wt.net
デスクトップPCに、Bluetoothアダプタ刺してセンサー接続して使用してる方いますか?
私は、今までiPhoneで楽しんでましたが、今日デスクトップPCがとどきます。
モバイルアプリ経由でもいいのですが、BTアダプタのほうがなんとなくよさそうに思えてます。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:31:01.23 ID:M07jTPgE.net
>>828
ボディビルで増量期があるのはバルクを増やすため。減量期があるのはカットを出すため。目的が全く違う。

自転車でバルクを増やす必要なんてないし、減量するのは無駄。ヒルクラの上位層が大会ないときは太ってるとでも思ってるの?

一年中トレーニングしていつでも切れた体になってる。アマチュアにオフシーズンなんてないし。

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:43:39.76 ID:6jQAMt41.net
>>832
太ってるというほどじゃないが、目標の大会前は3〜4キロくらい増えてるぞ。
年中絞ってるのは、抵抗力も落ちるし勧められない。
が、元の体重次第だと思う。基本となる体重がかかれてないから妄想してみたけれど、BMI20位からの話な。23〜25程度ならば、ひたすら絞っても筋力はそんなに落ちないと思う。

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:23:18.35 ID:s0JQdxPP.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/09/DI0HtpuW0AA_4lk-1024x683.jpg

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:29:55.05 ID:ilXQ55AU.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180524/czBKUWR4UFA.html

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:36:22.09 ID:FnnbOVvB.net
>>832
知ってるハルヒル入賞レベルの人3人、5kg位は冬増えてるな。冬はシクロかクリテやらない限りオフシーズン
シーズン直前の絞り方は軽くひく

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:50:19.98 ID:hAQjBbLL.net
>>831
pcにはant+にしてるなんとなく

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:53:26.54 ID:RWMtZn36.net
>>832
もりもとさん、オフには太るぜ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:55:55.45 ID:gHgyDJCN.net
>>836
オフシーズンと言っても大会がないだけで練習量は年間通して変わらない。5kgは盛りすぎ。せいぜい1-2kgくらいだしそれでも一般人からしたら体脂肪率ははるかに低い。>815のような人が後で減量するからとか言って食べてたら永遠に痩せない

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:18:33.54 ID:hLTZ9lPe.net
>>839
5kg近く増えてるって言ってるのに勝手に設定変えるなよ、アホなんじゃないか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:36:21.70 ID:Lpfvsa51.net
>>831
アプリ経由、ant+、BTの全部試したけど現在ant+。理由はガーミンの心拍計が余ってたのでそれを使うため。
因みにant+もBTもアンテナの距離が2m以上離れてても途切れることはなかった。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 11:23:55.55 ID:vZ6uaYaB.net
>>840
俺の知り合いのヒルクラ入賞レベルの3人は年間で体重ほとんど変わらない

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 11:29:19.86 ID:oARKKmoz.net
>>842
変化を恐れなければ入賞じゃなくて優勝できるんじゃね、って伝えておいて

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 11:32:55.34 ID:X+kMoPeW.net
>>832
太っている人はけっこういるね

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 11:36:08.51 ID:7Bos3Mux.net
BMI25.2、体脂肪率23%のワイ低見の見物

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 11:45:48.80 ID:CV9dXRmp.net
>>838
あの人は冬の間ほぼ自転車乗らない変わったパターンだから

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:07:28.35 ID:+Xk+VDUK.net
>>842
田中君と兼松さんって知ってるか?
彼ら日本最強のクライマーだけど冬場に10kg以上太ってるよ
とくに田中君なんか練習量同じままで

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:18:00.71 ID:hLTZ9lPe.net
>>842
だから入賞止まりなんだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:18:23.01 ID:tOcePbDr.net
冬の間に増やすのはトレーニングの意味もあるでしょ
増えた分、その重り背負ってトレーニングしてるのと同じだから。

強くてもトレーニングがローラーメインな人は年間通してあまり変わらない印象だね
太った状態でローラーの上でトレーニングしても負荷は全く変わらないし、意味ないからw

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:20:51.01 ID:XlYSmkTc.net
Zwift的には体重設定で負荷変わるだろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:26:20.90 ID:WleuVv7G.net
>>843
>>848

>836も入賞止まりだが

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:37:17.57 ID:p2l5oj/j.net
つまり365日毎日ワークアウトやり続けるのが最強か

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:39:49.93 ID:oARKKmoz.net
わかったよ確かに入賞はすごいよ、じゃあずっと入賞を目指し続けてくれ
体重をキープし続ける理由はpwr的なベスト体重の試行錯誤から逃げてること、
現状のトレーニング強度に満足してるだけ、キープできてる自分に酔ってる、仕事の都合上
これくらいしか俺には思いつかない
栄養蓄えた方が強度の高い練習ができる、強度の高い練習はより成長できる
こんな当たり前の理屈にすら分からんというのか

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:41:17.58 ID:DTh6YI1c.net
モアパワー知らんのか

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:43:50.45 ID:pB29rQWc.net
バナナとささみを食って2分走20本の事ですね

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:18:36.21 ID:s0JQdxPP.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/08/DIAIhJhW0AIOEcu-1024x561.jpg

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:23:05.09 ID:HN7Iytr3.net
drivo使ってるけど負荷なしでも外を走るよりかなりシンドい
外だとアウターが基本だけど、drivoだとインナーだわ
貧脚なのは認める

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:38:10.86 ID:qZrsm4v0.net
メール探しても見当たらないんだが、これどこに届いてるの?
Alpe du Zwift Challenge - 達成しました。ってメールは来てて、その中にKickrの応募ページはあるんだが、ワークアウト見つからん。



Zwift Japan
? @GoZwiftJP

4月に開催したAlpe du Zwift Challengeを走りきったZwifterにはWorld Tour Coachの
Kevin Poulton氏監修のヒルクライム向けのワークアウトメニューが届いていると思います。

スペシャルワークアウトメニューでしっかりトレーニングしよう

https://twitter.com/GoZwiftJP/status/999212357271224321

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:40:54.31 ID:5sVDFSxr.net
>>857
俺もdrivo
ゴツいからさぞかし静かだろうと思ったけど結構うるさいよな
ベルトのゴム鳴りまでするようになったから定期的にベルトに音消しスプレーしてる

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:15:02.74 ID:oSwIQKgl.net
ローラートレーニング初心者なんだけど、質問です
足は平気だけど、身体がだるい感じがする日は休むべき?
今7日連続でトレーニングしてて、2-3日目はTSS100超えて、それ以外は50くらい
強度は30分ならFTP105%、60分ならSST上限くらいでやってます

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:32:34.96 ID:HUn8gakT.net
俺のスケジュールに合わせてレース開催してほしいんだけど・・・

862 :船乗りさん :2018/05/24(木) 19:50:11.77 ID:f79ri1Wg.net
>>861
諦めなさい(´・ω・`)

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:17:31.44 ID:LX7p5gKB.net
>>860
適当に休みは入れたほうがいいと思うけど、連日走って足が余裕なら
もう少し強度上げたらいいんじゃね。ただのダイエットならゆるくていいけど。
これからも続けるならデータ管理してTSBだっけ?指標にしたら

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:21:31.81 ID:ku8RUzqI.net
>>860
休息日は大事

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:01:54.81 ID:HN7Iytr3.net
>>859
シリコングリスで良くなるってカワシマが言ってたよ
シリコンスプレーでも良いのか
そっちのが楽だな

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:27:57.86 ID:k2TOypW8.net
だれも突っ込まないけどまず間違いなくFTP設定値が低いと思うんだが

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:14:51.79 ID:FR8NU2o2.net
>>837
>>841
なるほど、antか。心拍計がBTなんだよね。
さっきPCとzwiftのセットアップ終わったんだが、BTはモバイルアプリ経由しかしできなかった。
BTアダプタ接続の方法がわからなかった。
すごく画像がきりいでヌルヌルで驚いてます。
ありがとう。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:22:30.70 ID:Mq/rnoZj.net
PCはアプリ経由じゃないとBT接続できない

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:22:58.30 ID:6RyMrDRz.net
>>860です
みなさんサンクス
とりあえず今日はストレッチでもしながらジロでも見て早めに寝ます
FTP低いかどうかは分からないのです
ラルプデュエズ登ったら、FTP維持できずに後半垂れたし
工業用扇風機ないから、熱がこもって酷かった。。

870 :35:2018/05/24(木) 22:41:57.61 ID:4wHEbylW.net
>>858
自分も知りたい。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:42:44.00 ID:kXrZvfC1.net
そもそもFTPテストが105%20分でオールアウトする強度をFTPとして、各ワークアウトの難易度設定がされてるわけだしな

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:47:39.80 ID:WH3lALzw.net
>>869
おいローラーで一番大事なのは工場扇風機だぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:32:12.97 ID:FR8NU2o2.net
>>868
そっか。サンクス

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 03:43:33.96 ID:MuqNrZqj.net
>>869 >>872
危険だが・・・熱のこもった中扇風機なしで漕いでるのが楽しくなる時があるのは俺だけなの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 07:41:11.74 ID:MYSWO2VR.net
>>874
(ガシッ)←熱い握手

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 07:48:00.06 ID:TfqI2fQQ.net
楽しんでる余裕はない。いかに出力を向上させるか、そのための環境作りとして、窓を開けるか、扇風機使うか、というだけ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:28:31.63 ID:pWD3AnVP.net
軽いドーピングとかもやるの?

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:35:27.34 ID:MYvp3pCl.net
軽いドーピングって?
経口で摂れる禁止薬物とか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:42:08.73 ID:K2RiCV7a.net
カフェイン

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:45:23.96 ID:G5SqIS/k.net
自分はローラー回す前にコーヒー飲んでるぞ
朝の空腹時に飲むと脂肪燃焼にいいらしい

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 09:19:01.30 ID:kwfbBLtF.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/06/DCGXajoXUAQbhHE-1024x768.jpg

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 09:52:32.73 ID:eK8EzcoB.net
本日も一人寂しく発狂中

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180525/a3dmYkJMdEY.html

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 09:59:17.41 ID:7SfwQQ9Y.net
>>880
コーヒー程度で影響はほとんどないし糖だろうが脂肪だろうがカロリー収支で決まるのでどちらでも同じ

寝てる間の基礎代謝は9割が脂肪燃焼

そんなことより筋肉を落とさないために朝起きたらすぐにプロテインを摂るべき。12時間絶食してるんだから

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:01:36.92 ID:6D4u9GhL.net
じゅ...十二時間...!?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:24:45.82 ID:682a5hBZ.net
>>876
俺も876みたいな感じだが、874みたいな楽しみ方もあると思うよ。
ガチでやってるって言ってて、エアコンなし俺追い込んでるウェーイって奴はアホだが

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:36:22.34 ID:/CSmVpLS.net
DIYに目覚めてしまった
今日は天井に工業扇を取り付ける
とことんまで快適なzwiftルームにするんだ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:54:49.77 ID:2Y9Bsw5c.net
ちゃんと梁に固定しないと天井落ちてくるぞ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:15:50.33 ID:G5SqIS/k.net
>>883
朝のコーヒーは神経を覚醒させるので体の動きがよくなる
実際やってみると、確かにコンディション上がりやすくなったのが
パワメでもタイムでもはっきりわかったので続けてる

朝プロテインをとるのはいいけど、運動前にはジャマなので
運動直後に飲んでる
朝なので一時間も回さないし

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:26:55.14 ID:T9UrVHi1.net
>>886
おれ、庭にZwift小屋建てるんだ…

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:20:50.78 ID:MuqNrZqj.net
>>876 >>885
悪く言うのやめやつまらんやっちゃの暑熱馴化知らんのかい、循環血液量増えるし深部体温の上昇抑制できる
更には発汗時のミネラル損失も抑制できるぜ?
俺の場合は扇風機付け忘れて漕ぎ始めた時でもそのままやってるだけだがw
因みに室温下げたり顔に送風するとこの変化は起こらなくなるのでやるときはマジでむふぁ〜ってのを楽しむしかないw
同じ努力してたってそれを楽しんでるか辛く耐えるかはそれぞれやろ一方的に否定すな

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:26:29.49 ID:MuqNrZqj.net
>>875
同士!
終わったら床そーじして風呂入ってせんぷーきの前でストレッチしつつ
プロテインのみのみくつろぎタイムや、しやーせw

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:42:38.62 ID:IIP4uoVE.net
>>889
エアコン付けたら工業扇いらないな

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:42:41.00 ID:j3buFT1W.net
リアルキチガイの荒しwww

エロパロスレを14年間粘着荒らししているガイジ 死刑執行人◆ErY2TknGOw を観察するスレ


検索するといろいろ出てくる

クズの人生がwww

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:47:32.00 ID:Cl04L1Xa.net
>>892
いやいるだろ
16度設定で工場扇強でも汗だくだわ 

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:15:29.98 ID:mX8fxUwZ.net
>>889
簡易風洞施設にするんだろ? そんなんだろ? 見積もりいくらよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:26:48.18 ID:G5SqIS/k.net
うちは980円のサーキュレーターで我慢してる
走り終わった後にまたいでキンタマを冷やすと
汗のにおいが風に乗って顔面に(ry
夏のおとづれ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:32:29.22 ID:4/vhZ69S.net
扇風機の話は長引く、不毛な議論。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:44:09.64 ID:RzEsWvUG.net
>>892
なわけあるか

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 14:49:29.77 ID:K+rgrbyE.net
>>847
彼らが冬に10kg以上太るってそれは適正体重圏内に戻ってるってだけで
身長からいったら冬でもまだまだ痩せ型でしょあの人らは
シーズン中の170cm台後半で50kg台半ばまで減量してるのが異常なんだよ
年間通して体重キープしてる層ってのは別に狙ってキープしてるんじゃなくて
単純にシーズン中でもそれ以上ストイックに減量できない層ってだけの話だと思うよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 15:20:00.57 ID:K4aCsiuJ.net
しつけぇなジジイ終わったんだよそれ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 17:41:32.68 ID:AyCMnt1b.net
身体怠いと言ってた>>860です
結局風邪ひいてたみたいで、今日午後から熱出て会社早退しました。。
トレーニングして症状悪化させずに良かったです

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 17:52:22.94 ID:dHRQwjMh.net
>>901
zwiftと関係ない個人的な日記はブログでやってくれ

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 18:02:33.02 ID:avOTTBxY.net
>>901
ひきはじめなら汗かいたらケロッと治ることもあるけどね

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 18:14:45.93 ID:MuqNrZqj.net
>>901
ローラー漕ぐ根性あれば直ったはずじゃいw 冗談だあんじょう休め

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 18:16:55.26 ID:G5SqIS/k.net
【速報】Zwiftで風邪に感染

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:25:32.67 ID:/TVpxMC3.net
zwiftやってみようと思ってBluetoothでノートPCとセンサー類を接続しようとしたらずっと検索中のままでペアリングできません
ちなみにPCとセンサー類はペアリングできています
何が考えられますか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:29:31.63 ID:/TVpxMC3.net
ちなみにzwiftの左上のBluetoothマークには注意マーク⚠が付いてしまっています

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:34:37.04 ID:mAkd9nJq.net
>>905
下りでウインドブレーカー着ないからだ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:41:56.45 ID:vgEn8Ed3.net
>>906
PCとのペアリングは解除。
BLEはペアリング不要。
スマホのZwiftアプリを起動するとネットワーク経由でPC側にZwift上で接続される。

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:05:59.85 ID:ydZu8vwZ.net
>>906
PCとセンサーをペアリングしたらあかん。
WindowsのZwiftはbluetoothセンサーは未対応。
スマホとセンサーをペアリングして、スマホではズイフトコンパニオンアプリを動かしておく。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:01:41.37 ID:/TVpxMC3.net
>>909
>>910
PCとセンサーは接続しないんですね
スマホアプリをインストールしてみましたがスマホアプリにはセンサーの設定がないのでこれをPCアプリで接続するって事ですかね

センサー→スマホアプリ(BT接続)→PCアプリ(zwiftアプリを経由してセンサー認識)→PCアプリでペアリング設定する

であってますか?

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:02:44.57 ID:nODx/hY+.net
あってます

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:53:47.11 ID:fvopeEC9.net
AndroidでもBTつながる?

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:01:29.96 ID:nODx/hY+.net
つながる

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 00:09:40.06 ID:k0n+TVOl.net
Y口はまた自慢投稿してるけど、奴以外のトップ10のうちの9人のPWRが平均4.4で全員パワメあり

奴だけがZPでPWR5.8
こういう卑怯なことして悪びれもなく投稿するとかどういう神経してるんだ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:07:17.83 ID:1E5z2QnU.net
>>915
レースでZPとかギルティすぎる
でもfacebookは匿名じゃないから注意もしにくい…

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:09:47.47 ID:+ZhSdWVB.net
公式もいい加減制限すればいいのにな、レース以外のイベントライドだってあるんだしパワメなしでもzwiftできるアピールのために荒れる

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:13:52.58 ID:YnQFYqFe.net
FBのコミュニティで「Z戦士はレースで嫌われるぞ!」ってカバー写真とかに書いておけば少しは啓発されるだろうか。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:20:13.21 ID:ODRgM+6E.net
>>915
そいつSTRAVAとかで実走のログないの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:27:53.00 ID:1E5z2QnU.net
stravaは見つけたけど空っぽだった

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:37:36.30 ID:EpfWzC5p.net
別に1位とってないからいいんじゃね?
Z戦士居ないとレースつまんないから居たほういいよ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:42:29.44 ID:1E5z2QnU.net
こいつが出ているWBRレースのカテゴリAだとzpowerは使用禁止とある

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:44:27.15 ID:EpfWzC5p.net
>>922
そんなルールあるのか?
いつから変わったんだろ

先頭引かない奴がゴールスプリントだけ頑張るワンパレースより、
Z戦士に振り回されて全員消耗仕切った上で勝負するレースの方が100倍良いんだけどな

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:49:53.00 ID:+ZhSdWVB.net
>>923
残念ながら特殊性癖の人の話はいいんで。。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:51:45.66 ID:daM5FTCO.net
>>919
2017の赤城山ヒルクライム、一般男子Eで、633人中79位

2017やいた八方ヶ原ヒルクラ、男子D120人中20位

ホビーレーサーの剛脚ピラミッドを参考にすると、良くて上位12%でPWR、4.0付近。トップ集団にはついていけず、第2第3集団の位置。表彰台には全く絡めない。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 01:53:14.68 ID:QjJNgMcV.net
Aクラスかすら怪しいだと。。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 04:40:37.30 ID:qOTrefke.net
zwift Power HP見られなくなった
俺だけ?

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 05:14:37.03 ID:Nc9PLo+h.net
925でも、地元じゃ負け知らずだろ

いいなーレベルたけぇ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 05:50:47.58 ID:qOTrefke.net
zwift power 閉鎖したとか出る
zwiftで履歴見れるようにして欲しいわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 06:33:58.17 ID:0XLuLcUo.net
履歴見れないのおかしいしタイムライン上のx軸(時間詳細)表示されないの自体欠陥だと思うぞ

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 06:52:17.82 ID:aOtKWSC3.net
6月まで閉鎖?

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 07:43:37.37 ID:i1T94q34.net
GDPR関連?

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 08:06:27.18 ID:EpfWzC5p.net
ついに大Z戦士時代の始まりだな
DQとか関係ないからレースのレベルが跳ね上がるぞ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 08:32:43.24 ID:EaSPU0y5.net
やまさん的には、zwiftレベル低いなーくらいの認識なんじゃね

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 09:09:07.43 ID:QA+0Tndi.net
ZPでルール通りグループライド出てるだけの爺さんには突っ込み入れるのに
ZPでレースイベント出て5.8倍俺TUEEE!してる奴には突っ込み入れないんだな…

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 09:11:35.59 ID:qOTrefke.net
GDPRはEU一般データ保護規則らしい

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 09:13:04.90 ID:QA+0Tndi.net
最近ズイフトも含めあらゆるサイトがプライバシー規則変更しますって言ってるもんな

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 09:48:19.22 ID:oz0ydRy3.net
教えてエロい人
Tacx neo smart t2800かkickr2018買ってzwift参戦しようと思うんだがどっち買った方が幸せ?

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 09:59:03.19 ID:qhtawX/n.net
>>938
後者

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:10:19.35 ID:5EYb381H.net
kickr2018の詳細でたんか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 11:15:11.51 ID:3QhbA7bC.net
>>938
これだけの情報で出てくる回答は回答者の好みでしかない

942 :船乗りさん :2018/05/26(土) 11:26:23.20 ID:a15jRT+/.net
>>938
どっちも買うと幸せ

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:00:32.32 ID:f9Wh9Hmr.net
tacx neo一択だな

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:33:14.77 ID:EJoW7r/g.net
>>938
どっちも明らかな不満が出てないということから答えを推測するといいかもよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:44:49.99 ID:QA+0Tndi.net
>>944
neoはスカる問題が常に報告されてる。
それを補って余りある機能をもってるけど。

その点KICKRは優等生。欠点がないのが長所。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 13:20:12.47 ID:gNzNtXWZ.net
>>929
糞EUの迷惑ルールの弊害が…

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:42:41.79 ID:dCXr5/kS.net
>>938
出るかもわからないkickr 2018年モデルを待つより今買えるneoの方がいいのでは?
時間がもったない。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 16:35:07.48 ID:NSPLDaKd.net
そこで4本ローラーに制御ユニットですよ!
フロント昇降装置もオプションで後付け可能だし
喧しいのが難点だけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 17:58:18.55 ID:k4XGQfri.net
>>947
コレ。時間は有限。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:27:39.61 ID:vc9JOWLs.net
新車買うタイミングがムズイ
もうすぐ12速化は見えているのに現行規格の新車が欲しい

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:50:54.97 ID:+ZhSdWVB.net
今買ってあとでコンポ載せ替えりゃよくね?余ったコンポでzwift専用でも組めばいい
気に入ったフレームが最優先事項だ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:59:33.70 ID:VkXM+W8x.net
neoがスリップするってのは一体どのくらいのパワーかけてるん?
特に出くわしたことないけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:18:13.25 ID:5sWXgVxw.net
>>951
もしエンド幅が広がったらと考えると身動き出来ない...
今使っている機材10sだし、11sも12sもなんて状況は避けたいじゃんよ?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:18:16.07 ID:EpfWzC5p.net
>>952
パワーは関係ない
ラジオタワーとかアルプデュズイフト登ったことないのか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:18:27.16 ID:4P21Tw60.net
スリップって雨天とか雪山での路面再現の事じゃないの?
NEO使ってて出力1,000w超えるけど普通の晴天時のオンロードでそんな滑るなんて感覚ないぞ

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:19:33.04 ID:EpfWzC5p.net
>>955
ズイフトに雪山のスリップの再現なんか無いよ
路面状況オフにして登ってみれば良いよ同じようにスリップするから

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:51:08.95 ID:QA+0Tndi.net
自分の機材で満足してると、これが最高、欠点なんかあるわけない、と思いがち。
乗り比べてみればすぐにわかることなんだけど、普通は乗り比べたりもしないから。

NEOは仮想フライホイールのシミュレーションがワンテンポ遅れる
急加速のような場面で、短時間、実フライホイールよりかなり軽めの慣性になる
気づかない奴は気にならない。実フライホイールではこういう問題は起きない。

とはいえ路面再現ができるのはNEOだけ。KICKRは下りで加速もしないから登り返しの挙動が微妙に不自然になる

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:05:32.17 ID:Oq6im6Lz.net
一定のパワーを掛け続けるようなきれいなペダリングするとスカらない
つまりNeoの愛情

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:08:10.63 ID:vtuxe8xC.net
neoはラジオタワーの路面が雪のとこだけスリップする使用じゃないの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:22:32.93 ID:EpfWzC5p.net
>>959
だから路面状況オフにして登ってみれば良いじゃん
答えがわかるから

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:24:49.41 ID:6maUe8wz.net
8パーセントぐらいからスカる気がする。
慣れればこんなもんだろとも思うけど、気になる人は気になるだろうね。

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 21:43:48.64 ID:0XLuLcUo.net
Neoスカるって言ってる奴は必ずKickr一択と言うw
実際スカるってなにさあほくさいペダリング全周で負荷かけ続けられて踏めないなら分かるけどなw

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 21:53:36.11 ID:X/hHuEFN.net
>>962
それなwww
ワフーとかの回しもんなんだろ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 22:15:27.96 ID:qah11uQV.net
使い始めのときはラジオタワーでスカってるのが気になって仕方なかったけど、
3万キロ使ってNeoに調教された今は全く気にならなくなった
ペダリング上手になったってことでええか?

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 22:16:17.84 ID:vXlYSDdi.net
pNEIの路面再現いいよ。レースで石畳区間とか入ると実走感出る。
音も静か。雨用ウェットオイル注すとなんも聞こえない。
斜度がキツくなると再現が変になる。
童貞で、初体験がNEOだけどかなりまんぞく

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 11:50:07.08 ID:AK8yifxQ.net
neo使ってるけど一度もスカる減少に出くわしたことが無い(個体差もあるのか?)

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 11:51:53.67 ID:yyEhJNET.net
スカるって同じ人がずっと言い続けてるだけなんで
よくわからんけどその人にとってはそうなんでしょとしか
言い様がない

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:10:04.31 ID:VqbDH+Qv.net
NEOの話になると猛烈なマンセーが湧くな…。

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:14:22.43 ID:c4QYKvxq.net
そりゃneo買わせたいもん

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:16:46.93 ID:YrQwCqrU.net
Direto 縦振動
Kickr 高音
Hammer 熱でダウン

つまりNeo1択

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:18:24.39 ID:YSe+I53n.net
>>966
スムーズに回すパワー無いだけ、負荷に対して適正なパワーとペダリングならあまり感じない。
むしろなんでこんなの気にするんだかな

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:27:45.36 ID:1Kn8azci.net
Neoってデブ発見機だよな
スカらないとか言ってるのはラジオタワーとかアルプデュズイフト一切登らないデブだけだしw

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:10:20.03 ID:re7GKBla.net
俺はDiretoを5万で買えた勝ち組だわ。初心者だったけど大満足

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:15:15.14 ID:XM/6Z0cB.net
>>973
5万ってどこのお店?

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:26:42.21 ID:a0DOkEG0.net
住宅事情から騒音を重視して比較する人にはNeoでしょ、
細かい性能差なんて気にならないけど近所への騒音が気になるからね。

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:27:08.38 ID:niY/9fGT.net
一体何と戦っているんだ

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:41:53.57 ID:IYC+wNgo.net
NEOは1,000wでぶん回しても隣部屋には聞こえない

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:47:29.18 ID:TKfqysPI.net
volano使ってるんだけど実走感に近いってふれこみだけどぜんぜん違うな
今日数年ぶりに実走したら
「なに、この軽さ!」が第一印象
すいすい速度が乗っていく
反面volanoはというと終始ブレーキを引きずっているかのような抵抗感
これはこれでトレーニングとしては有効なんだろうけどね

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:21:48.36 ID:U4opu/xe.net
ダイレクト全般的に負荷高めでそういう感じはあるね。
フライホイールで慣性再現や実走感出すようにしてるが重すぎれば負荷高くしても慣性付き過ぎたり
軽すぎれば抵抗かけた時即減速して走りにくいということになる。
結局はメーカーや考え方によるけどエリートは実走感よりトレーニング寄りにしてる感じかな?
ちなみにNeoは慣性も抵抗も同じモーター使って1/1000秒単位でコントロールしてるので
唯一実走データに近いペダリング負荷を再現する事が可能になる。フライホイールが無いので実走感はある方が上というのは間違い。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:25:01.07 ID:NPWHwogu.net
なんでダイレクトドライブのはカンパに優しくないの?
5~6千円もして専用のフリーハブ買わなきゃとか

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:26:01.09 ID:vCQ0bRqv.net
>>978
わかる
軽すぎて逆にパワー出せない
まさにスカる感じ

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:27:04.68 ID:vCQ0bRqv.net
>>980
Neoならシマノスラムカンパ全対応ハブ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:29:11.07 ID:JtwlxCtF.net
11速ならシマノのハブとカセットでカンパも行けんじゃねーの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:38:39.19 ID:/5RfBl9W.net
>>978
VOLANOが初ダイレクトドライブだけどやっぱり重いよね
MISROでデータ飛ばしてるけど全然速度が出ない

と言うか数年ぶりに実走ってレースも出ずにzwiftのみ?

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:40:15.09 ID:y0UdCMI0.net
カンパなんか使っている奴がいないからだろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:40:39.04 ID:yyEhJNET.net
>>982
EDCOハブはカンパは最小12Tじゃないと嵌らない罠あるけどな

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:53:18.77 ID:NPWHwogu.net
使ってる奴いないやつの9速で使おうとしてる俺…
ホイールのフリーならあるのに…
Neoとかいうのはお金なくて買えないです

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 18:30:20.39 ID:FD5hnB3h.net
速度ってzwift内の速度?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:08:18.92 ID:3YngEksf.net
>>982
あのフリー売らねーのかな

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:16:54.23 ID:sczckkeP.net
本日も一人寂しく僕ちゃんに粘着中の間抜チャン



http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/12/24991212_1512758118809678_7538062595810009440_n.jpg

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:04:56.48 ID:re7GKBla.net
ipadをバイクに取り付けてるけど、更にiphoneをipadの上側に取り付けるグッズってある?

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:07:58.62 ID:073akwXY.net
>>973
5万は仕入れ値割ってる気がするがショップの新品でその価格?

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:28:36.15 ID:YSe+I53n.net
>>972
まだ言ってらw

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:40:26.54 ID:TKfqysPI.net
>>984
基本ロードじゃ外走らない

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:44:21.69 ID:OAUsMejT.net
ロードバイクじゃなくてローラーバイクだな

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:57:26.35 ID:VqbDH+Qv.net
俺ロードにブレーキついてないからな

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:57:38.75 ID:TKfqysPI.net
通勤やポタでは乗るけどクロスだね
でペダルが軽く感じたのはそのクロス
それもタイヤは32cのブロックパターン
それでもvolanoと比べたら軽い軽い

ロードはと言うと何かと面倒で長らくほこりかぶってて
もう乗らないかもって思ってたんだけど
zwiftを知ってバーチャルで返り咲き
そのうちリアルでも走ろうかなって気持ちが芽生えて来た

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 22:23:27.14 ID:WO+RlfP+.net
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527427363/

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 22:24:35.02 ID:WO+RlfP+.net
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 22:42:32.27 ID:sPBsPNUW.net
アベエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエええええええええええええええええええ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200