2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 18:11:11.80 ID:2Vv0P3vX.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ19【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522894831/

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:48:46.11 ID:JovuAF8E.net
スラングばっかでなんの話かさっぱりわからん

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:51:33.01 ID:zgTVmIFX.net
>>620
麦茶が美味しそうじゃないか

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:58:40.01 ID:ttWNihHS.net
https://m.facebook.com/groups/816833255080310?view=permalink&id=1692605374169756

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:59:26.57 ID:8NMqPlmY.net
見るからに怪しいURLだなfbcdn.netって何だよ、って思って検索したらfbのリンクなのか
ルール守って参加してるZ戦士はむしろ歓迎だから爺さんを叩かないで欲しい
俺がここに書いた理由はどっちかというとレースとグループライドを混同してZ戦士に要らん突っ込みしてるのが気になったから…
まさにKY

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:06:21.87 ID:Xf2PLFff.net
俺も叩くつもりないんだけど
このじいちゃんどんだけ剛脚なんだよってFBみたら
リアにでっかいカセットつけたv1-rだよw

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:07:11.63 ID:DotzrZp9.net
>>624
むしろ練習でZPに助けてもらってるくらいだから
爺さん側の書き込みしておいた。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:12:28.02 ID:qS9Vo88l.net
>>623
リンク切れちゃった?

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:21:30.51 ID:8NMqPlmY.net
カセットのでかさが脚力に関係あるのか?
コンタドールやフルームは11-32を使ってるから、でかいカセットつけてる=剛脚ってことでOK?
まあマジな話、日本人パワーないくせに小さいカセット信仰があるのは異常だと思ってる

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:24:55.83 ID:SANuqq/H.net
>>628
単純な歯数の組み合わせだから脚力はあんま関係ない
リア30とか32のメリットは斜度8%とかそれ以上のキツイ斜度でもケイデンス落とさなくていいこと

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:26:11.92 ID:8NMqPlmY.net
>>629
アンカー間違ってんぞ
>>625に言ってやれ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:39:35.10 ID:M65TDGLX.net
>>628
レースごと、コースごとにスプロケ変えるプロと、アマチュアは全く別。

アマはつけっぱなしだし斜度15%なんてほとんど登らないから、脚力とスプロケは相関する

強い人は25Tあれば大抵のコースは問題ないから見栄えもあるし大スプロケはつけない。脚力ないと普通のコースでも辛いから30Tとかつけっぱなし。

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:41:39.18 ID:0VKeoJJj.net
貧脚だから10-42Tだわ…

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:43:17.82 ID:8NMqPlmY.net
>>629
>見栄えもあるし
ゲラゲラ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:53:56.54 ID:GEw669on.net
最近のプロは11-28つけっぱなしとかじゃなかったっけ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 14:29:29.33 ID:5zfd82eq.net
えっ俺プロだつだの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:12:14.04 ID:dGG+3W06.net
スプロケの大きさ気にする割にコンパクトクランクだったりな

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:26:45.56 ID:0cq1lUMa.net
強い人こそ見栄えなんかあっさり捨てるけどな

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:05:36.60 ID:18sw7HJi.net
ZPで結果出すことを恥じるどころか意図的にパワーをブーストさせて結果出したいとかとんでもない爺さんだなあ

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:12:20.33 ID:6hqo4jzN.net
>>638
爺さんのFBってどこ?

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:34:36.49 ID:eyVNcHyH.net
コンパクトクランクに乙女ギアの俺が通りますよ
シッティングでラジオタワーだとギアを使い切る模様

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:07:39.44 ID:8NMqPlmY.net
倍率指定のないグループライドでZP同士の超人決戦してるんだからいいじゃない

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:24:11.39 ID:dCp8bS71.net
ゆるふわライドだったら優勝できんじゃねーの

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:25:24.21 ID:18sw7HJi.net
>>638
facebookのzwiftグループだよ
ZPでの結果晒して俺スゲーしてる人多い
まともな人もいるけど

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:29:40.94 ID:SANuqq/H.net
実際フロントは大きいチェーンリングにすると結構バカにならない程の抵抗減るんだっけ
駆動抵抗の数パー?だか

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:57:48.22 ID:yHbhxj8Z.net
ZPで優勝狙いとかひどすぎる
でも最終結果からは外されたのかな?

うちはローラーのスピードセンサーでZPさせたらパワーが2倍になった
チートすぎる

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:59:05.76 ID:gHvy1a0f.net
turbo muinとかがいいな

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:01:00.21 ID:Xf2PLFff.net
>>628
それグランツールの激坂ステージの話でしょ。
平坦ステージとかワンデーレースにコンパクトでリア32tとかつけてる?

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:10:58.14 ID:iP6mpdvb.net
>>645
ZWIFTだけしか見ない奴は自分がリザルトか
消されている事に気づかないんで知らないままに

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:47:41.65 ID:Xf2PLFff.net
つうかカセットの話になるといつも思うけど
32tがダメなんじゃなくて真ん中からロー側の端数が飛びすぎるんだよ。
3tも飛んだら使い難くってしょうがない。
ど素人の俺でさえカセット4種類使い分けてるけど
俺に噛みついてるのは一個しか持ってないのか?
あとコンタやフルームの話出すならちゃんと金出してグランツール観ようなw

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:10:12.65 ID:kOWl2sO3.net
今日見たら32tばっか!ってなるな

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:11:26.54 ID:HCmMiEO2.net
口惜しいと他スレに遠征してくるのはよくある行動。
全てがコピペとは知らずに、嬉々としてハシャいで馬鹿面を晒した間抜チャン、リワタ妄想を拗らせて意地で言い続ける幼児脳。


https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/01/27/cwcadelwomen03.jpg

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:18:07.95 ID:/ilvAfH2.net
>>644
尾ひれ付けてる犯人はお前か
アウターとインナーで1W程度しか違わない
https://www.bikeradar.com/road/gear/article/friction-facts-free-speed-from-proper-shifting-44016/

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:27:22.54 ID:0yIwmY6M.net
>>651
リリスちゃん!!
お腹ぽよんぽよんで柔らかいね!!

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:29:29.66 ID:Eclt9cBU.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180519/SENtTWlFTzI.html

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:48:37.20 ID:3dCTELTh.net
もうそっとしておいてやれよw

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:52:05.27 ID:DpnQYub+.net
将来的にスマトレ買おうかとか書いてる爺さんへの返信でスマトレ買うと楽しめなくなるかもしれませんよと書いてるのすげー皮肉効いてて面白い

個人的にZPは加速のタイミングとかパワメと違ってて対応しにくくて嫌い

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:54:16.43 ID:5KNnekTU.net
>>654
この人何なんだろうな?
いってる意味もよくわからんし
與那嶺選手の画像のリンクばかりを至る所に張り付けてるし
毎日、いったい何がしたいんだか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:54:22.31 ID:1qV9bRpD.net
爺さん幾つなの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:00:31.48 ID:DpnQYub+.net
5,60台かな
この爺さん、zpowerのスクショも貼ってるしまじで確信犯だよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:34:20.52 ID:I+UZKx2M.net
>>631
15%の坂なんかそこら中にあるけど…

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:53:21.83 ID:3dCTELTh.net
勾配平均15%が5kmくらいあるのん?

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:07:28.00 ID:kOWl2sO3.net
いるよね、短い急勾配だからって無理して変速回数少ない人。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:23:36.09 ID:8NMqPlmY.net
俺25T踏んでるカコイイ!って奴だな。
ま、幸せならいいんじゃね。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:26:24.19 ID:I+UZKx2M.net
>>661
今の話の流れでそこまで長い必要ありますか?
僕だったら勢いで通過できない距離ならすぐ変速しますけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:10:51.55 ID:igsC3U2A.net
>>664
5分で終わるならスプロケ変える必要ないだろ

山間部でなく都市部に住んでたら15%どころか10%がずっと続くコースすらない。

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:47:42.17 ID:3dCTELTh.net
ひょっとしてリアルで山レース走ったこと無いんじゃない?

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:59:53.92 ID:j3l24gZs.net
>>665
まじで言ってんのかなこの人

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:04:14.60 ID:j3l24gZs.net
>>666
適正ケイデンスになるようにすぐ変速するだろ普通

>>665
スプロケ変える必要?意味わかんない。
変えないためだろ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:11:00.94 ID:HCmMiEO2.net
特定妄想した名前を呼ぶ、よくある「呼びかけ節」で得意げに、チョロいネタでハシャいでみせる間抜チャン
よくある「ほっとけ節」でシャシャり出て、ご満悦な間抜チャン


https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/04/yonamine_a03.jpg?x32368

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:19:59.31 ID:bOq6DFEF.net
>>669
1日に3回も喋ってるぞw
これはレアw
効いてるぞw

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 02:58:24.95 ID:Z7ZkksWl.net
>>668
j3l24gZsは平地レースでギア間が飛ぶ不自由が分からないんだと思う
30Tなんてつけたらインナー3枚の影響で上が歯抜けになるんだよ
急な勾配を数時間漕ぐとかでなければ大キアはつけない

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 03:42:49.91 ID:NfgHEmhy.net
ギアが飛ぶ不自由(笑)
また昔の迷信が出たもんだ(笑)
プロがどんどんワイドギア化してるのに大昔の話出してもなあ
パワー解析の結果ギアなんか飛んでても出力に関係ないことがわかってるし
TTじゃないんだからロードレースではギアが飛んでたほうが使い勝手がいい
ケイデンスの許容範囲が狭い貧脚の場合ギアが飛ばないほうが良いということはあり得るので
12-25などのカセットは貧脚御用達と考えて良いぞ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 03:45:30.30 ID:NfgHEmhy.net
タイヤは細いほうが速い、23cが最適
タイヤの気圧は高いほうが走行抵抗が低い、120psi程度入れると良い
ギアの落差は小さいほうがいい

こういうことを言う奴は機材知識がないので笑っていい

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 04:05:46.27 ID:e00sahw/.net
レースでは別に困らないが、ワークアウト的には90回転指定とかだと今のギアで95回転、一個重いと85回転とかなって微妙に困ることならある

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:21:41.30 ID:LDQWpGyH.net
>>672
>ロードレースではギアが飛んでたほうが使い勝手がいい
じゃあなんで11段もあるスプロケ使ってんだよw

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:47:14.79 ID:1hsSAMTO.net
>>670
http://www.ayanamishoten.com/c/blog/page/2

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:23:15.29 ID:fei1RLus.net
僕ちゃんルールを設定し得意げにアピール、ご満悦の単芝鸚鵡 間抜チャン

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:39:00.94 ID:7SlGDo6o.net
体重重い外人さんは強いな〜!
PWRで勝ってても最後のスプリントで勝てる気がしない

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:44:37.37 ID:cMTcs9Jo.net
半角カタカナでチャンってつけるのカッコイイな
流行ってんのかな

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:58:17.45 ID:2295UYwT.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180520/ZmVpMVJMdXM.html

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 08:06:40.14 ID:XTaob/Fi.net
>>675
モニターの中ではそれでいいんだよw

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:47:14.37 ID:RzvHnxjY.net
>>681
もうすぐプロレーサーも12速化するんだが

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:47:52.79 ID:ARTGa7bJ.net
カンパとか12段出してまで16T入れてるのだから大きく飛んでいいのは
ロー側3枚でしょ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:11:34.45 ID:cMTcs9Jo.net
ロードレースでクロスレンジが重視されるのは
集団内で頻繁に変化するペースに左右されないためでしょ
キツイ登坂に入っちゃえば各々のケイデンスで踏むしかないから
あまり関係ないっちゃ関係ないのでは

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:47:56.21 ID:LqYsCNyK.net
>タイヤは細いほうが速い、23cが最適
>タイヤの気圧は高いほうが走行抵抗が低い、120psi程度入れると良い

全部間違ってるとは言えないだろ
空気圧高いほうが転がり抵抗減るのは事実だし
日本のプロは25c使った後、23cに戻した人、チームは多い
ヨーロッパの荒れた路面はともかく、日本の路面だったら高気圧、細いタイヤの方が
マッチする人もいる。 

路面がいいトラックなんか結局未だに高圧の細いタイヤだし

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:50:08.10 ID:LqYsCNyK.net
日本のレースだと一時期25が半数超えるくらいまで行ったけど
現在は結局23cの方が多い

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 10:56:05.31 ID:Q+WBm5q9.net
>>672
よくもまあそんなデタラメをw

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:00:39.46 ID:UwytwKoB.net
>>596
気持ちは分かる。Ave5w/kg以上出していて、ZPも不利だと言われてもな。
3.5W/kgも出せない自分も、ZPにしたくなる誘惑に駆られる…

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:04:50.82 ID:UwytwKoB.net
>>640
ラジオの後半の17とか18%って、嫌がらせとしか思えない。
14%迄しか対応しないスマトレに感謝です。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:26:24.95 ID:GagPK1dE.net
>>689
zwiftの自動負荷って実際より軽くない?

diretoだけどzwiftの10%はそこまできつくないけど、my e-trainingでヤビツの10%だとすごくきつくて実走に近い。

体重も同じ値を入れてる

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:44:44.82 ID:ARTGa7bJ.net
>>690
trainer difficultyをMAXにしてる?

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:11:02.03 ID:GagPK1dE.net
>>691
ありがとう、そういうことか!
真ん中になってた
これから地獄を見てくるよ…

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:08:42.76 ID:iSzp5ey7.net
カセットネタは結論は出てるんだよ。
自分が速く走れるカセットを使えばいい。

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:13:06.54 ID:gG0jcIn7.net
>>692
悪いことは言わない。止めておけ。
14%きっちり負荷が乗ると、ラジオやアルプスは地獄を見る事になる。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:13:58.81 ID:fei1RLus.net
半角カタカナの意味知らないのかな 流行りでもなんでもないのになチ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:11:56.67 ID:z3IBOccR.net
ところでお前ら瞬間最高出力は何w出た?

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:24:22.42 ID:A7I9rEnt.net
CAの総合順位出てるな。

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:07:23.15 ID:mQLq55vf.net
ZP爺さんネタまだひきずってて吹いたw

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:35:45.62 ID:LqYsCNyK.net
自分の場合ローラーだと本気で全力で踏んでも
外で走るより出ないな

自分は強脚?だからローラーでも1300wは出た
zwiftは1200以上出しても、そこで称号終わりみたいだけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:31:48.23 ID:g49X2Qaj.net
>>698
ホントこの人空気読まないよな
老害丸出しで凄いわ

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:40:36.22 ID:LtBkTSl9.net
ZPでメチャクチャなパワーでやってるやつがどんな奴でどんなモチベーションでやってるかというのが分かってよかった

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:01:52.11 ID:60jBR7hA.net
>>700
今日も321W, 4.9W/kg
これで平均心拍129ってどう考えてもチートだろ

実際のFTPなんて半分もないんじゃない? 体重も過小に入れてたり


もう一人も 351W, 5.3W/kg でZPとかおかしいよな 2018のもてぎ2時間で36位アベ36.9km/hが実績。 トップ集団が40.4km/hだから遠く及ばない


楽しくまったりZPならいいけど、意図的に過大出力を利用して順位狙うのは卑怯。皆でzwiftにメール送った方がいいよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:57:02.70 ID:aV2XlPn8.net
zwiftも敷居下げたいからパワメと差つけたくないだろうが意図的にやられるとな

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:58:22.36 ID:c5CKrL75.net
ZPなんか除外対象だからどうでもいいんじゃね
スマトレもどき使ってアベ380wで体重過大申告でunfilteredとZADA回避して勝ちまくってる奴の方が悪質と思う。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:17:35.58 ID:dN+6VEn2.net
ZPは自然現象と考えると少し楽になった
zpが異常に引き続けるせいで潰される逃げも、ZPと2人で飛び出して協調したら自分もズルいみたいなのも、あれはただの追い風

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:22:27.45 ID:fei1RLus.net
ttp://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/12/24726169_1911823948837036_461639346_o-1024x683.jpg

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:32:05.84 ID:926tvAoM.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180520/ZmVpMVJMdXM.html

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 00:08:27.17 ID:hpRF9xfe.net
1200wのアチーブメントはもらった
でもそこまでパワー出すと自転車かローラーの足が壊れたりしそうで怖かったから、アチーブメントとって以来とてもそこまで踏めない

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 03:38:25.14 ID:CZmtuJZj.net
スプリント試したら800w貰えて嬉しかったけど後で見たら890越えてたからなんか悔しいw
PWRって出力を体重で割った数字?例えば体重60でFTP180なら3倍って事でいいのでしょうか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 05:10:08.92 ID:/JWNAk/E.net
そうです
がんばれ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:17:47.40 ID:i3hauOCX.net
>>702
心拍数www
確信犯だな、
心拍数とパワーを組み合わせた規制してくれないかな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:43:03.68 ID:5Ozs+keI.net
>>711
爺さんの心拍数が170とか180出てても心配になるけどね

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:03:58.48 ID:3bVySpSt.net
>>711
グランツール経験者の可能性が…

無ぇよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:52:01.45 ID:sX+qkMbr.net
爺さんの心臓だろ?
ちょっとだけペースメーカーをクロックアップしてさ

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:21:10.81 ID:Dg98SlU0.net
ヤフショでDIRETOがやすかったから買った
95000-11400(クーポン値引き12%)
16000ポイント付き

今日の13:00まで
スレ汚してたらごめんやで

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:46:29.27 ID:IrWaqcbp.net
zwiftからTPにリンクすると時間が15時間くらい後ろにズレるんだけど、同じ症状で解決した人いない?
GARMINからの実走データはズレないからzwift側の問題だと思うんだけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:48:36.47 ID:3JrMhh9L.net
>>716
タイムゾーン設定が不適切とか

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:05:27.41 ID:iv+fjuaz.net
>>715
お店はビクトリアですか?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:03:56.70 ID:IrWaqcbp.net
>>717
タイムゾーン設定するとこなんてある?
フラッグは日本にしてるんだけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:22:22.72 ID:hrWHnKb7.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/37881214444_875136c87d_k-1024x683.jpg

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200