2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

De Rosa デローザ 3 [無断転載禁止](c)2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 11:43:32.80 ID:rIncvpig.net
デローザのスレです。
デローザについて語りましょう。

前スレ?
【台湾】De Rosa デローザ 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488855264/

関連スレ?
中華カーボンフレーム 36
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458727232/l50

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:57:08.32 ID:wILouMFn.net
>>239
デローザのブランド力と知名度が落ちてるってのもあるだろうね。
最近の若い人はもうあまり知らないのでは?
昨今まではハートマークが可愛いってだけで中華デローザが売れてたくらいだし。

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 10:59:11.78 ID:iCgLtp/x.net
知っている人・・・中華はイラネ
知らない人・・・高すぎワロタ

ただこれだけの事だと思う。
安い頃を知ってるなら誰も買わない。
いくら本国製と言っても安い頃を知ってるから、オレもヌーボは買わない。
同じ48万でトマのスーパープレステ買ったわ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:31:22.94 ID:eQETd8jV.net
Idolのdisk探しているんですが黒色以外もあるんですか?
Crcみてたら青色があって困惑してます。
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/de-rosa-idol-disc-ultegra-road-bike-2018/rp-prod166629#Idol

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:33:24.72 ID:sH3G+0F1.net
test

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:44:07.11 ID:uU7jAuoM.net
走るのはコラテック、飾るのをデローザにしました。

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 12:06:32.74 ID:7BKkzRF/.net
サイクリングなんとかの海外通販サイトだけどデローザ販売停止したってよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 12:08:30.95 ID:qdMIFwEQ.net
前もあったような気がする。やめるやめる詐欺では

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 18:28:06.53 ID:ZXdniyf/.net
>>245
idolが50パーセントオフで売ってたな

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 21:45:05.68 ID:hNa+c7mW.net
>>247
毎年のように投売りしてるよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 23:18:07.16 ID:iF04uZan.net
コルムだけどメーカー発表値だと1700g
だけど
俺のは1900gもあったわ
しかも1番小さいサイズで

イタリアってこんなもんなの?
200gは流石におかしく無いか、、、

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 07:12:00.15 ID:FnU/5RVv.net
>>249
んなもんやろ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 09:39:16.25 ID:Zv5aOVzx.net
>>249
ネオプリも公称1.7kgよりも7%くらい重い

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 13:52:42.48 ID:2KEw2idN.net
まぁ100gは妥当だろうが200gか
防錆処理を入れたらそのくらい行くかもな

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 17:50:13.31 ID:Yyqftrvl.net
SKで相応のパーツで普通に組めばちょうど7キロぐらいになるんだな。

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 11:50:29.91 ID:vaukW9Mq.net
小便一発で400gマイナス行くからどうでもいいです

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:06:12.71 ID:q3NSfy89.net
クロモリにおいては重量は重要だよ
塗装なのか、使ってるチューブを誤魔化してるのか
まぁレイノルズ631なんてバテッドし過ぎてすぐ折れるから、俺は525推奨派だけど

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:07:45.58 ID:vaukW9Mq.net
フレームは折れなくても俺が中折れするのでどうでもいいです

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:58:54.64 ID:0FlQSrYb.net
RABOなんてのが出てたんだな。パーツに苦労しそうだけど道楽で組むのは楽しそう。
消費税上がる前にチャレンジするかな。28年物のSLXデローザの維持も限界だし。。。

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 00:16:30.61 ID:jlXFru3c.net
rabo 新しく出たアルミ
あれはカスタムオーダーが出来るみたいだが、中華かな?

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 13:41:26.19 ID:HwV0zStR.net
>>257
SLXデローザ、普通に走れて当時物のSレコードで程度が良ければraboのフレーム代になるね。
raboより28年物が欲しいな。

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 16:40:14.31 ID:Sk/QVPCQ.net
Instagramにidol diskが投稿されてるけど、これ2019モデルで発売されんの?

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:31:41.80 ID:oB8SGxAh.net
BB裏の車体番号じゃ何年モデルかわからないのか...?

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:45:00.20 ID:FrOKOyCM.net
デローザって車体番号付いてなくない?

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:31:35.55 ID:8o/WXgqH.net
>>261
たぶん年代で、かかか頭文字を変えるルールなんだけど、なんせイタリア人だから2年目にはメタクソになってると思う

>>262
メタルはBB下で、カーボンは大体エンドについてる

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:06:30.08 ID:wI3Vg4aX.net
>>235
Wiggleで買ったん??  クソ安くなっとるのー  ええのおお

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 15:30:09.17 ID:jDFadWF6.net
>>263
メタルはアルファベット3文字数字2文字だよね
中華カーボンはxpから始まるタイプで
本国製カーボンはまた違った車体番号になってるだっけ

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 18:43:38.26 ID:0KwUmFRo.net
>>265
今本国カーボンフレームを見たらエンドに英数字2文字で二桁の数字の合計4文字だね。俺のんは ZAxx のナンバーだった。
鉄は…防犯登録シールを上に貼ってしまったので分からんw

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 18:53:10.83 ID:ijKq+WuS.net
>>264
いーだろー

近所走っててデローザ乗り見つけてもidolばっかりだから自分は別のに乗ってみたかったんや
idolももちろんええんじゃ
のったことないけど

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 07:46:29.09 ID:iUZZw/Qb.net
>>103書き込んだものだけど
やっとこさ初代アイドル買った
予算の都合上二ヶ月くらい組み上げにかかるかな

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:55:19.14 ID:JFfjg/GI.net
>>268
おめ!いい色買ったな!!!!

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 09:09:33.03 ID:iUZZw/Qb.net
いや色はまだ書いてないよちなみに赤だよ
在庫がさらにマットブラックとホワイトがあって迷った
マットブラックに現行のマットなケンタウルもアリかと思ったが
やはり実物を見せてもらうと赤が綺麗だったよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 09:16:05.44 ID:QzNyqN5X.net
SKやidolてそこらじゅうでみかける?

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 10:29:55.30 ID:DBEhULHg.net
荻窪駅前の交通整理か警備員が知らんけどIdolで駅前に来て止めてるの見てドン引きした

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:04:26.65 ID:lOzS0+zH.net
>>271
富士や乗鞍では結構見かけた
Wiggleで安売りが始まったから、これからさらに増えるんじゃね?

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:30:28.75 ID:JFfjg/GI.net
>>270
赤は珍しいな!確か不人気だったが今となってはむしろ良い!
やっぱり色があるものがいいよ。気持ちが上がってくる。赤最高やな。

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 15:54:48.77 ID:aJHQqteZ.net
サーファスのエアポンプは真っ赤っかのを買ってやったぜ

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 08:44:24.31 ID:bR5PMGDQ.net
それはダメ。ゼッタイ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 22:28:01.16 ID:t6yWscmP.net
2008年アイドル来た
赤のISPがひたすらかっこいいな
写真アップしたいけど2ちゃんはアウェイなのでよくわからん

組むのは来月以降だが
まずヘッドセットが複雑そうで困惑中
カンパのヒドゥンというらしいが
初めてみるベアリングだ
今はともかく花咲Gで磨いている
あとハンドルとステムをどのメーカーにするか迷っている
デダは今まで使っていて安定だがリッチーもかっこいいと思う

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:50:03.05 ID:h02RSe/W.net
>>271
SKって結構売れてると思うんだけど俺以外見たことない
デローザはたまに見るけど安いのばっかり
一度スパキン見たけど乗ってる奴がパンピー(私服ノーヘルフラペ)でガッカリ

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 05:52:37.38 ID:0mwlEfUd.net
>>277
Jane styleなら書き込む画面の文字パッドの左上にカメラマークがあるからそこ押して写真撮れば貼れるよ
しかし10年前のカーボンって怖いな
観賞用なら兎も角

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:06:27.34 ID:HfY2FNGW.net
>>278
向こうも君の事をジャージにピチパン、半ヘルw
ダッサって思ってるよ
あと、自分のグレードより下位のものを安モノ呼ばわりするのはどうかと
あまりデローザ乗りの品位を下げんでくれよな

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:51:02.65 ID:yMNT3u3g.net
>>277
おめ。はよ組んで乗ろう!アイドル硬いけど楽しいぞ。

標準がカンパのレコードだと思うけど、耐候性はいいんだけど調整しづらいし、シールが可憐で破れやすい。
何よりトップカバーのスタックハイトが多すぎるのがネックね。
純正の薄いトップカバーは高価だし、後々でいいのでカンパヒドゥン互換のヘッドセットへの交換を
おすすめしたい。ケンクリや新生ITMで出てる。

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:43:06.99 ID:yzONR/GU.net
ヘッドチューブの所のハートのロゴって、ハートが二重になってるタイプと、外側の大きいハートだけのタイプと二種類あると思うんですが、なにか意味あるんですか?

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:24:19.70 ID:MSptW74M.net
年式によって違うはず

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 14:42:09.27 ID:deGKQB7e.net
>>278
オレもSK乗ってるけど自分以外のSKを実車で見たことあるのは一回だけ。
雨以外は殆ど毎週末乗ってるけど全然見かけない。

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:18:52.27 ID:fS5DSiQH.net
うちらのチームは全員DeRosaで、7人中3人SKだよ。リーダーはR848だったりするが (^^;) @愛知

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:28:31.58 ID:EzDO4Da0.net
>>285
idolは?

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:30:33.54 ID:EzDO4Da0.net
>>282
18年から外側だけになった
なんか中途半端で小さいハートあった方が見た目がいいと思う

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 17:28:47.22 ID:fS5DSiQH.net
>>286
女子がいないせいかidolはいませんわ。後はみんなネオプリ。
台風準備完了! みなさまお気をつけて。

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:12:56.02 ID:fCE/u7om.net
>>288
リーダーはなぜ、、、、
リーダーこそ拘らなければ示しがつかないってもんだろ!
チタニオ買わせるんだ!

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 21:13:58.61 ID:mFZObW2c.net
チタニオは尾根幹で信号無視外人が乗ってるからダメ

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 23:45:40.34 ID:ymXndhIv.net
idolってやっぱり女の子イメージなの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 07:16:26.12 ID:pAu3D4Gu.net
>>291
イメージなんて人それぞれ
少なくとも俺はそんなイメージない
なんか気になるの?

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 09:46:18.68 ID:2NTMUh4F.net
>>292
>>288見ると気になるよね

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:32:51.88 ID:w3ysjmvC.net
おっさんから若いのまで男性でも現行idolの見た目が好きって人を知ってる

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:54:18.54 ID:02+76djF.net
>>293
288がidol = 女子ってイメージしているだけ。292はそんなイメージないって言ってるのにナゼ一方の意見だけ気になるのか。
俺も全然そんなイメージないが。

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:43:10.43 ID:ssUwlsKk.net
idolというからには美男美女が乗らないと名前負けという気がする
ブ男がアイドルてwwwブスがアイドルʬʬʬʬʬって

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 13:05:37.11 ID:0N/WxO7a.net
もっと煽って

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:26:34.32 ID:j47uLxl7.net
初代iDOL乗ってますが、デローザはレーシングバイクブランドですよ。腹の出た締まりの無い人には乗ってもらいたくないですね。

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:02:10.34 ID:w3ysjmvC.net
トッププロチームからは見向きもされないブランドだけどね(笑)

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:40:08.96 ID:TozKirs+.net
プロチーム側に主導権があると思っちゃうとか、とても子供的感覚で素敵ですね。

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:58:08.97 ID:w3ysjmvC.net
主導権がどちらであろうとトッププロが使ってないブランドである事には変わりないからね
往年はそうじゃなかったけど今はって認識が変わることはないかな
レーシングバイクブランド(笑)って感じだわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:32:11.31 ID:qHoCJdHA.net
>>301
乗らずに騙るんじゃなくて乗ってから語れば?

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:47:29.93 ID:w3ysjmvC.net
>>302
乗りたいと思わないロードを買えるほどお金持ちじゃないんで

おっさんになったら金属フレームのデローザは買ってそう
都民の森でデローザやコルナゴのクロモリに乗ってる50代いってそうな人を見ると憧れるわ

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 22:24:02.46 ID:lE0u1Knk.net
写真貼れてるかな?
これが届いたアイドル
https://i.imgur.com/2ARxWgn.jpg

これで13万円ですよ
高いか安いかはあなた次第
まぁー二十歳のころの憧れだからね
俺的にはプライスレスだな
パーツ選定しながらゆっくり組みまーす

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 22:28:36.02 ID:M169+8QG.net
中年太りのおっさんだけどPROTOS乗ることになった
ゆっくり乗るわ

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 00:58:30.77 ID:Tp159AMR.net
果たして十年前のカーボンが今も安全上問題なく使えるのかが疑問だね

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 02:18:58.09 ID:e3a00ZWQ.net
>>303
ボクちゃん、お金貯めてからまたおいで(笑)

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 07:31:57.66 ID:7NhAdOi4.net
>>307
その頃にスレがあったらまた来るわ(笑)
スレどころかブランド自体なくなってもおかしくないレベルで低迷してるけど(笑)

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 08:11:05.60 ID:2Bz5K8XJ.net
>>278
フラットペダルでデュラエース、コスミックカーボンのスパキンなら俺かもww
いつも私服だし

ガチ勢の方に申し訳ないと思いながら乗ってます♪(#^ー°)v

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 08:22:42.55 ID:29uxnzMN.net
>>308
買うのにそんなに時間かかるのかよ(笑)

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:38:12.56 ID:3BVtGpim.net
>>304
すげぇ完全なデッドなのか。

初代アイドルの注意点だけど、
カンパのFDバンドでシートチューブを割る事例が結構あるので、カンパ組の場合でも意地張らずにシマノの直付
アダプターで締め過ぎないように組むことをおすすめする。
カンパのFDバンドはヒンジがksなのでアカン。

あとはISP締めすぎないようにってくらいで特にない。このフレームは稚拙な時代の産物なのにひじょーに完成度が高い。

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:41:35.95 ID:3BVtGpim.net
あ、あとそういえば、フレームの中にゴミが一杯あるかもだけど、ある程度掃除してあとは諦めるしかないw
フレーム自体は「モノコックに見せかけた接着工法」なんだけど、モリモリの接着剤にチューブ成型時の
バルーンがくっついてたりする。イタリア人の仕事の雑さマジぱねぇ。

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:27:30.67 ID:LCs8PUsw.net
>>310
まずデローザが乗りたいと思えるバイクを出してくれない事には買えませんよ(笑)
高いだけで見た目も性能も微妙な今のデローザカーボンバイクは買う気にならないね

今のところは50歳以降に金属フレームって思ってるけど、25年後に良い金属フレーム作ってればいいな

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 16:09:42.68 ID:NRMKLLqL.net
De Rosa乗っててかっこいいと思う人は昔に金属を買って大事に乗ってる人だなって思う。

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:02:10.54 ID:+zM/Tf76.net
で、このデローザに興味がない人はなんでここで煽り合いしてるの?マゾヒストかな?

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:19:11.17 ID:QpGu8Dq/.net
>>315
高校生だって見栄張りたいだろ?

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:45:22.76 ID:LCs8PUsw.net
おっさんになったらデローザの金属フレームに乗りたいって思ってるんだから興味はあるんだよなあ

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:47:20.88 ID:LCs8PUsw.net
ただスレに来てみたものの有用な書き込みは皆無だったから暇つぶしに絡んできたやつを煽ってただけだよ
もう飽きたから安心してくれて良いよ(笑)

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:03:22.05 ID:+JK3f4AI.net
>>317
だからさ、ボクちゃんお金貯めてからまたおいで(笑)

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:17:46.89 ID:w504Uq4z.net
>>319
>>313

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:31:12.71 ID:sSh33SPH.net
>>318
今買えばいいんじゃない?
どうせその頃にはロード自体に興味なくしてるよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 07:06:22.83 ID:Wtgk1gv9.net
もうスルーしてあげて
どうせおっさんどうしなんだから

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 07:13:16.50 ID:zmsPNbMQ.net
アニマクッソかっこいいけど高杉だわ・・・

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 07:18:31.49 ID:qUigyiEh.net
正直デローザに興味深々な人の言う通り無くなってるかもしれないし
自転車メーカーはイタリアだとピナレロ以外全部台湾メーカーに吸収されてる可能性があるからな
今の内に入手しといた方が良いよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 12:27:37.81 ID:zE7jiqjZ.net
298ですが、iDOL、良いフレームですよ。剛性は高くて乗り心地は硬いですが、しっかり規定トルク遵守して適切なパーツで組み上げれば、フレームが割れたり、ヒビが入るなんて事はないです。
現に私のiDOLはそんなトラブル起きてませんよ。

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 18:34:00.53 ID:VKCltSfZ.net
古風な硬さがあるけどいいフレームだよな初代IDOL。ISPマジカッコいいし。

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:53:51.33 ID:dT8P/ZiU.net
俺もISP好きなんだがほとんどのメーカーやめちまってるんだよな
切ったら伸ばせないのはやっぱデメリット大きいか
SKなんかISPにしてほしかったわ ゴムの蓋なんかつけずに

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:37:02.78 ID:0qL9t6d+.net
ISPブームは過ぎたけど異形シートポストがメジャーになったから他社のシートポスト使えないのは変わらないんだよな…。
むしろISPは切って普通のシートポストにするっていう裏技あったけどな。

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 01:36:20.01 ID:XOuR4zbi.net
>>323
本体価格 ¥1,080,000(税別) (^ ^;

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 03:58:50.03 ID:6MGpBoiK.net
チタンはアルミよりも折れるイメージあるわ
観賞用

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 04:46:38.07 ID:6MGpBoiK.net
なんか規格品にもブラックラベルつく様になったのは何故に?
シール剥がれるからクリアの下に貼ってる見たい

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:32:01.91 ID:zNKxxSkH.net
SKの赤用のタッチアップペン無いものか…

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:33:59.96 ID:8YvBUgfj.net
https://item.mercari.com/jp/m39526341058
EPSのスーパーキングEにしては安いかもしれんがこいつちょこちょこ値段変えるし質問しても肝心なことは答えないし、直接取り引きにして手数料はねる魂胆見え見え。
みんなで通報しよう!

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 20:20:01.59 ID:ErFYgdLH.net
サイズ50って小人用じゃねーかw

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 23:30:14.16 ID:hPdMJLd/.net
スパキンって中華なのになんでこんな人気なんだろう?

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 00:30:19.20 ID:N/ODR7v0.net
>>335
見た目も品質も良いからだよ
ロードのメーカースレでひたすらに嫌われる中国、台湾生産も世界的に見ればコスパが良い方法だしね

本国生産なんて無駄に高くなるだけで良いことないよ
素材の品質も製品の品質も今や台湾・中国のが上だよ
生産量が桁違いだからね

フラッグシップは必ず売れるチーム供給分とごく少数の一般ユーザー向けに作ればいいこら本国生産
会社の収益のメインになるグレードは中国・台湾で大量生産

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 09:59:46.16 ID:IWwMS1hq.net
カスタムオーダーって必要あると思う?
正直素人の感覚よりもデローザが設計したジオメトリーの方が丁度良いんじゃないかと思う

完全に体に合った自転車作りたいならパナモリか国内フルオーダーでいい気がするし
みんなどう思う?

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 10:21:44.58 ID:ttFMQp/7.net
カスタムオーダーよりそのアンケートに必要性を感じない

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 10:42:48.51 ID:N/ODR7v0.net
カスタムオーダーは買う側のメリットもある人にはある
けど作り手側の収益とモチベーションに繋がるのが一番の理由なんじゃないか
どんな人がどんな風に乗りたいのかを聞いて作りたいんだよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:31:04.86 ID:aWNpbS7x.net
カスタムオーダーは怖いわ  ほんのちょっとの差でハンドリングが不安定になるじゃん

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200