2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャノンデール/Badboy Hooligan Quick

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 12:02:02.19 ID:NyslVT9n.net
キャノンデールのアーバンバイク、
バッドボーイ・フーリガン、フィットネスバイクのクイックについて語るスレです。
MTBスレから分離しました。楽しく情報交換してください。

関連リンク
キャノンデールジャパン
ttp://www.cannondale.co.jp/

取り扱い店など
ttp://www.cannondale.co.jp/jp-dealers/

グローバルサイト
ttp://www.cannondale.com/

Archive(US)
ttp://www.vintagecannondale.com/

Cannondale Owners Group
ttp://cannondaleownersgroup.com/

前スレ
キャノンデール Urban系/Badboy Hooligan 5
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356751141/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407478775/

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:30:02.51 ID:IpSOn5W6.net
>>382
セオにしとけば?購入した自転車はずっと点検無料だよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:50:13.01 ID:508aV5ef.net
さっきまでタイヤ嵌らなくてヒィヒィ言ってたけどbadboyを1.9にしたった
メチャクチャにマッシブになって笑う

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:55:38.48 ID:g/yz4xxE.net
>>383
ありがとう。最寄りの中野店はキャノンデールないみたいだけど、よさげな自転車屋さんだね。

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 22:42:57.60 ID:8Jgm68LZ.net
topstoneかスレートどっちにしようかな

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:07:02.28 ID:wuZO+2OQ.net
2019からhooliganがカタログ落ちしてしまったんだな…

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:12:11.08 ID:2MkkiO7u.net
そうだね
カタログに載ってるアーバンバイクのとこはバッドボーイだけかな

トップストーン、スレート、F-Siと試乗で乗ったけどF-Siが一番印象良かったかな
もちろん用途によるけどスレートとF-Si値段あんま変わらないんだよなぁ

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 17:07:24.27 ID:7IrcrE96.net
200kmの距離を目標にロードバイク買おうと思ってます。
caad12かシナプス(アルミ)どちらがお勧め?

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:10:20.90 ID:FzQr8b1g.net
>>389
見た目気に入った方で問題なしよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:40:31.23 ID:/zLBGlC+.net
>>390
レスありがとう。レース用とかエンデュランス用とか気にしなくても良い距離でしたか

あとスレ間違ってたみたいで失礼

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 00:50:46.52 ID:WPWcNs+U.net
QUICK買おうと思うんだけど、東京西側でワイズロード以外におすすめの店あるかな?

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:46:49.43 ID:veMIGYbo.net
>>392
セオ

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:35:04.99 ID:WPWcNs+U.net
>>393
ありがとう
乗って帰れそうな距離の店行ってみる

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:46:46.01 ID:z10ZoGqq.net
クイックのハンドル幅カットするならどのくらいでしょう?
肩幅よりちょっと長いくらい?

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:59:53.01 ID:PPYJHLzF.net
https://i.imgur.com/wmavCFB.jpg

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 22:40:02.85 ID:JLuzhO5V.net
>>395
長くはできないから少しずつ切って様子を見るといいよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 08:23:45.79 ID:r/wm787q.net
身長185cmだとフーリガンは無理がありますか?

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 09:30:44.80 ID:5vgFZr1+.net
>>398
初期のワンサイズだった頃のだけど、身長180cmでハンドルが遠いと感じるくらいですから無理ではないと思います

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 11:51:37.28 ID:dnSLR9BV.net
前も遠く感じる感じないが人によって分かれてたね
自分もワンサイズ時代のだけど183cmで別段遠くは感じなかったかな
身長としては問題無いと思うけど
跨がれる所があるなら跨いで確かめるに越した事ないよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:38:29.40 ID:5vgFZr1+.net
ワンサイズ時代の Top Tube Holizontal Length は58cm
ステムは突き出し調整できるものがついて一番突き出しが短くなるところに合わせていました
遠い近いは使途や好みもありますね

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:26:45.89 ID:FeeHMC6T.net
でかい人もかっこよくみえるベラ
https://i.imgur.com/4agBOEV.jpg
https://i.imgur.com/tbMbFJ5.jpg
https://i.imgur.com/mxqocRj.jpg

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 03:02:56.66 ID:H9UeZxQz.net
おい

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:53:24.65 ID:8yJMcBKR.net
いきなり質問してすみません。
quick7買ったのですが、泥除けってamazonで売ってるものでも
付けられるんでしょうか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 23:29:05.82 ID:H9UeZxQz.net
アホいな〜

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 09:53:27.02 ID:9Ir000nd.net
泥除けと一口に言ってもたくさんあるよ
泥除けつけられない自転車はない
つけられない泥除けはある

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 11:03:41.18 ID:MvmmuiXj.net
>>406
いやだならamazonの泥除けはつけられるかどうか聞いてるんですが。
あたま大丈夫ですか?

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 11:12:31.85 ID:Oe9N+ue+.net
大丈夫ぢゃなさそうな人へマジレスw

amazon製の泥よけは無いと思われ
“泥よけ”は3,834件の検索結果

どの泥よけを付けたいのかな?
ものによっては装着不可能ですし、ものによっては無加工で取り付けられますが、各ブリッジでボルト等で固定するタイプは多少の工夫を要すると思います
エンド部のステー取り付けダボがあるなしにもよりますね
わからない用語があればぐぐるか自転車店へGO!

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 11:21:33.91 ID:Oe9N+ue+.net
“泥除け”なら4,427件の検索結果

amazonの泥除けって Amazon’s Choice のもののことかな
http://amzn.asia/d/9mssyfh
これなら「つきます!」

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 01:53:48.71 ID:g3Mt258c.net
あほ

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 11:12:29.77 ID:wWVDNHlZ.net
ほっしゅ

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 23:23:44.49 ID:Go4CBZRj.net
バットボーイ4が20%オフになってたがMサイズだけしかなかったので諦めた

※前スレ
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1543754058/こを

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 20:21:54.20 ID:CZES6pX/.net


414 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 22:32:34.26 ID:1jv5aZfQ.net
>>412
俺も同じく今年の梅雨前に20%オフをサイズ違いだったから見送ったわ
結局夏になってL買った
サイズはやっぱ妥協しなくてよかったよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 12:30:00.65 ID:Ld0/G8AR.net
2019の話題全然ないね

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 16:56:42.12 ID:pLRmBvW0.net
2019モデルは2017モデルチェンジよりさらにタイヤ太くなったのが気になる
乗り心地は良さそうだけど、都市部の舗装道路ばかり走る人で2017や以前の700x28c乗ってる人は違和感ありそう

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 21:31:23.30 ID:3NmY/oA4.net
初売りで10パーオフとかなれば買いたいんだがなぁ
ワイズロードとか、去年初売りどうだった?

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 19:46:23.13 ID:TVZnJt9L.net
2018 2019のバットボーイとクイックは重さ、乗り心地、スピードの出しやすさにはっきり体感できる違いありますか?
何とかロード行ったら初心者は何買っても同じと言って店頭在庫押し付けるだけでまともに説明もしてくれなかった
スレ住人の主観で簡単にでも違いを教えてほしい

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 21:17:32.96 ID:GgumGZl1.net
俺だったら初めてなんだから好きな物買わせろこの野郎と心の中で叫ぶな

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 00:41:42.55 ID:hiIV1InY.net
>>416
2017のbadboy4でコジャックから1や2より若干太いタイヤに履き替えたけど別段違和感ないし寧ろ快適かな
あくまで自分の場合はだけど
上位種に太いの履かせてるんだからそれがメイン想定なんでしょと思って太くしたしね

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 00:43:52.56 ID:t1+kpius.net
自転車乗ったら痩せれる?

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 04:08:19.12 ID:vXhVHk56.net
乗るだけじゃ無理

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 06:53:21.85 ID:IcZ8sAFB.net
太った

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 07:00:44.07 ID:NCDLCjzK.net
消費したカロリー以上食べるとブァットボーイになるから注意

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 23:49:11.18 ID:siOgv6Vz.net
Badboy2購入検討してる者なんですが今住んでる環境的に毎日2階まで階段登って往復しないといけない都合上重量わかる方or自分も担いで階段登ってるぜって方いたら教えて欲しいです
どこ探しても重量出てこないので、、、

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 01:03:56.59 ID:PTzhYA5L.net
その手間、電話は含まれないのか??

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 01:33:58.35 ID:Tg/DaYrn.net
>>425
2018の3だけと、たしか12kg位だった

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 23:32:40.75 ID:81pZqKXe.net
ほしゅ

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 09:31:01.63 ID:5/vw2NUP.net
badboyでグラベル走れる?

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 09:58:20.83 ID:f9m5nJcT.net
40Cだっけ?行けるでしょ

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 13:39:35.56 ID:GTG19q9U.net
現行の4(3?)か2で迷ってるんだけどフォークが光る事とブレーキが違うこと以外に乗ってみた体感で違いありますか?

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 16:55:20.61 ID:J+jKNnDU.net
激安クロス買うつもりで店行ったら予算厳しいのにBadboyを見て惚れてどうしても乗りたくなってしまった
店には2019Badboy3と2017の4があって迷ってるけど

信号でよく止められる東京郊外走るだけなら加速しやすい35C Badboy4が楽かな?
40C 3は快適だろうけど多少のアスファルト荒れや段差なら35Cでも困らない気がして
35C 40Cで乗ってる人いれば体感どんなものか教えてください

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:36:45.38 ID:KmvAr08M.net
タイヤは替えればいいんでは?

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 00:52:29.77 ID:zEYKU/XY.net
ysで19の4叩き売りされてたけど2取り寄せてもらった

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 06:16:02.58 ID:8EGbByQY.net
19は4ないから18の4がセールだったんじゃない?
今の時期でもまだ残ってるのか

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 09:49:56.36 ID:4LkovvH9.net
19のQuick4、ホイール重たい 
リアはタイヤ込みで2.6kgあったよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 10:55:35.65 ID:NmzAoHA5.net
19のQUICK4買おうとしてたけど全体重量も18の4より結構重くなってる?

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 09:50:46.99 ID:NDhpOCwG.net
19のQuick 4はMサイズで11.6kg
ガンメタのカラーがとても気に入ってる

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:55:35.15 ID:mZVbpBZH.net
18のQUICK4と5の違いはフロントディスクブレーキの他に何があるの?
素人考えだとフロントディスクブレーキじゃない方が高いと不思議な感じがします

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:06:58.44 ID:B9cF/Nr0.net
19のQuick7の重量わかる人いませんか?
Vブレーキでも19のQuickDISC4より重くなるのか気になります

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 17:22:53.75 ID:eoIHhxf3.net
badboy2納車した!思ってたより軽いしスピード出るし荒れた路面もガンガン行けるし何よりフォークが光ってカッコいい、最高

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 23:14:37.68 ID:imvhlkOP.net
いいね!存在感すごそう

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 23:28:28.61 ID:48J+6bkB.net
badboy2とquick4で迷ってる
荒れた路面も走ることあるからbadboy2かな

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:29:55.61 ID:4uWKFFYJ.net
Badboyのleftyは輪行簡単にできますか?(シャリンを外したり、付けたり)

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:21:49.66 ID:lo3JGUK7.net
前輪外すのはブレーキ外さないといけないからやりにくいかもね
一応全部外さないで回転するようになってるけど

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 23:16:49.74 ID:H7dkSzsp.net
17以降のbadboyでタイヤ変えるとしたらどこら辺だろう

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:53:34.37 ID:3aW3zowA.net
久しぶりにQuick7に乗ったらケツ痛なったわwちょっと太ったからかな
日の光の下で見たら白色が映えて、また好きになった

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 14:41:57.43 ID:FHLW8vQB.net
現行品のバッドボーイのレフティフォークって他のバッドボーイのMTBのレフティフォークを代わりにつけることって可能?

レフティフォークにもいくつか規格があるのかな?

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 16:30:44.21 ID:UrWhtaZl.net
>>448
2017モデル以降なら基本okだけど
フレームサイズに適合する様にフォークに刻印があるので合わせないといけない
以前のヘッドショックのモデルはステム寸法が違うので無理w

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 16:32:32.41 ID:UrWhtaZl.net
スマン、質問を勘違いしてたw

MTB用レフティはステム寸法が違うので着きませんw

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 16:49:02.32 ID:o4maAyY0.net
今年もまたBadBoyはマイナーチェンジするのかな?

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 16:54:57.77 ID:FHLW8vQB.net
>>450
2017年以前と以降のMTBで規格が異なり
アーバン仕様のバッドボーイはさらに独自規格って感じでしょうか?

あと、2019年に新しいレフティが登場したという噂も耳にしました。

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 16:56:08.48 ID:FHLW8vQB.net
>>451
バッドボーイって2017年の時みたいに3年に一回くらいフルモデルチェンジするのかな?

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 17:39:08.23 ID:UrWhtaZl.net
>>452
以前のモデルのヘッドショックはステムが1.5でMTB用のレフティと寸法は同じなんだけど
着けられるという話は聞いた事無いですw

2019から新しいレフティってのは初耳です。
もしそうなら興味深いですね…

現行のBadboyのステムサイズはごく普通の1-1/8なのです。

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 18:41:58.25 ID:FHLW8vQB.net
なるほど、現行のバッドボーイはステムのコラム径が
レフティ仕様のMTBとは異なっているのですね。

仮にコラム径が一致していても、人柱不足で取付可能かはわからないと言うことですね。

ふと疑問に思ったんですが、コラム径が1-1/8規格でレフティフォークなバイクって現行のバッドボーイくらいしかないのでしょうか?

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:07:53.49 ID:UrWhtaZl.net
>>455
見たこと無いですね…

だから私はBadboyに乗ってる訳でw

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 01:27:46.50 ID:VfIkstkd.net
現行品だとオチョかオリバーかな
オチョはシングルクラウンでテーパー
オリバーはダブルクラウンでワンポイントファイブ
あとはリジッドレフティがワンポイントファイブとOSか

レフティはコラムサイズとヘッドチューブサイズがまちまちで怖くて試せないね
実用的かどうかはさておきオチョはヘッドパーツ交換したフーリガンなら付くだろうとは思う

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 13:24:20.71 ID:pehnWWIA.net
https://i.imgur.com/LOR41EJ.jpg

これってヒビですかね?

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 15:43:04.39 ID:svsQZsEX.net
>>458
ボケてて分からないけどヒビのようにもみえる

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 15:51:04.83 ID:MfuaJ+rU.net
ボケててよく分からないけど
ひっかき傷にも見える

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 20:21:59.06 ID:l9piNR2R.net
>>458
ヒビヤ

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 20:38:03.91 ID:svsQZsEX.net
>>458
キズヤ

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 20:38:32.74 ID:66m4zbH0.net
シブヤ

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 15:27:41.50 ID:XUTa0fsO.net
badboy3は地球ロックしても駅の駐輪場にほぼ毎日昼〜夕方過ぎまで止めておくの危ないかな?
練馬郊外で治安あまりよくないです
とにかく目立ってカッコいいから、やっとバイト代たまったのに購入前に怖くなってきました

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 16:55:41.72 ID:1IcCFIsZ.net
しばらくしたらノーロックでコンビニ放置ラクショウになるよ

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 18:45:38.41 ID:LI7uW9fg.net
そして、ある日…

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 21:40:17.12 ID:8AHIWNtd.net
駐輪場置いとくと遠目からでも明らかに浮いててちょっとドキドキするよね

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 21:42:58.08 ID:BI94eKev.net
盗まてないかドキドキするのを楽しんでるよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 21:43:28.13 ID:BI94eKev.net
盗まれてないかドキドキするのを楽しんでるよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 23:03:33.75 ID:wSrigaEa.net
片持ちを知らない人からすると二度見するくらいには目立つのは確か
治安悪い所だとガチガチにしてても盗難リスク高そう、カギを掛け忘れたりでもしたら
「ちょっと乗ってみよう」などと盗む気がな無い人でも乗ってみたくなるモデルではある

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 23:48:52.22 ID:Y9ftcmnY.net
毎日同じ駐輪場に同じ時間止まってたら盗まれそう

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 07:39:25.64 ID:rwH+4eig.net
フォークだけじゃなくて、車輪とかハンドルもフロンティやレフティみたいに片側だけにすれば盗難の予防になるよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:13:20.00 ID:TW4JEyJ9.net
ほしゅ

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 00:57:43.94 ID:IniHHMzb.net


475 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 02:21:27.99 ID:TYg5C17k.net


476 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 04:10:34.88 ID:Rqkb90uw.net
去年のモデルは静観して今年モデルをワクテカして待ってる

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 08:56:57.01 ID:3gE/9/ir.net
いつ頃出るの?

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 09:40:57.17 ID:gX/1RJX3.net


479 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 09:42:46.63 ID:3gE/9/ir.net
thx

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 01:16:03.55 ID:MiH+2M7m.net
ヤフオクにフーリガンロードのフレームとホイールでてるね
いじり倒すなら使えそう

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 22:16:31.85 ID:n5rOFxsH.net
アルミスの Rich って面白いですね
キャノンデールのように洗練さはまだですが、コンセプトはいいと思います
支援者への出荷は始まっているのでしょうか
https://www.makuake.com/project/rich/

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 12:12:22.87 ID:y0mOoMwC.net
バッドボーイ4(2017〜2018モデル)ってケーブル配線の設計おかしくない?

絶対リアのブレーキケーブルとフロントのシフトケーブルがフレーム内でクロスして配線する羽目になるんだけど…

そのせいで走行中に強い衝撃があるとフレーム内のクロスしているケーブルが揺れてカタカタ異音が鳴る

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 13:52:16.32 ID:E1eXDVHM.net
購入時も音はしなかったし
その後、ブレーキ、シフトケーブル総取っ替えしてますが
シフトケーブルはフレーム内を最短で下側を這う様に組んでから
ブレーキホースは余裕をもたせて上側を這うように組んでいますが音はしませんね。

総レス数 1008
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200