2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャノンデール/Badboy Hooligan Quick

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 10:41:00.89 ID:TTM0K8/O.net
街中の快適クルージングを楽しめるフィットネスバイク キャノンデール Treadwell
https://www.cyclowired.jp/news/node/297679

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 02:13:09.96 ID:SNhpLebj.net
>>776
めちゃめちゃダサい

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 02:15:25.97 ID:SNhpLebj.net
https://i.imgur.com/mSEBJlM.jpg

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 13:29:16.55 ID:oHGQQKbD.net
>>778
渋い棚だな。

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 15:50:08.85 ID:qB6IIl73.net
こういうの結構いい値段するんだよな

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 01:47:58.99 ID:UOO/WTEU.net
要らないけどな

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 01:16:50.76 ID:mhSf29/0.net
バッドボーイ終了か

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 23:04:01.72 ID:DJKkUbKQ.net
>>778
ハンドルどこのやつ?

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 02:13:14.35 ID:IDeY7D+y.net
https://i.imgur.com/ZnfeaKC.jpg

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 02:14:00.71 ID:IDeY7D+y.net
https://i.imgur.com/APrmhwA.jpg

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 02:24:07.12 ID:IDeY7D+y.net
https://fotos.mtb-news.de/u/228885

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:53:47.07 ID:9IJDqf+k.net
>>782
風説の流布で通報しとくね

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 19:43:46.31 ID:PTA+t+QH.net
古いバッドボーイについてなんだが
ケーブルガイドが壊れてシマノの普通の買ったらつかなくて
どうやらキャノンデールは独自ケーブルガイドでパチリと穴にハメるタイプらしい、と
そこでシマノのSM-SP17-Tが突起のあるタイプなんだが、つきます?
もしくは自作した人とかいます?

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:50:27.89 ID:QAx1B7n6.net
バッドボーイにブルホーンつけたいんだけど
辞めといた方がいいかな?

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:41:39.86 ID:C9GVDpB4.net
>>789
ここ以外に相談出来る場所がないならやめておけ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 01:54:53.37 ID:nJPGa1hx.net
いや、ブルホーンスレ行けばきけるやん

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 12:56:11.02 ID:/TlkCWdV.net
現行3だがブルホーンはちょっと考えた
面倒が勝ってやれてないが
確かやってる人のブログがあったぞ、ググれば出てくる

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 13:25:13.64 ID:Pi6HApMC.net
782だけど、シマノのケーブルガイドをヤスリで削ってパチリと入りました

バッドボーイのブルホーン化はいいですね
フロントシングルにして、カンチでも弾けるレバーをつけるか、キャリパーをロングタイプにするか
かっこいいサムシフタ―もあるし
ピストやフロントシングルによるシンプルな機構と
ステムを短めにしたブルホーンって実際乗りやすいし楽しいよね

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 06:32:46.25 ID:x+ESAFzK.net
みんな何割引で買ったの?
俺もスポーツデポで割引が始まるのをジリジリしながら待ってるぜ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 06:56:28.91 ID:AqjlDNsq.net
割引?
待ってるくらいなら今すぐ買って乗ったほうがいいんじゃね?

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 07:31:32.24 ID:9HfdaWMR.net
自転車は型後れは安くなるもんな
キャノンデールは中高生が通学用に量販店で買って乗るようになって一般人に知名度上がって良かったよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 15:32:13.01 ID:TR0geywF.net
クイックって今も3×9速?

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 17:08:52.06 ID:DeOUOu/S.net
ブランドイメージはさておき、
モノとしてはQuickはいい感じなの?
あくまで同じ価格帯内で。
4年くらいは乗れるといいと思ってる。

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:19:35.11 ID:oSQLokWB.net
デポは安いよなあ
本体はデポで買いパーツはamazonが俺たちキャノンデーラーの定番だ

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 10:32:11.78 ID:pJ+Ve+Gq.net
コストコでも売ってなかったっけ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 15:18:35.16 ID:tJshaYJM.net
>>800
マジかよ
キャノンデールのパーツを置いてるとはコストコスゴいな

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 15:38:41.42 ID:lmx1NNIz.net
ただし最小ロットが10

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 16:14:42.42 ID:pJ+Ve+Gq.net
>>801
パーツは知らんけど、売ってたのは本体ね
何が売られてたのかも忘れたけど

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 13:02:04.13 ID:3ow1BSMH.net
バッドボーイ売れ残りまくってるな

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 00:06:16.28 ID:8xw4yy4N.net
売れ筋だから沢山入荷してるだけだよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 07:04:41.04 ID:O9Sp0ZZS.net
>>804
年式いつの?
2020なら沢山入荷だし2019ならお話が別だ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 01:37:08.04 ID:y4uWhaV6.net


808 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 05:54:09.05 ID:VXprZn6k.net
>>804
安売りマダー

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 21:15:15.25 ID:OlG0hmnS.net
>>804
値崩れしたなら欲しいなあ

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 08:37:44.46 ID:HLfdcC3L.net
2020Badboyの情報まだかな。。。

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 15:57:54.97 ID:7747AWwo.net
値崩れ待つほど高くねーやん

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 18:53:27.96 ID:vqNJP+yB.net
>>804
投げ売りになったら買いたいね

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 23:36:08.45 ID:qjSH13bu.net
>>810
渋谷ワイズで現物みたよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 09:04:26.39 ID:wpzPlHBL.net
>>810
2019の在庫が安くなるのに期待したい

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 09:43:05.20 ID:n8kNlV6m.net
Badboy2ブレーキシマノかよ
去年のテクトロの奴買った俺馬鹿やん

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 21:51:00.31 ID:TR0VonhD.net
>>815
シューだけシマノに入れ替えろ

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:14:53.60 ID:23ci/P8b.net
>>815
2020モデルからシマノってこと?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 06:59:13.19 ID:KFDii1kN.net
>>815
半額で買えたんだからいいだろうに

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 21:34:09.59 ID:3DbiBBuM.net
F300を見かけた
渋くてカッコ良かった

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 08:44:44.36 ID:5YQUj7vY.net
F300みたいなオトナ感の有るクロスバイクが最近のキャノンデールには見当たらないね

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 12:54:30.42 ID:W9VjWp0l.net
2020年型Badboy見てきたけど、シートステーの反射ステッカーとキャノンデールの新ロゴが気に気に入らないなあ。真っ黒なのがカッコよかったのに。2017年型と2018年型の方がカッコよかったと思う。

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:31:07.45 ID:BLcwxny0.net
>>821
2019が一番カッコイイよな

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:56:41.99 ID:FL3CH1Gj.net
2019のロゴプリントほんとすき

824 :815:2019/08/21(水) 06:42:39.71 ID:IKAUrhez.net
年式間違えた。そーそー2019年型が一番カッコよかったと思う。TrekのFX3から買い換えようかと思ってたけど、今回はパス。

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 17:26:06.40 ID:JOACgWPK.net
2017年のbadboy4のブレーキはpromaxだけど、パッドはあの団扇型のでええのかな?
外す前に質問スマン

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 14:35:51.28 ID:4qhQM4Is.net
新しいロゴイマイチだな
やっぱり2019買っといて良かったわ
ブレーキは変えれるし

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 18:03:34.30 ID:ptA0dC3O.net
そうだねー。2019が良かったと思う。2を狙ってたけど買いそびれた!

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 18:57:08.96 ID:p8ipRKRO.net
>>731
そうなの?
元々安いだけでお買い得な訳でもないのかなあ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 00:43:33.37 ID:FFu1kr+d.net
badboyのフロントフォークにあるライトだけで夜走っていいの?badboy2買いたくてなるべく出費抑えたいからライト買わずに済むんならいいんだけど

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 01:09:37.81 ID:BYXjPmFT.net
>>829
だめ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 07:49:11.89 ID:PkgATINK.net
>>829
あれはポジションライトなんで別に買おう

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 20:58:59.12 ID:RHGrY2J3.net
Quick8の8って8速ですよって事?
普段見かけるQuickは9速だ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 22:07:41.04 ID:3VmEgybL.net
俺のBadboy3は3速だったのか…

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 22:44:15.64 ID:vhyF08Yd.net
CAAD12は12速

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 00:24:18.79 ID:zQmQQxdr.net
BAD BOY見に行って店員さんと話ししているうちに
2020のQUICK DISC 3買っちゃった
自転車にハマりそうだ

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 08:59:19.02 ID:h1vPvibb.net
>>835
それって3×7?

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 09:30:00.51 ID:zQmQQxdr.net
>>836
2020では2x9です

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 11:24:44.65 ID:RoKF0pqv.net
新しいクイックかっけーな

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 15:12:43.74 ID:o/MflMPR.net
>>838
デカデカとクイックって書いてるあのデザインが!?

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 19:39:27.23 ID:fQ63vQW4.net
badboy2買おうとしている俺に最後のアドバイス頂戴!

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 09:38:44.39 ID:Eb5Z/aMn.net
>>840
やめておけ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 10:02:27.06 ID:gIwhgXo2.net
>>840
詳しい人はやめておけって言うみたい
クイックがオススメだってさ

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 11:49:39.73 ID:AU72pp48.net
クイックなんか買うならバッドボーイの方がええやろ
クイックは安く済む以外にメリットは無い

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 11:58:43.51 ID:Eb5Z/aMn.net
レフティなんて、見た目以外はデメリットだらけ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:00:02.68 ID:Eb5Z/aMn.net
あ、俺は2017のbadboy持ってる。

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:41:14.17 ID:030gaT7c.net
>>844
よしレフティオリバーにしようか

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:27:15.03 ID:vs+lf7Ln.net
834だけどfujimadcapのマットブラック買うことにしましたーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:41:18.49 ID:1Mm/rGjb.net
>>847
わざわざ言いに来る感覚、クソ臭ェ

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 08:49:06.91 ID:CVOMBtyl.net
>>847
フジなんてダサいから辞めときなよ!
バッドボーイにしとけって!

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 19:38:27.47 ID:vs+lf7Ln.net
やっぱbadboy2買いまーす!!この土日で買ってくる

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 18:47:42.08 ID:83xk2dA9.net
>>850
買ったか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:37:32.77 ID:Sn1czH2l.net
>>851
今日見に行ったけどbadboy3しか置いてなかった 見た目ゴツくてかっこよかった 取り寄せてもらおっかな 買っても後悔しないよな?

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 07:09:01.54 ID:5rVlTuXb.net
>>852
知らんがな

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 10:36:01.75 ID:CuDCKwF7.net
>>852
実物見てかっこよかったんだろ?
なら取り寄せて買っても後悔せんよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 00:54:31.25 ID:9EgdbOr3.net
10万の買い物なんてさ
いいと思ったら買えばええやん
100万の買い物なら悩むけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 20:56:47.52 ID:8Elk11vf.net
2018年モデルのバッドボーイ保有してる人は後のホイールの右側がヒビ割れしてないか確認した方がいい

ヒビ割れが何件も発生してて、サポートに電話したら現物確認もせずに新しいホイルを送ってくる状態になってる 

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 19:59:49.16 ID:Er3EchZQ.net
ロゴは除光液(アセトン)使えばある程度は消せるよ

https://i.imgur.com/v58iiDA.jpg

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:46:22.80 ID:6GGyit4b.net
badboy2のシートポスト内蔵ライトって充電するときいちいち抜かないとダメなの?あとバッテリー何時間持つか知ってる人いたら教えて!

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 22:03:13.74 ID:uw+8Uho2.net
昔はガールもあったんだ・・・
Cannondale Bad Girl 1 Women's Bike - 2013 | REI Co-op
https://www.rei.com/product/844793/cannondale-bad-girl-1-womens-bike-2013

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 21:36:09 ID:fE45pUlg.net
キャノンデールアプリ使えねぇ……

スマホポケットに入れて走って来て帰って見ても走行距離ゼロになってるし

インストールした時から月間の総走行距離は26万kmとかなってるし……

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 06:39:25 ID:tMBUHK+l.net
トレッドウェルの話題はこちらでいいですか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 20:32:08 ID:KeDB82eh.net
カッコいいママチャリってかんじだね
カゴ付欲しいわ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 15:40:11 ID:2JJ8Xx8D.net
キャノンデールアプリの総ダウンロード数

約5000

……そんなものなのか

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:17:51 ID:298JyMTx.net
2020クイック ディスク3にディスクロード用のホイール付きますか?
クイック ディスク3のエンド幅いくつか分からなくて

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:53:09 ID:v0/jlARm.net
>>864
メーカーサイト見たらQRって書いてあるじゃん。
ディスク用のQRハブなんて135mm1択。
今はロードの規格が過渡期だから、ホイールによって入る物と入らない物がある。

ディスクに興味無い俺でもググればここまではすぐわかったから、後は自分で調べろ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 11:45:08 ID:OtgDortw.net
69 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 10:36:00.49 ID:ybN0Acnc [1/2]
頭の骨折り中学生重体 自転車で信号支柱に衝突
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191112-00427084-fnn-soci



群馬・安中市で、自転車に乗った中学生が信号機の支柱に突っ込み重体。

安中市安中で、11日に通学途中の中学3年の男子生徒が乗った自転車が、信号機の支柱に衝突した。

この生徒は頭の骨を折り、意識不明の重体。

自転車は前の部分が大破していて、正面から突っ込んだとみられているが、原因はわかっていない。

https://i.imgur.com/IjWpbdf.png

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:16:34 ID:7TebduW0.net
2020年モデルのちっちゃいメーカーロゴに不満な人〜?

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:21:00 ID:d7iILCBg.net
はーい

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:39:06 ID:BYzkKm6z.net
世の中シンプルデザインの流れになってて、主張するロゴとか流行らねぇのにwww

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 09:08:12 ID:+pLl+h48.net
キャノンデールのセンサーでGPSサイコンって使えますか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 18:48:58 ID:5Kxd+HD/.net
関係ない話だけど、クロスバイクの中でバッドボーイだけはリセールバリュー高かったのに最近のヤフオク相場ガタ落ちだな
2018以降の棒レフティーが5万前後、それ以前のバッドボーイは2万以下で落札もある
まぁ別に売る気はないけどなんか悲しい

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:06:57 ID:DUpFKYsm.net
>>871
棒レフティがメチャ高じゃん

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 18:50:09 ID:mHQhdfFH.net
Badboyの純正リム強気の値段にワロタ

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:15:52 ID:2FvcRM2o.net
>>872
1年前までならバッドボーイファティで5万、レフティーソロで7万、棒レフティー8万くらいで安定して高値維持してたんだけどな

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:18:57 ID:2FvcRM2o.net
フーリガンもそのうち相場5万以下になりそう
乗ってないから早めに売るかなー

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 00:36:03 ID:uyE8nPxM.net
バッドボーイ2のレフティー内蔵LEDライトって完全に自己満装備だな
バカが前照灯無しでそのLEDだけ付けて逆走してきたんだが直前まで気づかないくらい暗すぎる
最低でもVOLT100レベルの前照灯付けて走れバカ

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 02:01:31 ID:8Grtn7li.net
へー

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 09:02:16.80 ID:dcOgRaf4.net
>>876
そこは「逆走するな」が先だと思うけどなw

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 16:53:54 ID:E7WNLFF0.net
>>866
うわあああ

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:51:26 ID:k2I//hmG.net
>>879
いや前輪は最初から片持ちなのを破損と勘違いしただけでしょ

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:57:50 ID:zCrPUAZr.net
Quick4は片持ちじゃねーよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 17:58:03 ID:+BMSr8Ky.net
>>880
何言ってんのこいつww

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 18:03:52 ID:X0K3+6Ph.net
>>876
ポジションライトだわな

オートバイ並の強力ライトだと事故って爆発しそうだしあれでいいんだ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 22:00:25 ID:7wod7Y1X.net
QUICK4ってリア4速?量販店で見たQUICK8はリア8速だった気がする

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 22:42:59 ID:lemVl1p8.net
>>884
そうです

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 23:29:52.05 ID:w7Cs55Kq.net
んなわけねぇだろ

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 16:47:03.94 ID:Kk4xonTd.net
バッドボーイ手に入れた
過去に何台か所持してたけど、2012年ごろの太めのシングルクラウンのリジットレフティがデザイン的に一番好きだわ

2017年以降のダブルクラウンタイプのレフティはいじると分かるけど作りが雑…

https://i.imgur.com/i0Cyt7b.jpg

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 07:36:43 ID:4UD+FBh8.net
>>887
その文で期待されるのは作りの違いの分かる写真でしょうに
お前にはがっかりだよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 07:51:24 ID:X+iSOnZD.net
前に現行レフティは車軸の強度不足云々て言ってた人だろ多分

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 23:58:41 ID:SjL+EYlo.net
>>874
棒レフティってフルリジッド(ただの棒)って意味かと思ってたけど違うの?

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 02:07:13.22 ID:SMRcN0hw.net
>>890
現行のレフティを棒レフティっていってるんじゃね?
知らんけど

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 08:58:44 ID:nUomGIDF.net
>>887
これが2万で落札出来るんだから素晴らしいな
8年乗った自転車にまだ値段がつくと見た方がいいのか

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 11:34:13.94 ID:SMRcN0hw.net
>>892
これ総走行距離2000kmくらいで、この4年は室内保管されてた

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 00:06:16 ID:avdPh228.net
>>887
いいな

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 08:35:42 ID:FM6cWeO2.net
>>893
それを二マンで買えるとは強運の持ち主だな

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 14:23:24.67 ID:C5WslSwc.net
知り合いに譲ってもらった

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 15:43:20.53 ID:tcJ4FHm/.net
人類みな知り合い

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 14:13:12 ID:bi08hJgU.net
2020QuickのBluetoothセンサーがすぐ壊れそうで心配
場所がホイール中心ディスクブレーキのすぐ近く、薄いプラ系カバーで覆ってるだけで大丈夫なのかな

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 22:37:55 ID:+PTheFow.net
バッドボーイって今年フルモデルチェンジしたりするかな??

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 21:57:41 ID:ARf7wQUM.net
もう数年は現行だろ?棒レフティの3を見た目に釣られて買っちまった…まあ都内ブラブラするくらいだから特に不満はない…純正スタンド納車1ヶ月で先端吹っ飛んだけどw

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 16:40:01 ID:xtPcv3pe.net
数年前に一部クイックが今と同じ小メーカーロゴになったけど次モデルから戻った
今回はほとんどが新ロゴ化したけど、また従来どおりのロゴサイズに戻ってくれねえかな

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 23:06:54 ID:ejyYTjXy.net
現行キャノンデールのスタンドはクランクと干渉するからキライ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:21:27 ID:HTFupuED.net
しないけど?

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:28:22 ID:zTALUcwr.net
スタンド立てると干渉するんでしょ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:29:40 ID:HTFupuED.net
あー立てた時か
たしかにするわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 21:48:35 ID:UiARgGUb.net
bab boy って乗った感じどうっすかね?なんか固そうで疲れそうなイメージあるんだけど、ずっとクロモリのピスト(FUJIのフェザー)に乗ってて慣れてたらそんなに気にならない?

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 11:54:08 ID:Pbl9L2CX.net
クソ硬い
手首痛めたこともある
でもアルミの反応の良さはくせになる

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 22:00:26 ID:R1CgOyct.net
>>906
乗った感じは銅ではないだろうwwww

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 18:56:23.62 ID:Ine8k21XD
>>907サスの性能はどうでしょう

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 22:29:56 ID:4Fo4qdRg.net
>>6草

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 22:10:06 ID:tIUQO+vT.net
>>904
マジか
なんかビミョーだなあ

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 13:36:55 ID:9gQ894ma.net
BADBOY実車見てきたけどデザインの劣化が酷すぎるな。
レフティのパイプとかマジでただの黒い鉄パイプやん。
写真だとすげえカッコ良く見えてたのになぁ。
まんま2009復活させてくれないかね

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 21:02:21 ID:NW5vWt5s.net
>>911
つけなきゃええやん

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 22:42:03 ID:hkD9uVaz.net
>>912
センスって人それぞれやなぁ

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(Thu) 23:27:35 ID:gbOoaDRy.net
>>912
クロモリフレーム全否定?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 15:30:32.57 ID:1BmYhf15.net
見た目は良いが、リアランプの充電方法はどうにかならないのか?
使う気無いからサドルバッグ付けたわ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 20:55:10 ID:QE/u5i9v.net
フーリガン9愛用してるんだけどフロントハブのメンテナンスってどうやるの?
ベアリング交換とかできるならやりたい
マイナスドライバーかなんかで引っ掛けたら取れるもんなのかね?

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 00:08:26 ID:7Lu8kWSF.net
ベアリングプーラーと圧入用のカラーが必要になるので工具代が高額になるよ。
工具も無くベアリング交換の経験と知識が無いのであれば
レフティディーラーへ持ち込むのが吉

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 05:26:39 ID:2oGjdiSW.net
くぱ

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 13:27:22 ID:DimhsaZg.net
工夫すれば特殊工具無くても出来るんだけど、
あんなのを見てもわからないようなやつはショップでやってもらえば良いのにな。

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 16:14:23 ID:rDhsbtDU.net
>>912
昔のもいいけど
俺は今の方が好きやな

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 01:44:21 ID:STZsr8N9.net
>>918
お店にお願いする事にするよ。ありがとう

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 15:51:34 ID:58n4ZM+a.net
>>912
同意だわ

こんな感じの2012〜2015年くらいの頃の形が一番気に入ってる
https://i.imgur.com/f8fFdpc.jpg

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 19:16:36 ID:BHfrIhBu.net
初めてシートポストの充電したけど
クソめんどくせえ
もう普通のシートポストに変えるわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 19:22:46 ID:gbdXdyM3.net
>>923
ありふれたクロスバイクと大して変わらない感じだね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 20:36:21 ID:7xByGAcq.net
https://twitter.com/fjbsXWoYugpO5Iu/status/1239082913540403200

3月12日の夜から3月の13日の夜の間に自転車が盗難されました。
車体はキャノンデール バッドボーイ
場所は神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷のアパート
です。
目撃情報ありましたら、ご連絡頂きたいです。よろしくお願い致します。。
(deleted an unsolicited ad)

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 22:44:53 ID:BHfrIhBu.net
10万かそこらの自転車盗む奴いるんだな

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 23:28:46 ID:C5fKyFu/.net
目の前に盗めるものがあれば金額は関係ないでしょ

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 00:54:36 ID:RbBXI5k7.net
謎の思考回路

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 01:02:47 ID:t0NLnly8.net
犯人はこのスレの中にいる!

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 19:14:33 ID:VDx8GyV+.net
思い切ってバッドボーイ1買ったぜ!だけどあのステム、バーハンしか付かない•••

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 19:14:40 ID:jbJJod4+.net
思い切ってバッドボーイ1買ったぜ!だけどあのステム、バーハンしか付かない•••

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 19:16:08 ID:jbJJod4+.net
すまん、連投&文字化け

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:44:05.43 ID:RbBXI5k7.net
俺も1買えばよかったわ
2でいいやと思って買ったら、ブレーキもコンポも安もんだからトラブル続き

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 21:09:35 ID:AwA8Ci7+.net
そんなみんなガシガシ乗ってるの?
ロードバイクと張り合うようなもんじゃないから2ので充分に感じてるんだが

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 21:29:09.00 ID:55W03uU3.net
フレーム・フォーク、サドル以外みんな変えちゃったよw

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 22:15:44 ID:t0NLnly8.net
俺はフレーム、フォーク、ホイール以外全部かえた

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 22:51:28 ID:Gcy4Rrhn.net
>>935
めちゃめちゃガシガシ乗ってる。今日なんて14kmも乗った。超長距離走るとやっぱ疲れるね。
家ではサイクルトレーナーにセットして週1時間は乗ってるよ。

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 22:59:01 ID:Gcy4Rrhn.net
>>923
その辺よりちょい前の年代のやつをオークションで探してるんだけど状態の良いやつは中々出ないね
野外放置タイヤパンク各所錆び錆びとかなら5万とかであるけど
蘇らせるのにそれ以上のカネかかるしホイールの状態も怪しいから買えんな〜
たまに新品並みにすげえ綺麗に乗ってるやつ見かけるけどめちゃめちゃカッコいいわ〜

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 12:28:41 ID:+WEDHoer.net
>>935
一台しかないからほぼ毎日乗ってる
2019の2買ったらテクトロwのブレーキが故障しまくり
2020からはシマノだから羨ましい

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 12:37:05 ID:YqD7hEC3.net
>>938
14kmって自慢する距離だったのかw

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 12:46:08 ID:VWXYfDli.net
おめでとう! 釣れたね

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 14:33:08 ID:baVygoRZ.net
>>941
140kmの間違いね

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 15:00:41 ID:mQx7G/RJ.net
>>943
すまん やっぱそうかw
茶化して悪かったよ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 15:30:18 ID:+WEDHoer.net
十万の車体に何万もかけるの馬鹿らしいと思ってたけど
もうコンポもブレーキも全とっかえしようかな

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:05:37.83 ID:b3e7Gqau.net
ベルトの内装に憧れてBB1買ったけど、物足りない。ローとハイにもう1段づつ欲しいよ。ハンドルはライズ30mm位が限界だし、ステムもフォークとサンドイッチだから交換出来ない。マジでカスタムするとこないよ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 21:40:25 ID:0RX6vbAx.net
>>946
ノーマルでめちゃくちゃカッコいいじゃん。ローとハイにもう一段ずつ欲しいってのは分かる気がする
アルフィーネの11速は組めないの?

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 21:46:22.25 ID:0RX6vbAx.net
>>945
俺9万のhooligan9だけど最近5万ぐらいかけて全取っ替えしたよ
満足度めちゃめちゃ高いからオススメ

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 22:25:54 ID:sXKaG+oJ.net
>>947
11速か、その手があったね。組めるか分かんないけど。予算的に今は無理かな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 00:33:04 ID:43kQwma+.net
>>949
どっちもOLD:135mmだから全然大丈夫そうだけどね
ただホイール組み直したりシフター買い直したりでお金かかるね
11速にしたら長い登り坂の途中で「もう1〜2段欲しい!」ってならないだろうし
長い下り坂で「あと1枚欲しい!」てもならないだろうし最高だろうね
合計7万ぐらい?の価値は十分ありそう

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 10:58:35 ID:hUqDGdgB.net
>>948
いいなあ
テクトロのブレーキやばすぎるから変えたいわ

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 15:34:25 ID:hUqDGdgB.net
>>943
安クロスでそんな走って大丈夫?

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 16:21:05.23 ID:ZLgFpoZK.net
うちのbadboy、3年たたずにフリーが壊れたわ。
やっぱ安物なんだな。

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 22:54:49 ID:0xwaYF7q.net
>>951
ブレーキレバーはシマノのBL-R780Lに変えてキャリパーはTRP SPYREに変えたんだけど見た目も性能も上がったよ
まあでも純正でもパッドとワイヤー変えてしっかり調整ときゃなんの問題も無いし悪くはないと思うけどね
ハブもラチェットの部分までオーバーホールしたけどグリスがほぼ新品状態で感動した
ヘドロ状のグリスを想像してたんだけど実際は新品の透明感の残ってるグリーンのグリスだった
純正ノーマルの状態でもめちゃくちゃイイ自転車だからメンテナンスするだけでも相当満足度上がるよ
10年経ってほぼオーバーホールしてみて分かったんだけどhooligan9は名車だよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 06:37:21 ID:6pL/GWwb.net
>>954
何度も店に調整してもらったけどダメなんだわ
テクトロやばいわ、評判通り

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:33:37 ID:MSM8niCO.net
>>955
SPYREやHY/RDもテクトロだけど?やばいの?

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:44:06 ID:4KTpXj8Q.net
>>955
具体的にどこがどうヤバいの?効かないならパッド交換とワイヤー調整で治るし
ローターの微妙な振れでカシュンカシュン変な音なるのは調整で治るし
マイルドに効かす事もガツンと効かす事もできるしその店がヤバい気がする

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 11:48:58 ID:6pL/GWwb.net
>>957
そんなもんとっくにやりましたよ
それでも治んないですよ
この板でも似たような報告多数ですよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 14:24:54 ID:BJZCFmYN.net
しのごの言ってる間に高くもないしBB7にでも変えたら良いんじゃないの知らんけど
今は変えてしまったけど標準のテクトロでも大して困らなかった記憶だけどね

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 20:33:29 ID:MSM8niCO.net
ディスクブレーキ程度も自分で調整できないやつは大人しくママチャリ乗ってれば良いんじゃないかな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 21:03:40 ID:ruasPJoj.net
素直にシマノの油圧に交換した方が
精神的にもメンテナンスも楽だよ
下手にケチってトラブル抱えるのはナンセンス

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 21:31:54 ID:qYWi2mli.net
油圧は一度組んじゃえば楽だね
ガシャガシャしないし引き軽いし
デオーレくらいだとめっちゃ安いしな

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 08:49:47 ID:M35+6bGK.net
>>960
油圧のディスクなんか普通できないでしょ
きっしょいなお前w

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 08:59:21 ID:eUeIoI9u.net
>>963
不器用自慢しなくてもいいのに

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 03:38:28 ID:wfb+MSll.net
hooligan8が7.7kで落札されてるね。9のマットグレーが出品されたら6万ぐらいなら欲しいなーとか思ってたけどこりゃムリそうね

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 04:47:15.04 ID:6qMXAcOz.net
廃盤になったからプレミア化して元値より高くなってるのか
現行モデルなら欲しかった

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 05:29:54 ID:EdUuF0w4.net
古いアルミフレームなんて危ないぞ

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 12:28:34 ID:R0GSV4Lz.net
>>966
フーリガン9の状態綺麗なやつなんて12万ぐらい出さないと買えなくなってるよ

>>967
それたまに聞くけど走行中にアルミフレームが破断して事故ったなんて話とか聞いたことなくない?
フレームより強い衝撃受け続けているであろうアルミのリムが走行中にぶっ壊れたなんて話も聞いたことないし
実際のところどうなんだろうね

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 13:51:13 ID:KE485k4c.net
>>968
破断するまで乗らない人がほとんどだし、
こだわって乗る人はクラックとか気がつくからでしょう。

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 23:08:57 ID:R0GSV4Lz.net
なんか自転車に乗るの怖くなってくるわ

https://youtu.be/4Csps4siatI

https://youtu.be/wHgH3MkaEO4

https://youtu.be/xVfcJAjnf9A

https://youtu.be/irtt8G2E8-o

https://youtu.be/cEcyj-HOm0E

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 23:28:40 ID:EdUuF0w4.net
折れる事故なんて起こりまくってるやん
なに言ってんだ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 21:12:13 ID:IRMhO3ED.net
avelo Bicycle shop: Cannondale Bad Boy | キャノンデール バッドボーイ リビルド ACERA3000系/BL-MT200/BR-MT200/BR-UR300
https://www.avelotokyo.com/2020/03/cannondale-bad-boy-acera3000bl-mt200br.html

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:10:39 ID:vddwzLh/.net
>>958
でどこがどうがやばいの?
治んない治んないと吠えたところで何も変わらない事に気づけ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 02:26:31 ID:8opvRp18.net
>>973
そいつ話通じないから相手するだけ無駄だよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 02:44:54 ID:iN2m2AgA.net
2012 hooligan9 初めてプーリー交換した
せっかくなんでデュラエースプーリーに

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 01:05:57 ID:qgy4TQ8V.net
hooligan3マットブラック96000円が瞬殺って凄いな
どういう人が買ってるんだろ?

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 21:12:18 ID:H5GnryA5.net
hooliganはほんと安定してるな。緩い下りで50km出してたけどミニベロの不安定な感じが全然無いわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 23:05:25 ID:ZQpmXW+i.net
10万円の給付金でクイック買おうかな^^

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 23:24:00 ID:HEaRvdSf.net
21万のCAAD13が11万で買えるのか。。夢のような話だぜ

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 08:18:17 ID:5xp2QDWc.net
初心者ですけど、クイック3買ってもいいですか?
カメレオンカラーが気になってます

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 08:30:02.96 ID:83noJMHG.net
前にキャノンデールのロードバイク乗ってたから、クロスバイクはクイック5買いました

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 13:39:24 ID:Drc/C34w.net
>>980
自分で判断出来るようになったら買ってください。

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 14:17:57 ID:5gHBjPPZ.net
>>980
買っちゃえ買っちゃえ

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:58:56 ID:D07NJvs9.net
>>980
日曜日に買っちゃいました。カメレオン最高ですよね。納車29日でワクワクしてます。

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:07:12 ID:83noJMHG.net
クイックのタイヤ何に変えようかなー

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:23:22 ID:prWmlAv8.net
Quick、Badboy乗ってる人はハンドルどれくらいの長さにしてる?
最近のBadboy680mm、Quickの640mmでも街乗りで車に当たったり何かひっかけそうで危ない気がしてハンドルカット検討中

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:43:11 ID:Qh+cLMVG.net
街乗りなんで540mm迄詰めてる

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 11:23:31 ID:yhV9Q8L7.net
一応、600mm超えた幅だと歩道を走ったら違法だからな。

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:14:25 ID:Xr20A6mb.net
カットしたハンドルバーも交換した?560mmくらいで考えてたけど540mmだと街中快適そう
ノーマルのは形状的にシフターあると600mm以下は無理みたいで
それ以上はハンドルバー購入交換カットとワイヤー類調整で結構な費用になって迷ってる

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:36:08.80 ID:Qh+cLMVG.net
>>989
https://i.imgur.com/PMz7Jfm.jpg
BADBOY純正ハンドルだけど540mmでいける。
現在はカーボンハンドルで同じ長さで使用中。

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:58:00 ID:2uzIj3ox.net
2020のquick4ってペダル付きで重量どれくらい?
調べてもわからない

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:01:42 ID:IZkhc619.net
キャノンデールの自転車買っちゃったわ
どうすればいい?

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:27:45.28 ID:Ql//mbSJ.net
笑えばいいと思うよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 00:13:23 ID:ShqfFfjD.net
>>992
おめでとう。何買ったの?

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 07:05:11 ID:ZcAinxbN.net
>>994
quick disc4

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 08:48:53.57 ID:UNitEDY3.net
今年も7月に2021発表かな
QUICKが2019までのデカロゴに戻るかもしれないし待とうか悩む

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 00:17:46 ID:q34HVsU8.net
フーリガン、オクにどんどん出て高値で売れてるよな
キャノンデールは復活させる気ないのか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 03:09:36 ID:jz/FoVYK.net
フーリガン9人気だね。12万とかで落札されてるし。
発売当時はセールで7万円台で売られてたりしてたのにな

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 23:33:29 ID:xZ8P5AYe.net
再販希望
もう1台買う

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 04:53:52 ID:POgZH3fs.net
俺グリーンかマットグレーかで迷ってグリーン買って
んでグレーも買おうかどうか迷って買わなかったんだよなー
セールで安かったし買っときゃよかったわ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 04:56:06 ID:POgZH3fs.net
かなり状態の良いマットグレーが11万即決でヤフオクに出品されてたけどすぐ落札されてたし

1002 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 10:01:22 ID:hQT07tbS.net
ボロボロのヤツ買うのはフレームだけ全塗装して使うんだろうか

1003 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:16:59 ID:Kcs3hq24.net
自分はちょいボロな8を買ったけど手持ちパーツで総取り替えしたしホイール新規で買ったくらいだからトータルでは安い買い物したと思うよ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 20:39:30.92 ID:yYD9dYif.net
CAAD13風のデザインでミニベロロード出してほしい

1005 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:48:53 ID:3qAH6Ij+.net
176センチでバッドボーイM買ったんですが
デカ過ぎたでしょうか?
買ってからトップチューブ長みたら596?もあってびっくりしてます

1006 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 17:11:39 ID:LBnJY/YI.net
190でバッドボーイのLサイズだけど持て余すくらい
XLとか誰が乗るんだ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 19:45:08 ID:EFctokgx.net
>>1005
Mで596はデカすぎ(゚ω゚)

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200