2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ55

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 04:21:13.53 ID:rKrqMoq9.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491105181/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ53
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499521593/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515867812/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 06:54:19.85 ID:eXo5bGJn.net
タマキン

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 13:26:17.60 ID:st9Lj+YH.net
ホルダーでなんかいいのある?

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 14:39:05.79 ID:V6+o+PJf.net
あなた、疲れているのよ

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 14:47:15.05 ID:a8VtEIJJ.net
自転車用の油を見なくなった
サラダ油でもいいかな?

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 16:39:04.03 ID:18yOxt9U.net
ごま油のほうが香りがいいからおすすめ

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 17:00:16.39 ID:0EIHWlPn.net
オリーブオイルはサラサラで摺動抵抗が少なくオヌヌメだね

但し、マメに給脂しないとダメだぞ

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 18:56:22.53 ID:QDUqQkW1.net
マヨネーズが一番だけどな

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 19:03:22.63 ID:SlK6IJIN.net
マヨネーズやラード系はベアリングに良い

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 19:44:43.46 ID:QVBvRw7n.net
駐車時に前輪がぐるりんして転倒しないように100均のワイヤーロック使ってるわ

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 20:10:30.39 ID:5HC1eFaU.net
>>5
自転車用なんてある?
うちの近くの100均は何にでも使える万能オイルだから
自転車コーナーではなく工具とかの方に置いてある
ダイソーよりセリアの方が同じ値段で倍入ってるからオススメ

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 07:46:08.24 ID:/I1FsQ1P.net
油は俺もセリアの工具コーナーにある万能油使ってる

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:25:23.25 ID:VN9bUleY.net
古くなった椿油

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:45:45.01 ID:OpYNb6VN.net
筑波山名物のガマの油は使えますかね?

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 22:06:38.95 ID:kwFeq/JM.net
>>14
チェーンが切れた時には最適かもなw

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 23:20:20.26 ID:2behD3e2.net
>>10
安い自転車Nの人はいいなぁ
みんなU字じゃないと盗難怖いからそれ出来ない

>>11
アマでAZが初回98円で税込み送料無料で売ってるから

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 23:59:54.49 ID:gTjkeQve.net
>>16
転倒防止用途で使ってる相手に安物ガー盗難ガーって、何を言ってるんだ?
それともワイヤーロック『が』盗難にあう可能性があるからって話なのか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 17:06:47.52 ID:aYXcuXUN.net
自転車用品じゃないけど
100均のショートランチャー9のLEDを赤に打ち変えてテールとして使ってる。

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 18:37:52.07 ID:BwebmJSX.net
>>17
それなりのロードやMTB乗ってりゃ普通はワイヤーなんか使わないから
転倒防止用途にもU字になるんだけどって話だろ 笑

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 19:38:38.39 ID:UnqFB4EI.net
え、ワイヤー鍵使うよ
逆にU鍵なんて使わない

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:43:15.11 ID:IY2u8CoK.net
「100均ワイヤーロック使う奴w」
ってマウント取ろうとしつつ失敗しててワロタw
こういうスレ来る奴相手ならマウント取れると思って調子乗った感じが伝わってきて可哀想だわw

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:04:24.08 ID:b/wNJ/+5.net
転倒防止にダウンチューブと前輪を固定してるだけで
盗難防止のロックは別やろ

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:29:19.79 ID:jqyh1X3c.net
>>22
>転倒防止にダウンチューブと前輪を固定
どういう理屈になるん?

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:41:28.00 ID:9fxRkkzI.net
ハンドルがぐらつかないようにってことだろ
そのくらい想像できないのかよ低脳w

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:55:30.37 ID:jqyh1X3c.net
>>24
>ハンドルがぐらつかないようにってこと
バカ!それじゃあぐらつくに決まってるだろw

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 23:06:10.10 ID:IY2u8CoK.net
>>24
お前さっきからマウンティング失敗してばっかだなw
まともに煽れるようになるまで強い言葉を使うなよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 01:59:20.55 ID:5E3KkDXw.net
ロードでU字って本末転倒だな
バイクでU字使ってたけどめっちゃ重かったぞ
あれを自転車に積んでたらいくら自転車を軽量化しても全てが水の泡
しかも売値が高いから窃盗されやすいロードほどグラム単位でシビアな軽量化してるのに

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 03:20:59.08 ID:y1Cifc7l.net
軽量化してるからこそその分重い鍵積めると何故考えられない?
>売値が高いから窃盗されやすいロードほどグラム単位でシビアな軽量化してるのに
窃盗されやすいからこそ強力な嗅ぎつけようって発想ないの?

つーかさ、レースに出てコンマ数秒でもいいから相手をちぎりたいってプロの世界なら軽量化は分かる。
どんなに仔細だろうと、ライバルに勝てる要素はあってありすぎることはないからな。
でも、街中のショップに出かけていくのにそんな大金掛けて軽くして何すんの?
持ち運びやすくして窃盗犯の負担でも軽くしたいの?

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 05:58:55.31 ID:VpIZEdJb.net
町のりならママチャリとかでいい

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:49:07.24 ID:Ew9DKztr.net
>>28
言いたいことは分かるけど、人の趣味にうだうだ文句付けるのは無粋だな
まあコンマ数mmでもいいから相手の上に立ちたい、っていう5ちゃんプロならマウンティングするのも分かる

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:01:18.34 ID:+7lAw/g5.net
自己紹介乙

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:12:35.47 ID:VcFScaHU.net
転倒防止の固定なら鍵よりマジックバンド
もう少し高くていいなら釣り用のロッドベルト(モンベルのネオプレーンベルトが安い)
の方がいいんじゃね?

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 10:57:17.69 ID:vcmujwle.net
ダイソーのソフトワイヤー使ってる

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:36:19.32 ID:myCusMbH.net
買ったことあるのはランチャーライト、テールライト、ボトルケージ、スポークリフレクター、潤滑スプレー、くらいかな

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:41:46.67 ID:vSC0Qt8e.net
俺はパンク修理キット、自転車ベル、ミシンオイル、テールライト、ボトルケージ、スポークリフレクター
消耗品はリピート率高い

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:45:09.30 ID:+7lAw/g5.net
買ったことがあるものは大量にありすぎて把握不能だが
継続して使用しているものなら大分絞れるな

しかしスポークリフレクター人気だな
俺も買ったけど恥ずかしくて使って無いや

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 20:39:16.74 ID:fzW6ri1Z.net
スポークリフレクターええやん
ホイールとホイールで挟み込むデカい反射板よりよほどスマート
ただし赤青黄色は対象外
できれば黒メタとか他の色のバリエーション追加して欲しい

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 21:07:20.34 ID:oPPmP8Zp.net
スポーク

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 23:02:37.05 ID:AB6KaX1S.net
長寿と反映を

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 21:46:07.84 ID:HRpxlch/.net
スポークリフレクターはせっかくのエアロスポークがな
で、リフレクトリムステッカーにした

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:06:04.22 ID:Abu/MSph.net
ステッカーって糊残りとか大丈夫?

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 12:02:23.88 ID:QFyrvImP.net
何ヶ所もズレたから剥がして貼り直したけど問題無し
粘着力が貼り直すのに苦もなく、走っても取れないと云う丁度いいレンジにある感じ
ちなみにダイソーのヤツね

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:42:51.29 ID:XTyqAiBx.net
ダイソーのトピークそっくりデザインの
ボトルケージって今でも売ってますか?

今日数件回ったけどありませんでした
最近アレ見かけた方いらっしゃいますか?

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:53:14.14 ID:pN/qxa+5.net
昨日見た

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 22:52:42.53 ID:T+6CSd7J.net
今日みた

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 01:30:58.37 ID:TwSv6Qio.net
今見た

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 01:58:31.76 ID:JWR7IMUV.net
都内だとどの辺の店にありますか?

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 03:33:06.68 ID:Jays5aPB.net
赤と白はまだ結構見る

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 09:33:01.59 ID:gk5otY23.net
めでたい配色

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 13:37:43.93 ID:b7pyXXWv.net
地方だと山積みだわ(´・ω・`)

http://imgur.com/BjrGgE0.jpg

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 13:41:49.64 ID:b7pyXXWv.net
あと鉄のフレームの簡素なやつも売ってたわサイズ調整はなかったけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 21:51:18.94 ID:BBug6Ivb.net
週末探してみます
ありがとうございました

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 01:16:21.34 ID:s+2njPeL.net
わざわざ探すくらいならAmazonで買えよ
同じものが30円で売ってるぞ

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 03:32:21.68 ID:cCJHYbVb.net
それで配送料無料ってチャイナだろ

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 03:32:43.09 ID:cCJHYbVb.net
情報悪用されてたやついたな

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 04:36:28.33 ID:H4vOtDpl.net
100円のために時間と労力だか運賃だかガソリン使って探すの?w
アホだろw

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 04:47:25.12 ID:tvd+uzbR.net
自転車で走る理由作りだろ
意味もなく走り回ってる奴等より幾分マシだろ

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 05:08:29.56 ID:X+N6bQ2l.net
>>53
いつのまに詐欺サイトの責任者になってて訴えられるんですね

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:00:20.80 ID:SEK/Xc9h.net
ドリンクホルダーとかプラスチックを射出成型するだけだし原価10円ぐらいだろうな

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:12:16.48 ID:CS7M1BdT.net
調べると本家とパクリは素材が違って硬さが全然違うらしい

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:59:35.43 ID:yIOvH5+I.net
調べるまでもない

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:05:50.47 ID:XenJ60SD.net
>>59
10円やるから同じの作れ
20円出してやってもいいぞ(´・ω・`)

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:16:53.60 ID:5kfvj7VZ.net
>>60
で、どこのが本物?

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:17:25.22 ID:qGp632oQ.net
>>54
ダイソーのもチャイナ産みたいなもんなんだが

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:23:58.61 ID:MBZOZMsS.net
チャイナで買っチャイナ

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 18:57:48.68 ID:jbqyh3Qp.net
>>60
100均のプラ素材はよく割れるイメージ
何度リアライトを吹っ飛ばした事か

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 19:12:29.97 ID:PJcskfIL.net
百均のプラは組成関係なく廃プラを溶かしてリサイクルしたものだよ
組成として安定してないし、製品の要求に最適化してる訳もないから、割れやすいのは当然

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 21:11:19.34 ID:WElNMWtC.net
バリ付きプラスチックか!

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 00:58:29.69 ID:R3G2Yr5f.net
ダイソーのやつと尼の偽物を混同して話してるやつー

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:05:06.32 ID:ryr5i6bY.net
ダイソーのは本物だとでも?w

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 12:00:23.91 ID:8Gd/rj/Q.net
ダイソー純正

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 01:11:23.54 ID:OSTsXvCA.net
>>69
え??? 笑

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:02:48.90 ID:zO8YmJBs.net
ダイソーの100円の空気入れはもう売ってない?

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:46:34.33 ID:QhQXeTVb.net
売ってたけど仏式は非対応

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 16:13:45.74 ID:k6Tm2jFp.net
空気入れスプレーはあるけどあれたまに虫ゴムかチューブに穴あかね?
劣化してきてると冷却に耐えられないのか

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:07:01.27 ID:eWWSPMCQ.net
>>73
ダイソー以外には売ってるのでそこで買うがよろし

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:31:22.47 ID:TYQ6G6rx.net
ハンドルエクステンションバーは、Amazonでダブル留め20cmのが最安1000円弱だから、是非とも100均で造って欲しい
中華のみたいにアルミやカーボン使わんでも、強度さえしっかりしてるならプラでもいいよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 01:02:15.85 ID:V/xs2YL/.net
ダイソーで100円で売るものは中国の業者が同じものをAmazonショッパーに流して100円以下で売ってる
所詮中国製でパッケージ違いなんだからAmazonで1000円のものがいきなりダイソーで100円で売れるわけがないとマジレス

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 03:53:26.61 ID:HhsLLc8m.net
たかが数十円安いだけで届くのに何日も待たされる

下手すりゃ届かない事もある

現物の確認できない

不良品が届いたらどうすんの?
泣き寝入り?

アホくさ

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 04:48:20.28 ID:LxsWdVfa.net
>>79
運が悪いと詐欺サイトの責任者になってるおまけが付く

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 08:24:42.02 ID:9MQG7CYu.net
>>79
Amazonで1000円のものがダイソーで100円でいきなり売られることはないという「商品価格特性」について言ってる内容を理解できてない知能wなのは多分お前だけじゃない?
Amazonで買うほうがマシとかに見えた?

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 08:34:45.28 ID:gUJpncms.net
おっと業者が必死です

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:01:05.92 ID:9MQG7CYu.net
図星つかれたら論点変えて業者認定w
アホは分かりやすくていいなw

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 10:46:30.87 ID:HhsLLc8m.net
>>81
おまえ自分にレスしてると勘違いした?

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 18:42:53.39 ID:uO7oIFFp.net
ダイソーの安全ライト(2.5〜3LM)ダメだったわ。
路面の振動ですぐ消える。使い物にならない。

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:42:59.87 ID:Nqk7Junb.net
ダイソーで買っていいライトは3パターンリアライトだけだよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 22:09:45.26 ID:TYQ6G6rx.net
>>86
S字フック留めのパチノグも前後ともいいよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:05:31.86 ID:VjA0ZHcV.net
パチノグはいいぞ
見えんけど

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:19:22.25 ID:IwJn3Mbv.net
5灯からパワー1灯になったやつ暗いわ

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 03:08:48.49 ID:kJfl+gef.net
新作来ないなあ

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:41:41.72 ID:EZsrDhYU.net
パチノグベル作って欲しい
アリで買えるけど

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:07:29.88 ID:JU5IOzfA.net
パチノグベルええな
ロードだと普通のベルは径が小さくて付けれん
アリババ?で売ってるなら可能性あるな

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:52:22.44 ID:9p9eK+Av.net
>>92
400円くらいのやつ25.4mmだけど澄んだ音がしてかなり良い
見た目の高級感もある
100円くらいのやつは31.8mmいけたと思うけど音がこもってる

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:34:32.51 ID:6TR4vgr4.net
ベルは方位磁石付きのを使っている
飾りと思ったが、マジ便利

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:58:58.87 ID:YShCC0tS.net
キャンドゥで売ってた「5LED自転車用フロント補助ライト」って、今シーズンになってからどこの店舗でも売ってないんだけど
…終売?
このタイプ↓のなんだけど(´・ω・`)
https://blogs.yahoo.co.jp/torikera3/40329592.html

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:29:25.33 ID:ScSj9pDK.net
700cだけど予備のチューブはダイソーの27inch

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:35:31.53 ID:hmkFoO5g.net
>>95
赤は見るけど白はみかけないな

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:22:33.19 ID:rhoXn1dg.net
20インチのチューブもほしい

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:04:00.61 ID:sUE+Ar7a.net
>>96
入るんか

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:12:36.08 ID:ScSj9pDK.net
>>99
700c 622mm
27inch 630mm
8mm差が空気入れたら膨らむんだから32c位の幅なら問題ない。

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200