2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ55

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 04:21:13.53 ID:rKrqMoq9.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491105181/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ53
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499521593/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515867812/

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 19:11:05.38 ID:ank5VmEN.net
>>952
店の詳細頼む

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 19:13:18.38 ID:bEbv8si5.net
>>954
ジャンク街とかレンタルボックス屋とか。
自分はガード下の2階のレンタルボックス屋で買ったけどな。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 19:20:16.64 ID:D9UvFPPx.net
ドスパラの上海問屋にもありそう
ネットだとずっと品切れだけど

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:01:16.12 ID:ank5VmEN.net
>>955-956
ありがと、ちと遠いけどそのうち行ってみる
電気系なのに置いてるってライト関係だからか…?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 21:25:25.59 ID:GPlCzNyo.net
>>957
秋葉は昔から売ってるでしよ。
でも百均、特にダイソーが大量注文して生産してるから百均のが安いんじゃないかな?

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 21:49:37.09 ID:1VmlGUcU.net
>>945
ありがと、ちと遠いけどそのうち行ってみる
電気系なのに置いてるってライト関係だからか…?
ドスパラのLoopsLightもどきを作ろうと思って秋葉原行くと
チロチロ後方確認して避けてる時点でお前の負けだ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 17:33:26.45 ID:W+zy4tEM.net
ダイソーのトピークは何度か買っているけど
半年持たないんじゃないかな
安いから気にしてない

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 19:18:53.30 ID:IJ5ibcui.net
ダイソーの偽物トピークは最短で10日も持たずに壊れたことがあるよ、距離にすると50km未満
今使っている2個目は1ヶ月以上大丈夫だけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 19:57:58.95 ID:7H0520/I.net
屋内で使ってるけどなんてことないよ
たぶん紫外線にめちゃくちゃ弱い素材なんじゃないかな

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 23:34:08.59 ID:tr9HNj67.net
ボトルケージをドリンクホルダーと言う人がいるのね

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 03:54:49.56 ID:gmEY1ahD.net
>>963
ダイソーのTOPEAKもどきの商品名が『クロスバイク&ロードバイク用 ドリンクホルダー』だし、
その商品の事を指してるのなら何一つ間違ってないからなぁ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 05:39:07.53 ID:TR3ej9jF.net
車もドリンクホルダー

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 05:44:32.63 ID:Gb4uV90Q.net
ボトルケージは自転車だけじゃね?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 08:41:01.98 ID:2n13hq0d.net
サンヨーのウォークマンとか言っちゃダメかぇ?

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 09:31:05.06 ID:8VvRiLkm.net
マウント取ろうとして失敗?

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 11:02:39.65 ID:Gb4uV90Q.net
置くのがホルダー
固定するのがケージ

そんなイメージだわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 21:08:31.88 ID:h+w/wA7Q.net
固定具がホルダー
カゴ状の構造がケージ
カゴ状の固定具なので、どちらで呼んでも問題はない。

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 22:00:52.91 ID:jeqt4yEk.net
ダイソーのトピークもどきは赤しか無かったもんで、艶消ラッカースプレーで黒く塗ってから使ってる
去年の秋から1年以上使ってるけどまだ壊れてないな、どうゆう具合に壊れるものなの?
一応屋根の下ではあるけど雨や雪も横からかかってる、けど加水分解の気配も無いんだけどなぁ
もしかして塗装した事で表面に油分補充なって、いくらか頑丈になったとかありえるのかな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 23:23:17.41 ID:kqJu37bO.net
トピークもどきの赤?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 23:54:00.94 ID:d5BXvpwK.net
加水分解より直射日光の紫外線の方が要因大きいんじゃない?
https://seihin-sekkei.com/blog-pla-think-19-2/

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 21:49:21.31 ID:IQYxXVYb.net
ここで言ってる“トピークもどき”or“偽物トピーク”ってのは
下にネジあってサイズ調整できるヤツの事よな?

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 22:23:35.70 ID:PK8DIa1W.net
『トピークもどき ダイソー』で画像検索して出てくる赤白黒と3色展開してる
クロスバイク&ロードバイク用 ドリンクホルダー だと思うが

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 22:42:30.74 ID:Ke2Hmmhv.net
>>969
そのイメージなら、ハムスターを固定するのがケージ。
違うだろ。
ハムスターを入れるのがケージ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 23:07:20.39 ID:2es85U8u.net
薄毛のハリウッド俳優は?

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 23:44:30.95 ID:i5mIDvJG.net
ダイソーで売ってる西郷さんの黒砂糖がうまい

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 02:17:01.30 ID:nFJTX60S.net
>>971
うちの1代目赤は1年ちょいでフレーム取付側のボトル固定するツメの少し下あたりが割れた
ただのプラスチックだから疲労劣化でそのうちパキるよ
2代目黒は現役

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 07:43:57.04 ID:/50uCmuA.net
うちのは2つ1ヶ月持たず割れたんでなぁ
恐らく塗装で被膜出来て劣化がしないとかかね

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 11:28:45.79 ID:BAHp85qY.net
>>980
自分で塗ったの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 19:04:44.99 ID:ntzmyvJt.net
そんな壊れやすいんかミノウラのデュラが500円で自転車屋で売ってたんで
結局それにしてよかったわ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 20:02:12.57 ID:grieYKmJ.net
同じ奴が張り付いて何度も言ってるだけだろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 20:04:18.49 ID:wiBvFY6A.net
品質に差なんてないよね、シンプルすぎて
自転車用品は100均が扱ってくれさえすれば抜群に安く同じものが手に入っていい

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 20:05:42.35 ID:3WV0eg6e.net
中古パーツ屋にゴロゴロしとるやん

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 20:07:57.03 ID:eo2WdKKR.net
中古こそ経年劣化やばくね?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 20:30:59.09 ID:maG+esfd.net
発売された時すぐに白色を2個買ったけど今でも使えてる

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:13:40.23 ID:eo2WdKKR.net
発売された時が何年かなんてフツー分からないのに
そういう書き方をする人ってアスペなんだろうか

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 09:13:28.87 ID:ecykggkD.net
パチベルもはやく100均に流れてこないかな

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:15:00.00 ID:w0DBJnzN.net
ソーラーテイルランプ1年以上外に放置でも普通に点灯するわ
防水加工なし
もう1つ加工したの保存してるけど

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:46:39.31 ID:BYyqAPWv.net
ウチはソーラーのスイッチをグリス埋めして半年くらい経つけど快調
勿論土砂降りも何度も経験

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 15:12:38.16 ID:EOmzF1VX.net
ダイソー行ったついでにトピー偽買ってきたわ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 19:05:43.83 ID:cn1PXOre.net
ダイソーのインナーグローブ使いものになる?
汗かいたら物凄く冷えそうな気もするけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:03:40.77 ID:Jh1kpTIf.net
汗をかかなければいい

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 00:08:33.63 ID:jM076Ic5.net
セリアの黒いのとどっちがいいんだろう

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 00:17:13.08 ID:SqgGVN55.net
100円なら両方買って試せば?

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 22:01:59.75 ID:JUpFAwPv.net
セリアにインナーグローブがあるの? それは防寒になるの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 23:12:52.97 ID:eANLAaZF.net
使い捨てビニール手袋すれば

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 23:29:31.65 ID:67rvXEPG.net
フリース手袋の手の甲側にエマージェンシーシート貼ればかなり暖かいんじゃね
内側にも貼ると蒸れるし滑るかな
手袋+シート+接着剤で300円になるが
(厳密にはシートと接着剤は1/10も使わないから120円ぐらいかw)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 07:47:50.82 ID:XnhLJxMR.net
防風=防寒じゃないよ
気温次第だけどさ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 22:43:37.80 ID:0LeqUhfB.net
OK

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 22:44:11.83 ID:0LeqUhfB.net
お勧めの裾止め教えてください@w(^_^)?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200