2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ9

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/04/30(月) 13:10:46.32 ID:oeFYTf8D.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:37:56.75 ID:SX7t3wO9.net
>>313
サドルを下げるなり調整して駄目ならお尻にあってないだけ

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 17:56:42.58 ID:nb9iPCly.net
シートポストのやぐらの角度
調整幅が限られていて前傾に倒しきれない
間にかませて調整できるようなアダプターはないだろうか?

また、スポーツ系新品サドルを買ったのだけど
初めにミンクオイル塗り込むとかするのかな?
白なので汚れ防止のアドバイスがあったら教えて!! サドル先輩!!

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 18:17:23.71 ID:Q0G9Yj2r.net
SELLE ITALIA MAX FLITE GEL FLOW
使った事ある方みえますか どんな感じか知りたいです

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:13:55.72 ID:t8qKZVto.net
とてもいいよ、ふかふかぷにぷに今どきの女子高生のお尻ってこんな感じかも、まっ、それは冗談で
乗り心地としては乗ったことないんでわかりません

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:36:54.41 ID:a2hMataj.net
>>314
分厚いパッド付きパンツ穿きながら何言ってんのwww

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:21:48.94 ID:ETIDKonb.net
>>315
レザリアンローションってのがいいらしい
合成皮革だろうから少なくともミンクオイルはやめた方がいいと思う

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:43:35.68 ID:ceez0GhI.net
>>318
草生やして何か必死に煽ってるけど気に障ったならごめんね
パッド付きのパンツも別に普通の事だけど何か嫌な想いでもしたのかな?

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:44:36.88 ID:rXVjTKKM.net
おらあんころ餅が食いたい

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:45:10.89 ID:Og7/S0mL.net
>>315
シムかませてママチャリ用のシートポストを使ったらどう?
一般車用のヤグラの調整幅は凄いよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:19:42.57 ID:dJsAflHE.net
>>322
銅ではないだろうwww

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:59:30.09 ID:nb9iPCly.net
>>319
合皮にミンクオイルはダメなのですね!らじゃ!!

>>322
実はノーマル完成車に付いてきたポストが超軽量で鏡面仕上げアルミ合金なのでお気に入り
コレを何とかして活かしたいのです
スポーツ系ミニベロなのでシートポスト長も40cm必要で他にないのです
ミニベロと言うことでフレームも特殊なためシートチューブが寝てるみたい
KHS F20-RAC

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 23:05:44.14 ID:RItmjdQ/.net
S-WORKS POWER注文しました

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 23:40:57.50 ID:a2hMataj.net
>>320
井の中の蛙ちゃんかわいいwww

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 08:03:43.69 ID:3Ma1mKcq.net
>>315
やぐらがどんなタイプかにもよるが、レールの溝は削れないのか?

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 12:36:53.40 ID:8i6Akpb7.net
>>310


生ごみにネットは早かったのさ、顔真っ赤っ赤で火病バカチョン>>310

再火病またあるか


329 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 18:06:20.57 ID:762SOcAw.net
ナイナイナイアルヨ

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 19:27:44.81 ID:Dks5T2gw.net
>>325
それってママチャリ用だよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 12:45:45.22 ID:RUQUeyxF.net
ANTARES R1からS-Works POWERに変えただけでFTP10w上がった
俺はフルームだった

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 15:08:33.07 ID:LBfZG7Wl.net
今のサドルに不満はないけど2台目はもっと軽いサドルにしたい
エントリーロードについていたフィジークより軽くてオススメの2万円サドル教えてください

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 15:54:26.66 ID:SBjSaF3U.net
インフィニティシート

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:11:58.44 ID:VCQp6doG.net
>>331
マジかよ買うわ

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:26:27.88 ID:74rKst1K.net
フルームが使ってるのはアンタレスだぞ

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 00:44:27.66 ID:WgYWCuA3.net
アリアンテr3オープンを検討してるんだけど、サイズはレギュラーとラージはそんなに変わんない?
体型はかなり痩せ型で坐骨幅も広くないと思う

店の人には最近は大きめサイズがはやってるし、どっかり座れる安定感があるからラージでも問題無いと言われた
在庫はラージしか置いてなかったけど

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 00:48:30.23 ID:1LRgn9kX.net
ラージ売りたいだけじゃんwww

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:14:04.29 ID:WgYWCuA3.net
その可能性もある気がするけど、まぁ置いといて、
実際レギュラーとラージどっちが良いと思うか教えてくれ

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:32:22.35 ID:GMYUgJvZ.net
>>338
どっちが良いとか悪いとかじゃねえだろ
坐骨幅測って合ってる方使えや

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:32:34.28 ID:soA6kixO.net
そりゃ腰骨デカくないなら小さい方がいいだろう

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 07:44:00.63 ID:MnpkxTWn.net
フィジークってサドル選びに坐骨幅を考慮しないんだよな。
男は柔軟性と体重とアベレージ速度。
女だと体重とアベレージ速度だけ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 09:00:25.11 ID:NoBLx7cW.net
俺は大きめサイズだとケツが擦れるから小さめだな

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 11:57:18.85 ID:+EQpeyo0.net
自分は坐骨幅130mmくらいあるから
各メーカーの135mmくらいのサドルはどうも落ち着かない

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 15:27:53.59 ID:23K+8rK6.net
>>342
俺もこれ
結局坐骨幅に合わせることだけが最適解じゃないんだよね
俺も坐骨幅に合わせると155mmとかになるんだけど、太もも付け根あたりがスレて、、ありえない痛みに使用を諦めた

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 17:52:10.46 ID:mHKyvnOM.net
革サドルはいいぞ
汗を吸ってくれるしユーザーに合った形に熟成される
ペラペラのじゃだめだけどな

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:09:44.91 ID:RWRPvrgf.net
匂いも最高だよな!

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:32:33.40 ID:tWoDzb/a.net
エスワのパワーサドル良さそうだけどさすがに高いなー

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:29:46.63 ID:mJkca0Na.net
>>336だけど、坐骨幅はダンボールで測って11-12cmくらいだと思う
アリアンテオープンのラージだとでかすぎるかな?
ショップは坐骨幅のこととか話題にならないからアドバイス欲しい

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:30:09.19 ID:JRh9YjZH.net
同じ人でも違う競技種目なら違うサドル幅になるからね
坐骨幅だけじゃサドルは決められない

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 23:58:25.94 ID:Uj+Pmmm7.net
俺はまだ実物見たことないけど、フィジークの穴あきのテストサドルがあるみたいだから借りて試してみたら?
穴開きサドルは溝の角が当たって痛くなる人も居るから、試した方がいいと思う。

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:58:29.37 ID:M51fWCYQ.net
>>341
元々骨盤の厚い欧米人向けだしなあ
アジア人は考慮してないし

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:06:19.33 ID:X5aQO/ZA.net
>>351
骨盤が厚いってどういうこと?

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 19:20:54.89 ID:tQO1EEdq.net
骨密度とか

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 11:28:04.76 ID:UcllRuoN.net
S-works POWERサドル凄いな
これはARCの方も試してみたくなる

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:18:42.36 ID:nigjdcCn.net
サドル幅決めるのに座骨幅に何mm足してます?
110mmだったんだけど推奨サイズはメーカーによってはまちまちなんだよね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 13:00:21.06 ID:Cs5U7pol.net
サドル幅決めるのに坐骨幅は考慮しません

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 13:03:37.66 ID:eTpUvuTS.net
>>354
これ買うつもりだけどpowerかpower arcどっちにしたらいいかわからん

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 18:16:13.47 ID:koALDNBs.net
ラージの方が座面増えて快適になるパターンがある
俺は143から155に替えてよかったわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:14:32.59 ID:i12/Ko/I.net
ママチャリかよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 01:42:57.55 ID:LW5J2xHi.net
ちゃんと前傾ポジション取れて高ケイデンスで回せる人は、ペダリング時に太腿が擦れにくいように幅細めの方が都合良い
前傾緩めだったりケイデンス高くできない人は、太腿が擦れるかどうかよりも尻が安定する方が大事だから、幅太めの方が都合良い

>>355
そういう決め方は無理だよ
サドル幅の数値が同じでもサドル形状がラウンド型かフラット型かで尻を置ける座面幅が全然違ってくるから

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 07:24:18.69 ID:R+nYgl4u.net
>>360
ほぼ同意だが、競技種目によって深い前傾が適してるのと浅い前傾が適してるのがあるよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 17:32:52.20 ID:NqnJ3Gzf.net
いや尻デカだよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 09:55:07.45 ID:cRwKa4S5.net
http://imgur.com/rjZJfeT.jpg

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 10:47:47.40 ID:lWnivTZq.net
けしからん

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:33:22.04 ID:sgbaGlfs.net
Pro Announces Internally Routed 170mm Koryak Dropper Post - Pinkbike
https://www.pinkbike.com/news/pro-announces-internally-routed-170mm-koryak-dropper-post.html
Broadening the range of Koryak high performance mountain bike dropper posts,
PRO launches four new models ranging from 70mm to 170mm in travel and covering seat post diameters between 31.6mm and 27.2mm.
https://ep1.pinkbike.org/p5pb16083168/p5pb16083168.jpg

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:03:42.57 ID:r5PbV6dZ.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNZ67K6/ref=cm_sw_r_cp_apa_EeEqBb0BBS0JB

これええんちゃう?

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 00:23:30.09 ID:8vueTVlx.net
Cane Creek eeSilk suspension seatpost modernizes, lightens the Thudbuster - Bikerumor
https://bikerumor.com/2018/07/08/cane-creek-eesilk-suspension-seatpost-modernizes-lightens-the-thudbuster/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/07/2019-cane-creek-eeSilk-thudbuster-suspension-seatpost-1.jpg

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 23:03:05.23 ID:KIGmX0JN.net
ママチャリのサドル盗まれたんだけど、友人がいらないママチャリのサドル上げるよ〜
って言ってくれてるんですけど 

サドルのあの長い棒と自転車本体のあの穴って、1万円代とかのママチャリなら
どのメーカーでも共通サイズですか?

詳しい方教えてください。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 23:34:19.08 ID:LyuEvUsD.net
>>368
108均のノギス買ってちゃんと測った方がよろし
安モンでも有れば結構色々と測れるから便利よ

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 16:30:20.98 ID:Ab/yrHiK.net
パワーそっくりってだけで需要があるんだな。しかもいい値段するのでびっくりした。EC90ってやつ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 20:03:35.33 ID:dHp2Wgjk.net
>>368
残念ながら共通では無い。

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 22:20:40.25 ID:H8UX4XOu.net
>>371
え〜 見た目は安物は良く似てるのに違うんですね。。

ありがとう

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 19:54:20.90 ID:6b0dnBrl.net
ウエットカーボンのサドルに変えたらケツ痩せした
理由を教えてくれ

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 05:34:19.45 ID:STYT9AZ2.net
>>373
ケツ?せしたいから品名教えてくれ

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 16:52:58.31 ID:1fxPK/KR.net
FIZIK VERSUS EVO ALIANTE R3(ラージ)に換えたら
登りで楽になったなぜだろう?

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 20:20:43.80 ID:s/WbZrRj.net
気のせい

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 20:29:02.55 ID:qa2xhvCh.net
>>375
VERSUS EVO ALIANTE R3やぱり良い?
あのしなりが良さそうだったけどALIANTE オープン R3買ってみた
具合良いからそのまま使ってる

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 21:06:54.65 ID:E1I3fqei.net
>>374
TENDOC 超軽量 98g フル カーボン シート サドル レール Full carbon ロードレース

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 00:06:51.62 ID:9HbJA95O.net
>>375
自分の尻に合う一品に巡り会えたということだろう

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 04:50:16.79 ID:rt2PcVlQ.net
上りが楽になったのは手を抜いているからだよ
本気で削れ(命を)

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 06:39:18.89 ID:iteorV3u.net
御堂筋キュン?

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 07:31:21.14 ID:j8MRAZYi.net
御堂筋九丁目

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 15:21:15.78 ID:iteorV3u.net
>>377 しなっているのか?不明なのですが、なぜか登りでパワーが出ます。
サドル後部の急激な傾斜のおかげで、尻加重が後輪にかかっているのか?
サドルのしなりで、アシストされているのか?
詳しいことはわかりません。

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 15:22:16.44 ID:iteorV3u.net
ところでFIZIK VERSUS EVO ALIANTE R3ってどこで水平をみればいいのでしょうか?
先端から75ミリですかね?

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 15:46:10.36 ID:EfXV7qhy.net
>>384
サドル前後の高いところを結ぶ線が水平なのが
ルール的な水平だけど
fizikの言い分はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=vsoFD_rhNkQ

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 16:02:14.85 ID:iteorV3u.net
>>385 75ミリですね ありがとうございます

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 16:10:58.73 ID:iteorV3u.net
今、FIZIK VERSUS EVO ALIANTE R3(ラージ)を先端から75ミリで水平器でみてみたら
若干前下がりくらいでした。何度かはわかりませんが、走りながらちょっとづつ調整していたのが、当たっていたようです。
ですが、前後のタイヤの空気圧でもこれは微妙に変わりますね〜。今 前7.2 後ろ7.5
前後同じ空気圧にしたら、めっちゃ後ろ下がりに感じそうです。 

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 21:01:54.45 ID:PLMTYiO3.net
>>385
「お辞儀乗りの先生の水平」とは、正反対の位置で測ってるなw

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 21:20:23.91 ID:iteorV3u.net
やまめの人の本とユーチューブを見たが、その時はなるほどね〜って思うが
じゃぁそんな乗り方をしている人がツールドフランスにいるかって話ですよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 21:31:27.14 ID:kQjE2S8X.net
じゃあお前レベルのホビーライダーがツールドフランスに出るかって話ですよ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 21:47:20.16 ID:EfXV7qhy.net
プロバイクはどこを水平にするか迷うような
湾曲の大きいサドルはあまり選ばれない傾向はあるね

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 23:52:00.52 ID:VPRGxvSR.net
>>391
そうでもない

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 02:13:04.45 ID:46uLtcRp.net
やまめ 笑

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 02:14:40.28 ID:46uLtcRp.net
やまめとラクダのコブは二人とも単なるへそ曲がりのキチガイ 笑

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 09:26:16.11 ID:ryZTj14U.net
行きつけの店にアスチュートの新型SUN VTが入ってた
お試しレンタルもできると言われたけどその場で衝動買い
裏の目隠し板が省略されてるから上級品みたいな高級感はない代わりに軽い
安いけどチタンレール使ってるし前後で硬度を変えたパッドは上級品同様
これから試しに行くわ

>>391
パッと思い出せるところじゃデゲンコルプは結構カーブしたのを使ってた気がする
他は確かにあんまり記憶に無いね

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 18:38:05.38 ID:ajW0NIUe.net
>>395
感想は?
自分も買ったけど206gだったorz

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 17:55:37.81 ID:ioaSV9EK.net
>>396
重量は前に付けてたのより明らかに軽かったんで満足して量ってない
軽量化目当てで選ぶようなもんじゃないけど
セライタリア・フライトフローが210g、フィジーク・アンタレスR3が215g
ちょっと高いクラスのと比べても十分軽い部類に入るんじゃない?

感触は思ったより硬いね。「前上がり3度」ポン付けで平坦・坂取り混ぜて
60km走っても痛みや擦れはなかったけど、最後の方で坐骨辺りに凝りが出始めた
100km超えたら痛くなるかも?って予感は少しある
ベースがかなり撓るので、他のサドルより5mm高め位がいい気がする

アスチュート推奨の「前上がり3度」は人によって合わないかも
下ハン巡航から更に前傾を深くするとノーズの盛り上がりに恥骨が当たる
気持ち後ろに尻をずらすかモロにノーズに乗ってしまえば楽なので
角度の問題じゃなく、そういう乗り方をしろという設計なのかも知れない
或いは俺が前下り好みなせいでアスチュートは水平で他の前下りに相当するのかも
いずれにせよフォームとの折り合いさえ付ければ前から後ろまで乗れる

ショートノーズ程じゃないけど短めでバイクが締まって見えるのはいい
これから少しずつセッティングを煮詰めて付き合ってみたい

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:30:39.39 ID:CcGZ3lzy.net
>>397
横からですが参考になりますた

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 10:50:57.65 ID:Tpn5bQ2t.net
MTBサドルはもうWTBの天下だから話題になんないのか?
SDGのiBeamってオワコン?

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 21:05:37.07 ID:t/hrHvIm.net
VERSUS EVO ALIANTE R1 カーボンレール 

下位グレードから移ったけど、しっかり締めてもギシギシうるさい。
シートポストのレールと接触するカーボンレール部にもグリスとか塗ったりする?

ポストもフィジークのシラノR5でそろえたんだけどなあ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:41:47.75 ID:aAn72e8x.net
>>400
多分ガッツリ粒入り系(フィニッシュラインとかマックオフとか)の
カーボンペースト使ってみた方がいいと思う
俺はステムとハンドルを同ブランドで揃えてるけど
やっぱり思い切りもがいたりバニーホップすると「コキッ」ていう
規定トルク超えで締めてもペースト塗ってもダメなんで交換しかないかも
カーボンは個体差がどうしても出る

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 14:15:51.03 ID:ve+JOqNI.net
シートポストの目盛りくらいすべてのプロダクト当たり前にペイントしとけ
なんでこんな簡単なこともわからないのか
キレてきた

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:18:56.49 ID:ElCg7aSS.net
あなた疲れてるのよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:52:48.86 ID:zMmyXd2X.net
よしよししてあげるね

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 00:36:32.81 ID:0q0W424F.net
S-WORKS POWERからARCにしたけど最高のサドルだよ
沼から脱出したからもう1個ストックしとく

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 07:22:51.04 ID:OfuoEfLH.net
フィジークの穴開きって溝付きと比べてしびれ解消できる?
今のアリオネVSを穴開きに買い換えるか、他社に移ろうか検討してる。

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 21:56:58.04 ID:S6mVGCBl.net
クロモリにクラシックなロールスやターボ付けてみようかと思ってるんだけど
こういったクラシックサドルって真ん中が凹んでないじゃないですか
尿道とか裏筋大丈夫すかね

408 :298:2018/07/25(水) 22:03:01.66 ID:YyMBAljk.net
とりあえずポジションがちゃんと出てるなら大丈夫

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 11:55:40.53 ID:1amx4WiX.net
>>405
arcカーボン買ったよ
1日で180km走ったけど全然問題ないわ
軽いくせにパッドレベルもpowerより上がってて快適です

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 13:33:32.64 ID:miklxtiY.net
今普通のパワー使ってて特に痛くないけどアーク気になってきた(^_^;)

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 13:50:29.67 ID:aqllMe+g.net
アスチュートのスカイラインVT買ってきた。初穴あき。
サドルがしなりすぎるのか俺のフグリがだらしねぇのか、結構股間が痛い。
サドル前半部分がグリグリ股間を責めたてる。
もっと前下がりにセッティングすれば変わるのかな。
それとも穴あきと相性悪い股間なのかな。
アスチュート使いの人、どんなセッティングにしてますか?
推奨通り前ちょい上げ?

今までゾンコランでケツや股間の痛みは感じなかったので、ちょいショック。

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 15:02:29.69 ID:wL1566Pp.net
>>411
俺は前下りにしてた
乗り心地は抜群なんだが前乗りは拷問に近いノーズ細すぎるわ

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 17:58:27.04 ID:teW3IQDG.net
>>409
arcと無印powerってそんなに違う?

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 20:28:10.74 ID:67xZelPW.net
アリアンテ とアンタレスくらい違う

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200