2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ9

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/04/30(月) 13:10:46.32 ID:oeFYTf8D.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:38:20.65 ID:ZCyAoGRi.net
噂のパワーアーク買った!
パワーよりお尻の丸みにフィットしていい感じだわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:41:59.68 ID:Rm5CIoQC.net
>>659
アップ!

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:37:47.60 ID:aVPhf0kh.net
aliexpressで注文した偽パワー系サドルが2つ届いた
とりあえず壊れないことを祈る

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:40:15.46 ID:8myMT+xz.net
>>661
EC90かな? レポたのむ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:32:34.12 ID:aVPhf0kh.net
>>662
今日は乗れないからとりあえずのところこれで
https://i.imgur.com/WyYzexa.jpg
https://i.imgur.com/CrQfXey.jpg
https://i.imgur.com/uDcIULG.jpg
https://i.imgur.com/JGHPv0v.jpg
黒文字は若干小ぶり
クッションの厚さもサドルのしなり具合も
黒文字<novus<<白文字
な感じ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 12:31:05.07 ID:88SsljFx.net
つまり真ん中のやつがお尻に優しそうってことでいいのかな?

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 12:34:24.87 ID:88SsljFx.net
逆か、白がクッション厚いのか
白買うわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 16:12:49.06 ID:s+bt7L/1.net
白がクッション多めだね。硬さがわからんけど。
しかし思ってたよりもずいぶん反り返ってるんだな。
もっとフラットになってるかと思ってた。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:47:32.42 ID:va05S/jZ.net
白EC90持ってるよ>>663一番下と同じ
ベースの樹脂は中華クオリティ、バリ残っててかなりしなる耐久性は期待できないかも
しなりと肉厚なクッションで乗り心地は相当良い
形は似てるけどカチカチのS-WORKSパワーとは真逆の性格

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:35:20.89 ID:CipIwAIQ.net
カチカチは割れやすい
しなるのは割れにくい

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:43:57.12 ID:TivJmgh5.net
ケンクリのeeSilk買ったんでちょっと乗ってみたが
過去に使ってた同社のサッドバスターの短いほうと比べると作動感は少ない
というかサスが付いてるって感じがほとんどしない
メーカーもロングライドやグラベル向けとしてるから30分乗っただけじゃわからんのも当然かもしれない
なお重量は実測293グラムでメーカー公称値と一致
https://imgur.com/a/8NXiD1t

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 19:15:50.72 ID:LkTFK2dS.net
サス付きで300g切ってるとはまた軽くなったもんだね

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:18:57.40 ID:TivJmgh5.net
ヤグラ部分がかなり削りこまれた造りなんで体重ある人だとちょっと怖いかもしれない
でも体重別で交換するエラストマーの硬さミドルが体重70キロ〜だから
多くの日本人には問題ないとは思う

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:45:59.41 ID:rM0W5T93.net
>>666
白のクッションは押した感じPONZAの倍の反発力で半分くらいの深さかな

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:13:36.96 ID:s+bt7L/1.net
>>672
え、PONZAってそんなにフカフカなの? 買ってみようかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 06:40:10.75 ID:fr7Hs19A.net
アメリカ人はエラストマー系のサスが好きみたいだな
好きというか抵抗感がないというか

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 10:04:33.78 ID:YcClK7uI.net
サドル上面に縫い目があるやつてレーパンと糸が擦れてレーパン痛みやすいよね。
サドルは気に入ってるんだけど交換するか悩むわ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 10:53:34.42 ID:9JEXwpdp.net
新しいサドル買うお金で新しいレーパン買えるやん?

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:45:06.84 ID:tAyGykGu.net
fabric scoop flatで70km過ぎたあたりから会陰部に痺れというか疲労がたまる
クッション性やしなり感は気に入ってるので外通でline134オーダーしてみた
完成車買ってすぐflatに換えたので他のサドルは全く試したことない
俺のサドル沼は人一倍浅いことを祈ってる

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:58:34.67 ID:YcClK7uI.net
>>676
レーパンの寿命が短くなるからサドル買い換えたほうがランニングコストは良くね?

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 12:11:25.58 ID:XuV4JzPT.net
レーパンの寿命が短くなるサドル
vs
サドルの寿命が短くなるレーパン


ファイッ!

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:10:47.10 ID:rvNP//TU.net
https://i.imgur.com/ulRUB3X.jpg

Bicisupportのサドルをスツールに出来る奴、だいぶ昔からあるのに全く話題にならないな。昔、秋田の某ショップで使ってるの見た事ある以外は全く見かけないわ。
欲しいけど、今取扱ってるとこないのか、値段も分からんし、どこから買えばいいのかすら分からん。
同じ様なのだと丸椅子改造して自作した方が安いかな。

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:21:05.57 ID:jJJf/Pg7.net
>>680
https://www.milkywayshop.it/sgabello-bicisupport

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:58:42.02 ID:TGnV99YV.net
>>673
そんなにフカフカでも無い様な
ま、俺のは黒だけどね
ポンザはなんか座面が滑るんでコンコール買った
届いたら換えて試す予定

ついでに現状で白フラバに中華スパイダー白だが、私服だとケツ死ぬんで白のポントレガー レースライト チタン買ってみた

メインに現状着いてるアリオネR3キウムレールが、ケツに1番合ってるから、同じグレードかそれより上のカーボンレールが台数分欲しいけど、あと4台分も金が無いわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 17:36:15.37 ID:V3L5UDb8.net
家に帰ったら落車でご臨終したPONZAの皮剥いでスポンジの厚さ調べてみるか

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 17:36:29.33 ID:HSuzoT5p.net
>>663
両方買って比較してるなんてすごい興味深いねー。乗った感想も教えて下さい。
あと同じ価格帯だとAdept Motiveもあるけど、もし持ってる人居たら感想を聞いてみたいな

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 18:21:08.76 ID:cuq+Reo4.net
TNIのサドルが気になる
形好きだし軽いし安い

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 08:14:03.57 ID:1xakCGSJ.net
フレームからホイールまで全部TNIで組んだバイク見てみたい

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 08:15:10.91 ID:KVdsfQBM.net
>>686
別に見たくないくせに

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 08:18:18.54 ID:1xakCGSJ.net
>>687
フレームは普通に欲しい
試乗車あったら乗り回したいわ

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:57:34.05 ID:82pnhGMX.net
>>685
Slim?
VELOのOEMなんだろうけどVL-1799ぽい感じだな
ttp://www.velosaddles.com/oem/vl-1799/

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 11:07:36.05 ID:v4C6fEuZ.net
トワタリ?横辺りが痛みます。
それでレーパンの擦れ方等で調べるとトワタリのサドル下側のフチに擦れてるようです。
レーパンのパッドが薄くなってる部分なんで痛みを感じます。
サドル幅が太すぎるのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 11:10:36.69 ID:E9+qbEfv.net
形状の問題は大変だよ
数打ってお尻にすっぽり収まるものを探し当てなくてはならない
座る位置が後ろすぎの可能性ありかなぁ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 23:32:35.61 ID:0vX8CP7b.net
アソスのレーパンがめちゃくちゃいいって聞いたことある

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 12:37:58.71 ID:ILd6PujF.net
レーパンもサドル同様合う合わないがあるよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 15:39:50.73 ID:OrQBnbtQ.net
レーパンもサドルもネットで格安オーダーがデフォになるのが遅いな
ゾゾスーツでチンコの形状まで瞬時にデータ化出来る時代なんだから早いもん勝ちの市場だろうに

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 15:59:38.06 ID:vgS7LSNu.net
オーダーサドルは絶対需要あるよなぁ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 16:16:20.01 ID:XikanYPJ.net
カタチとは違うけど表皮とベースの色を選べる Kashimaxサドルは話題にならんね
おもしろいからたまに発注してるけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 17:05:29.16 ID:YdSSuQoy.net
アレってバンク走る用でしょ
どう考えても長時間使う用途には向かない

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 17:07:45.13 ID:XikanYPJ.net
ファイブゴールド?
他のやつもできるよ。ロードなら aero、パッド入りでいいと思う。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 07:48:44.30 ID:nLpwYHlA.net
MOTIVとスペシャパワーってサイズ(特に高さ)は近いですか?
サイズが近いなら安いので試しに使ってみて良さそうならパワーも検討しようかと思うのですが

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 14:16:57.00 ID:LHUuMHGv.net
ステルス新作のLTDシルバーの配色が格好いい

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 14:21:43.70 ID:F46CO3FI.net
ロード用に買ったサンマルコ ショートフィットCレーシングだけど野暮ったくて別のに変えたからどうしようかなと思ってMTBにつけてみたら意外に良かった
レーシングだけどかなりクッション分厚いからアップライトに向いてるな

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:47:25.20 ID:Y5cf9XTT.net
色塗ってあるタイプのサドルの塗料落としたいんだけど
どういう種類の塗料で塗ってるか分からない?
色付きラバー吹き付けとかだったらどうしようもないから諦めるしかないけど

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:29:36.82 ID:gQ/0qYhg.net
サーフェーサー吹いて上塗りは?

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 23:41:30.22 ID:Y5cf9XTT.net
実のとこまだサドル買ってないのよね
ラッカー系だったら溶剤持ってるから使えるかなと思ったけど
それ以外ならスプレーとか買い足す額上乗せして色塗ってない奴買いたい

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:11:14.23 ID:wpqLrbWW.net
ラッカー上塗りだと塗装が割れる。塗るなら染めQ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 01:53:07.44 ID:G9LNMYAi.net
細かめのサンドペーパーで落としたら?

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 07:50:21.82 ID:bus0ygF7.net
金も手間もかかりそうだからやっぱ他の買うわ、ありがと

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 10:55:05.83 ID:tVJrujh1.net
サンマルコのマントラ レーシングだけど、最初は失敗したかと思ったが、乗れば乗るほどフィットしてきた
ロングライドには不向きと思っていたけど、最強かもしれん

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 11:49:09.38 ID:0uyIE7qC.net
お前のケツではそうなんだろうな、お前のケツではな

自分に合うサドルにたどり着けておめでとう
しかしまた、自分のケツの筋肉のつき方が変わってくると合わなくなったりするんよね。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 11:56:09.37 ID:lLnhDD8f.net
色々なサドル試したけど最終的に
尿道溝無しのやや硬めならなんでも良くなった

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 12:07:11.55 ID:ZF2avYmb.net
アンタレス→アリオネときてセライタリアのキットカルボニオフローに落ち着いたわ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 12:27:11.18 ID:8CYLbfTE.net
セラロイヤルリメッド「疲れたら帰ってきていいのよ」

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 12:49:48.10 ID:C0bVZqmB.net
俺の故郷はBROOKS革だわ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:00:36.32 ID:+PmDuIch.net
アスピデスーパーレジェーラワイド買った
楽しみ

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:23:26.48 ID:UIiSFiKe.net
>>708
ワイもそれで卒沼したわ
でも昨日>>713搭載の完成車納車されたからまた軟弱ケツに戻るかも知れん

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:23:48.40 ID:UIiSFiKe.net
間違えた>>712搭載

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:40:43.32 ID:tVJrujh1.net
>>715
www

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:58:17.66 ID:f3pdn3Ef.net
サンマルコが
サルマンコにしか見えない

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 14:08:21.06 ID:ObxYcKPb.net
>>715
あらやだ

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 14:16:59.23 ID:UIiSFiKe.net
>>719
まぁデフォっすよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 14:27:09.54 ID:QDL7/+nh.net
>>720
CXGご購入おめでとうございます

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 14:33:43.00 ID:UIiSFiKe.net
>>721
あり!良い色買ったよ!
完成車付属だし即変えるつもりだったけどまさかの乗り心地だった

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 17:10:44.92 ID:f3O9WUJn.net
フィジークのアクセサリー取り付けシステムicsをフィジーク以外でも使えるようにできるアダプタとかないのかな

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 18:55:37.60 ID:MBYi5n1M.net
アダプター付けたくなるほどアクセサリーの種類あるか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 19:24:26.12 ID:VNLOaPAn.net
>>708
新しいマントラ、自分には完全に合ってなくて、痛みをこらえて北海道巡ってたなぁ…。
なんかカーブの部分があってなくて、足のつけ根が擦れて痛くて大変だった。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 20:26:02.88 ID:HdCyVatf.net
>>723
キャットアイのライトを使えるようにするアダプターは出てるよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 02:18:49.43 ID:qI+HopW0.net
>>726
元々キャットアイのテールライトを付けたかったんですが、
そのアダプタを店で持ってみたら40g位あって買いませんでした
タイラップとかで適当に付けることにします
ありがとうございました

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 02:29:58.45 ID:5NJTi/Xu.net
キャットアイはテールライトなんかの出来は良いと思うけどアダプタ類は糞率が高いね
サドルレールにテールライト付けるブラケットは走ってるうちにネジが緩んで抜け落ちてた
クリップも対策しとかないと外れちゃうし

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 05:42:55.86 ID:T7WSyeLK.net
テールライトは最近出たばっかのknog plusを、シートチューブに付けるのが一番すっきりでかっこいいと思うな

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 07:39:37.89 ID:N8zNahoP.net
テールライトのゴムバンド固定方式は取り付けがめんどい・何回も付け外ししてるとすぐに劣化しそうで心配なんだよねぇ。。。
ラピッドX2でシートポストに付けてたけど、速攻>>728のアクセサリ買ってサドルに付けるようになった

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 07:48:14.64 ID:CHcmRabq.net
テールライトのお陰でフィジークのICS付きサドルから離れられない

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:20:17.57 ID:T7WSyeLK.net
>>730
knog plusはマウント部分はゴムバンドだけど、ライトとマウントの取り付けはマグネットだから充電等で取り外すのはめんどくないよ。ライトだけでもクリップついてるから使える

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:42:07.44 ID:44OD2B3j.net
>>731
分かる、あの手の商品を他のサドルメーカーももっとコラボして欲しい
見た目もスマートで良いんだよね
何でも作るジャイは、自分のとこでサドルとライト作ってドッキングしてるし


>>732
磁石で固定とかすぐ吹っ飛ぶやん!と思ったけど、画像みたら案外固定されそうね

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:47:32.11 ID:CHcmRabq.net
シートチューブに付けるとサドルバッグで隠れちゃうんだよな

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:50:57.81 ID:TtrtTl4R.net
>>725
明らかに幅があってないね
ナローを選んだのかワイドを選んだのかわからないけど

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:03:33.60 ID:mw9QBVyh.net
>>733
16PROPEL SL2はアリオネR3キウムレールが標準で付いていたが

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 13:14:04.76 ID:RKJTtdVc.net
正直2ボルトのやぐらなんて必要性感じないね

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 13:48:14.68 ID:ybuTk2o7.net
>>735
俺もスペシャで言うと143だからサンマルコでもワイドか思ったらナローって言われたね
坐骨幅110だと広いと思ってたけど狭い方らしい

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 16:43:17.15 ID:rnPBBbbc.net
今買った時に付いてたアリオネ使ってるんだけど尿道が痺れてヤバい
穴あきサドル買えばいいのか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 17:03:39.72 ID:vWXEP+4Z.net
>>739
既に現サドルの角度 前後 高さを調整したから聞いてんだよな??

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 17:15:43.39 ID:HrDe/oz7.net
>>739
アリオネは昔から尿道がヤバイって噂だね
とりあえずサドル下げてみたら?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 18:44:36.21 ID:ULd+P0Xp.net
穴開きのアリオネで。

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:17:30.94 ID:WQlq/yLV.net
穴開きアリオネええで

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:22:39.08 ID:QSvky2Jk.net
スペシャのやついいぞー

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:55:12.09 ID:7pBS9sfK.net
EC90のレポまだ?

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 06:14:48.50 ID:XBJo5zhx.net
>>734
サドルバッグ 装着時は、サドルバッグ にクリップでつけるんだよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 08:48:37.60 ID:QIMfvkct.net
フィジークのアクセサリーシステムはその辺は優秀。ライトが隠れない。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 11:01:34.45 ID:6Yc6/fVT.net
フィジークICSの問題は対応アクセサリーが少なすぎる事だな
サードパーティがほぼソッポを向いてる
キャットアイのは便利に使わせて貰ってるけど他所の格好良いテールライトをICSで付けられたらなぁとは思う

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:26:22.26 ID:9mwUg6ct.net
間違いなくお尻に来る突き上げが半減し<まいるど>になりました。
http://www.kakuichi.com/blog/blog-612/

「いえ、乗り心地がむちゃくちゃ悪いんです」
http://hakusen-hatogaya.lekumo.biz/blog/2017/05/post-b038.html

どっちなんよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:30:55.19 ID:9mwUg6ct.net
>>749
カーボンレールのサドルについてです

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 22:14:27.14 ID:I+kEKGEP.net
>>750
下のはフルカーボンサドルについて語ってるように読めるから、そりゃガチガチだろって。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 05:26:24.30 ID:K9Bqcnyv.net
カーボンレールもカーボンベースも硬い

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 05:37:46.25 ID:zBQ14pRt.net
俺の股間のカーボンレールの話する?

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 07:30:00.65 ID:sqTG9EC5.net
>>753
7mmx9mmなのか?大変だな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 08:26:10.74 ID:Tx3AWTM3.net
フィジークのversus evo買った人いる?
今までののversusと比べてどんな感じになったか知りたい。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 10:51:48.18 ID:Ox/sG1oQ.net
乗るっつっても最近は100Km程度だしゾンコラン択一
見た目と乗り心地は最高
フィット感は最悪
でもあと数台組める分はストックしてる

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:57:31.56 ID:5N0n0eiz.net
パタリロか
懐かしいな

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:51:49.25 ID:u8ZNOe07.net
意外な落とし穴part2
サドルが高すぎてケツが痛かった
セオリー通りカカトがペダルに触れるくらい落としたら劇的に軽減したわ

でもカカトがペダルにつくまでサドルを下げるってかなり下げ過ぎな気もするけど銅なんやろ?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 13:43:44.10 ID:htds3Ypx.net
>>757
節子それゾンコランちゃうバンコランや

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200