2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ9

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/04/30(月) 13:10:46.32 ID:oeFYTf8D.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:23:26.48 ID:UIiSFiKe.net
>>708
ワイもそれで卒沼したわ
でも昨日>>713搭載の完成車納車されたからまた軟弱ケツに戻るかも知れん

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:23:48.40 ID:UIiSFiKe.net
間違えた>>712搭載

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:40:43.32 ID:tVJrujh1.net
>>715
www

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:58:17.66 ID:f3pdn3Ef.net
サンマルコが
サルマンコにしか見えない

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 14:08:21.06 ID:ObxYcKPb.net
>>715
あらやだ

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 14:16:59.23 ID:UIiSFiKe.net
>>719
まぁデフォっすよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 14:27:09.54 ID:QDL7/+nh.net
>>720
CXGご購入おめでとうございます

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 14:33:43.00 ID:UIiSFiKe.net
>>721
あり!良い色買ったよ!
完成車付属だし即変えるつもりだったけどまさかの乗り心地だった

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 17:10:44.92 ID:f3O9WUJn.net
フィジークのアクセサリー取り付けシステムicsをフィジーク以外でも使えるようにできるアダプタとかないのかな

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 18:55:37.60 ID:MBYi5n1M.net
アダプター付けたくなるほどアクセサリーの種類あるか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 19:24:26.12 ID:VNLOaPAn.net
>>708
新しいマントラ、自分には完全に合ってなくて、痛みをこらえて北海道巡ってたなぁ…。
なんかカーブの部分があってなくて、足のつけ根が擦れて痛くて大変だった。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 20:26:02.88 ID:HdCyVatf.net
>>723
キャットアイのライトを使えるようにするアダプターは出てるよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 02:18:49.43 ID:qI+HopW0.net
>>726
元々キャットアイのテールライトを付けたかったんですが、
そのアダプタを店で持ってみたら40g位あって買いませんでした
タイラップとかで適当に付けることにします
ありがとうございました

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 02:29:58.45 ID:5NJTi/Xu.net
キャットアイはテールライトなんかの出来は良いと思うけどアダプタ類は糞率が高いね
サドルレールにテールライト付けるブラケットは走ってるうちにネジが緩んで抜け落ちてた
クリップも対策しとかないと外れちゃうし

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 05:42:55.86 ID:T7WSyeLK.net
テールライトは最近出たばっかのknog plusを、シートチューブに付けるのが一番すっきりでかっこいいと思うな

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 07:39:37.89 ID:N8zNahoP.net
テールライトのゴムバンド固定方式は取り付けがめんどい・何回も付け外ししてるとすぐに劣化しそうで心配なんだよねぇ。。。
ラピッドX2でシートポストに付けてたけど、速攻>>728のアクセサリ買ってサドルに付けるようになった

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 07:48:14.64 ID:CHcmRabq.net
テールライトのお陰でフィジークのICS付きサドルから離れられない

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:20:17.57 ID:T7WSyeLK.net
>>730
knog plusはマウント部分はゴムバンドだけど、ライトとマウントの取り付けはマグネットだから充電等で取り外すのはめんどくないよ。ライトだけでもクリップついてるから使える

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:42:07.44 ID:44OD2B3j.net
>>731
分かる、あの手の商品を他のサドルメーカーももっとコラボして欲しい
見た目もスマートで良いんだよね
何でも作るジャイは、自分のとこでサドルとライト作ってドッキングしてるし


>>732
磁石で固定とかすぐ吹っ飛ぶやん!と思ったけど、画像みたら案外固定されそうね

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:47:32.11 ID:CHcmRabq.net
シートチューブに付けるとサドルバッグで隠れちゃうんだよな

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:50:57.81 ID:TtrtTl4R.net
>>725
明らかに幅があってないね
ナローを選んだのかワイドを選んだのかわからないけど

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:03:33.60 ID:mw9QBVyh.net
>>733
16PROPEL SL2はアリオネR3キウムレールが標準で付いていたが

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 13:14:04.76 ID:RKJTtdVc.net
正直2ボルトのやぐらなんて必要性感じないね

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 13:48:14.68 ID:ybuTk2o7.net
>>735
俺もスペシャで言うと143だからサンマルコでもワイドか思ったらナローって言われたね
坐骨幅110だと広いと思ってたけど狭い方らしい

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 16:43:17.15 ID:rnPBBbbc.net
今買った時に付いてたアリオネ使ってるんだけど尿道が痺れてヤバい
穴あきサドル買えばいいのか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 17:03:39.72 ID:vWXEP+4Z.net
>>739
既に現サドルの角度 前後 高さを調整したから聞いてんだよな??

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 17:15:43.39 ID:HrDe/oz7.net
>>739
アリオネは昔から尿道がヤバイって噂だね
とりあえずサドル下げてみたら?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 18:44:36.21 ID:ULd+P0Xp.net
穴開きのアリオネで。

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:17:30.94 ID:WQlq/yLV.net
穴開きアリオネええで

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:22:39.08 ID:QSvky2Jk.net
スペシャのやついいぞー

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:55:12.09 ID:7pBS9sfK.net
EC90のレポまだ?

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 06:14:48.50 ID:XBJo5zhx.net
>>734
サドルバッグ 装着時は、サドルバッグ にクリップでつけるんだよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 08:48:37.60 ID:QIMfvkct.net
フィジークのアクセサリーシステムはその辺は優秀。ライトが隠れない。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 11:01:34.45 ID:6Yc6/fVT.net
フィジークICSの問題は対応アクセサリーが少なすぎる事だな
サードパーティがほぼソッポを向いてる
キャットアイのは便利に使わせて貰ってるけど他所の格好良いテールライトをICSで付けられたらなぁとは思う

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:26:22.26 ID:9mwUg6ct.net
間違いなくお尻に来る突き上げが半減し<まいるど>になりました。
http://www.kakuichi.com/blog/blog-612/

「いえ、乗り心地がむちゃくちゃ悪いんです」
http://hakusen-hatogaya.lekumo.biz/blog/2017/05/post-b038.html

どっちなんよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:30:55.19 ID:9mwUg6ct.net
>>749
カーボンレールのサドルについてです

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 22:14:27.14 ID:I+kEKGEP.net
>>750
下のはフルカーボンサドルについて語ってるように読めるから、そりゃガチガチだろって。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 05:26:24.30 ID:K9Bqcnyv.net
カーボンレールもカーボンベースも硬い

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 05:37:46.25 ID:zBQ14pRt.net
俺の股間のカーボンレールの話する?

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 07:30:00.65 ID:sqTG9EC5.net
>>753
7mmx9mmなのか?大変だな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 08:26:10.74 ID:Tx3AWTM3.net
フィジークのversus evo買った人いる?
今までののversusと比べてどんな感じになったか知りたい。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 10:51:48.18 ID:Ox/sG1oQ.net
乗るっつっても最近は100Km程度だしゾンコラン択一
見た目と乗り心地は最高
フィット感は最悪
でもあと数台組める分はストックしてる

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:57:31.56 ID:5N0n0eiz.net
パタリロか
懐かしいな

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:51:49.25 ID:u8ZNOe07.net
意外な落とし穴part2
サドルが高すぎてケツが痛かった
セオリー通りカカトがペダルに触れるくらい落としたら劇的に軽減したわ

でもカカトがペダルにつくまでサドルを下げるってかなり下げ過ぎな気もするけど銅なんやろ?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 13:43:44.10 ID:htds3Ypx.net
>>757
節子それゾンコランちゃうバンコランや

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 13:50:45.52 ID:6hrXnj/j.net
フィッティング受けてこい

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 14:01:20.28 ID:wbPn06Jo.net
>>758
自分もそんな感じだったけど、ピスト乗り始めてからロードでもかなりポジションが変わって巡航速度も早くなった

やっぱ短いクランクの固定ギアで練習に勝るものはないね

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 14:12:45.52 ID:WV6hc8oG.net
フィッティングも結局は統計論だからなぁ
2万も払って数値出してもらってもそれが正解ってわけじゃなくそこから自分でカスタムする必要あるし
かかと合わせも足の長さ無視した方法だし自分はあれでサドル高出すと低すぎて気持ち悪いし裸足かかとでやるとまともに回せない

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 14:21:49.35 ID:YbS7EOPp.net
フィッティングは英会話教室と同じでコンプレックスビジネスだね
そこで聞いたことをキッカケに改善すれば金払ってよかったと思う
もし改善しなくてもそんなもんかと思う

確率的に一定数の奴は受けても受けなくても改善するし、ダメな奴はなにやってもダメ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 14:55:18.71 ID:yTOKxiIB.net
>>762
足の長さ無視してるか?
むしろ足の長さに合わせてない?
あとシューズはくのに裸足で合わせる意味わからない

基本はシューズ履いてかかとつく高さ
クランク3時で膝頭がペダル軸上で問題ない

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 15:03:18.73 ID:tGlWNgJP.net
>>760
バンコランにフィッティングされちゃうのか・・・

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 15:03:31.78 ID:uIAuhbXZ.net
>>764
脚じゃなくて足だぞ?靴のサイズね
股下計数法もだけどかかとを基準に股下でサドル高決めたとしても実際踏むのは母指球
股下同じ2人の靴のサイズが2cm違うとするとサイズ大きい人の方が実際気持ちよく回せるサドル高は数ミリ高くなる

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 15:14:16.90 ID:uIAuhbXZ.net
裸足かかとはどっかでそういう合わせ方が有るとかポジションスレだったかで見た記憶があるけど賛否あるし自分もそれだと碌な結果出ないから信じてはないけどね

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 17:09:25.89 ID:mDnoZpRf.net
フィッティングはデカイ分度器とレーザーを駆使してる所だけ信用できる

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 17:37:44.69 ID:N8uDLmOD.net
アスピデスーパーレジェーラの先端4cmくらい切り落としてくれたら100%買う

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 17:59:17.02 ID:laOvo89U.net
>>768
スペシャのフィッティングはどう?

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 18:45:09.84 ID:sqTG9EC5.net
俺は基本、下死点でソール水辺でやってるな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 18:55:37.35 ID:Jl6drHeO.net
pro stealthいいね。
TTサドルみたいにどこでも座れる

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 19:25:37.25 ID:/b0y7pvV.net
>>758
下死点で踵をペダルにつけた状態で膝が伸び切る高さにしてそこから微調整してくしかないさ。
大概サドル上げる方向になるけどな。2〜3cmぐらい上げる事もあるし…身体柔らかかったり足でかいと更に上がる傾向

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 20:03:51.07 ID:xKL6ot1j.net
>>764
膝の下ペダル軸は前乗りメインか後ろ乗りメインかでも変わってくるからなー
速い人はポジションおかしくても速いから結局は自分が1番気持ち良く走れるポジションにしてる。
個人的にはフィッティングよりも身体の柔軟性や必要箇所に筋力付ける方が意味があると思ってる

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 20:10:01.22 ID:VnGLcBQa.net
踵つく位にして股下×0.88位の高さなんだけど、みんなまだ上げてるの?
今のサドル高で両足のつま先がかろうじて着くくらい。

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 20:15:57.25 ID:YIcdjKg0.net
ステルス欲しいけどLTDが出るまでガマン
http://livedoor.blogimg.jp/ffcycle/imgs/9/d/9d29bb4e.jpg

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 20:28:27.45 ID:lhuT3CYc.net
係数とか統計から得られた基準を参考にしすぎて自分の身体と対話できないマン

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 21:15:32.92 ID:+2vFyft9.net
係数はあくまでも基準値であってそこから微調整していくもんだよ
有料フィッティングも同じで計測して統計的にこれだからって数値化してもそこには自分の好みが入ってないわけ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 21:19:05.84 ID:hpKQ5TWA.net
>>772
気に入ってたけど骨盤おこし気味にするとなぜか坐骨ゴリゴリされる
あるシチュエーションだけ骨盤の角度変える人は注意
自分は緩めの坂だけ骨盤起こし気味にしてることにこれ使って気づいた

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 21:49:54.01 ID:llYUyPs8.net
sp-01 ブーストの発売日って公表されてる?

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 23:06:42.85 ID:pEieqygO.net
上の方で後ろ乗りSLRから前乗りSLRフローに変えたらチソコが痛み出したものです
フィジークアンタレスR1溝付きに交換したところ痛みが出ませんでした
少し前下がりになったので慣れが必要そうです
あとアンタレス硬いです
SLRフローは奥行きかな…

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 23:37:03.20 ID:kdGDtcIb.net
プロにフィッティングしてもらうと大抵サドル下げられちゃうという現実

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 00:05:06.12 ID:ZI4VOpyD.net
競輪選手に診てもらうと必ず2cmはサドルを上げられて、力入るやろと言われる これはマジ

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 01:13:32.81 ID:bWUWv17q.net
お母さんに渡すと一番下になって返ってくる

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 07:08:14.92 ID:dg5R/5By.net
>>755
どっちも持ってる。
evoは旧と比べて
・パッドが薄くなった
・軽い
・しなる
・股間が涼しい
ちょっと別物かな。
旧と同じ感じではないかな。
openの方がしならないらしいが使った事はない。

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 08:56:11.83 ID:ifXnKuQD.net
>>785
ありがとう。別物ならむしろ欲しいな。
いま乗ってるアンタレスversusはロングライド後半にM字の山部分に圧力集中するのがちょっとつらいんだよね。
ただ尿道のしびれは解消したからevoは気になってた。多分買う。

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 11:50:33.01 ID:CJVgROFL.net
インナーマッスル鍛えてから劇的にポジション変わって長年アリオネ一択だったけど
コンコールレーシングに変わったわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:46:48.29 ID:eB7sT49Z.net
よかったなw

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:01:29.31 ID:vsCBHdtY.net
私女の子ですがサドル売りますって出品すればいいよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 18:12:04.94 ID:tPloYQa7.net
>>783
俺も「ナントカフィッティングは要らないけどプロの見立ては聞きたい」と
元競輪選手の店と元シクロクロス&MTB選手の店で見てもらったら
競輪選手は「1つ小さいフレームに換えてでもサドル上げてバー下げて攻撃的に」
クロス&MTB選手は「外してる所はない。後は試行錯誤。無理しない所に正解がある」
競技の世界で実績を残した人だからどっちも間違ってないんだろうし
ポジション出しは奥深いと思ったよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 18:53:27.19 ID:DnxC7Dgb.net
自分の走り方がどちらに近いかだなあ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:53:35.93 ID:8g8vZ3CW.net
俺もチンポジをフィッティングしてもらいたいな

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:06:55.93 ID:6S9x1K9t.net
もぎりっ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:34:54.18 ID:tPloYQa7.net
>>792
オートバイの世界では「右曲がりは左コーナーに強く左曲がりは右コーナーに強い」という言い伝えゾ
一説によると長年利き手でチンポを収納し続けると利き手反対側に曲げ癖が付くから
コントロール精度が高い得意コーナーはチンポと逆曲がりの利き手側バンクになるってそれ一番言われてるから

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:42:33.15 ID:VzTr+ZBy.net
>>790
単純に短・遠距離それぞれで求められるものが違うし
奥深いっつーか普通の事じゃん

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 08:06:04.68 ID:O8oNQCcx.net
競輪選手、何に攻撃してくんだよw

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 09:12:21.68 ID:7lAJKK9Y.net
レールのMAX表示越えたカーブギリギリの位置でのセッティングが自分のベストポジションなんだけど、サドルのそういう使い方って何か不具合出るかな?

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 12:18:01.55 ID:Mc9nSbG/.net
>>797
厳密に言えば「設計上想定した『しなり』が出ない」
「直線部分が『しなり』を吸収しないから曲げ部分にストレスが集中する」
とは考えられるけど、何ミリ何センチの単位で曲がる棒バネじゃないんだから
現実的に不具合が出るとは考えにくい
バルベルデ、コスタ、ハンセン辺りもほぼ目一杯前に出して使ってる時期がある

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 18:18:05.74 ID:G3v9EqE2.net
>>790
競輪選手はフレーム大きいとしなりが大きくなるから小さめを好む。あと落差ある様にして前乗りめにするってのはトラックの乗り方だな。
フレームのサイズ差でしなりってどれぐらいあるのかは知らんが。

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:12:54.04 ID:m08mvnL4.net
セライタリアの中空マンガネーゼレールって錆びる?

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 23:08:46.52 ID:7r6fVfGN.net
雨晒しなら錆びる

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 23:30:07.75 ID:m08mvnL4.net
>>801
ありがとう!室内保管だから大丈夫かな。sp-01 ブーストでチタンとどっちにしようか迷い中で。

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:11:51.83 ID:G7K17uuE.net
フォームが厚いとペダリング効率落ちるって絶対迷信だろw

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:16:38.39 ID:PwZxfsu4.net
ママチャリのサドル位に分厚いと邪魔に感じるけど
スポーツ向けで少し盛ってる位なら別に邪魔とは感じないね

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:22:59.78 ID:cETTYx20.net
>>803
トライアスロン用のフカフカサドルをトラック競技に使ってたけど、明らかに力逃げるからロードレベルのフォームに換えたら快適
流石にカチカチの競輪サドルは俺の軟弱な股間では無理だけどね

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:31:08.34 ID:UsBUmRor.net
普通に変わるわ
ペダモニもパワメも持ってるけど300gとかのフカフカサドルと100gのハイエンドサドルじゃ全く効率もパワーも違う

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:44:21.94 ID:sbXt/3hl.net
一体なにと戦ってるんだよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:48:57.90 ID:xb0JwxU8.net
アスチュートのskycrud3.0の紹介ページにサドルによるパワーの比較があったような。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:06:45.28 ID:1ttrdAeu.net
>一体なにと戦ってるんだよ
そりゃあ人それぞれいろんなものと戦ってるだろ
stravaのもう少しで届きそうなタイム出してるAさんとか
ショップの走行会でいつも自分より余裕なBさんとか
草レース常連のCさんとか
部の先輩のDさんとか
自分とか

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 14:38:02.03 ID:H+jDfwq2.net
俺は毎日、昨日の自分と戦っている!昨日の自分を超えるんだ!( ー`дー´)キリッ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 14:50:53.25 ID:dxZ3wAWL.net
アリオネ00で快適に乗れてるんだけど、sp-01が気になって仕方ない。
アリオネから変えた人、居ませんか?

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:32:42.75 ID:LC90JJNb.net
中古系の店でキャノンデールの純正ポスト¥324で無茶苦茶安かったから買ってみた
上下角度調整付いてたのが嬉しい誤算だわ
ようやっとエスケープr3の左右にふらふらするポストからおさらばよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:34:17.17 ID:fAROczzG.net
sp-01 っていつ発売されるんですかね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:34:41.27 ID:fAROczzG.net
sp-01 ブーストでした

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:51:20.13 ID:NUVHmbdH.net
予約受付中です

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200