2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜシマノはカッコいいクランクを作れないのか?

1 :中仙堂:2018/05/02(水) 16:49:43.75 ID:/r1wNJn+.net
不思議だ

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 14:53:05.36 ID:5wg8WjAv.net
>>58
なら買ってあげてください。

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 15:05:22.25 ID:3jMryEvU.net
「クランクは自転車の顔」と呼ばれた時代は終わった

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 15:33:54.20 ID:tCtcWBgA.net
スギノ買うからいいや

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 15:37:48.21 ID:JEJ7UYpQ.net
実際スギノ買ったけどね

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 15:39:46.65 ID:u2KKMw1+.net
>>60
はい、使ってますw

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 15:42:34.48 ID:KxMhB6jl.net
スギノは単体で見ると良さげでも今どきのカーボンロードに似合うデザインのが無い
シマノは単体で見るとグエ、何だこりゃ?でも自転車総体で見ると言う程悪くない

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 15:47:13.83 ID:5wg8WjAv.net
>>64
写真みせて

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 16:11:07.21 ID:PKYBB+PQ.net
>>57
これシンプルで良かっただろ
癖がないからどんなデザインの自転車にもマッチするし
デザインは同世代のヅラやアルテよりずっと良かった
R7000で糞デザインになったのは残念すぎる

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 16:46:31.01 ID:fP0q6qRI.net
シマノだからさ

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 17:06:23.91 ID:y7pzPTd2.net
わかるクソダサいよな(この流れ...8000がかっこいいなんて言えない...)

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 17:34:28.85 ID:JwnlBDNE.net
シマノせいねスチールクランク欲しいな
デブだし、田舎の歩道はデコボコだらけ
たから

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 17:35:57.88 ID:4+tUV9aN.net
ダイワの方がかっこいいよな

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 18:38:27.31 ID:rr4CZJeb.net
デュラでいえば7800以降は評価に値しないゴミクズデザイン

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 20:22:52.37 ID:jihw0Bj/.net
一時期スチールバイクに6700黒のクランク付けてたけどコレジャナイ感に耐えられず、数ヶ月で7700に換装した。
67とかスチールフレームはおろかアルミにもカーボンにも似合わんぞ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 20:31:37.04 ID:1svGS6JJ.net
ラレーとかクラシックな雰囲気のに今のクランクって絶望的だよな

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 20:32:57.93 ID:VHYlKbNS.net
チェーンリングと完全に一体化したようなデザインが受け付けない
カンパのCENTAURくらいにして欲しい
SRAMは全体的に好き

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 20:42:02.56 ID:uiTe+vvG.net
シマノは釣りに専念したいんだよ
ダサいのはわざと

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:24:38.77 ID:fwZz00s9.net
クロモリ全盛期時代の初期のデュラエースかっこいいやん6速だけど

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:36:35.11 ID:L5NMa0sW.net
かっこいい初めて買ったクランク~~~

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:53:05.72 ID:+uKyDQFi.net
クロモリフレームなら74Duraが好き
カーボンなら9000か9100は良いと思う
酷かったのは5アームの最後の方と4アームのDura以外の一世代目
5800のシルバーなんか鍋の蓋みたいでどんなフレームでもダサく見えるからある意味すごい

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:56:03.35 ID:JEJ7UYpQ.net
オクタリンク9速時代のクランクが個人的に好き

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:58:18.24 ID:Y9pQpLr8.net
レース用と一般用分けて欲しいわ
ダサすぎて

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:42:21.63 ID:5wg8WjAv.net
もともとハブ屋だからクランクのセンス無いのかなぁ
B.B.も迷走してるし

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 23:06:55.28 ID:bVgTdXKT.net
>>79
9100はないわチンコだろあれ

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 02:32:13.37 ID:bpYXAdgQ.net
ちんぽ

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 02:53:00.66 ID:MOjXWHrA.net
回すとLEDライトが七色に光るクランクとか作れないのかよシマノは

86 :中仙堂:2018/05/04(金) 03:01:24.69 ID:QTfBVvW3.net
どうして、こうならないのだろう
http://www.diatechproducts.com/rotor/aldhu_3d+set.html

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 03:09:30.50 ID:MOjXWHrA.net
クランク回すとサドルのとこから棒が上下するやつみたことあるけど
あれ新発売しろよシマノは

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 04:22:34.93 ID:ulZq9u9+.net
>>83
女デザイナーだから、黒くて太くて固いのが好きなんだろうな。

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:04:36.55 ID:HZo3bF3k.net
>>86
今のローターも微妙だな

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:56:11.46 ID:HZo3bF3k.net
美しいクランク写真集
http://imgur.com/b0vpQVd.jpg
http://imgur.com/fvoXL4n.jpg
http://imgur.com/y56JWSZ.jpg
http://imgur.com/NxIOhGS.jpg
http://imgur.com/fiVaPa6.jpg

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 07:57:43.61 ID:HZo3bF3k.net
続き

http://imgur.com/zZhxpho.jpg
http://imgur.com/SonHqCc.jpg
http://imgur.com/MDHssEt.jpg
http://imgur.com/Jt3YDvE.jpg

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 08:35:29.81 ID:KkqCxH3O.net
なぜカッコイイのを作れないかって?



それがシマノだからさ

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 08:47:21.70 ID:afeeswE7.net
メトレア(小声)

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 08:57:24.07 ID:Sy+ENhiF.net
単純にお前らが
「(メジャーな)シマノを否定する俺かっけー」
って気分になりたいだけなんだよなぁ

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:16:04.56 ID:12YZldmJ.net
BBにしてもそうだが汎用性を潰してサードパーティーを締め出すのは結局自滅に繋がる元だと思う

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:17:33.18 ID:XSyywNz5.net
カブトガニには剛性とか軽量化とかの機能的必然性があるの?

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:04:02.40 ID:J60aL5Ci.net
>>95
経営者の戦略がイモ

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:17:18.73 ID:mBT51v0r.net
>>93
使ってるよ(小声)

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:24:47.89 ID:U7VMP4m8.net
>>96
ペダリング時の応力解析したらあの形になったって何処かで聞いた

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:45:23.03 ID:dp1kKGdO.net
>>96
歴代デュラとXTR見れば形状のバリエーションは結構ある
中空とか解析で限定される範囲内でも見た目の違いは出せるってことだな
だからやっぱり格好悪いのはデザイナーとその提案を選んでる奴の責任が大きいってことだろ

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 11:47:02.19 ID:3OtTCkRW.net
カンパ「新作12速のクランクは売れているシマノのクランクを意識してみました」
ユーザー「・・・」

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 12:23:09.35 ID:RrHR8o/m.net
最近のは膝に優しくないので、しなるクランクが欲しい
剛性を落としたカーボンや軽量クロモリ中空クランクがいい

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 13:11:19.79 ID:FmC4ICvZ.net
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/80d7477197c32701401c3e2f37817f2905d15891.94.2.9.2.jpeg
いいよね

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 13:14:34.65 ID:y4GszQ1F.net
>>102
オクタリンク使えばいいよ

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 13:15:50.25 ID:vEBueJEq.net
オクタリンク硬い

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 14:20:21.06 ID:vnBnH/RQ.net
かっこいいと言ってるクランクはどれもクロモリと合わせる古くさいのばっかりの件

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 14:39:26.31 ID:+KmK2thG.net
こんなのにシュパーブの名前使うなよ
http://imgur.com/in3pBqm.png

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 14:44:08.41 ID:+KmK2thG.net
これはひどい
http://imgur.com/taB7MSy.jpg

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 14:57:23.44 ID:VwVQw3E3.net
https://imgur.com/JtJNuRu_d.jpg

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 15:04:59.90 ID:PD2P/Wyx.net
やっぱBORAクランク超えは無いな

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 15:07:30.08 ID:DEy93ckT.net
ストロングライトも大概ひどい
https://i.imgur.com/3v0zAji.jpg

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 15:21:30.95 ID:ROXCI9o1.net
スクエアテーパー時代のカーボンクランクはまともなデザインだし踏み心地も膝に優しい感じ

>>105
シマノオクタは固い
とくに105はガチガチ
シマノオクタ互換のスギノコスペアあたりはマイルドな感じ

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 16:46:29.84 ID:J60aL5Ci.net
男は黙って、空オクタ。

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 18:35:15.42 ID:NhdI+J4t.net
>>111
この時期だけ乱心したのかな

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 18:46:28.21 ID:IZVk4Rgr.net
 
対面販売をせず通販するハクセン


株式会社ハクセン
〒110-0016 東京都台東区台東4-13-20
TEL:03-3831-0792 FAX:03-3833-7627 代表者:白根吉英(達也)
店舗運営責任者:白根吉英 店舗セキュリティ責任者:白根吉英
店舗連絡先:hakusen@shop.rakuten.co.jp,hakusen_2@shop.rakuten.co.jp

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 21:10:28.42 ID:nwJK548e.net
一頃草刈り機みたいなの作ってたよな

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 21:27:33.45 ID:tkbHYfAP.net
黒ばっかりじゃなくピンクもつくれやー

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 22:44:21.31 ID:OHBsHGE2.net
速さと無関係な要素は全て不純物
美しさなど無意味
勝利を求める者はシマノを使え
勝者こそが真に美しい

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 00:56:17.46 ID:RfQdMHa0.net
今のかっこいいとは言えないカーボンロードバイクにはアルテグラやデュラが合ってるだろう

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 03:13:20.85 ID:JnXSGL9z.net
>>115
対面販売を強要するメーカーや問屋の方が消費者の権利を侵害してね?

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 04:20:40.74 ID:4DE9vEI8.net
>>118
御堂筋の考え方ですな

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 04:22:25.96 ID:k6X8JEql.net
日本メーカーがかっこいい物作れるわけがないだろう
家電でもLGやサムスンの方が圧倒的にかっこいいだろ
センスがないんだよ日本人は

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 05:29:29.80 ID:NGHjj7E1.net
>>119
つまり今のカーボンロードはかっこいいとは言えないということだな!

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 05:30:24.67 ID:RRcI2+go.net
俺はZEE派

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 06:16:25.36 ID:JnXSGL9z.net
>>88
その無能女が上級機やってるおかげで
下っ端が担当してる安物ほどカッコイイっていう現実

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 06:32:30.11 ID:oJGR7Tev.net
9000も女だったん?
イタリアデザイナー使ってたのはいつだっけ?

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 06:51:02.99 ID:TYioI9PF.net
4アームクランクはカッコいいけど、Xアームはなぜかダサい。

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 06:59:21.58 ID:NGHjj7E1.net
剛性が自慢の中空チェーンリングを売りにしてるんならいっそのことスパイダーを排してダイレクトマウントにすればいいのに
へんなニョロニョロスパイダーデザインよりもよっぽど良く見える

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 07:01:48.06 ID:TYioI9PF.net
ディスクブレーキのセンターロックと同じ規格でいいじゃん

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 07:11:13.10 ID:mhXTAo8c.net
ダイレクトマウントクランクなら使ってるよ
TAシクロツーリストっていう定番品
未だにダイレクトマウントじゃないとかシマノって遅れてるんだなプークスクス

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 07:13:20.98 ID:TYioI9PF.net
↑4点

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 12:10:30.84 ID:keHPiZaQ.net
どうも最近のは軽くなっているんだろうが、シェイプアップ感がないんだよなぁ

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 12:30:54.17 ID:Pv7/vfjl.net
フォルムがデブだからな

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 15:11:39.08 ID:EHMynH05.net
シンプルでメカニカルでロマンがあるデザインが良いわ

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 15:44:29.86 ID:olLvQTYK.net
シマノだからさ

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 16:21:53.68 ID:ZWurGwOo.net
足代わりに買ったシティバイクのクランクがFSAの安物のデブっちいのだったから
手持ちの600アルテグラのクランクに変えたらスッキリした印象になった 

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 22:45:01.93 ID:175KtkSt.net
カンパニョーロの12速よりマシ

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 00:16:34.88 ID:Ozllv8gw.net
今のエアロフレームにはデュラの短小肉棒クランクすごい似合ってるだろ

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 05:00:28.94 ID:ehBU/Kh6.net
つまるところ、フレームがどんどんデブ化して醜くなったので、コンポもそれに似合うようにダサくしてるってことなのかね。

7700デュラエースとかは個人的に繊細で綺麗だと思うけど、今どきのカーボンフレームには激しく似合わないもんな。

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 08:49:17.93 ID:gv/6DLSY.net
http://imgur.com/ME5Son8.jpg
http://imgur.com/kOywrLR.jpg

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 08:58:54.85 ID:uAnLyAgN.net
FC-7800-C
FC-6650
すき

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:08:01.41 ID:ggMzbwk8.net
>>140
似合わなすぎる…骨みたい( ;´Д`)

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:17:05.98 ID:Je0NUhsl.net
>>142
ニワカアピールおつかれさん

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 09:49:42.56 ID:5W+FhjG8.net
>>142
90年代のバイクだからコンポはこれが正解 

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 10:13:03.75 ID:uAnLyAgN.net
>>144
それはかっこいい云々とは別だろ
こういった異形フレームが過去のものだというのは周知の事実だろうし

それよりも似合うかどうかが問題なわけで「この時代のものだから当時のものが似合うんだムキー」というのは思考停止にほかならない
少なくとも現在から見ても近未来的なフレームゆえ近未来的コンポが合うと思うのだが

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 10:21:50.75 ID:9GY8LDPG.net
>>145
同感、カーボンのエアロなクランクがフレームのマテリアルやデザインとマッチしてると思う
アルミのクラシックなクランクはクロモリの方が合うだろうしね、できたらダブルレバーで

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 10:22:45.37 ID:Zh8Xj5cA.net
>>145
ニワカ発狂

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 10:25:38.24 ID:Zh8Xj5cA.net
何故ニワカ野郎は無知なくせに思い込みだけでトンチンカンな事言って噛み付いてくるのか?
7700や6500はクロモリでWレバーが似合う?ハァ?w

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 10:38:03.62 ID:WSLWeoA2.net
FC-7700がホローテックなことも知らなそう

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 10:48:16.99 ID:Zh8Xj5cA.net
アルミ全盛期時代のコンポなんだがw
7700や6500って
その中でもフルカーボンのTREKがツール連覇していたんだがな
つーかその前の7400の頃から既にSTIなんだが

「銀コンポはクロモリにWレバー」
この無知が作り出す偏見w



http://imgur.com/PdklYXA.jpg
http://imgur.com/0Nw3iop.jpg

http://imgur.com/ZoEJxju.jpg

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 10:53:48.01 ID:Zh8Xj5cA.net
当時をリアルタイムで経験してたら上で貼られてるY-FOILやMCRには当時のコンポが組まれてる姿が焼き付いてるから
それに違和感なんて感じない筈だよな?
当時のコンポは当時最新だったからな
コンポだけ古臭く感じるのはそいつがそのコンポが最新だった時代を知らないニワカだからだろw
自分が所有するとして時代考証的にも組むなら7700にするわ
9000系とか違和感しかないwww

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 11:02:37.02 ID:ACS4CbbC.net
>>146
マテリアル(笑)

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 11:07:51.98 ID:xAAlYXvz.net
ま、当のシマノが
カッコ・わるい
と思ていないので
仕方ない。

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 11:10:12.49 ID:xGrugkE6.net
当時のフレームに当時のコンポが活躍込みでかっこいいというのはわかるが
普遍的なかっこよさ、見た時のかっこよさだと異形フレームにきもいと言われることもある現代パーツ(例を挙げるならスーレコ12のクランクセットとか)も大いにかっこよさで分があるんじゃないかね

活躍していたんだからそれこそかっこいいものだ、活躍を知らないからダサく見える、現代パーツは似合わないって言うのは知っている俺偉いと思っているおっさんのマスターベーション
そんなに昔のクランクが好きならリアクトやプロペルにつけてみるがいいさ
食べ物になんでも手元の調味料をかける味音痴に近いな

長文スマソ

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 11:11:45.41 ID:ACS4CbbC.net
>>154
たとえになっていない

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 11:13:42.51 ID:oky/8Ont.net
守旧オジサンってなんで突然発狂してしまうん?

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 11:14:20.14 ID:ACS4CbbC.net
>>153
確かに。
シマノ曰く「力強い新デザイン」

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 11:28:22.10 ID:M91ZXtBD.net
90年代にstiが出てきた時は「何あれダサい。ロードにはwレバーで十分」みたいな意見もあったのかな?

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 11:29:16.57 ID:akQDlAd/.net
>>156
自分が町内会最速だった頃が忘れられないのさ

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 11:33:41.81 ID:FUdGLFkL.net
性能を求めるとこうなっちゃうんじゃない、レース用と分かれてないんだし
もっと重くしていいならデザインの幅は広がりそうだけど

総レス数 503
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200