2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】Bianchi ビアンキ Part66【レパコル】

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:18:58.27 ID:a7LVwqoG.net
ぎゃあああ800から全自演

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:34:19.89 ID:Zdco7v03.net
次はビアンキ千葉か…

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:59:14.55 ID:x+BZqDJL.net
>>798
スペシャリッシマは3年、XR4は2年続けて
カラーリング変わらずだし(フラグシップなのに)
下位モデルは毎年カラーリングが酷くなる一方だし
なんも期待してない

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:13:02.59 ID:gk0C4DbD.net
別スレでタイムリーネタ見つけたんで貼っておく

-----------------------------------
269 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 21:02:44.84 ID:pahbFgnl [2/2]
憶測って言われたけど、同じ55サイズフレームで990→1100gまで増えたのは誤差ではすまないでしょ

腹立ったから言っちゃうけど、エントリーモデルスレpart53で何度も「通販でしかもう無いみたい」「おすすめの通販教えて」「楽天の」

みたいな書き込みしてたら楽天の通販業者も疑われてしかたないでしょ
楽天に12万前後でセンプレプロ出してる3社は名前はちがっても同系列会社だし
そのうち2社は責任者まで同じ

------------------------------------------------------------------

あとココでよく名前をみかける企業のユーザーレビュー見てみたが・・・
判断は各自にまかせる
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/215064_215064/1.1/a2-mf1-sort3/

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:42:05.31 ID:x+BZqDJL.net
コンポホイールは激重パーツ組まれてるのに
フレームの重さばっか気にしても意味ないと思うねえ
デュラグレード以上に全取っ替えするっていうのなら別だけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:54:41.93 ID:B+4svO8O.net
>>794
ドマーネは漕ぎ心地がかなりもったりしてるよ
だから、その2つのどちらかじゃないと駄目ならオルトレ

トレックとビアンキで比べてて、見た目で決めきれないんだったら、ぶっちゃけオルトレよりもドマーネよりもエモンダがいいと思うけどね

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:14:11.37 ID:qxjruvne.net
>>813
おまえだろそれ書いたのw

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:55:05.58 ID:hab3Dxfh.net
>>810
死ねよセンプレソラ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:34:39.30 ID:+3WkLZht.net
791の者です。
ご回答いただいた方々、ありがとうございました。
XR3のインプレ等を読んでみると、「エンデュランス系」とか「快適」との記載がありますが、実際お乗りの方々はポジションや乗り味について、どう感じてるのか気になり書き込みをさせていただいた次第です。

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:40:49.37 ID:wsqJEwoX.net
カウンターベール車がほすぅい…

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:45:02.48 ID:pnLZhGnY.net
>>813
ここでは買いたくないと思えるレビューが並んでるな

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 01:30:25.26 ID:CrbdCgZx.net
>>813
レビューの5は買ってるからな
3以下に真実がある
よってここはダメ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 06:54:11.38 ID:iswEu+zr.net
>>818
人のレビューなんてまったく当てにならんし
そんなのばっか読んでると頭でっかちになるだけだ
自分はどう感じるかなのよ
なので試乗して決めるべし

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:36:54.89 ID:tcquiVVg.net
>>815
なんでいきなりエモンダなんだ?
理由くらい書いてあげろよ
見た目だとエモンダはちょっとね
性能は素晴らしそうだけど

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 08:36:49.94 ID:WJVtP9AI.net
初ロード買う時は見た目で買うのが一番正解
乗り心地なんてポジションやタイヤで変わってくるんだから気にしなくてOK

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 09:29:11.41 ID:vZzKrvbj.net
ショップの宣伝で2chワロタ
しかもメーカー在庫のないものをw

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:27:17.60 ID:EOc7dATk.net
そもそもドマーネと比較するならニートじゃねーかな
まぁ100km程度しか走らないなら何乗っても大して変わらん

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:30:01.03 ID:ayKF/OXx.net
こっちやはり誘導してて草
どうしようもない業者だな

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 12:28:20.55 ID:ayKF/OXx.net
そろそろ新しいモデルが出るのに2018のxr3の話しとか笑える

もう旧モデルなんか30%オフセールでしょw

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:11:07.43 ID:jh+Jv1j1.net
Bianchi2019新製品発表展示受注会開始まであと20分か

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:13:09.76 ID:vZzKrvbj.net
>>828
それを狙って何が悪いw

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:15:36.11 ID:vZzKrvbj.net
ショップに詳しそうな人が多いんで質問

カンザキサイクルってどう?問題なかったら、そこで買おうと思う
メンテとかは不要
ただ、雑な組み立てだけは勘弁
自走して80km程度の道のりを帰るので・・・

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:26:58.51 ID:fKcUhZyM.net
XR3なんてそのまんま継続に決まってんだろ
シマノが全品値上げしてる上に105はR7000になるから
19モデルは値上げか小物ケチるかの未来しか見えない

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:54:42.02 ID:CrbdCgZx.net
>>832
だから?w
当たり前だけど、価値は低くなるから古いの買わない方がいいよね

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:17:25.76 ID:/gIXVyew.net
>>828からの流れが理解できてないらしい

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:06:07.28 ID:hsMgfjUu.net
XR3ディスクモデルのデザインを見ると
19モデルも18モデルとあんま代わり映えしないだろうから
どうせならここはピナレロプリンスを買いたい

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:26:34.71 ID:8JIKjbZu.net
フェニーチェのパンターニレプリカでも買っとけ

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:27:48.52 ID:O/coOzf3.net
ツールに合わせて新型でも投入するのかな?
https://twitter.com/81496suita/status/1009008859019542528

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:32:19.42 ID:Ng/Vq41s.net
フェニーチェは来年もあるか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:33:52.93 ID:oDs5CDTa.net
>>837
ksンキの新型なんか投入しても重いのしか作れない老舗()にだれも期待してないだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:53:07.78 ID:pkYRF5FF.net
>>836
ちょっと欲しい

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:20:30.38 ID:iswEu+zr.net
ほんまや、oltreXR4CVディスクモデルがUCI認証リストに登録されとる……

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:46:17.93 ID:VccmEWEs.net
今XR3買うにしても18モデルでいい
>>832の通りどうせ大差ないのに19は値上げが確定事項みたいなもん
どうしても新105がいいとか、ディスクが欲しいなら待つくらい

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 23:08:11.62 ID:CrbdCgZx.net
>>842
私が書いた通り、だろ?

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 23:08:56.42 ID:p6f87xjN.net
ログリッチェが強すぎてAQUILA欲しくなってくるわ
今年のモデルでは一番デザインも好みだし

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 23:18:00.60 ID:vkHsw54o.net
買ってしまえ!

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 02:55:03.07 ID:5ZyeTcXx.net
XR4を4月から乗ってる者としては、
モデルチェンジされると寂しい。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 03:35:22.94 ID:1GI+G7R3.net
そういやコンポが5800→7000
6800→8000に変わったのか

けどシマノの12速化も時間の問題だよなー
それまで待つか

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 06:47:13.72 ID:HPIXHfGt.net
>>846
ラインナップから消えればモデルチェンジだが
ディスクモデルが追加されるだけだろ
仮に消えたとしたらリムブレーキモデルは
みんな大好き希少性が出るからいいんじゃねえの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 06:59:29.10 ID:c4oWGGz7.net
ジャイアントのrx3に3年乗ってるんだけど
不意にロードバイクに乗りたくなった
30代半ばです

約40万円のオルトレxr3 アルテグラか
インフィニートcvで迷ってたけど
約80万円のオルトレxr4の
カンパニョーロ コーラスに惹かれはじめた

・エアロがいい
インフィニートの頼もしい感じもあり
・リムハイトがディープなのがいい

全部満たすのはオルトレxr4しかない
オルトレxr3 はちょっと華奢だし
でも80万円…

最初の一台だし気兼ねなく
乗り込めるのはオルトレxr3 か
インフィニートcv クラスかなぁとか
最初からカンパニョーロ とか違い分からんし
オルトレxr4は見た目とかモノとして惹かれてる
だけだよなぁとか、けど他のモデル買っても
オルトレxr4欲しくなるよなぁとか
思考が堂々巡りで悶々する

ボーナス手取り100万円ちょっと
今日支給される どうしよう

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:01:38.50 ID:c4oWGGz7.net
ピナレロのプリンスってのも新しく出るみたい
でもチェレステがいいかな…

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:13:12.92 ID:HPIXHfGt.net
>>849
XR4コーラスが履いてるのは鉄下駄ホイール過ぎるから
これは換えなきゃだから100万コースだね
ハンドルにステムも安パーツっぽいのでこれも換えたいね

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:14:42.58 ID:45KmPtq2.net
>>844
念のために書いておくけど、専用ハンドルしか付かないからドロップハンドルには出来ないよ
あとブレーキ調整が超面倒
サイズ選びも色々と独特なのでTTバイク乗ってないならやめといた方がいいよ…

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 08:07:19.41 ID:UcaXiNrk.net
>>851
そうなんだ…コーラスって良いコンポなのに
割安だと思ったけど他のパーツが安いのね

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 08:50:27.83 ID:ltMgrpZI.net
>>853
カンパに幻想抱かない方が良いと思うが。
シマノに不満がないならシマノを使うのが良いと思うぞ。
ワシはカンパを使うけど。

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:09:07.06 ID:bMk/3BP/.net
今のシマノにはあまり不満ないけど、一時期のぶっといブラケットがクソすぎて、それ以降スラム信者になってしまった

スラムに不満はないかって?
ありまくりだよw
でももう戻れない

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:10:59.38 ID:c3tSq/WT.net
多少の無理でXR4買えるならXR4いっとけー、性能も満足度もレベルが違う。ただ80万出してカンパはオススメ出来ない、コンポのグレードUPやパーツ交換で後々の支障が大きい。
サイズがあれば割引でフレームセット買って、105にハンドルBBホイールサドルでも20万もしないだろ。

中古併用で自分で組めれば、総額60万で旧9000duraいけるよ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:11:47.66 ID:pDj8uUIY.net
スラムは部品の入手性悪すぎてセルフメンテ派には受け入れられん

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 10:06:57.98 ID:UfEq6P4E.net
もうすぐ2019でる所でいまだに2018のセンプレやXR3の在庫が捌けずに
困ってる業者がいるのかな
今買わずにさらに値下げするまで待つのも手かw

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 10:21:23.30 ID:l3KmSmBJ.net
>>858
チビならいいけど
53、55サイズから無くなるだろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 10:34:22.50 ID:/nOjx3fB.net
島のスラムにカンパする

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 10:37:46.38 ID:k9NXaRSE.net
もうモデルチェンジなのにオルトレXR3売れずに各サイズ残ってるんだ
そりゃ焦るわな

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:04:25.77 ID:13xW/4V7.net
>>831
大阪スレ見てみ。
そして北摂に金流してクレクレ

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:05:26.91 ID:t3rrxmOG.net
XR4で割引きで買うとか中古パーツ使うとか
貧乏くさくて泣けてくるし
そういう組み方するフレームじゃねえだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:14:00.01 ID:UcaXiNrk.net
初心者なので自分で中古利用して
組み立てとかはハードル高いっす
新品完成車xr3なら40万円で
xr4ならまともなセットにすると120万円…
2倍ならまだしも3倍となるとやはり
別格ってことですね
自分にはまだ早いって感じがします

xr3ちょっと華奢なんだよなぁ
それならエンデュランスのハイエンドの
インフィニートcvがいいかなぁ

2019でインフィニート、フルモデルチェンジするかな

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:38:18.49 ID:EjUfU+9V.net
XR3乗ってるけど最初はこれ1台を一生乗り続けるって思うんだよね
でも暫くすると次は上位モデルのXR4がいいな、どうせならディスクにするかとか
他のメーカーのハイエンドもいいな、ドグマとかどうかな?とか思ってしまう
なので最初からハイエンド買っとくのも手だと思うよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:05:02.05 ID:c3tSq/WT.net
Y'sに置いてあるXR4が30数万円だった記憶、二割引くらいかな。
ハンドルとか全然中古で良いものだし、9000シリーズのduraや6800アルテの方が製品として完成したものだと思うよ、高い新duraやアルテじゃなくて、11速の105で始めればコツコツアップグレードきくでしょ。

フレームだけは代えがきかないから、自分が乗ってるのと同じロードがツール・ド・フランスで走ってる。世界のワールドツアーで戦い勝利してる。こんな楽しいロード生活ないぜ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:12:29.06 ID:l3KmSmBJ.net
2013年にインフィニートCV買った俺
いい買い物したな

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:18:48.54 ID:c3tSq/WT.net
最初のホイールはZONDAあたりでで始めてさ、扱いが慣れてきたら次のボーナスで10万越えのカーボンディープホイールとか検討すればいいじゃない。

まぁ初ロードでいろいろ予算やバラ完難しいなら、XR3でもいい。楽しくてしょうがないと思う。

盗難だけは気をつけてな

869 :843:2018/06/20(水) 13:18:50.73 ID:5YYbp5rp.net
アルミカーボンバックからXR4への乗り換えだけど、
最初、コンポも新しくなるしアリアかXR3の
アルテグラで考えてたけど、どうせ1つ上が
欲しくなると思って、XR4に部品載せ替えに
したけど、正解だったと思う。

部品は後から簡単に変えられるけど、フレームは
簡単に変えられ無い。
何より満足感が違うし、走るモチベーションになる。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:21:42.23 ID:fJwJUNW3.net
最初にトレーニング用の安ロード買って乗り慣れた頃にハイエンドでもいいと思う
雨の日でも惜しげもなく練習に使えるやつと両方持ってるといいぞ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:33:11.23 ID:c3tSq/WT.net
そういえば盗難スレで、XR1だけど納車1日たたずにY's前で盗難されたtwitterで発狂中てのが最近あったばかり。
ワイヤー錠は10秒かからずやられるからな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:41:08.46 ID:VKLNTRxF.net
じゃ最初はニローネか

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 14:18:49.36 ID:JkxdPkkz.net
>>872
プルソとかいいんじゃない
安いし走るし

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 14:26:04.05 ID:d0rowFez.net
XR3disc、リアブレーキの台座残ったままだしポンづけ確定だな
こりゃXR4discも期待できないなぁ

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 14:39:49.23 ID:n1ZpyJEO.net
ポンづけ君乙

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 15:25:26.18 ID:qeIGTjKQ.net
>>874
昨日正式に展示、発表されたXR3ディスク実車か、展示会で配られたカタログはもう見られたんでしょうか?
やっぱりそれもポン付けなんですかね?
7/1に情報解禁だそうですがそこではまだXR4ディスクは発表されないんでしょうね。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 16:09:05.78 ID:Z62Oowfu.net
ここまで、丸ごとキ◯ガイショップ

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 16:11:54.35 ID:bxvKrrhK.net
>>877
いいからショップ叩きスレでも立ててそっちでやれ
通販なんかで買わんしビアンキ自体と何の関係もない

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 17:20:00.38 ID:C5EQNdsh.net
>>875
失礼な事言うな
フレームの剛性バランスを感じ取れるお人やぞ!

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:13:03.22 ID:DJeLxEuB.net
書き込みありがたい

まずは手頃なといっては贅沢すぎるくらいだけど
xr3から入ってxr4は後の楽しみにとっておこうって
気分に傾いてきた

直営店にはまだ自分のサイズ数台残ってるって
7月以降セールかかるといいなぁ
気に入って買っても直後にセールはつらい

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:19:44.11 ID:HPIXHfGt.net
>>864
華奢なのが嫌なら
ピナレロプリンスでええんでないの?
ホワイトオレンジがすごく綺麗だよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:21:43.68 ID:d0rowFez.net
剛性云々じゃなくて全く必要ない部分があるのが嫌なだけ
エアロードやプロペルみたいにちゃんと作ってほしいわ
でもよく考えたらセカンドグレードだしそこまでやらないか

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:17:37.17 ID:Y6aLCVwF.net
とにかく7月1日情報解禁ってことなんだから、暫く待つのが正しいだろうよ。

慌てるな慌てるな。

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:22:01.07 ID:AX8zUxD5.net
>>880
XR3買ってXR4増車だと用途が被りすぎでないの
どうせハマればローラー専用車とか欲しくなる

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:58:56.33 ID:AFayMc8N.net
>>880
同じ考えで7月まで様子見の人もそこそこいるだろうから、こまめな在庫チェックは必要かもね
俺は2019のデザイン次第では多少値上がりしても買う予定

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 23:25:26.50 ID:t9qshnah.net
ハイエンドの一個下って一番賢い買い方のはずなんだけど、悩みは倍増するんだよな
XR4がほしい。でも今持ってるXR3とほとんど変わらないじゃん、買う価値ないでしょ。でも欲しい
このループが永久に頭を悩ませる

買ったのがXR3とかではなくインテンソだとかセンプレなら
XR4欲しい!うおー買っちゃえ!めっちゃ性能良くなるし元は取れる!と悩むことはなくなる

ハイエンドのひとつ下を買うなら、それを一生使う覚悟決めとかないとな

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 23:30:49.19 ID:Owc9XowF.net
俺はセンプレをぶっこわれるまで使うつもり
俺ごときにゃ十分以上なフレームだろう

そりゃもっと金あればリッシマとXR4とニートCV買うけど
そんだけ頑張って小遣い貯めてるよりレースやイベント出まくるのに金使いたい
ハイエンド買った上に思いっきり楽しむ予算ある奴は羨ましい

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 23:53:25.57 ID:zHXpeeo6.net
人それぞれ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 00:08:28.32 ID:akiwc38J.net
正直、100万位なら、趣味としちゃ安いもんやんけ。
昔は、車で300万400万使ってたもんやで。
独身やったからやけど。

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 00:10:39.82 ID:ViglyHDP.net
ボーナス丸々つぎ込めるっていいなあ。独り者で実家とか賃貸暮らし?

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 00:41:00.42 ID:KaQ1wVWK.net
xr3買うと、次にxr4は性格被ってて
面白くない、欲しいけど買えない、
ってのは本当ありそう
そのうちxr3賢い買い物した、って思えればいいけど

同様にxr4買った人は2台目にxr3は選ばんよね
インフィニートcvとかもっと下のにするよね

うーん

いずれにしても7.1楽しみだな

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 00:42:38.57 ID:KaQ1wVWK.net
独身、一人暮らしです
将来の奥さんと子どものために貯金も
しとかないとだめだよね…

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 00:45:58.13 ID:m24d7Jx4.net
セカンドグレード買ったらハイエンドが1〜2回モデルチェンジしたタイミングでそっちに移るとか。
ともあれ初ロードなら何でも良いから入手して楽しんだ者勝ち。
ハイエンド買っても結局一番乗ったのは最初に勝った奴だったりするしな。

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 00:46:17.22 ID:KaQ1wVWK.net
>>881
ピナレロのプリンスはちょうど
2019の記事を見て気になってました

色はグリーン系の
712/GRADIENT FLUORITEがいいから
上位モデルのプリンスFXがいいかな
10万円高いけど…

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 00:48:47.50 ID:hf9PRUSH.net
いい加減にしろ!
クソ業者
お前がどっかに行け

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 01:01:05.64 ID:KaQ1wVWK.net
ロードバイクあるあるの話
なのかもだけど教えてください。
フレーム価格差ほど完成車体価格に
差がないのはなんでなの?

フレーム差が18万円なのに完成車差は9.3万円

というかフレームだけなら
プリンスFX、xr4より高いやんけ
xr4、完成車で80万円のはパーツが安いって
話だったけどプリンスFXは更に安物ってことだよね
どういう思想なの…
xr4はハイエンドだから安くても完成車80万円
プリンスFXは自体がセカンドライン?だから
お買い得感強めのセットってこと??

ピナレロ PRINCE FX
フレーム素材:ハイストレングスT900 3Kカーボン
価 格:
シマノULTEGRA完成車 528,000円(税抜)
フレームセット 455,000円(税抜)

ピナレロ PRINCE
フレーム素材:ハイストレングスT700 12Kカーボン
価 格:
シマノULTEGRA完成車 435,000円(税抜)
フレームセット 275,000円(税抜)

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 04:15:45.00 ID:LsXU7yN9.net
ピナレロは1台売れても25%だかをチームSKYに上納するシステムって聞いたぞ、ロイヤリティで無駄に高い

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 04:30:01.38 ID:LsXU7yN9.net
XR4乗ってるけど、ちょっとポタリングや駐車時間かかるグルメライド&輪行用にはC2Cで姿勢楽なインテンソ乗ってるよ。100万越えのマシンは気が抜けないんで、使い分け出来るといいよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 07:16:25.39 ID:ZmEPgiY4.net
>>896
ピナレロスレ行って聞け

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 09:57:58.88 ID:720Qkumw.net
アリアでオルトレを鴨る
機体の差がスピードの差ではない

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:07:29.01 ID:LsXU7yN9.net
そんなにフィジカル自慢したいならニローネ soraで鴨ればいいじゃない、ローマやカメレオンテだっていいよw

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:18:50.56 ID:bR3ZX1j1.net
若者のアルミ入門ロードにカーボンロードでついていく
老化を金で解決するという考え方もあるで

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:47:43.41 ID:FwoQe4ab.net
アルミの方がグイグイ進むんだが

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 11:42:38.05 ID:iXmUdUGB.net
まあ機材で差を埋めてるマンも
機材が若いのと同じでも変わらんくらいの運動能力あるでしょ
鍛え続けるモチベーションに金払ってるだけで

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 11:47:36.13 ID:hHC0+UT3.net
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |機体の差がスピード戦力の
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    | 決定的差ではないということを教えてやる
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 11:56:37.53 ID:akiwc38J.net
>>903
登りで差が付くだろう。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:04:25.46 ID:QIU39v89.net
アリアそんなにいいかねえ
オルトレのほうが断然かっこいいんだが

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:19:46.97 ID:qmZcFwV9.net
>>900
クリテかエンデューロかヒルクライムか何かは分からないが
下位グレードでハイエンドをぶち抜く、そのロマンは分かるで

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:26:39.17 ID:LsXU7yN9.net
アリアだって最近の流行りのエアロフレームっぽくて悪くはないんだろうけどさ、bianchiらしさというかなんか色気がないんだよね、メリダをちょっとチェレステで塗って見ました感がしちゃって、ちょっと予算足せば独自開発フラッグシップの系譜オルトレ買えちゃうんだもん

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:48:25.80 ID:+yzf7vPN.net
>>892
貯金なんかいらんいらん。
全部パーッと使っとけ。今のうちだけだぜ。
ただ、女に使う分だけ残しとけ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:50:13.85 ID:vIUTDGaq.net
じいさん、俺のポンタカード全部渡す。
XR4を手に入れてくれ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:53:00.96 ID:7L6Padcb.net
>>910
そんな事やってるとXR4に105でゾンダで
将来的にグレードアップしてって貧乏くさいこというはめになる
遊ぶ金は資金運用して生み出すもんや

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 13:19:25.83 ID:vIUTDGaq.net
キャピタルゲインもインカムゲインも再投資の原資だろ。
遊びに使っちゃうのか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 13:33:57.97 ID:4e2oK9OC.net
>>911
金出しゃクレムリンでも持ってきてやるとは言ったが、このカードじゃサイドワインダー1発じゃな。20ドルに負けといてやるよ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 13:45:40.08 ID:FwoQe4ab.net
>>909
XR4ならまだしも3は妥協感がなぁ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 13:52:04.58 ID:hHC0+UT3.net
買い物として妥協はよくない

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 14:01:25.33 ID:dk9OhIuv.net
>>906
そんなにつかないぞ
ソースはアルミとカーボン両方乗ってる俺
調子の差の方がよっぽどでかい

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 14:01:52.40 ID:w39I4euV.net
XR4乗りが身近に現れたときに、目で追いかける事になるよ。
買えるなら、多少無理してでも買っとけ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 14:03:20.58 ID:w39I4euV.net
>>917
何秒違う?お前らの言う「そんなに」は信用出来ない。20秒以上離れる様なら勝負にならない。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 14:08:20.59 ID:FwoQe4ab.net
20代の体力全盛期の若者と4〜50代の老いぼれジジイが20秒差で済むとでも?

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 14:23:47.68 ID:Cjme6ZwH.net
年齢の話なんてしてないのにガイジかな?

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 14:26:14.50 ID:FwoQe4ab.net
>>921
>>902が見えない盲かな?

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:04:31.21 ID:w39I4euV.net
同じエンジンの仮定で話してるんだが。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:12:27.41 ID:ZR4aiGzZ.net
XR4買えないけど俺のほうが速いってかw

アップグレードが貧乏臭いとかw

XR4を買えるかもしれないbianchi仲間の背中を押してやってるのに、自分が乗れない買えなかったからって足を引っ張るだけかよ、朝鮮人みたいなメンタルやめようぜw

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:16:28.86 ID:FArvgNPd.net
無理して高い買い物する必要ないって思うな。
逆に身の丈にあったもので存分に楽しんでるのを
見るのは気持ちがいい。

ハイエンドをやめて、ミドルグレードを選択。
差額で感謝の印に両親と美味い寿司でも食べる予算に
回すとか、子供と海外旅行に行くとか。
オーディオセットを買う、ソファを新調するとか。
生活を有意義にする使い道はたくさんあるんじゃね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:39:03.61 ID:rdvB/YUN.net
>>924
ようクソ業者

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:39:23.62 ID:FwoQe4ab.net
>>923
まずその前にどうすれば老人がエントリー車の若者に着いて行く話だから老人が機材だけ変えて何秒速い遅い競ったところで若者に着いていけないなら同じ事

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 16:19:56.31 ID:aa94v5/I.net
XR3よりはアリアの方が走るってビアンキストアのおっちゃんが言ってた

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 17:29:12.69 ID:yjYlZOkr.net
>>927
もういいから

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 20:15:54.63 ID:w5ilYcs7.net
>>913
一部を遊び金として使うに決まってるやん
俺の場合全額使うとなったら
毎年スペシャリッシマスーレコEPSモデル買わないかんようになる

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 21:33:25.74 ID:FArvgNPd.net
>>930
うらまやしいぞ

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 23:01:00.88 ID:TAv7PKuW.net
210万は高いな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 23:52:56.07 ID:iTqTgs42.net
>>917
むしろ俺はトレックのエモンダALR6のほうが、アルテグラに載せ換えたセンプレよりも早い
センプレのほうが見た目が好きだから別にいいけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 23:53:51.31 ID:fS0efoI3.net
>>933
今年のセンプレ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 23:54:42.85 ID:iTqTgs42.net
>>934
今年の
前のスレのマットブラックの写真見て衝動買いした

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 00:35:49.23 ID:wRwsT0ek.net
>>935
ありがとー、参考になる

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 01:05:22.96 ID:e8ZXH089.net
モデルチェンジ直前に買うとかチャレンジャーだな

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 05:26:56.69 ID:PFrrFMkG.net
今日、ファンミで情報出るかな?

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 06:27:30.96 ID:STfMGMEb.net
>>930
標準語も喋れない穢多は首を輪切りにすることにだけ注力すればいいんだ、人類の敵の自覚を持て

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 07:31:45.87 ID:ktVl2XAy.net
黒なんてよくそんなしみったれた色買えるな

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 08:30:15.67 ID:phWZ9fPm.net
>>940
よくそんなしみったれたレス書けるな

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 09:18:46.88 ID:HZjhoHdH.net
しみが垂れたら、嫌ですねえ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 10:36:49.11 ID:x5251na7.net
酸性雨ですかねぇ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 13:21:04.20 ID:dHFmjhz9.net
垂れなくてもしみはイヤだろ

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 15:18:52.33 ID:/JXmBHmk.net
XR4じゃ無いんだったら、XR3、アリア、センプレより、フェニーチェプロのほうが良くないか?

イメージでも乗った感じでも。
割引きフレームたまに見かけるし。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:08:04.57 ID:I7Ua6swS.net
そんな主観をさも大衆の意見かの如く語られましても

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:27:48.07 ID:qjrYNtP8.net
ロードバイクより原付きのほうが断然早いのに何イキっちゃってんの?www

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:44:27.28 ID:wOHiHxRk.net
原付き?ああ、キミ頭いいねー

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:52:27.79 ID:ZmJDs17g.net
>>947
そうだな!原付でスピード違反すればいいもんな!
おまわりを恐れないセンパイまじかっけーっす!

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:20:57.63 ID:TobAknHT.net
知らないのか、自転車競技の下り勝負では70km/h、80km/hは当たり前だ

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:24:02.94 ID:PGpMj3Ia.net
>>947
荒北?

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:28:07.06 ID:FTwk4Xzr.net
お前らピュアかっ!

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:30:20.44 ID:36jROUhW.net
俺は弱い。

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:43:39.62 ID:GPF4f0to.net
>>945
つまりフェニーチェプロ市民的にはXR4とフェニーチェは同等と言いたいのか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:58:45.16 ID:STfMGMEb.net
>>947
あんな時代遅れの鉄くずに乗りたがる人権を捨てた猿がなんで自転車板にいるんだ?さっさと在日を5〜6万匹轢いてこい

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:16:19.15 ID:phylCqze.net
ビアンキ乗りってレイシストが多いのか

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:19:59.16 ID:rSZ4gMyI.net
何をもってして多いと判断したのだろうか

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:46:17.58 ID:caxy0oP6.net
XR3のダウンチューブロゴなんだか下に寄りすぎてない?

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:48:50.03 ID:STfMGMEb.net
>>956
差別と区別は違うぞ?
ksンキ乗りは知恵遅れが多いのは明確な事実だが

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:49:33.26 ID:uKrRLzGx.net
>>954
中途半端なカーボンフレームに乗るくらいから伝統と実績のスカンジウム配合のアルミフレームの方がいいってことだろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:51:04.33 ID:FbZx/9Dj.net
とんでもなくひどい車体見つけた

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e282356429

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:51:12.55 ID:qX6aWPuZ.net
>>954
進む前へ確実に

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:00:00.73 ID:STfMGMEb.net
>>961
いつのカメ3だよこれ
なんでシートステーより下にトップチューブがついてんだ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:18:03.65 ID:4y2byctp.net
>>963
短足対策

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:38:49.58 ID:STfMGMEb.net
>>964
まずお前の股下が何cmか聞いてやるよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:48:13.28 ID:4y2byctp.net
>>965
180の83
自他ともに認める短足だよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:48:49.28 ID:dTlkkmQQ.net
>>965
お前朝からずーっと酔いすぎなんだよテンション高すぎウザすぎだからトレックのスレにでも行けよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:49:48.65 ID:GPF4f0to.net
>>960
その中途半端なカーボンフレームっていう根拠に興味ある

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:12:38.38 ID:hcSUvYY7.net
まぁ最低クラスのカーボン買うよりは、所有欲が満たされると思うぞ
特別なバイクに乗ってるんだと思える

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:13:39.68 ID:N4uhWVjf.net
最低クラスのカーボンフレームってイントレピダのこと?

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:15:21.82 ID:caxy0oP6.net
最低なカーボンについて興味あるから具体的に説明してよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:25:07.56 ID:GPF4f0to.net
>>969
それってただの見栄で選んでるだけじゃないの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:30:50.47 ID:hcSUvYY7.net
>>972
だからそう言ってるじゃんw
見栄でバイク買って何が悪いんだよ
お前らがビアンキ選ぶ理由の9割そこだろw

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:37:55.67 ID:GPF4f0to.net
>>973
俺はチェレ(CK16じゃないクラシックチェレの方)に魅せられてしまったからだなあ
見栄でならビアンキは絶対選ばない
俺的にビアンキは初心者オタクが好むブランドってイメージがあるもの

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:42:44.60 ID:hcSUvYY7.net
>>974
大辞林 第三版の解説
みえ【見え・見栄・見得】
@ 見た目。外見。みば。みかけ。体裁。 「 −を飾る」
A 人の目を気にして、うわべ・外見を実際よりよく見せようとする態度。 《見栄》 「 −でピアノを買う」 「 −坊」
B 歌舞伎の演技・演出の一。劇的感情が高まったとき、俳優が、一時その動きを静止してにらむようにポーズをとること。 《見得》

色やデザインで買うことも見栄の一つだわw

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:45:39.91 ID:GPF4f0to.net
>>975
なるほどそうなのか勉強になったありがとう

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 22:34:19.49 ID:ibG7ezE4.net
>>975
見栄で買うなら、俺ならドグマF10選んでるなぁ。
ビアンキは安かったから買ったもんで、あんまり見栄で買ったとは思ってない。

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 22:40:43.49 ID:hcSUvYY7.net
それは見栄を張るだけの金を持ってないだけでは・・・

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 22:51:11.22 ID:caxy0oP6.net
で、最低なカーボンってどんなカーボン?
まさかトン数とか言わんよね?

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 23:18:20.47 ID:ibG7ezE4.net
>>978
ロードは1台目だったし、安く済ませられるなら、あり寄りのありでしょ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 23:20:15.10 ID:xFG+dLkR.net
>>978
XR4で見栄にもならないってどういうことだよ?言ってること支離滅裂だぞ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 05:19:03.83 ID:wB4m09PB.net
>>981
こいつロード購入スレ、クロス購入スレで暴れてる気違いなので、まともに相手するだけ無駄

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:49:39.51 ID:8ajm63Yl.net
>>979
フレームの剛性バランスの違いがわかる
ポン付け先生なら解るかもしれん

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:01:29.44 ID:8ajm63Yl.net
次スレ
ロード】Bianchi ビアンキ Part67【レパコル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529715639/

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 20:16:45.07 ID:trCfMIQ+.net
エントリーの話で申し訳ない
ローマ4からの買い替えで初ロードが欲しいんだけど’16ニローネ105と’17フェニーチェスポーツ ティアグラならどっちが良いのかな?
近所で長在がどちらも10万程度なんだけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 20:18:40.75 ID:EYyysELX.net
フェニーチェ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 20:21:18.01 ID:bYlqTpPL.net
>>985
エントリーの話が申し訳ないとはどういうことだよ
おまえニローネやフェニーチェばかにしてんのか?


俺ならフェニーチェのほうにするわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 20:40:41.59 ID:heW8L2jh.net
フェニーチェはスカンジウムじゃなければ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 21:29:31.08 ID:bYlqTpPL.net
それはそうだが見た目のかっこよさは同じ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 22:44:39.68 ID:3+NeiHhE.net
ニローネもカッコいいじゃん、見た目は

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 22:56:47.98 ID:+HVUucUD.net
>>987
すぐ上でXR3ariaセンプレを中途半端なカーボンとか言ってるスレで
エントリーの話題はそりゃ躊躇するだろう

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:21:11.55 ID:ImdPrq06.net
PROじゃないフェニーチェの選択肢はない

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:25:58.55 ID:OeYE8rhA.net
見た目はニローネの方が好きなんだけどフェニーチェの方が少し軽いんだよねぇ
105も捨てがたいし

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 05:53:57.31 ID:xCns3fn3.net
>>992
センプレもプロですが

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 05:57:54.69 ID:NqXIg72d.net
は?

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:46:36.25 ID:8XhHStdj.net
>>992
もうproしか出さないでしょ
エリートとスポーツは廃盤
もうアルミの時代は終わるんじゃないかな
カーボンの方が安くなりそう
アルミはニローネだけになるかな

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 13:11:50.22 ID:Hk3E0SC6.net
>>996
中途半端なカーボンはだめみたいですよ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 15:24:29.32 ID:ZF8vK0fd.net
エントリーアルミよりは良い
ハイエンドアルミには劣るが

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 15:29:24.86 ID:MHZLbEvl.net
で、ファンミーティングで新しいネタはあったのかね?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:53:46.51 ID:s13qLwtb.net
何年モデルかわかんないけど、チェレステにほんの少しだけ赤の差し色が入ったフェニーチェはカッコ良すぎて全身の毛が抜けるレベル

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:08:53.23 ID:D+cg5Wdd.net
自転車のせいにするのは良くないと思うぞ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:31:15.01 ID:gBcAlpKZ.net
フェニーチェのフレーム形状は格好良すぎて好きだわ
思わず頭だけ毛が抜けるくらい

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:32:00.07 ID:NqXIg72d.net
次スレ

【ロード】Bianchi ビアンキ Part67【レパコル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529715639/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200