2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part66

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 11:58:25.90 ID:rm6KUKDp.net
自転車用ヘルメットのスレです!

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/

歴代スレ
ヘルメット Part61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471299845/
ヘルメット Part62
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483709871/
ヘルメット Part63
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494172144/
ヘルメット Part64
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503187384/

※前スレ
ヘルメット Part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513561342/

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 16:54:22.51 ID:/q2puuXx.net
>>250
これ思い出した

◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。

コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに下の毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:26:42.75 ID:FBhWgZJ6.net
オークレーのエアロヘルメット、高いのな。

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 04:42:09.66 ID:U+FchUps.net
http://minilove.jp/news/products/1110/
バーンが載ってないがストリート系で似合えばほしい

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 00:54:28.53 ID:zeIXkqDz.net
このサイトでOGKのTRANFIけっこう安く売られてるけどここで買い物したことある人いる?
https://www.zoneshop.top/products-354304.html

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 03:32:51.19 ID:igfFSILm.net
チャリ用のヘルメットの防御力を検証してるサイトとかある?
ヘルメットが義務ではないオートバイ(トライク)に乗ってんだけど、チャリ用ヘルメットでもいい気がしてね

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 08:43:06.23 ID:CTwTzOA/.net
>>255
見たことないなあ
50kmまでしか出さないならいいんじゃないか
自分なら快適性も込みでARAIかSHOEIにするけど

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:33:44.43 ID:JBoQHfx3.net
国内の自転車用品でも詐欺サイトって結構あるから
怪しいと思ったら止めた方が良いんじゃないの

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:57:22.08 ID:BQWLNx0a.net
詐欺以前に同じモデル同じサイズのリピート以外でヘルメット通販は微妙だと思う
実店舗は試着だけで購入はネット最安値ならシラネ

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 11:04:15.08 ID:VHA002+k.net
試着しようにも店に無いってのもよくあるんだよなぁ

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 11:22:45.31 ID:O+PpgxxB.net
カブトのクリフ試着したいけど店で見つからない

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 11:28:00.37 ID:O+PpgxxB.net
初めてのヘルメットで店で色々試着したけど顔が大きめの自分に一番しっくりきたのはカブトのFIGOだった

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:00:22.02 ID:CL4esbMh.net
>>259
シューズといっしょや!!

年に1度の幕張にすべてをかけて試着しまくり

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:21:49.58 ID:qe6t45vt.net
>>256
ロードレースのダウンヒルじゃ100km出てるから、なんとなくそれぐらいまで耐えれそうなイメージだが、
実際のものは30kmも危なそう
バイクの世界じゃ半ヘルはキチガイ扱いされるが、それだと自転車用ヘルメットはほとんどがアウトだわな

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 16:42:17.14 ID:BQWLNx0a.net
>>262
旅行がてら東京へおいで
ついでに家族へのお土産も買えば許してくれるさ

265 :256:2018/06/24(日) 20:57:22.38 ID:6EfsTSv9.net
>>263
放熱と重量の兼ね合いから、単独落車か周囲が軽車両なら被らないより大分マシって位置付けで、速度に見合った安全性じゃないと思ってる
実際数年前にメジャーレース中にウェイラントがダウンヒルで死亡してる
顔面から岩に行ったので当たりどころの問題ではあるけど、フルフェで首が無事なら死には至らなかったんじゃないかと
自分も自転車落車(ハスッて転倒)とバイク事故(飛距離約7m)の両方経験したけどロードの方だけ脳震盪気味だったから、バイク+自転車メットなら死んでたはず
同じ道路で同じ速度でも周囲がトン超えの鉄の塊だらけだと危険性は桁が違うよ
トライクの解放感とトレードオフになっちゃうけどね

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 23:13:14.52 ID:zak7wD7F.net
プーチンもトライク乗るときノーヘルだったけど、対向車なんていないだろうしなw

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 23:30:48.03 ID:E1LyBIDh.net
>>266
トライクってメットいるんだっけ?

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 23:45:56.47 ID:vkKr7WHD.net
>>267
>>255

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 00:28:28.55 ID:hLsShRiJ.net
ロードもほぼ車道走るんだし、本当はフルフェイス + プロテクターが望ましいんだろうけどな

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 12:44:32.66 ID:dAfswilD.net
カドヤの出番だな

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 13:56:30.53 ID:GxNPDAb2.net
バトルスーツに合うロードバイク出してくれ

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 15:30:05.80 ID:G/xYRKeP.net
臭くなりそう

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 16:01:45.15 ID:QQo/11wZ.net
ファットバイク「呼んだ?」

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 16:25:42.78 ID:pOaCDAIJ.net
海外のロードレースで全身ゴテゴテを義務化すればいい
その辺のおっさんはころっと変わって真似し、さも昔から安全意識と美意識が高かったかのように振る舞うであろう

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 21:01:16.73 ID:JmaepVTN.net
ありそうw

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 21:32:04.67 ID:9pcnYZGR.net
METって海外と日本で帽体変わったりしますか?
TRENTA買おうにも国内在庫なくて海外から仕入れようと思ってます

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 00:18:26.50 ID:8kOimLkS.net
今届くのは不明だが一昨年PBKだかCRCだかで買ったシンセシスは見事に卵形だったわ
測定したとき「日本人にしては横幅狭いですね」と言われたので大丈夫かと思ったけどまるで合わない
国内正規品と比較はしてないが同じ形だったら売れなさすぎて日本撤退してるとは思う

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 03:22:51.91 ID:xS9EeNQf.net
>>256
OGKのことも忘れないでやってください

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 08:35:12.54 ID:VKfTpHF8.net
形違うとかあるの?俺も一昨年くらいにシンセシスをガイツーで買ったけど、ワイズで試着してから買ったよ。違いは全く感じないなぁ。ワイズの店員は「これは幅が狭くて日本人にまったく合わないので、もう在庫としては持たない」って言ってた。たしか上野ウェア館。

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:52:14.86 ID:78ZUspyw.net
METは共通の形でしょ
国内で試着したマンタも外通で買ったマンタも全く同じフィット感だわ

リヴァーレやマンタから少し幅広になったね
ストラディバリウスではこめかみが痛くなったけどマンタはジャストフィットだ

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 14:02:08.90 ID:spM5mSta.net
ZEPHYR MIPSの帽体って2層になってるけど壊さずに外す事って可能ですか?

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 14:05:37.71 ID:zU8wJ/+W.net
>>279
店舗で試着して通販で買うのってどうよ。

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 15:29:27.41 ID:x/B81im3.net
>>282
どうよって、何が言いたいか分からんけど、店舗で試着してガイツーとか普通でしょ

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 15:35:20.38 ID:zU8wJ/+W.net
犯罪じゃないけど、人としてやってはいけないことだと思っている。

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 15:37:01.18 ID:1M6PJKkG.net
近所の店はメーカーがアウトレットで出している商品を仕入れて定価で売っているわ

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 07:22:02.97 ID:8A+irOCz.net
>>282
銅ではないだろうwww

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 10:18:22.78 ID:+HF1OgYT.net
University ranks helmets for safety (Bontrager 5 stars, Lazer 2)
https://www.bikeradar.com/road/news/article/bike-helmet-safety-ratings-virginia-tech-concussion-risk-reduction-assessment-52514/
https://www.beam.vt.edu/helmet/bicycle-helmet-ratings.html

ヘルメットの保護力って結構差があるみたいだな

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 13:07:32.88 ID:DERw7ckB.net
巨頭病の俺から質問。bernのXXXLとかどうですか?

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 21:02:44.27 ID:kMUFJkQW.net
>>287
MetとかKASKとかCatlikeとか無いのは単にエントリーしてないだけだよね
もっと網羅的なデータベースも見てみたい

あと現状防御力最強のはずのZepherがないのが気になる

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:43:19.97 ID:iN9S/Y0M.net
>>288
私も巨頭病を患っており、GIRO、FLYなどは最も大きいサイズを選んでも被れません
しかしながら重要なのは頭周長自体ではなく、頭の横幅なのです
このスレでも以前から言われている通り、アジア人は西洋人と比べて頭の横幅が広い為、
欧米メーカーのヘルメットが被れないのです
このことから導かれる答えは一つです



銅ではないだろう

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:48:30.31 ID:6GmLr3RD.net
>>290
(´・ω・`)っwww

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 01:53:38.17 ID:N9gLYt0Q.net
横にかぶれば解決だね

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 07:27:00.46 ID:o/keheqm.net
最悪内部をハンマーで潰せば入らないか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 07:29:34.17 ID:zr25SsBa.net
入れば良いってもんじゃ無いだろ・・・

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 07:33:01.99 ID:bBTmk7vB.net
>>292
被らないよりはマシだよね!
90度横向きに被るべし

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 08:01:12.34 ID:8VfNwys9.net
素頭よりは幾分ましじゃろ
あとはカスクかのう、最悪ミドリ十字の安全帽?

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 08:25:30.08 ID:BR2t7Tq8.net
日本人向け被れば良いだ…
突っ込んじゃダメだよね。

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 21:32:21.94 ID:ISHYjDwF.net
BBBのメット持ってる人おる?
デザインかっこよくて気になる。

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:21:04.20 ID:ATcVg5Fv.net
>>298
折りはしないだろうwww

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 08:57:42.69 ID:Jhm4euXY.net
ogkのシェル削ってるヘルメットなんて防御力カスなんだろうな

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 17:16:50.06 ID:rBQtxqdL.net
富士ヒルハルヒル、ツールド沖縄とかってJCF公認シールないとダメですか?
ガイツーしたヘルメットで車検引っかかることはあるのかと思いまして

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 05:19:45.47 ID:YbivzS7S.net
ヤフオクとかメルカリで入手できそうな気がする

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 17:12:12.50 ID:Xhaf92q+.net
kask valegro買ったけどフィット感がprotoneよりよくないから
あまりprotoneとの軽さの違いを感じない

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 18:48:23.33 ID:7bBajSbo.net
kask bellとか試着した後のogkのフィット感凄すぎ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:02:08.19 ID:swMs/mcV.net
>>304
おれ反対だわogkはサイドがスカスカでヘルメットが傾く

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:46:33.00 ID:8hEuR7/L.net
誰がスカスカやねん!

307 :304:2018/06/30(土) 20:45:31.83 ID:7bBajSbo.net
>>305
裏山!選択肢広くていいな。
俺は頭頂部左右に広い典型的日本人。見た目きにせずogkで満足してる。

308 :543:2018/07/01(日) 11:20:21.32 ID:ZNaCHklU.net
AERO-R1 NIPPO買えるとこない?
近くの店で問いあせたら、問屋にもう無いと言われた。

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 16:16:31.15 ID:T5Ne7Iwt.net
ogkはダサい
mipsもないし

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:09:10.84 ID:w39qE68I.net
POCのVentralを買ってみた。

最初はOctalを買うつもりで試着したんだけど、Mは両こめかみがきつくて入らず、Lでも少し圧迫感があった。
店員さん曰く、Ventralは今までと内部形状の傾向が変わっていて海外では不評らしいとのことなので、
あまり期待せずにこちらも試着。Mは、ややこめかみに圧迫感があるがなんとか被れる。Lは横幅はピッタリ。前後はダイヤルをいっぱいに締めこむとちょうどいいフィット感。
…ということで、ちと高かったですがVentralのLを購入しました。

エアロ云々はよく分からないけど、やたらと風抜けがよくて髪の汗濡れが大幅に減ったのと、MIPSに訴えられ中でお馴染みのSPINパッドの額部分の形状が秀逸で、汗が垂れてこないところが気に入ってます。

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:08:02.43 ID:c+F6JjSJ.net
ロードバイク初心者がはりきって
プリンスFX買った

最初は川沿いとか街乗りメインなんで
ヘルメットはバリバリレースっぽいのは抵抗ある
ウェアもカジュアル目から入っていきたい

ヘルメットはジロのアスペクトっていうのが
シンプルで良さそうなんだけど
どういうイメージですか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:33:08.65 ID:uQQYvfVq.net
腹の出たおっさん

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:42:32.77 ID:jdnZVsaB.net
>>307
ところが大体のアジアンフィットが被れなくて困るんだな

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 02:13:43.48 ID:kd5z4laF.net
>>313
90度横向きに被るといいぞ

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 08:05:37.86 ID:MnpkxTWn.net
ここにもFX君か

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:11:59.06 ID:qi2JyWVg.net
rezzaのマットブラック届いた。特別カッコ良くはないがでもいい!

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:02:59.87 ID:kEf2zBcm.net
アマゾンの安いビットリア試しにポチってみたけど、サイドがあたって駄目だなw

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:11:24.42 ID:4uxj0egh.net
>>308
俺もおととい店に在庫確認お願いしたら、XSだけあるって言われてあきらめた。一体、何個売ったんだ?

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 21:21:00.36 ID:8ULh2wnz.net
Lixada【頭周囲:54~64cm】 クールスタイル! 超軽量 大人用自転車ヘルメット サイズアジャスター付 
蒸れ防止ベンチレーションホール18カ所配置 マウンテンバイク・通勤・通学に最適です!
Lixada 価格: ¥ 1,510
固定リンク: http://amzn.asia/6tUVxkm
俺も頭がデカイからこれ買った。中国からの郵便だから2週間ぐらい掛かるが 品質は
OGKの4500円クラス。俺のは顎紐の汗止めが付いて来なかった プチプチに
包まれて来るので 少々の傷はしょうがないな。たった¥ 1,510だから。。。

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:48:29.18 ID:PD37ZwZv.net
GIROの新作のAETHERってこれ額に汗ダラダラ垂れてくるんじゃねーの? パッドがなんもねーよ?
BELLのスウェットガイドみたいなのまでとは行かなくてもなんもなくて大丈夫か?

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:38:12.52 ID:xgqxY6Uk.net
>>319
品質じゃなくて外見だろ
その手のホームセンターレベルと
OGKとかのメーカーの中の作りなんて全然違うぞ

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:10:02.77 ID:QcUTV5Cg.net
>>320
ベルのアレは良く出来てるね
パッドの洗い替えが付いてるのもポイント高い

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:26:47.04 ID:g2YKEsKn.net
インナーパッドだけ買おうと思ってもなかなか見つからない。<ベル
ネットで買ったからリアル店で注文しにくいってのもあるし。

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:37:02.06 ID:RIdEBMW2.net
まあパッド2枚磨り減った頃にはヘルメットも買い替え時って事で

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 13:33:59.77 ID:g45GdX67.net
bernのWattsの2XLとMaconの3XLとAllstonの2〜3XLかぶり比べたらWatts2XLが一番大きくて被りやすく感じた
現物白しかなかったから通販で黒の2XL買おうかと思うんだけど、個体差とか無いよね…?

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 16:59:29.36 ID:89+nRgFy.net
>>319
263gは重いね
俺は初ヘルメットでO-cle買った
2000円で192g

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 20:30:31.04 ID:gW4fYAQv.net
アマゾンで売ってる安いヘルメットって保安基準を満たしていないから形的にスリムで被った見た目は良さそうな気がするので試着してみてえよなあ

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 15:41:23.36 ID:tCU88Ayf.net
パチGIROでええんちゃう?

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 17:06:55.44 ID:mFd6IkkY.net
>>328
鶴太郎だっけ?

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 21:55:46.89 ID:0aMqD66N.net
オクのkask protone2.0って何だよと思ったらvalegroの偽物かよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 22:18:54.39 ID:10oYyttd.net
頭デカイ奴は何被れはいいんやで?

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 22:34:57.84 ID:qpFcO/rM.net
>>331
カスク

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 00:15:49.72 ID:iwbeB1ab.net
マトリックスは超シュっとしてるぞ

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 08:45:21.69 ID:rfQJjhmP.net
絶壁は何を被ればいいんで?

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 09:59:22.38 ID:0w0F4s5m.net
ヘルメットってどれも高いな
安くてキノコにならないユーザーの要望を聞き入れたメットを作って企業するか

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:08:15.40 ID:W7S++bZy.net
安全性と快適性とデザインとメンテナンス性を確保しつつコストも下げるとか簡単じゃないけど頑張ってね

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 19:43:30.82 ID:0w0F4s5m.net
前から気になっていたこれがセールだから買ってみようかと思ってる
ちなみにKABUTOのREZZAが本命だった
https://www.amazon.co.jp/dp/B0747LQDGB/ref=lp_15334611_1_8?s=sports&ie=UTF8&qid=1531737241&sr=1-8&smid=AH37T6TL0BUTN

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 20:11:13.84 ID:xQWizmNz.net
オイシイ?

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 20:14:10.57 ID:+bxsGt87.net
OYISIYi

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 20:17:49.85 ID:0w0F4s5m.net
と思ってるうちにセール終わって変えなかったw

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 03:14:11.38 ID:WLz/L4h3.net
ルディプロジェクトがいつの間にか値上げしててワロタ
3年くらい前はWINDMAXも2万くらいで買えたんだけどな

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 15:04:11.87 ID:VrtNpvAb.net
RH+は興味あったから店行って立ち被りしたけど、
モデルごとでサイズ感が全然違うわ
このモデルで合ったから、こっちのモデルも合うやろと判断するのは厳禁
分厚いパッドは結構好み

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 15:23:07.17 ID:q8gme5ip.net
>>340
REZZAええよ
1万後半でも納得出来るレベル
デザインも頭とのフィッティングも今までで一番
経年劣化さえ無けりゃ予備を買うんだが

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 16:19:50.21 ID:hR6yAgLc.net
>337
セールで2000円なんだけどこんなに安くて大丈夫なの?
俺がカインズホームで買ったヘルメットより安い。こっちに替えようかな

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 16:55:16.36 ID:S4pB6Qr8.net
>>344
中華の激安ヘルメット
同じの出してるマケプレが沢山ある

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 23:23:49.49 ID:BbQygUn/.net
ありがと、
クロスバイク乗りなのでそんなにスピード出さないけど、中華製って大丈夫なのかな?CEマークが付いてると記載されてるので基準はクリアしてると思うけど。

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 00:28:21.64 ID:DRsLaeu5.net
まあCE(China Export)ではあるよね

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 11:31:23.82 ID:Za0zhUuU.net
>>337
アマゾンはシェアする出短縮出るからそれ使おうよ

http://amzn.asia/hNQlH8w

ちなみに自分中華メットのロックブロス、作りは2004辺りのOGKみたいな感じ

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:54:32.72 ID:09xOMb0D.net
スペシャ乗りですが、EVADE2とR-1で悩む、、、
比較結果も見かけないのでエアロヘルメットとしてどちらが優れているのかもわからない。
サイズもEVADEがM、R-1がLでかぶり心地もキノコにならないのも問題ない。

R-1かってチームカラー版出たらEVADE買うか、、、

他の方エアロヘルメット何使ってます?

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:23:35.60 ID:SDc3xBaG.net
>>114
亀レスだが、Y's Road横浜ウェア館でABUSのVIANTORが置いてあったので被ってみた。
結果、自分の頭にはMサイズは側面がきつく、Lサイズはキノコになってしまった。あと重い。
結局OGKのFLAIRのLがジャストフィットで軽くて良かった。

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 01:07:32.94 ID:V2QZhx50.net
OGKのFLAIR注文したわ
Y'sで色々試着したけどこれが一番しっくり来た

総レス数 1014
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200